データ推計について教えてください

このQ&Aのポイント
  • データ推計について教えてください。データの推計方法についての質問です。
  • 月収の分布表について、具体的な区切り方と推計方法について教えてください。
  • 月収の分布表における半端なまとめ方に悩んでいます。おおよその区切りでの人数推計方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

データ推計について教えてください。

統計の分野ではないかと思うのですが、データの推計について教えてください。(エクセルを使用しています。) 下記のような収入と分布の表があります。 月収 分布(人) 5~10万   9000 10~19万   3000 20~44万   2000 45~89万   600 90~220万  172 220万以上  329 この表では月収のまとめ方が半端なので思っている分析ができません。 以下のようにできたら理想的なのですが・・・ 月収 分布(人) 0~10万   xxx 11~19万   xxx 21~30万   xxx ~~~~~~~~~~~~ 211~220万  xxx 220万以上  329 といった具合に10万円単位で区切り、おおよそのその区切りに入る人数を推計できないでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

推測から分析すると、分析の信頼性が揺らぎますので、そこの検討は必要になりますよ。 >0~10万   xxx 母数がわかってれば、引けば0~5万はわかりますから足せばいいですよね。 >11~19万   xxx 10~11万の人はどうしますか? >21~30万   xxx 同じく、19~21万の人は? >211~220万  xxx >220万以上  329 元のデータでグラフをまず書かせてみて、どういった式で近似させるのが適当か推測します。 この時点で、誰が見ても妥当と思う式にしておかないと、分析の信頼が揺らぎます。 で、式が決まったら、それにそって計算した結果をグラフにして、誤差が少ないことを確認します。または、現実のデータに合わせて、誤差修正します。 それと、同様なデータを探してきて、こういった統計ではどう分布するのかを見ておきましょう。 結局推測するために分析するので、理論をベースに分析するようなものであまり意味がなくなると思いますけどね。まぁ、鋭い人に突っ込みまくられるような気がしますけど。

naoko1053
質問者

お礼

おっしゃった通り、グラフを描いて近似曲線の式を表示させました。 近似曲線の式に各所得の数字を代入して表を書くことができました。その後、相関分析を行い、元のデータと作成したデータの相関が99以上を示したので、なんとか使えそうです。 助かりました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 度数分布表・推計

    表1は、ある学級の体重の度数分布表である。 これについて次の各問に答えなさい。 1、表の中の、(1)、(2)、(3)にあてはまる数を求めなさい。 2、人数のもっとも多い階級を示しなさい。 3、この学級の体重の平均を求めなさい。   (四捨五入、小数第一位まで求めなさい。) 表1  階級    階級値    度数    (階級値)×(度数)   累積度数    (体重kg)   (kg)     (人)             --------------------------------------------------------------   以上  未満    40~45             4    45~50            14         (2)    50~55     (1)      11    55~60             9                     (3)    60~65             2    ---------------------------------------------------------------     合計              40 です。お願いします。

  • 非正規分布のデータを評価する方法を知りたい

    ある施設で体力測定をしました。 正規分布をしていた項目は、そのまま分析して5段階評価しました。 正規分布していないデータは、どのようにして5段階に分けたらよいのでしょうか? 具体的には、42名に体力測定をし、開眼片足立ちと閉眼片足立ちが非正規分布になっていました。 開眼片足立ちは簡単だったようで、多くの人が最高値(120秒)まで記録したことと、閉眼片足立ちは難しすぎて、10秒以内で終える人が多かった一方で60秒以上こなす人もおられるのが原因です。 こういった場合の、統計的な5段階評価の方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校数学 統計

    数学Bの問題集を買いましたが、数列とベクトルだけで、確率分布と統計についての問題がありません。 確率分布と統計の分野に特化した問題集があれば教えてください。 レベルは青チャート以上でお願いします。

  • 確率の分野なんですがどなたかこの問題教えてください。お願いいたします

    確率の分野なんですがどなたかこの問題教えてください。お願いいたします 。 正しく作られたコインを10000回無作為に投げる。正規分布表を用いて5100回以上表が出る確率の近似値を出せ。 (1)5000回表が出る確率を出せ。 (2)正規分布表を用いて5100回以上表が出る確率の近似値を出せ。

  • 統計とコンピュータの演習問題!

