• ベストアンサー

新婦の支度部屋がホテルの客室の場合について

こんばんわ 挙式・披露宴の際の新婦の支度部屋について,ご経験のある方,教えてください!来年に挙式予定の者です。 今までTVなどで見てきて,どこでも花嫁の支度部屋というのは結構広い個室なんだと思い込んでいました。しかし,今会場探しをしている中で,会場(ホテル)によっては,支度は客室で,というところもあることを知りました。特に美容着付けを会場提携の美容院に依頼せずに,外部から持ち込みする場合には,客室で,ということが多いようです。 そこで,ホテル客室で支度をされた方に質問です。客室での支度に不便はありませんでしたか?その場合,特にどの部分が気になりましたか? また,それを回避するために,これを持ち込めばよかった・・・というような物品がありしたら,それも教えてください。 客室支度でも問題ないようでしたら,そこに決めちゃおうかと思っています。不便そうでしたら,再考したいと思っています。 以上,よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.3

支度の完成度について 披露宴や挙式には独特の光がありますよね。 美容ごと持ち込みの場合は、その会場の経験があり慣れた方であれば 花嫁の顔の仕上がりという面では問題ないと思います。 むしろ和気藹々とリラックスできてお写真なども撮り放題できますよ。 時間があれば新郎新婦でゆっくりすることもできますので 良いのではないでしょうか。 ただ新郎は、着替える場所が同じ部屋になりますので 美容師さんの陰でこそこそ着替えていました。 洋服の移動が不要なぶんゆっくりできますが、 ブーケの受け取りもお部屋になりますので事務的出入りは多いです。 費用について 時間帯によっては部屋を借り切るために延長料金を含めてよけいにかかる場合もあります。 当日について これが一番大きいのですが、動線は要注意です。 通常美容室の場所は写真室や挙式場に近いのですが 客室は離れていますので、披露宴の最中にお色直しをするとき 普通よりも移動に時間がとられます。エレベーターを使うかどうかだけでも大きいです。当日は時間との戦いなので数分でも貴重です。 その他 来賓の方やご親戚が美容室を使う場合もあるでしょうから、ちゃんと良いタイミングの時間で予約をさせてもらえるかは確認をされたほうが無難ですよ。

1531202
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 会場になれてない美容師さんだとちょっと考えものなんですね~。 それは考慮してました。。。 あと,移動も大変そうですね。貴重はご意見をありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#224892
noname#224892
回答No.4

私も客室が支度部屋でした。 不便なことと言ったら会場からお色直しをしに支度部屋で行く移動ぐらいでしょうか。 お色直しの時間になったら必ず着付スタッフがエレベーターを用意させてくれて、 時間の短縮になるようにはしてくれましたが。 後は主人の姉と私の母も同じ部屋での支度になったことですかね。 (同じ衣裳店でレンタルをしたので) それを知っていたら別に用意したのにな~と当日思いました。 ただ、衣裳店は決めた所が気に入って会場は挙げた所が気に入ったので、 不便さを考慮しても選んだものについては文句はないです。

1531202
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 移動がやはり大変なんですね。。。 なかなか難しいですね~。持ち込みしたほうがトータルで安くなるので,と思ったのですが。。。 もうちょっと考えてみます。 ありがとうございました。

  • medakajp
  • ベストアンサー率21% (23/107)
回答No.2

まずは、ご結婚おめでとうございます。 私も、客室が支度部屋でした。 特に問題なかったですよ。 美容師さんも同じく、知り合いの人に頼んでいましたので外部の方でしたが、ちゃんと、必要なものは持ってきていただけましたし、私のほうで準備するようなことはありませんでした。 部屋にトイレもあって、凄い格好のまま入れたし、結構、勝手もよかったですよ!

1531202
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 客室での支度もいい点があるんですね。。。。 ちょっと安心しました。 ありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

客室で着替えると、ドアが狭い時はドレスを畳まないと通れないのでご注意ください 和装の時もそう、(^_^; 頭上注意だし

1531202
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 なるほど・・・です。そうですね。そういう点を気をつけないといけないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着付けについて(自宅と式場が遠い場合)教えてください

    来月末に、職場の後輩からの結婚式の招待を受けています。 職場上司としての出席でもあるので、訪問着を着て行くつもりです。 今月、転居をしたため、会場は乗用車で高速道路を使って2時間半ほどの距離になります。 挙式にも招待されており、16時~挙式・17時~披露宴スタートです。 そこで、着付けの場所を (1)自宅近くの美容院でお願いして車の運転をしていく(高速バスも運行あり)。 (2)式場近くの美容院でお願いする。 (3)式場の美容室にお願いする。 となるかと思いますが、以前別の式場ですが、出席する式場の美容院にお願いしたところ、新郎・新婦側のご親族や、その他の列席者、他の披露宴に出席される方など、とにかく混雑しており、対応にあまり良い印象がないもので、迷っています。 式場近くの、着付けをしてくれる美容院をネットで検索したところ、あまり目ぼしいところがなく(以前私が通っていたところは着付けは行っていませんでした)、また若いスタッフ中心の美容院は着付けがあまり上手ではない・・・と言われてこともあり迷っています。 自宅近くで着付けていただいた場合、車の運転をして行けるものでしょうか?運転そのものや、着崩れも心配になります。 同じような経験のある方、着付けに詳しい方など、ご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • このたび、私たちの挙式のために母親が着付けをしてもらいます。(挙式のみ

