• 締切済み

給湯栓の操作が堅い

洗面にある給湯栓が堅くて困っています。形は車軸の両側に車輪のように栓がついたタイプで右側が水量調整、左側が温度調整です。温度調整栓は向こうに回すとお湯になり手前に回すと水になります。 この栓を手前にまわすときが堅くてスムーズに回りません。ガシガシガシと少しずつ何度も繰り返してようやく手前に来ます。でもお湯にするときは軽くサッと向こう側に回せるのです。栓をばらすと真鍮製のカムのようなところを栓の出っ張りで押し回すようになっているのですが、ここが堅いのです。CRCを吹きつけたりしたのですが効き目はありません。 新築当時はそんなに堅くはなかったのですが、手前に回しきっても完全に水にならず温い状態だったので、栓を分解して内部をいじくったら水にはなったのですが、堅くなってしまいました。そもそも栓の動作構造がよくわからないのでもうお手上げ状態です。簡単に直す方法はないものでしょうか。

みんなの回答

noname#41836
noname#41836
回答No.3

 我が家のTOTO製混合水栓の温度調節ダイヤルが回らなくなったことがありました。  TOTOの営業所で構造図のコピーを貰い、部品を外すための特殊工具を自作したりして、分解掃除をしてみました。  回らない原因は、錆ではなく、長年の間に溜まった水垢(カルシウム分?)でした。  しかしそれを取り除いても元通りになるわけではなく、結局は業者にエレメントを交換してもらいました。  部品代、技術料、出張料で約1万円でした。     

kurobey
質問者

補足

特殊な工具が要るのですか、難しそうですね。カルシウムを取っても直らなかったということはやはりパーツを交換せざるを得ないのでしょうか。 右回しで堅いということは、バルブの中間点の位置がネジを目一杯締め込む方向にずれているのではないかと思うのですが。かといって元のように緩めてしまうと、一番冷の位置にしてもお湯が出てきてしまいます。最初からセッティングが間違っていたようで、自分でいじらずに新築当初に業者にクレーム要求した方が良かったと後悔しています。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.2

http://toto.jp/water/shuri/suisen/chishiki.htm http://www.inax.co.jp/products/powderroom/faucets/two_handle/ 上には無いタイプだとおもいます。 現在はこのタイプ見かけませんね サーモタイプはまだあるけど。。 温度調整の部分の部品だから錆が中で引っかかってるのかも 一回弱い力で回る程度にいけるとこまで まわしてみました?右周り左周り。。 ちなみに水栓の穴によるけど 本体\15.000以下で工賃\10.000程度で新品可ですよ。 参考までにー

kurobey
質問者

補足

まずメーカーはINAXです。もう20年くらいになりますので最近のカタログにも無いと思います。右回りが堅いのです。つまりネジだったら締める方向ですから、何か関連があるのかなと思っています。一気には回らず少しづつこじるように回さないとダメなのです。 元栓を閉めて完全に中身を分解してみた方が良いでしょうか。錆だったら掃除すればいいし。ただうまく行かなかった場合に元に戻せるかがちょっと心配です。今のままでもだましだまし使えるのであまりお金を掛けたくないのです。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

TOTOのサイトです。 http://buhin.toto.co.jp/repair/default.asp お近くにTOTOのショールームがあれば詳細な分解図も見れます。

