50歳からの資格取得におすすめ!宅建や英語検定を考えている方必見!

このQ&Aのポイント
  • 50歳からでも取得できる資格としておすすめなのは宅建です。学生時代のように勉強を楽しんで取得することができます。
  • また、宅建以外の実益を兼ねた資格としては英語の検定があります。楽しく学びながら実力もつけることができます。
  • 50歳からでも新しい資格を取得することで、自己成長やキャリアアップにつなげることができます。ぜひチャレンジしてみてください!
回答を見る
  • 締切済み

50歳からの資格

 もうじき50歳なんですが、何か資格を取ろうと思い宅建を勉強しています。学生時代にもどったようで、結構勉強を楽しんでおりますが、 他に何か実益を兼ねた資格がないかと、探しています。  英語の検定とか考えていますが、楽しく学べて実益もありそうな資格があったら教えてください。

noname#35969
noname#35969

みんなの回答

  • toscaninn
  • ベストアンサー率36% (47/128)
回答No.7

宅建はいいですね。不動産業をやらなくても民法の債権債務や相続関係は大いに参考になります。がんばってください。 私は52で宅建合格、54に行政書士合格、55で第二種電気工事士を取りました。行政書士は民法の家族法を深く勉強しますので、相続や婚姻関係に役立ちます。 行政書士を持っていると高卒でも社労士の受験ができますので、57のときに挑戦しましたが、勉強不足で落ちました。 宅建は賃貸経営に、電気工事士はワンランク上のDIYに大いに活用しています。他にもいろいろ資格を持っていて、追い詰められたときにモーターボートや大型バイクに乗って逃げることもできますが、ダンプカーやトレーラーに乗れません。大型免許を取っとけば良かったと思ってます。

noname#35969
質問者

お礼

 今年、宅建、来年司法書士、目指すは 弁護士。  書くのは、自由。いまだ、一つの資格もありません。  行政書士・社労士というのも、法律関係ですから、挑戦したいですね。  民法 難しいなあ。

回答No.6

こんにちは、前向きでステキですね 私は去年通信教育で保育士の資格をとりました。確か短大卒以上じゃないと受検できないようですが、宅建よりはとりやすいのではないでしょうか。仕事に結びつくかですが、一緒に勉強した方で50代のサラリーマンの男性がいました。定年退職した後に、(子育てを卒業した)自分にしかできない早朝の勤務をしてお役に立ちたいといってて関心した記憶があります。質問者さんのような声を聞くと元気が出てきますね

noname#35969
質問者

お礼

ありがとう ございます。とりあえず、今年宅建をとってから次の資格に挑戦しようと思います。  結構、難しいことがわかりました。

  • yosiigawa
  • ベストアンサー率9% (44/485)
回答No.5

現在60です乙四は簡単ですついでにボイラーの初級を実益は無いですがアマチア無線四級を簡単な物をかきました 私の場合いずれも役に立たないとは思いますが理由が無いと本を読まない物ですから

noname#35969
質問者

お礼

しなければならないことはつまらないですが、しなくてもいいことをするというのは喜びですね。  とりあえず、今年宅建に合格しないと、参考になりました。  ありがとうございます。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.4

ソムリエなんてどうですかね? 65才くらいになったら、小じゃれたワインバーでも、もうからなくてもいいから、気に入った客との時間を楽しむ♪ 僕はもう50歳は過ぎました。 しかし、まだまだセカンドライフじゃないな~~。(笑) 自営業だから、今の仕事は70才までは続ける。 でも、もう少し違うこともしたい。 実はソムリエの勉強してます。(笑) まあ、飲むだけかも?ですがね~~♪ 店主の僕が楽器を弾き、ワインとうまい料理を提供する店。。。 しまった!僕のセカンドライフの話じゃないね?(笑)

noname#35969
質問者

お礼

 いいですねえ、趣味がおありで、本を読むくらいしか趣味がないもので。  ありがとう ございました。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

こんにちは。 いずれも資格取得だけで実務経験無しに即生業にすることは難しいと思われますが、程々に難易度が高く実生活に役立ちそうな資格としては、 社会保険労務士、司法書士、行政書士のような法律に関連する資格ではないでしょうか? 英語の検定については、履歴書上では多少の迫つけになると思われますが(現在外資系企業に勤務している経験上)、英検にしろTOEICにしろ、ほぼ満点に近い成績でないと実益には結びつかないと思われます(^^;。むしろ趣味としてフランス語など英語以外の語学習得を目指された方が面白いかもしれませんよ。 お役に立てば幸いです。

noname#35969
質問者

お礼

 不動産鑑定士も考えていたんですけど、年齢的に就職して実務につけるのは難しいらしいです。  司法書士は、挑戦しがいのある資格ですね。現在、民法を学んでいるので法律関係はおもしろいと思っています。  趣味としての語学も面白そうですね。NHKの講座とかで安く学ぶことができますし、ありがとうございました。

