• ベストアンサー

裁判について

お世話になります。 調停の事でも質問させていただいているのですが、この質問では裁判の事をお聞きしたいです。 相手は弁護士を立てているので、調停で話し合いがつかないのが目に見えています。 裁判にしなければならない場合に、こちらも必ず、弁護士さんを立てなければなりませんか? 弁護士さんをお願いする費用がないのですが、やはり素人が弁護士さんに立ち向かうのは無理ですか? 裁判所も、弁護士さんを立てられない人間より、弁護士さんの見方ですか? 弁護士さんを立てずに裁判をした前例なんてあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>弁護士さんを立てずに裁判をした前例なんてあるのでしょうか? 本人訴訟と言って、やっている人は沢山います。 >裁判所も、弁護士さんを立てられない人間より、弁護士さんの味方ですか? 裁判の内容によります。たとえば「賃料の未払いを原因とする賃料支払と家屋明け渡し請求」「期限を切った金銭借用書にもとづく期限到来後の金銭支払い請求」のような勝つに決まっている裁判では、いくら裁判所でも弁護士の味方はできないですし、できてもたかが知れています。 一般論としては「裁判所は、弁護士さんを立てられない人間より、弁護士さんの味方」のようで、私の知り合いも「弁護士を付けないと裁判は負けると友人に忠告された」と言っていました。 TVで話題の橋下(はしもと)弁護士が言っておられるように「裁判というものはやってみないと判らない」のが実情のようです。従って弁護士を頼んだからといって勝つとは限りません。 ということは、やる気のない弁護士さんを頼む位なら、本人訴訟でとことんやるのも一つの方法でしょう。(ただし、本を買ってきて裁判の基本的勉強が必要となります。) >弁護士さんをお願いする費用がないのですが、 法律互助会という組織があって、そこでは弁護士費用を立て替えてくれます。一度相談されてはどうでしょうか?

kumonoito
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人訴訟というのをなさる方もいらっしゃるのですね。 でも・・・本当に、やってみなければわかりませんよね。 自分で信頼できない弁護士さんをお願いするくらいなら、 やはり自分で本当のことを話した方がいいかなと思います。 正直に話してそれが『嘘』という結果にされるなら、 それが日本の裁判なのだと諦めます。 法律互助会もネットで探してお聞きしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

調停というのは離婚調停でしょうか? 別に裁判に於いて弁護士を立てることは必須ではありません。 弁護士を立てるメリットとして、 1.必要な書類作成などをしてくれる(相手方の住民票取得もできます) 2.裁判にでれないときに法廷代理人として出席、代弁してくれる 3.相手に無言の圧力を掛けられる でしょうか。 弁護士はやっぱり専門家ですので、調停を有利に進めるための証拠固めや、裁判所での立ち回り方(極端に言えば発言や表情の付け方)など、調停員の同情を買うような進め方を考えたりもします。 相手が弁護士を雇ったならば、できれば費用を捻出し弁護士を雇った方が有利な結果になる可能性もあります。 もちろん、先に書いたように個人で調停を奨めても全く問題はありません。

kumonoito
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚調停ではないのですが、男女間の事です。 そうですよね、法律もわからない素人が、専門家の弁護士さんより、 有利に進められるわけがないですよね。 弁護士さんにお願いできればいいのですが、やはり難しくて。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡易裁判か調停

    簡易裁判か調停をしようと考えています。 簡易裁判や、裁判所での調停を経験した事がある方、感想等を教えてください。 まず、裁判や調停をやって良かったか、やらなければ良かったですか? 弁護士に頼んだが、自分でやっても良かった気がするか、逆に自分でやったが、弁護士を頼んだ方が良かったか? 原告と被告だったら、やはり原告が有利なのか、それとも被告の言い分が100%認められる事もあるのでしょうか? 裁判に勝った負けたというのは、慰謝料請求40万した場合、いくらで勝ったという事になるのでしょうか? 勝った負けたで、相手側の弁護士費用を払わされる事は有りますか? 勝ったは良いが、相手側が負けた腹いせに嫌がらせをしてくる事も有るでしょうか? 裁判官等、裁判所の人達がどうだったか等、その他何でも良いので教えてください。

  • 調停を通り越して裁判はアリ?