関連するQ&A

  • 給湯器の仕組みについて

    給湯器の仕組みについて質問です。 自宅の給湯器はパロマPH-16CWQで2ハンドル(水・お湯)の蛇口です。ガス屋さんの話では設定温度は60℃(固定?)とのことです。使用場所はアパート2階です。 お湯の出し始めでお湯の蛇口を大きくひねってもすぐにお湯(水)の出が非常に細くなります。細くなったらまた蛇口を開いて適量の水量にしてお湯を使ってますが、必要以上のお湯を出さないと水に戻ってしまいます。 時系列で書くと、、、 【お湯の蛇口のみの操作】 1:お湯の蛇口を大きくひねり水を蛇口の口と同程度の太さで出す。 2:お湯になるにつれて、どんどん水量が細くなる。(鉛筆より細いぐらい) 3:お湯の水量が細いまましばらく熱湯(おそらく60℃)になる。 4:お湯の水量は多少増えて鉛筆ぐらいの太さに戻る。 5:お湯の水量が少ないままなので冷水に戻る。 ↓ そのため、上記4になる前に、 4:必要な分のお湯の水量になるように蛇口をさらに開く。 5:(お湯の蛇口だけの操作では)温度と水量共に安定的にお湯が出る。 疑問なのは、上記2の動作です。 人が「お湯出して」と機械に指示して、機械は「じゃ、お湯の量はまずここからね」という手続きを踏む...のような、最初のひねった蛇口の水量は何なの? 大げさですが、湯船にお湯を溜める時ぐらいのドバーと出すのが前提のような動作です。なので、皿洗いの時に熱いお湯が適量で出ている状態で、温度調節で(2ハンドルのうちの)水の蛇口をひねると頻繁に水に戻ったりします。 給湯器はこういうものなのでしょうか? 設定温度になるように給湯器が水量を調整するのは分かるのですが、最初に出した水量に戻してくれないのはなぜなのでしょうか? 使っている給湯器の性能が悪いかグレードが低いのでしょうか? サーモスタット式の蛇口に変えると変わるのでしょうか?

  • 給湯機のお湯

    風呂場でのお湯の量(勢い)が少ないと感じています。引っ越して3か月くらいなのですが、給湯機は入居後トラブルで新しいものに取り換えていただきましたが、風呂での水量が少ないと感じていましたが、最近寒くなってきたせいもあり、何が原因か知りたいです。給湯機は20号サイズで給湯機から風呂場までは7~8mです。3階建ての3階です。今は給湯機のリモコンの設定温度を60度(これ以上上がらない)にして湯が少ないので、水で調整して使っています。 どういう原因が考えられますでしょうか? 風呂場の水はお湯よりはだいぶましでそこそこ水量も出ます

  • 湯抜き栓からの水漏れ?

    3・4月分の水道料金がいつもより高かった為、市の水道部に連絡をし調査してもらいました。その結果、湯抜き栓(寒冷地の為冬場は水落としています)の効きが悪く水漏れしていますので修理してもらった方が良い、と言われました。 その後、不動産会社を通して修理業者を手配してもらったのですが、修理に来た時点では水漏れはしていないと言われ、湯抜き栓に油をさし栓をキツく締まるように調整して終わりました。 不動産会社には今回の件は、私の栓の締め方が甘かったのでは?と言われてしまいました。 仮に私の栓の締め方が甘くってあと1~2センチ締める事が可能だったとしたら、その栓は多少開いている状態になってしまうんでしょうか?元栓とかの栓って開閉するのに何回も回したりしますけど、遊びみたいな部分ってないのでしょうか? 湯抜き栓の利きが悪い事を証明するのは難しいですかね? ちなみに、この2ヶ月で水漏れした水量は計算すると13立方メートルでした。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • サーモ付き混合栓の温度について

    自宅の風呂にサーモスタッド混合栓(定量止水付)を 自分でつけました。(約1年前) 最初は調子良かったのですが、最近お湯の温度が ぬるくなったように感じます。冬なので水の温度が 低いからかなぁと思っていたのですが、他の混合栓 (洗面所や台所)では、熱いお湯が出てるので水の 温度が影響しているとは思えません。 原因はサーモスタッドの故障なのでしょうか? それ以外に何か原因があるのでしょうか? 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

  • 給湯器の調整での節約方法

    今賃貸に住んでいるのですが、ガス代節約で思いついたのですが、リンナイのユッコ20と書いてあるガス給湯器がベランダについているのですが、給湯器の下にガス栓と水道の回す栓があります。その回す栓を絞れば節約になるのでしょうか?あと、風呂場の湯の調整なんですが、真ん中から左にするとお湯が出るのですが少し左にするだけで熱めのお湯が出るので調整しようと思うのですが、水の量を多くした方がいいのか?湯の量を減らした方が節約になるのでしょうか?

