• ベストアンサー

職業安定所で働くには?

私は25歳で1ヶ月前から正社員として働きだしました。 この仕事をするまでは自営業などしていたので正社員になるのは初めてです。  だいぶ先ですが将来、職業安定所で働きたいと思っています。 この職を探すまでに職業安定所の方にとても親身になってくれて相談に乗ってもらい人の役にたつとてもいい仕事だなと思いました。相談に乗ってくれたある方は40歳まで民間の企業で働いていたと言ってました。  そこで質問なんですが。   職業安定所で働くのに年齢に制限ってありますか?  高卒で学歴も悪いのですが、これから有効な時間を使い勉強していくつもりです。けど何からはじめたらいいのかわかりません。  今からだととても難しいことですか?  どのような手順で計画を立てればいいのか手がかりを教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horn
  • ベストアンサー率70% (34/48)
回答No.2

 職業安定所に勤めるには、torotoro2さんが臨床心理士や手話通訳士等の特殊な技能を持っていない限りは、基本的には国家公務員試験を受験し、合格して、どこかの県の労働局に採用される必要があります。(職業安定所や労働基準監督署は、歴史的経緯もあって、都道府県ごとの○○労働局という事務所の傘下に入っており、採用や転勤もその中で行われることが多いです。他省庁とは多少違っています。)  torotoro2さんは高卒ということで、本来なら国家III種の受験資格があるのですが、年齢の方でアウト(21歳まで)のため、国家II種を受験せざるを得ません。国家II種(29歳まで)は、多くの現役大学生が受験してくる種別であり、かなり難関になります。まずは、国家II種試験についてインターネット等でいろいろと情報を得られればと思います。  公務員試験は難関ですが、きっちりと勉強していけば確実に点が取れる内容ですし、点数さえ高ければ、学歴があろうがなかろうが、前歴がどうであろうが、男性だろうが女性だろうが、確実に合格できますし、採用もされます。そういう意味では簡単ではないですが、不可能ではないし、十分可能性はあると思いますよ。  なお、職業安定所は近年非常にフレンドリーな役所に変貌しましたが、その遠因を考えると「民営化」の危険性は常に付きまといます。社会保険庁の例などをかんがみるに、公務員になりたいという志望動機であれば避けたほうが無難かもしれません。まあ、質問の文章から見るに、そんな心配はないとは思いますが。

参考URL:
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken02.htm
torotoro2
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした! 今からでもまだ遅くないんですね。けど現役の大学生や人気資格を考えるとちょっとした努力じゃ無理そうな感じですよね。  とても参考になりました!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#145046
noname#145046
回答No.1

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 - 公共職業安定所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E5%AE%89%E5%AE%9A%E6%89%80 より引用 ハローワーク(公共職業安定所)は国(厚生労働省)の出先機関であり、職員は国家公務員であり、官職としては「厚生労働事務官」である。職員は「国家公務員II種、III種試験」(基本的には行政職)合格者の中から採用されるが、近年の職業相談窓口では、離転職の困難さなどにより精神的なストレスを多く抱えた求職者も多くなり、中核的ハローワークには臨床心理士を非常勤で配置することや、先述の「常勤職員」に加えて、現に企業等で人事・労務経験のある定年等退職者などを非常勤職員として採用し、職業相談員として配置して企業側が考える点について指導するなど、雇用のミスマッチが少しでも緩和されるよう配慮されている。 だとそうです。

torotoro2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業相談に載ってくれるところ。

    20歳の頃からメンタルクリニックに通い、現在24歳でメンタルクリニックとカウンセリングに通っています。 高卒で、正社員の経験はありません。 バイトも三日くらいで辞めたのがほとんど。 一番長く続いたので二ヶ月くらい。 今はバイトをしていて、一ヶ月くらいです。 今のバイトをもう少し続けて仕事の経験を積もうと思っています。 でも、ずっとは・・・。 なので、職に就くのにどうしたらいいか。そういった職業相談をしてくる機関や、職業カウンセラーみたいな存在はないでしょうか。 高卒で職歴が無い。で、職に就きたい。こういう相談を受けてくれる機関はないでしょうか。 教えてください。

  • 安定を嫌う人は日雇いか起業家になりたいのですか?

    安定している職業を嫌う人って、不安定で危険な仕事がしたいのですか? 公務員や信用金庫に勤務することを志望したり、公務員との結婚を望んだりすると 「公務員、公務員ってそんなに安定がいいの?」 的な難癖をつけてくるクソがいますが、そういう人って不安定なことが好きなのですか? 日雇い労働者のような明日の仕事があるかどうかも分からない仕事がしたいの?そういう人って。 もしくは今年は年収一億円、去年は損失七億円、のようなギャンブルがしたいってことなのかな? 安定している職業を嫌う人って不安定な職業で何がしたいんでしょうか? 当然、安定を嫌う人は会社で正社員として勤務しないんですよね? 正社員として雇用されているのなら、ほとんど公務員と変わらないから安定しているということでは変わらない。リストラの危険があるかないかくらいのもので。 安定が嫌いな人は毎日コロコロ職場が変わる日雇い労働者や毎年の収入がコロコロ変わる自営業にでもなりたいのでしょうか?

