24歳の大学受験と公務員試験についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 24歳の情報系専門卒男性が、大学の社会人選抜試験と公務員試験について悩んでいます。
  • 大学卒業後に公務員試験を受けることは厳しいのか、どのようなパスが最善なのかを知りたいです。
  • 過去の質問を調べても、大学受験と公務員試験を同時に受ける人が見つからなかったため、質問させていただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

24歳の大学受験と公務員試験

はじめまして。 私は24歳の情報系専門卒、男です。 現在、秋に実施される大学の社会人選抜試験を受験しようと考えております。 志望は政治学を考えております。 しかし、同時に公務員に憧れを抱いており非常に悩んでおります。 悩んでおりますのは、大学を無事卒業してから公務員試験を受けるのは 厳しいのか?ということです。 24歳という年齢からいきますと大学卒業と公務員試験合格というのは かなり無理があるものなのでしょうか? また無理な場合どのようなパスが最善とお考えでしょうか。 公務員試験は地方上級または国家2種を受けようと思っています。 過去の質問も調べましたが、社会人入試で大学へいき更に公務員試験を 受験しようという方が見つかりませんでしたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • yut99
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>公務員試験は地方上級または国家2種を受けようと思っています。 >24歳という年齢からいきますと大学卒業と公務員試験合格というのはかなり無理があるものなのでしょうか? まず、公務員試験の年齢制限は、国家2種なら29歳まで、多くの都道府県も同じく29歳まで、また多くの市町村は26歳まで、です。 来年大学に入学するとして、卒業は28歳の時ですか? となると、受験を考えているのは、4年生になっている28歳の時と不合格だった場合の29歳をカウントして、「2回」ということでしょうか? であれば、「政令指定都市などの地方上級試験は受験ができない」可能性が高いはずなので、実質、「都道府県と国2」の受験に絞ることになるでしょう。 その場合、「28歳社会人経験なし」というのは、それなりに印象はよくありませんから、 ・試験勉強に集中し、筆記試験で上位の成績を取る。 ・面接試験において、社会を経験した28歳や新卒の22歳などと比較されても、しっかりと好人物であることをアピールする。 という強い覚悟が必要になります。 これを実現するためには、 ・筆記試験で高得点を取れるように、大学3年及び大学4年(学力に自信がなければ2年生から)の時からダブルスクールを行う。 ・面接でいいアピールができるように、サークル活動や部活動、アルバイト、ボランティア活動など、大学の勉強以外での活動にも力を入れる。 ・大学でしっかりと勉強してきたことをアピールできるように、優秀な成績を取っておく。 ・TOEICで高いスコアを持っていると筆記試験で加点される場合があるので、TOEICのスコアアップに力を入れる。 といった準備や、また、そういった充実した大学生活を送るための経済的な基盤が必要だと思います。 以上の準備を行なう覚悟と経済的な基盤があるなら、大学進学を考えてもいいと思います。 あるいは、公務員試験は「学歴による制限」はないわけで、「年齢による制限」が許せばいいわけですから、『大学入学と同時に公務員試験を受験し続ける。合格したら大学を辞める。』というプランもありえると思います。 >また無理な場合どのようなパスが最善とお考えでしょうか。 繰り返しますが、公務員試験に合格するためには、「筆記試験で高得点を取ること。」「面接試験でいい評価をもらえること。」の2点だけが重要なわけです。 その点だけを考えれば、大学進学は辞めて、「今から来年に向けて公務員試験の勉強を行う。」というプランでもいいと思います。 ただ、面接でどのようなアピールを行なうか?という課題に関しては、大学に進学した場合よりも、かなりきちんとした対策が必要になってくると思います。

yut99
質問者

お礼

詳細にアドバイスして下さりありがとうございます。 本当に参考になります。 やはり卒業と公務員試験合格をパスするためには多少の制限が あるのですね。 ただ元々、生半可な気持ちでは達成できない事は覚悟していましたので 24歳の今でも可能性があると分かっただけでも希望が持てます。 ありがとうございました。

yut99
質問者

補足

大変参考になりました。ありがとうございます。 一点だけ自分の状況を書き忘れたので補足させて頂きます。 私は専門学校を卒業後2年間社会人(正社員)経験があります。 ただ、それを鑑みても28歳という年齢は相当な不利になりそうですね。

関連するQ&A

  • 大学院生の公務員試験受験

    大学院生の公務員試験受験 私はこの4月で大学4年になります.今後は大学院に進学して民間企業に就職しようと考えていたのですが,最近公務員試験に興味がわいてきました.さすがに今から勉強して今年受験するのは無理だろうと思い,大学院に2年通った後で受験してみようと思っています(本当は学部卒のほうがいいのでしょうけど).そこで質問です. 公務員試験(国家公務員,地方公務員)はそれぞれの試験で受験年齢の範囲が決まっていると思いますが,受験される方の年齢はやはり最年少(大学卒業程度なら学部卒,高卒程度なら高校生)が大多数を占めているのでしょうか? また,理系の学生は技術職志望の方が多いのでしょうか? ちょっと話は変わりますが,平成24年度から国家公務員試験は試験制度が変わるようですが,このことについて詳しくはまだ決まっていないのでしょうか?

