• ベストアンサー

ナトリウム食べていいの?!

ジュースとかビールとか、加工食品とかの、成分表示(?)というのでしょうか、 見てみると、 「ナトリウム 10mg~20mg」 みたいな事が書かれているんですよ。 ナトリウムってたしか空気中に出すだけで燃えて、水につけると激しい光を出しながら酸化(?)してしまうようなものだった気がするのですが、 そんなものを摂取しても問題ないんでしょうか? また、何故そんなものが多くのものに使われてるんですか? 使うことで何が起こるんでしょうか??

  • 化学
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 > ナトリウムってたしか空気中に出すだけで燃えて、水につけると激しい光を出しながら酸化(?)してしまうようなものだった気がするのですが、 それは金属ナトリウムのことですね。 金属ナトリウムは、ナトリウム Naだけが固まって金属になっているものです。 正確に言うと金属結合という結合の仕方で固まっています。 この状態にあるナトリウムは酸化しやすく、水と激しく反応します。 食品に入っているものは、他の方の回答にあるように、主に塩化ナトリウム NaCl、もしかしたら他の形の化合物にも含まれる Na のことです。塩化ナトリウムは食塩のことです。 大雑把に言って、金属ナトリウムはエネルギーの高い状態にあり、食塩はエネルギーの低い状態にあります。前者は酸化するときにエネルギーの低い状態に落ちてくるので、そのときに光や熱としてエネルギーを発して危険なわけです。後者は元々エネルギーの低い状態にあるので、そういう意味ではとくに危険ではないわけですね。 同じ元素でも、そのあり方によって、危険なものになったり、そうでなかったりするのです。

EnstenCoul
質問者

お礼

子供のころの理科の実験で見たアレは金属ナトリウムというものだったんですね。 そういえば銀色で四角い形に切り取られた金属だったような気がします。 なるほど~、同じナトリウムという名前でも性質は全然違うんですね。 てっきり水と激しく反応するナトリウムをジュースに入れることによって美味しくなったり長く持つようになるとかだと思っていました。。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

いいところに気付きました。 そうなんですよね。 野菜、果物、家畜、すべて薬品付け。害虫駆除のため、病気に強くさせるために抗生物質だって餌に混ぜています。 おまけに海も川も汚染している。奇形の魚も増えているとか。 それを人間が食べているんです。 このさき、どうなってしまうんでしょうね。 食品が氾濫している裏には、こんなことが行われているんです。 確かに恐ろしいことですよ。 でも、規定量を守っていればよいことになっているんです。 食品添加物、酸化防止剤、凝固剤(塩化Mg)、発色剤等々、入っていないものを探す方が難しい。ある意味では仕方ないことなんですけど。 本来はそんなものはない方がいいに決まっています。家庭で作ってすぐ飲むなら、こんな化学物質は必要ありません。

EnstenCoul
質問者

お礼

色々と体に悪そうなものが入ってるんですね(^^; 飲み物には着色料がかなり含まれてるみたいですね。 実際に工場で見学したら、もう飲めなくなるくらいの量だとか・・・。 塩分も余計ですよね~。なんでジュースまでに入ってるんだろう。 ご回答ありがとうございました~!

回答No.4

成分の分析表ですよね。原材料じゃなくて分析するとナトリウム分がそれだけあるという意味です。主なものは塩化ナトリウムだと思います。 (炭酸水素ナトリウムやグルタミン酸ナトリウムなどもナトリウムを含みますね。)

EnstenCoul
質問者

お礼

色々な種類のナトリウムがあるんですね。 多分塩化ナトリウムのことだと思いますが、う~ん、結構入ってるんですね…。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.3

塩化ナトリウムってご存知でしょうか? お塩のことです。 高血圧の場合には塩分を控えなければなりません。 その際の目安として塩分を表記していたのですが、 塩には代替品として塩化カリウムというものもあり、 ナトリウム成分を表記するようになりました。

EnstenCoul
質問者

お礼

なるほど、塩分の元が2つあるので ナトリウムとして表記してるんですね! 勉強になりました。 回答ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

塩って塩化ナトリウムですけど。

EnstenCoul
質問者

お礼

塩分のことだったみたいです。 う~ん、それなら「塩分」と書いて欲しいですよねぇ。

  • metis
  • ベストアンサー率52% (86/165)
回答No.1

ナトリウム単体や、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)など、摂取すると危ないものもありますが、 食品成分表示におけるナトリウムは、「塩化ナトリウム」すなわち「塩分」をあらわします。 ですので、摂取しても大丈夫です。 ちなみに、ナトリウム390mg=食塩1g です。 まぁ、どこかでダンボールに苛性ソーダを付けて肉まんにしてたとかあったらしいですけど。(これは危険)

EnstenCoul
質問者

お礼

塩分の事だったんですね! 塩化ナトリウムと書かれていればわかりますが、 ただ「ナトリウム」だけだったので、わかりませんでした。。 肉まん> しかも現地の人は、知ってて食べるとか。ヒィィィ~

関連するQ&A

  • 食塩1gのナトリウム量とその他について

    質問です 1:塩化ナトリウム1gあたりのナトリウム量は400mgであるのなら、その他の成分は何なのでしょうか?過剰摂取が有害なのはナトリウムだけでその他の成分はたくさん摂取しても問題ないのでしょうか。 2:1日の塩分摂取目安量は9gだったと思いますが、ナトリウム量は3.6gということでいいんでしょうか?