  • 結婚を考えた時相手の学歴と職業が気になりますか?

    こんにちは。28歳の女性です。 若い頃は、というか、つい最近までは愛情があれば仕事や学歴なんて関係ないと思っていました。 が、最近二人の男性と知り合う機会がありました。 年齢的に結婚を前提にお付き合いを考えるようになりました。 すると、今まで仕事や学歴なんてこと、全く考えたことも無かったのに(実際私の家族も皆高卒だし地元の小企業勤めです)、 いざ結婚まで視野にしたお付き合いを考えた時、ものすごい学歴と職業がひっかかってしまいます。 しかも二人とも対照的で・・・ ・一人は大卒の地方公務員。 ・一人は高卒のエレベーター保守管理の会社(結構大きい)に勤めるメンテナンスの職人(正社員) また、私も大卒なんですが、やはり学歴は自分と同じかそれ以上がいいかも・・・と、思ってしまう自分もいます。 学歴で仕事の出来るできないは全く関係ないことはわかっていますし、お相手には大変失礼なことも重々承知なのですが、 皆様のご意見も伺いたく、こちらにご相談させていただきました。 ※もちろん職業以前に、お互いの性格等の相性も重要ではありますが、今回はそちらは省かせていただきます。 友人に相談したところ、学歴は関係ないけど、考え方の違いも出てくるかもしれないし、関係ないようで実は重要いかもしれないといわれましたが・・・。 男女では、考え方も違うとは思いますが(逆に男性は女性の学歴等は気にしないイメージがありますが)、ご意見・アドバイスを頂ければ幸いです。

  • バイト、正社員で仕事を探しているものですが、職業安定所、折込チラシ、情

    バイト、正社員で仕事を探しているものですが、職業安定所、折込チラシ、情報サイトが有りますが違いと良い所はありますか? 知っている方、分かる方教えてくさざさい。宜しくお願いします。

  • 職業の扱いについて

    どこに質問していいものかわからなかったのでここに書かせて いただきます 職業の扱いについて質問です 一年ほど前に会社を退職して、現在は自宅で校正の仕事をしております この在宅での仕事が、職業としてどういう扱いになっているのかわかりません… 雇用自体は履歴書を出して採用されて、仕事を受注されています 正社員ではないのでてっきりアルバイトの扱いなのかなと思っていたのですが 自営業扱いで仕事を受注しているだけなのか、アルバイトの扱いになるのか よくわかりません… そもそもアルバイトと自営業ってなにが境なのでしょうか? 給与は歩合制で税金とかは受けている会社側から引かれています

  • 職業欄に書くときに自営業

    私は家の手伝いをしていますが正社員ではないですし、自分で店を持っているわけでもないので立場的に何だろうと思い でも「自営業」と書くとなんか職業を言えない怪しい事をやっているような気がして どのように思いますか。

  • 以下の職業について

    CADを使う仕事で、正社員もアルバイトも可で、あまり残業のない職業ってありますか? あれば教えてください。

  • 職業欄に 会社員 ?

    正社員とは 「雇用期間の定めの無い・・・」 だったと思いますが、 株主も社員と呼んでいたように思います。 何処かの会社に雇用はされてないけど、会社の株は持っているという場合で、 カードを作るときのように、職業は何かと聞かれたら、 「会社員」と書けばいいのでしょうか? 「自営」なんでしょうか?   いっその事、氏名を記入したい気持ちなのですが、 書いてもいいのでしょうか?

  • 職業訓練校について教えて下さい。

    正社員経験は今までなく、派遣社員として仕事に就きましたが3ヶ月(1回目の契約解除or継続)で契約を切りました。(社会人としての経験これだけ) とりあえず正社員として就けることを目標に今まで利用したことがなかったハローワークについて調べていると職業訓練校たるものの存在を知りました。 職業訓練校は私のようなものでも入れるのでしょうか? 試験などのほかに条件があるらしいのです。 また、職業訓練校とか専門学校とは違うのでしょうか? 職業訓練校とは職業訓練校という名前の学校なのでしょうか?何か色々と見進んでいると能力開発やら…なにやら色々と呼び名がありチンプンカンプンです

  • 大学や、専門学校辞めた方

    その後、何をしていますか? バイト? それともすぐ正社員で仕事ですか? 高卒の学歴しかなく、今更 仕事につけるのか・・ 学校を途中でやめてしまったので、 つきたい仕事も 何したいかもわからず 不安です。

専門家に質問してみよう