  • 大学院試と大学卒業同等程度

    よく大学院入試等の受験資格で「(1)大学卒業(見込み含む) (2)試験者(すなわち大学院等)が(1)と同等以上と判断」といった文面を見かけます. (2)のケースとしてよくあるのは,飛び級のパターンと日本国外の大学(同等の学校)を卒業したパターンがあると思います. ところで,日本の公務員試験のうち国家公務員I種及びII種,地方公務員上級の受験程度は「大学卒業程度」であり一般的に受験資格としては学歴不問です. そこでお聞きしたいのですが,大学未卒者が国家公務員I種,II種もしくは地方公務員上級試験に合格した場合,(専攻分野にもよるでしょうが)上記した(2)の適用内として大学院受験が認められることは考えられるでしょうか?

  • 公務員試験の受験時などに提出する書類について

    国家2種、国税専門官、地方上級等の各種公務員試験の受験を考えていますが、受験に際し、もしくは合格後などに提出する書類にはどのようなものがありますか? また、最終合格や内定が決まったにもかかわらず大学を卒業できない場合は、取消しされてしまうのでしょうか?

  • 公務員試験について調べているのですが受験科目など調

    公務員試験について調べているのですが受験科目など調べることが多く自分一人では把握出来ているか不安です。どこかに相談出来るでしょうか?もう卒業していますが大学のキャリアセンターとジョブカフェならどちらが相談するのに適しているでしょうか? また、国家一般職や地方上級などのお仕事について学べるサイトはないでしょうか?

  • 公務員試験受験について

    自分は現在、大学4年生です。 もともと公務員に魅力を感じ、3年生のときに公務員の予備校に通うか迷って結局通うことなく、民間企業の就職活動を行い内定を貰うことができました。 しかし、現在やはり公務員になりたいという気持ちが強く、独学で勉強をしています。 自分は、働きながら公務員試験を受験する予定です。公務員浪人することも考えてはみたものの、金銭面においても、もしものことを考えてもリスクがあり、しない方向で考えています。 大学の友人には予備校に通い公務員に受かった人も多く(とても努力していたのだと思います)、現在試験勉強している自分は、友人の遅れをとってしまったのだと考え、自分の決断の結果ですが悲しくなってしまったり、友人を羨ましく思ってしまいます。なぜもっと自分の将来を考えて行動しなかったのかと、言われると本当にそうだとおもいます。 大学時代は時間的に余裕もあったのに、1年前に戻ってもう一度勉強をやり直したい気持ちでいっぱいです。 働きながらの受験も、新卒の方よりも、社会人1年目の受験は面接で不利に働いてしまうかもしれないと思うと、自分の選択に強く後悔してまいます。 この後悔をこのままで終わらせたくないです。 受験は、地方上級を考えています。 実際に公務員試験を社会人1年目や働きながら受験された方、公務員試験について詳しい方、社会人の先輩などにアドバイスを頂けたらと思い、質問をさせて頂きました。よろしくお願いします。

  • 公務員試験の試し受験

    現在、大学3年生のものです。 来年度の地方上級、国家2種受験を考えています。 そこで質問なのですが、来年受験するに当たって今年の公務員試験を試し受験することは可能なのでしょうか?市役所の中級試験ならば条件等クリアしているようなのですが・・・試し受験というのは普通するものなのでしょうか?また、万一1次試験を突破してしまい、2次試験を辞退、もしくは2次試験まで突破、最終的に辞退すると来年度の採用時に不利になるでしょうか?

  • 公務員試験は1つしか受けられないのでしょうか?

    こんにちは。 今、私は学生です。 そろそろ将来のことを考えて、公務員になるための勉強をしています。 予定としては、 国家公務員I種 国家公務員II種 地方公務員 上級 あたりを考えています。 正直な話、やりたいことは具体的には無いです。 ただ、公務員になりたい!その思いだけです。 で、質問なんですが、 上記3つの1次試験(というより、試験全部)は3つとも受けられるのでしょうか? あなたは国家公務員I種を目指しているからII種の試験は受けられないよ。 ということはないでしょうか? つまり簡単に言ってしまえば、高校受験の時の併願受験みたいなことはできるのでしょうか?ということです。

  • 公務員試験の受験資格について

    質問失礼します。 自分は今年大学を中退し、就職しようとしているのですが(現在22歳)公式ページなどを色々見て考えてはいるのですが、よくわからず…。 なのでそこで質問なのですが、 (1)大学中退(慶応大学・商学部・受験組)で受けられる公務員試験はどういったものがあるでしょうか?? (2)国家公務員二種と地方上級の違いや他の公務員との違い(出世や給料など…)を経験者の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?? (3)試験の難易度としてはどの程度なのでしょうか??(自分が受けられるレベルです) 勤めるとしたら、神奈川か宮城を検討しております。 どうかよろしくお願いします。

  • 35歳で受験できる公務員試験

    35歳の会社人(大学卒・文系)です。35歳で受験資格のある公務員試験(国家・地方)はあるでしょうか。新卒・社会人経験者どちらでも構いません。できれば東京・神奈川が望ましいです。受験できる自治体があっても、新卒・社会人経験のどちらの場合にしても、年齢は賃金・昇格のハンデとなりますでしょうか。

  • 公務員試験のことについて質問です。

    地方公務員の試験を受けるためこれから勉強しようと思っています。そこで質問なのですが、現在大学2年で、地方上級試験(大卒程度)を1年後に受けるとしますが、1年後はまだ大学3年で卒業はしていません。受かったとしても大学卒業するまで採用はされないんですよね?それでは大学3年に受験しても意味はあるのでしょうか?大学卒業する頃にあわせて受験しないといけないんでしょうか?よろしくお願いします。