    統計とコンピュータの演習問題で次のような実験を行って、問いに答えるという問題について教えてほしいです!! 「10個のさいころを同時に投げ、10個のうち偶数の個数の目が出たさいころがいくつあったかを記録する。これを100回繰り返す。」 (1)結果を度数分布表にまとめよ。 まず、この実験はパソコンでどうやってやるかと(1)の問題のやり方も教えてほしいです! お願いします!

  • 偏差値の計算について

    統計学の質問なのですが、5段階評定で3と4の偏差値の計算が分からないので教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 5段階評定では1の人が7%、2の人が24%、3の人が38%、4の人が24%、5の人が7%の人数割合になり、3以下がマイナス、3以上がプラス。 例えば、2の人の最小偏差値、最大偏差値なら7%に近い数字を分布表から探して、‐1.48なので、 10×(‐1.48)+50 =‐14.8+50 =35.2   最小偏差値35.2 最大偏差値: 10×(-0.5)+50 =-5+50 =45 となるのですが、3と4の最少偏差値、最大偏差値の計算が分からないので、教えて下さい。 宜しくお願いします。    

  • 度数分布表における~以下、~以上の扱いについて

    統計の計算方法についてなのですが、たとえば度数分布表において以下のようになっていた時、 Aを持っている人の度数分布 3個以下 10人 4~8個 12人 8~12個 35人 12個以上 18人 平均を取りたい場合「~以下」「~以上」とされた度数は、 どのようにして結果に取り込めばいいのか分かりません。 もしかしたらAを持っている3個以下の人は全員が1個かもしれませんし3個かもしれませんので、 やはり、平均を取る際は無視して残りで平均を取るべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 統計解析についての質問です。

    品質管理部門に所属している者ですが、統計解析について質問です。一元配置による分散分析を行い、F分布表5%水準でグループ内に有意差を認めない場合の検出力とはどの程度でしょうか。 また、母集団の不良率を正規分布表により推定し不良率が0.5%以下というのは、具体的にどの程度になるのでしょうか?

  • 母平均の推定

    統計の母平均の推計で質問ですが 信頼区間が3.4cmの時の信頼係数のパーセントを求める問題で、 まず式に+-z x σ/√n = 3.4 / 2と記載されています。 この/2をしている理由ですが、信頼区間の長さが左右で3.4なのでそのまま3.4で計算しない理由は何でしょうか?おそらく/2をしている理由は、片側の幅に計算しているだけだと思うのですが、なぜ/2をするのでしょうか また、そのあと2.55という答えが出たとします。 正規分布表で読み取って、0.00xxと記載されています。 それを0.5で引く理由は何でしょうか? 0.5というのは、どこから来たのでしょうか

  • 正規分布による分析

    すみません、質問が複数あるので長文になります。 また当方、統計学については素人のため初歩的すぎる質問であったら失礼します。 前提:卒研でアンケート調査を行い結果を統計で分析することになりました。アンケート内容は「ある事項につき賛成~反対までを無段階で聞く」とうもので、その結果を正規分布にかけて5段階にわけ、各段階の割合を求める。というものです。 1:アンケート調査を行い結果を分析するにあたりそのアンケート結果が正規分布なのか検定する手段として、尖度、歪度は学んだのですが、この二つの検定方法はそれ以外の検定方法(カイ二乗検定など)に比べ信頼性に足るのでしょうか? 2:アンケート結果が正規分布にのっとらない場合、片端に偏ったり、中心が最少で両端に偏ったりした場合に、正規分布による分析をした時は信頼に足る結果は出ないという事になるのでしょうか? 3:上記のようなアンケート調査の場合に、正規分布にのっとらない場合に用いられる分布などがあれば教えていただきたいです。 以上、長文失礼しました。m(_ _)m