  • 亜硝酸ナトリウム製剤について

    手作りハムを作ろうと思って発色剤の亜硝酸ナトリウムについて知りたいです。 購入を考えている亜硝酸ナトリウム製剤の食品添加物(成分:亜硝酸ナトリウム:10.0%、食塩:90.0% )と書いてあったのですか、 食品添加物を調べると純粋な亜硝酸ナトリウムは、もし仮に摂取してしまった場合、少量で致死量になってしまうと書いてあったのですが、 上記の亜硝酸ナトリウム製剤、は純粋な亜硝酸ナトリウムと違い、仮に大量に摂取してしまっても致死量など関係なく、使用には問題ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 清涼飲料水に含まれるナトリウムについて

    主人が最近高血圧で悩んでおります。(現在までで最高値は上197下112。) 現在食塩摂取量を気にした食事をしておりますが(一日6g以下)、 清涼飲料水などに含まれるナトリウム表示はどう考えればよいのでしょうか。 これもすべて食塩に換算して、摂取したことになると考えればよいのでしょうか? たとえばナトリウム100mg表示の清涼飲料水を摂取した場合、食塩相当量は 100mg×(23+35.5)/23=254mg と考えればよいのですか?

  • ナトリウムと食塩

    加工食品などにナトリウム含量が表示されていますが、そのナトリウムの量から食塩の量を知るにはどうすればいいですか? ナトリウム○mg=食塩○グラムというような換算方法はありますか? 

  • ナトリウムが多い!?

    こんにちは。 海洋深層水の成分のことでお聞きしたいことがあります。よろしくお願いします。 その海洋深層水の成分内容は1.5リットルあたり、 マグネシウム・・・12.3 mg カルシウム・・・・・5.85mg カリウム・・・・・・4.2 mg ナトリウム・・・113.7 mgとなっています。 飲んだ感じも微かに塩辛い。 「この成分のバランスは人間の血漿とそっくり」で 「体にスムーズに浸透する」だそうです。 他の海洋深層水と比べて異様にナトリウムの値が高いように思うのですが、一日に1.5~2リットル摂り続けた場合、身体には影響のない程度の値なのでしょうか? 上記の成分バランスは飲用水として問題ないでしょうか? わたしの素人感覚では、今の時代ナトリウムは取りすぎなくらいなので飲み水にまでそんなに入ってなくても、と思うのですが・・・・。

  • ナトリウムの摂取について

    わが家では軟水器を設置してます。現在、イオン交換の再生剤として塩化カリウムを使用してますが、業者さんより塩化ナトリウムへの変更通知がありました。現在の原水の総硬度は50mg/リットルです。イオン交換すると25mg/リットルのナトリウム分が水中に入ると聞きました。この増量分のナトリウム分は体に影響はないのでしょうか? また、水に溶けているナトリウム分は体に摂取されやすいと聞きましたがこのような事ってあるのでしょうか?

  • 大豆の水煮缶詰について

    大豆を煮ると、浸したり煮たりに時間がかかりますので、既に煮てあるものを利用しょうと思って、食品成分表をめくっていたら、疑問が湧きましたので、教えて下さい。 下記の値は、食品成分表からの抜粋です。 だいず 国産、乾     ナトリウム    1mg   備考 黒大豆(黒豆)を含む            カリウム  1900mg  国産、ゆで    ナトリウム    1mg            カリウム   570mg   水煮缶詰     ナトリウム  210mg   備考 煮汁を除いたもの            カリウム    33mg  水煮缶詰は、ゆでに比べ、ナトリウムは多く、カリウムは少ないです。 水煮缶詰は、単に水でゆでるのででなく、食塩水でゆでているのでしょうか? 

  • ナトリウム関係について

    ・ナトリウムは、水と反応した時、気体が発生するがその気体はなんというか。 ・次の中で、加熱した時、黄色の炎を出すものを選べ。 (1)KCL (2)MgCl2 (3)Al2O3 (4)NaCl (5)CuS ・ナトリウムは、空気中ですぐに酸化されて、表面がくすんでくる。また、空気中で加熱すると、黄色の炎を出してよく燃える。これを化学反応式で書け。 がわかりません。

  • 肉に亜硝酸ナトリウム・・・

    私は、食品の原材料表示を見て、危険な食品添加物をできるだけ避けているのですが、その中でもより害のある「亜硝酸ナトリウム」についてききたいことがあるんです。 ハムやソーセージにはほとんど入っている亜硝酸ナトリウムですが、ラップのついたトレイの中に入っている、牛肉や豚肉、、あれらの中にも亜硝酸ナトリウム等が入っているのでしょうか?加工してないからどうなんでしょう・・。 よろしくお願いします。

  • ファブリーズと次亜塩素酸ナトリウム

    今、無くなりかけの緑茶入りファブリーズと カンファスイという「除菌消臭水」があります。 カンファスイは半年以内に使い切るようにと書かれています。 成分は ・次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定 食品殺菌剤) ・希塩酸(厚生労働省認定 食品添加物) ・水 一方、ファブリーズの成分は ・トウモロコシ由来消臭成分 ・緑茶成分 ・除菌成分(有機系) ファブリーズが無くなったら、その容器にカンファスイを希釈して使用するつもりです。 調べてみたところ、次亜塩素酸ナトリウムは殺菌効果が高いようですが、 カンファスイは他の成分も入ってますし「除菌・消臭水」とかかれてます。 (1)それでもファブリーズよりも効果を期待できるものなんでしょうか? (2)除菌のファブリーズと同じ使い方(布製品)をして何か問題があるでしょうか? よろしくお願いします。