  • 混合栓の水温調整

    職場の給湯室(雑居ビル)の水道が、シングルレバーの混合栓なのですが、水温の調整がうまくできなくて、熱湯か水しか出なくて困っています。 管理会社になんとかしてほしいと依頼したのですが、なしのつぶてです。 シンクの下に小さな給湯器があって、水温が最高に設定されています。 この温度を下げたらどうかと思ったのですが、そうするとお湯の量が足りなくなるから下げられないといわれました(水で薄めて使う想定なので、使える湯量が減ってしまう)。 他に素人でも可能な調整方法はないでしょうか?

  • 温度設定型混合栓と湯沸かし器の温度

    湯沸かし器から全シングル混合栓蛇口に湯を配管してあります。 最高温度は湯沸かし器で38度に設定してあり、蛇口側ではその温度以上の湯が出ないようになっています。 浴室の混合栓もシングル混合栓ですが、こんどバイメタル式温度調整つきのシングル混合栓に変えようと考えています。  質問は、浴室の混合栓で温度を元湯と同じ38度前後に設定した場合、バイメタルが正常に動作するかということです。元湯の温度に近いと、バイメタル機構が振動など誤動作しないでしょうか。

  • サーモスタットシャワー混合栓の構造、

    新品のサーモ付の混合栓の事ですが、逆止弁がついていて、 1、混合栓ハンドルを吐水口側にして 2、お湯を出す一番高温にした状態で 3、お湯側は止水する 吐水口ハンドルは開いたままで、当然お湯側を止水したので、お湯は出なくなりますが、 一番高温にした状態でも水が糸を引くように出ます。 (反対に水側でも同じ事をしたらお湯が糸を引く程度出ます) 簡単にいうと サーモ側を一番高温にして、お湯側は止水する、吐水口ハンドルは開けたままだと お湯は当然出ません、ただ水は糸を引く程度出るのです また逆の場合 サーモ側を一番低い温度して、水側を止水する、吐水口ハンドルは開けた状態 水は止水したので水は出ません、ただお湯は糸を引くよ程度でます。 この状態は正常なのでしょうか? 通常の手動で使うには問題ないですが、 電気温水器の湯張の時にこの状態だと湯が冷めてしまいましいます。 温水器の業者に見てもらいましたが、原因が分からず困ってます。

  • ガス給湯器のお湯の温度を下げたい

    お風呂のガス給湯器についてお聞きしたいのですが、 現在使用している給湯器(10年位使用)には、 温度調節できるリモコンのような物は付いてなく、 温度調節が出来ません。 ですので、夏場にお湯の蛇口をひねると、 シャワーからとても熱いお湯が出ます。 当然、水の方をひねって埋めようとするのですが、 ちょうど良い温度にするには、とても水量が増えてしまい、 シャワーが出来ないくらい、水圧が強くなってしまいます。 だからといってお湯の方を締めると、 今度は、ますますお湯の温度が上がってしまい、 沸騰するほどのお湯が出てきます。 それでも、さらにお湯を締めると、 今度はお湯が急に水になってしまいます。 ですので、夏場はまともにシャワーが出来ない状態です。 給湯器の説明書を読むと、オプションでリモコンがあるらしく、 そのリモコンを使った温度調節方法は、書かれているのですが、 本体での調節方法は書いていません。 リモコンを新設しないで、 何か、お湯をぬるくする方法はないでしょうか? 教えて下さい。 それから、素人考えですが、 夏場だけ、ガスの元栓を半開きにしたら、 火力が落ちそうな気がするのですが、危険でしょうか?

  • 風呂のシャワー、蛇口のお湯の出が悪くて困ってます。

    現在賃貸住宅に住んでいるのですが、 お風呂のお湯の出が悪くて困っております。 お風呂のシャワー、蛇口を少しひねった状態ですとお湯が出るのですが、水量が少なく、お湯の温度も大変熱くなってしまいます。反対に最大までひねると水が出てきてしまいます。 お風呂は給湯器(かなり古いタイプ。一応追い炊きも付いている)式で給湯器はお風呂場単独で使用しています。水栓はサーモスタットで温度調整のできるタイプですが、水量を多くしてしまうと温度を50度くらいに設定してもまったく効果がありません。 この場合は、サーモスタットの調整で直るのでしょうか?それとも給湯器を交換しなければなりませんか? おしえてください。

専門家に質問してみよう