• ベストアンサー

生命維持と無機成分について

生物学初心者です。 生命維持と無機成分の関係について教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

無機成分は生物の体内に微量にしか存在しないものが多いですが、非常に重要な役割をしています。一応水も無機成分に入りますが、これはだいたいどのように重要化はご存知ですね? 一番量が多いカルシウムは骨の構成要素として重要なのは言うまでも無く、他にも筋肉の収縮やホルモン分泌のシグナルとなったり、血液の凝固にも必要だったり、体内での働きは様々あります。 リンもカルシウムと共に骨の構成要素ですから、不足すると骨軟化症などになります。 骨の構成要素にはほかにマグネシウムもあります。 マグネシウムはこのほかにも酵素反応の活性化に必須な元素です。 鉄は赤血球のヘモグロビンに含まれることはよく知られているところですし、筋肉のミオグロビン、一部の酵素にも含まれます。このように微量元素はタンパク質(酵素やホルモン)やアミノ酸の構成要素となるものもあります。 ヨウ素は甲状腺ホルモンの構成要素ですし、亜鉛も炭酸脱水酵素、アルカリホスファターゼなどなど酵素の構成要素になり、栄養素の代謝、核酸の代謝、味覚の維持や免疫に関与します。 イオウは大半がアミノ酸に含まれ、タンパク質の構造決定に重要であることがあります。 ナトリウムは浸透圧調節、pHの維持、水分の維持にはたらきます。カリウムと共に神経の興奮なんかにも関与していますね。 塩素は胃液中の塩酸として重要です。酸性化によってペプシン(胃で分泌される酵素)の活性化、殺菌をするほか、膵液分泌促進などの役割もあります。 他にも銅、マンガン、クロムなどなど多くの無機成分が体内で様々なはたらきをしています。これらの無機成分は欠乏すれば欠乏症、過剰になれば過剰症の症状がでます。 くわしく調べたいのでしたら、栄養学の本やHPで調べるといろいろわかると思いますよ。

noname#66042
質問者

お礼

umetoshiso様 ご丁寧なお返事をありがとうございました。 とても勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 堆肥化過程の初期段階における無機成分の動態

    堆肥化過程初期の無機成分の動態について教えて下さい。通常のバーク堆肥などを作成する際、微生物活動を活発にするために尿素等の無機栄養成分を添加しますが、堆肥化過程の初期段階では、それら無機成分は菌体合成のために有機化されると考えてよろしいのでしょうか。また、それに伴い一時的に無機成分含有量は低下すると考えてよろしいのでしょうか。

  • 河川に含まれる濁度が、微生物に起因するものなのかシルトなどの無機成分に

    河川に含まれる濁度が、微生物に起因するものなのかシルトなどの無機成分に起因するものなのかを判断する方法を教えて下さい。

  • 体温と生命維持

    生物はなぜ体温が低くなると生命維持ができなくなるのでしょうか。 血液が凍るほど温度が下がれば、血流がなくなり死んでしまうのは当然ですが、気温より高い25°くらいで仮死状態になるというのは、なぜですか。 細胞レベルでどんなことが起きるのでしょうか。 また、30°ほどに下がると錯乱状態になるというのも、脳で何が起きるのですか

  • にがりの成分について

    こんにちは、にがりの成分について教えてください。 様々なにがり商品の成分表を見ていますが、 ほとんどの場合、エネルギー、炭水化物は0なのですが、 いくつかのにがりには、エネルギー65kcal、炭水化物16.3gなどと書いてありました。 無機物なのになぜ含まれている?と思ったのですがなぜでしょうか。 ないとは思いますが、微生物が入っているからなのでしょうか? その商品を取り扱っている会社に迷惑をかけたくないため、念のためアドレスは控えさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 無機物の生命体

    アナと雪の女王の続編で、岩の巨人のが出てきて暴れますが、これは映画『ギャラクシー・クエスト』での或る惑星の岩の怪物を彷彿とさせます。しかもそれとて、手塚治虫の『火の鳥』でのオマージュのように見えます。無機物が進化した星で岩のブロックが襲ってくるシーンがあります。そして登場人物は「おお神様、貴方は何てえ出鱈目なものをお作りになった」と嘆くのです。 もしかして、無機物の岩に生命が宿るという奇想天外な発想は、われらが手塚治虫が嚆矢でしょうか?