    自動車事故でもめたことが過去にありました。 相手は10(私)-0を主張。私は9(私)-1を主張していました。(追突ではありません。相手が動いていたか止まっていたかは証拠なし。微妙なところです。) 私は調停にしたかったのですが、向こうが弁護士に相談している、裁判にして訴えると言い出しました。 びびった私はそこであきらめてしまったのですが、今思い返しても腹が立ちます。調停を飛び越えて裁判をすることは可能なのですか?こちらは弁護士を立てなくても裁判は可能ですか?裁判になった場合、その費用は任意保険でまかなえるのでしょうか?(特約はなし) 9-1になった場合、裁判にかかる費用はどちら持ちですか? よろしくお願い致します。

  • 離婚裁判の進め方

    離婚調停が不調に終わり、離婚裁判を始めたもの(男)です。弁護士に色々話をして、こちらの主張とか、和解案の作成とか、準備をすすめているところです。先日、弁護士から連絡があり、「担当の裁判官と話をしたところ、こちらにかなり厳しい姿勢をもっているということがわかった。」、との報告がありました。質問ですが、裁判所で準備書面による話し合いの出廷の日程が決まっているのに、その前に、弁護士が担当裁判官に会って、話をするということはあるのでしょうか。なんのために出廷して相手と話し合うのか、よくわからなくなってきました。事前に裁判官との話し合いができるのであれば、はなしあった上で、裁判所で結論だけを述べれば済む気がします。弁護士先生を100%信頼したいので、質問しました。よろしくお願い致します。

  • 裁判費用

    長屋の隣家が越境してきています。 2階部分を増築して当方の屋根の上を使っています。 古い長屋なので解体したのですが、当方が壊すことで相手が傾く可能性があります。 取り壊しや越境のことを 話し合いをしても相手の対応が悪く進みません。。 簡易裁判所で調停をしようと思いますが、費用はどれくらいになるでしょうか? 弁護士、司法書士で違ってくるのでしょうか? 自分でもできると見たのですがどうなのでしょうか? ご存じの方よろしくお願い致します。

  • 裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか?

    裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか? 調停が不調に終わったので、近々裁判しようと思っています。 こちらは弁護士にお願いしますが、その場合、相手も弁護士を立てないと 裁判というのはできないのでしょうか? それとも、費用の関係で相手が弁護士を立てることができないような場合、 弁護士を立てないで本人が出廷して裁判する、ということになりますか? (相手は必ずしも弁護士を立てなくてもいいのかどうか) ご存知の方、教えてください。

  • 離婚裁判の進め方

    調停が不調に終わり、離婚裁判を始めたもの(男)です。弁護士に色々話をして、こちらの主張とか、和解案の作成とか、準備をすすめているところです。先日、弁護士から連絡があり、「担当の裁判官と話をしたところ、こちらにかなり厳しい姿勢をもっているということがわかった。」、との報告がありました。よくわからないので質問ですが、裁判所で準備書面による話し合いの出廷の日程が決まっているのに、その前に、弁護士が担当裁判官に会って、話をするということはあるのでしょうか。弁護士先生を100%信頼したいので、質問しました。よろしくお願い致します。

  • 離婚裁判になったときの弁護士費用について

    現在、離婚を考えている夫婦の妻側の代理(素人です)として、調整役をしている者ですが、夫側に有責事由があって、離婚をしたい場合、慰謝料、養育費等の話し合いが、調停においても合意が得られず、離婚裁判にしたい場合、相手に対して「こちら側が勝訴した場合、こちらで負担した弁護士費用も相手側が支払う」という条件で提訴することが可能でしょうか?

  • 調停から裁判について

    申し立て人は不貞があった旦那←円満調停希望 で今月調停があるのですが弁護士さんに進め方など相談に行くと 離婚・親権・養育費・慰謝料すべてを調停で決めようとするのは離婚したくない人相手には難しいので最低離婚・親権を調停で決め←できれば養育費まで 慰謝料・養育費は裁判で決めたほうが良い。とのことでした不成立になりそうなら全部無理には決めず親権・離婚だけ成立させて慰謝料養育費は別で裁判がよいのでしょうか…知り合いには弁護士費用の為調停では親権と離婚まで決めとけば…みたく言ってるのでは?と言われ客観的意見・アドバイスをいただきたいです

  • 地方裁判所での支払い調停。

    昨年簡易裁判所で督促の和解をいたしました。 支払い額には元金のみで申し立ておよび弁護士費用は原告が負担したようです。 司法委員との話し合いでは一切上記の項目はでませんでした。 今度別件で地裁での調停なので原告の負担になる場合はあるのでしょうか。 また裁判前に相手の弁護士と和解も視野にいれてますが裁判とのよしあしがあればお願いします。

  • 離婚裁判まで、どれだけ、期間がかかりますか。

    2年前に、自分で離婚調停を起こして、相手が、応じず、逆に相手は、私に婚姻費用を請求し、裁判所の調停では、13万の金額が決定、そのあと、、法テラスに行き、弁護士さんに、そうだんし、依頼して、今年やつと、5月に、婚姻費用が、9万に減額、あとは離婚裁判なのですが、弁護士には、裁判に、必要な書類は、出して、あとはいつ始まるか待つていますが、なかなか弁護士に連絡がとれません。訴状がまだできていないのか、まだまだ、かかるのか、だれか、経験あるかた、教えてけださい。