    このたび、私たちの挙式のために母親が着付けをしてもらいます。(挙式のみで披露宴は行わず) 挙式会場提携の美容室で頼んでおり、もちろん着付け代も払います。 母親が言うのですが、着付けをしていただいたスタッフの方に対しお代金の他にお礼ということで、 少し気持ちお金を包むべきだろうか?と相談されました。(当日、娘が世話になるという意味で) 世間知らずなもので私も分かりません。 このような場合どうしたら良いのでしょうか? 別に包むべきか、包まなくて良いか。 また、もし包む場合は幾ら位の額かも教えて下さい。(着付け代は4000円) ちなみに、母は遠方から来るのもありスタッフさん達みんながあてへ銘菓はお土産の予定です。

  • 新郎新婦控室ってないもの?

    今結婚式場を探しているのですが、最終候補の2つのホテル(割りと有名どころです)に、 どちらも新郎新婦控室のようなものがなく、気になっています。 私が見た、他の専門式場や、ゲストハウスのようなところでは、新郎新婦控室があったし、 ネットで見ても、あるところもありますが、大きなホテルだと1日に何組も式を挙げるので、 ないのが当たり前なのでしょうか? 専門式場などてもないところもありますか? ちなみに、新郎新婦控室でなくても、花嫁専用の部屋、ブライズルームなどでもいいのですが、 美容室でカーテンに仕切られてメイクや着替えをするだけでなく、落ち着ける場所(できたら新郎も一緒に)があるといいなぁと思うのですが…。 今考えているホテルでは、ホテル内の美容室でメイクなどをした後、親族控室へ行って式までの時間を過ごすと聞いているのですが、普通そうなのでしょうか? 私はあがり性で、結婚式も本当はあまり気が進まないぐらいなので、緊張する式の前ぐらいは、親族とは別の個室で落ち着いて過ごしたいと思うのですが、親族の顔合わせなどはするつもりなので、実際式の前に落ち着く時間なんかないものかなぁ、新郎新婦控室などあっても使わないかなぁとも思います。 細かいことを気にしているとは思うのですが、実際式を挙げた方に聞いてみたくて質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚式の衣装(レンタル)

    今春、結婚式を挙げます 挙式は親族のみ、 披露宴は友人も招き 挙式と披露宴は別日に行う予定です。 挙式は和装 (紋服・黒の引き振袖) 披露宴は洋装 (ウエディングドレス・カラードレス) 和装・洋装ともにレンタル、 着付け・ヘアメイクは会場提携の美容室で行います。 衣装レンタル料 ○黒の引き振袖5万 ○ウエディングドレス19万 ○カラードレス10万 ●着付けヘアメイク・補正下着含めて 代金は17万 → 新婦衣装(着付けヘアメイク含)すべて合わせ 計51万 和装1点・洋装2点で 上記の金額は安い? 高い? 経験者の皆様、教えて下さい。

  • 友人の着付けは負担するもの?

    近々挙式を予定しています。 挙式会場で着物の着付けを予定している友人がいるのですが、 着付け代は友人ではなくこちらで負担するのが一般的でしょうか? 友人から「着物を着たいから会場で着付けする場合の料金確認してもらえる?」と聞かれたので、 会場に確認して料金(\12,000)を伝えました。 友人は会場の近くで安いところがあるか探していたようですが、 便利さなどを考えて会場での着付けを予約することになりました。 恥ずかしいながら着付け代は本人に支払って頂くものと思っていたのですが、 先日雑誌で「列席者の着付け代は新郎新婦やその家族が負担する」といったことが 書かれていたので困っています・・・ 一般的には友人の着付け代はどちらが負担するものでしょうか? 経験談や、こうするべきっといったご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 一日一組限定が気になってます!

    すごくいろいろ結婚式場を探していてずいぶん迷ってしまってますけど、、御茶ノ水エリアも候補に含めようかと思ってきまして、 イザベラ ディ フェラーラのことを少しお伺いしたいです! こちらは、一日何組までパーティを行えますか? 最近一日一組限定の会場がすごく気になってるんですが・・・ こちらで挙式は無理っぽいので、 近くの教会で行えればと思ってるんですが、挙式の時間に合わせてパーティ時間をきめることはできますか??提携してないとダメなんですかね。。??挙式前の支度をこちらですることが可能かどうかも教えてください。 ゲストのヘアメイクや留袖の着付けとかもやってもらえると親は助かるらしいんですが、そのへんも大丈夫かどうかご存知の方よろしくお願いします!