  • 生命維持装置のこと、かな?

    延命装置と生命維持装置って違うものなんでしょうか。 生命維持装置をつけると、患者さんはどうなってしまうんですか(植物状態?) 半永久的に(機械が止まるまで)生きるって本当ですか? 生命維持装置をつける見極めってどこなんですか?患者さんに何か起こったら装置をつける、とかあるんでしょうか? 質問が多くてすみません; よろしくお願い致します。

  • 無機質

    製菓衛生師の通信教育を受講中です。 全くの経験なしですので 分かりやすい説明頂けると助かります・・・・・。 食品学について 身体のの組織成分となる栄養素は主にたんぱく質と「無機質」で・・・・・。 と説明があるのですが この「無機質」とは どういう意味なのでしょうか・・・・・。 すごくわかりやすく説明頂けるとありがたいです。 宜しくお願いたします。

  • 有機肥料の成分表について

    家庭菜園で、野菜をつくっています。 有機栽培を意識して、化学肥料はつかわないように、 ホームセンターなどで市販されている有機肥料を使っています。 しかしながら、市販の化学肥料と同じように、有機肥料のパッケージにも、成分として(窒素(5)リン(8)カリ(5))と書かれてあります。 私の認識では、有機化合物が分解されないと、上記成分は生まれないという認識なので、有機肥料に成分が書かれていることに違和感を感じてしまいます。 この場合の有機肥料というのは、 (1)有機物が微生物によってすでに分解されている肥料。(肥料の中に微生物がたくさん入っている) (2)油粕などの有機物に、無機成分を人工的に加えたもの。 (3)有機肥料そのものには、まだ無機成分が入っていないが、微生物の分解によって得られるであろう成分。 上記、3つが考えられるのですが、市販されている有機肥料の認識として、正しいのはどれなのでしょうか?

  • アンドロイドのような生命は自然発生するか?

     人間は有機物を主体に進化した生物ですが、無機物を主体に進化する生物はありえないのでしょうか?  (例えば、HONDAの「アシモ」などは無機物ですよね。あれをもっと高度にしていけばそれはそれで一つの生命と呼ぶ事が出来るんじゃないかと考えています。原生電子回路が自然現象的に誕生してそれ自身が進化していって「アシモ」のような物質になるとか、生命の定義については分かれると思いますが、無機物ですので「自己保全につとめる」と「環境に合わせて進化する」の二点を満たしていればとりあえず良いと考えます。) 1.そのような生命が自然発生する確率は、普通にありえると言える程度の確率ですか?"ゼロ"に限りなく近い"ゼロ"でしょうか?それとも完全な"ゼロ"ですか? 2.上記の理由を教えてください。  自分自身では不可能だろうと考えるのですが、完全に否定できる根拠を見つけることができません、分かる方お願いします。

  • 無機・有機

     無機ということばについてけんさくすると、《有機をみよ》という案内になり、有機にいくと (1)生命をもち、生活機能や生活力を備えていること。 (2)生物体のように、全体を構成している各部分が、互いに密接な統一と関連をもっていること。 (http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1979420-0000&kind=jn&mode=5)という解説になります。  OKWaveの検索でもhttp://kikitai.teacup.com/qa164831.htmlがありましたが、私の知りたい事柄は、ここの《機》が何を意味しているのか。《機能》の《機》、つまり《働き、生命活動》という意味なのか、ということなのです。  《機》とは何のことなのでしょう。  どうかお教え下さい。