  • 新婦の服装(個室ではないレストランでの会食)

    チャペルでの挙式・家族のみ(10名)でレストランで会食を予定しています。 本当はレストランの個室がよかったのですが、都合により個室が予約できませんでした。 ほかのお客さんと混じっての会食になります。 ケーキカットや演出はなく、普通にフランス料理のコースを食べる&歓談、という会食です。 それなりに格調の高いレストランです(コース料理が2万円くらい)。 そのときの新婦の格好ですが 白のロングワンピース(くるぶしくらいの丈・パニエ入り)では目立ちすぎますか? 引きずるドレスではなく、くるぶし丈ですが、 「丈の短いウエディングドレス」と一目でわかるようなものです。 個室ではないので、あまり目立ちすぎるのは ほかのお客さんも気を遣うと思うので避けたいのですが やはり「花嫁の色=白」が着られるのは その日だけなので、白が着たい・・・という気持ちが強いです。 個室ではないレストランで、白ドレスを着て食事・・・というのは アリでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新郎の整髪をして頂いた、ホテル内の理髪店への心づけは一般的に差し上げるもの?

    今春に挙式します。 心づけは、新郎の顔そり(のみ)をして頂いたホテル内の理髪店へ、一般的にお渡しするものでしょうか? またお渡しする場合、その金額なども分かりましたら併せてお教えください。 新郎は、理髪店にて顔そりのみしていただいた後、同ホテル内の美容室にて整髪します。 よろしくお願いします。 # 新婦はヘアメイクなどを同ホテル内の美容室にて行いますので、 ヘアメイク、着付けをいしていただく方へお心づけをお渡しする予定です。

  • 新郎と新婦の費用の割合について

    古くからの風習では、7:3や6:4と新郎側が少し多く負担すると言うような事があるようですが・・・ 来年早々に挙式・披露宴を予定しております。 今の予定では、費用は折半で。 挙式と披露宴少しは私たちの貯金で、後は親に助けてもらいます。 ちなみに結納はなしで、衣装は新郎は新郎で、新婦の分は新婦で支払いました。 向こうの親御さんが「花嫁の好きなようにしたら良い」との事で、 自由にはさせて頂いているのですが・・・ 自由にしても良いけど、自分に掛かるお金は自分でねと言う雰囲気が伝わってくる感じです。 例えば、ドレス持ち込み料やメイクなどは新婦にかかるのだから新婦が払うべきと言う考えなので、折半というのにも初めは納得がいかなかった様です。 向こうが強気で出てくる理由の1つに、マンションを頂いたというのがあります。 ご両親が住んでいたマンションを譲って頂いたのです。 旦那も「うちはマンションを用意してるし、そっちは電化製品お願いね。」と言う感じなのです。 花嫁道具は何もいらないよと言われたのですが、私の母親にしてみたら やはり着物や身の回り品など色々と持たせてやりたいと言う気持ちがあり 用意をしてくれました。 私も初めは、向こうはマンションを用意してくれたのだしという気持ちがあり、特に何も考えてはいなかったのですが・・・ 最近母親が少し、不満を持っている様なのです。 結納は、両家合意でなしにしたので、結納金については了解しているのですが、母親にしてみればどうもいまいち納得がいかないようなのです。 花嫁支度品、マンションでの新たな家財道具や家電、花嫁衣裳、そして披露宴代折半はうちが負担しすぎと言います。 「お金の事で揉めたくないから、向こうがそれでと言われるのであれば 払うけど・・・でもね、おかしいよ。」と・・・ 壁紙や床のリフォームはちなみに新郎持ちです。 母親は少し考えが古いので、余計にそう思うのかもしれません。 長文申し訳ございません・・・ これを読まれてのご感想や経験談からのご意見など聞かせて頂きたく 投稿させて頂きました。 これは、一般的でしょうか? それとも、これは母親が言う通り我が家の負担が大きいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 式披露宴で着付けの予約人数に「枠」があるってどういうことですか?

    いとこの結婚式披露宴に、招かれました。 和装で臨もうと、式場に着付けの問い合わせをしたら 両家で10人までしか、着付けの人数を受付できない、 ということは、半分で5人、そのうち2人は花嫁と 花嫁の母がもう押さえているので 残りは3人しか受付できないと。 これは花嫁の母から聞き、和装は遠慮して欲しいという 口ぶりでした。 色んな式に出ましたが 着付けに人数枠があるのなんて 初めてです。 自分で近所の着付けを探せばいいだけなんでしょうが、 早い時間の挙式なので 移動時間(2時間)含めて、 会場での着付けセットでないと 和装での出席は不可能です。 結局洋装で出ることにしましたが 初めて聞くシステムに納得いきません。 最近はこういうところが多いのでしょうか? ちなみに親戚が元々多く、とても5人枠両家の10人枠でも足りません。 着物好きな古風な年配が多いので 結婚式は黒留袖だろう!という世代がほとんどです。 会場で枠が残り3人というのは 「着物は着てくるな」といわれたも同然と 母世代のうるさ方は、内心面白くないようです。 最近の式場は皆こうなのでしょうか? 母を落ち付かせるためにも、情報をお教え下さい。

専門家に質問してみよう