  • pu-kun999
  • ベストアンサー率23% (84/361)
回答No.2

大型2種免許と危険物乙4。 宅建も良いと思います。法律の知識がすごくつきますし。 しかし実務経験がなければ今後、仕事としては使いつらい資格のような気が私はします。全く経験がなくて、試験に合格して研修受けただけではいきなり重要事項の説明って出来ませんもんね~〔泣〕10代20代からずっと宅建業界一筋って人たくさんいますし・・ 実益を兼ねた資格といえば運転免許系ではないでしょうか?将来の保険にもなるような気がします。 あとは簿記ですかね。

noname#35969
質問者

お礼

 まさに、実務に直結しそうな資格ですね。検討してみます。ありがとう、ございました。

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.1

訪問介護員養成研修2級課程(ヘルパー2級)なんていうのはいかがですか? 働く働かないは別にして、介護技術の習得、介護制度の理解は役に立つと思いますよ。

noname#35969
質問者

お礼

 なるほど、うちの親も80に近いし、実益も兼ねてますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 需要ある資格について

    22歳女です 有料老人ホーム(夜勤有)で働いています。 仕事が落ち着いてきて今から何か資格の勉強をしようと思うのですが、せっかくなので転職も視野にいれた勉強をしたいと思っています。なので現在の仕事しながらでも勉強できる需要のある資格を知りたいです。 自分で調べたところ宅健やMOSが良いかと思いましたが、他にも皆さんの意見をお聞きしたいです。 暗記は苦ではなく、学生時代、数学系の科目も嫌いではなかったです。パソコンもワード、エクセルは最低限使えます。また現在英会話の勉強中です。 現在もっているのは 普通運転免許 漢字検定2級 珠算検定2級 ホームヘルパー2級 英語検定3級 です よろしくお願いします!

  • ネットで勉強したい

    ネットで宅建の資格と英語や漢字検定などの勉強ができるサイトがあれば教えてください。

  • 資格番号

    簿記検定に合格すると、(例えば宅建のような第○○○○号といった)資格番号というのはついてくるのでしょうか?

  • コンピュータ利用技術検定資格って名称が変わった?

    学生時代にワード、エクセルの勉強をしました。 ワードの資格はワープロ検定。 エクセルの資格は情報処理検定。 と、ありますが。 ワープロは2級がありますし図形など作れ、といわれればよっぽどこった物でなければ作成可能です。 エクセルは確かに勉強して2級まで取った記憶があるのですが証書がなく、思い当たる証書はコンピュータ利用技術検定資格と言うものが。 名称が変わった、とネットで書いてありました。 6年前の話しなので、名称が変わってしまったのでしょうか? 履歴書にコンピュータ利用技術検定資格と書いて「何ですか? コレ」と言われた際に、昔のエクセルの検定です、と言える物なのか知りたいのです。

  • 宅建と関係のある資格

    宅建でやった勉強が活かせそうな、他の資格があればぜひお教えくださいませ。

  • 資格・・どうしよう

    質問というか、悩みに近いんですけどもしよかったらアドバイスお願いします。 私は今短大の一年です。ようやく学校にも慣れてきたのですが、来年になるともう就職活動です。。 短大に入った頃は、学生だし遊んだりバイトしたい!と思ってバイトばかり励んでいました。 資格とるならまだまだ時間はあると思っていましたが、検定が年に三回くらいしか試験がないってことを最近知ったんです。(検定によると思いますが) 今秘書検定二級の勉強をしていますが、合格できるか不安だし秘書検定だけでは就職活動にも不安があります。 就職活動までに他にもう一つ検定をとるのは可能でしょうか?? パソコンなど特に得意なこともないので漢検2級でも受けてみようかと思ってるのですが・・(ムダでしょうか?) ちなみに普通にOLの事務職につきたいと思っています。おすすめな資格などもあったら教えてください><

  • 何か資格を取ろうか考えてます。

    はじめまして。質問させていただきます。 今、資格といえば危険物乙四と第一種衛生管理者しかもっていません。 他にも何か持っておきたいのですが、おすすめの資格はありますか? 特別にその資格を取って転職したい!とかではありません。 しかし、あまりにムダとも思えるような検定・資格は除外したいと思います。 恥ずかしながら、あまり頭がよくないので、 宅建以上のレベルになると時間がかかりすぎて現実的ではありません。。 職業が普通の販売業ですので、実務経験が必要な物もなしでお願いします。

  • 資格は持っていなければいけないのでしょうか。

    就職活動について質問なのですがMARCH以下の大学では何かしら資格などがなければ就職活動は不利なのでしょうか。 私は大東亜帝国レベルの大学生で経済学部なのですが何かしらの国家資格やTOEICなどを持っていません。というのも英語については非常に苦手でできません。また、資格についても自分は何の資格を取ればいいのかが分からなかったためとりませんでした。 しかし、学生時代に何もやらなかったわけではありません。英語ができないのですが大学で英語か中国語かを選択するので「英語ができないなら漢字で親しみのある中国語をやろう」と思い打ち込みました。その結果、学部主催の中国語のスピーチコンテストで2年連続優勝をすることができました。しかし、ペラペラに話せるわけではなく中国語検定でも3級程度です。 また目指す資格がない分普段の勉強をしっかりしようと思い、こちらもきちんとやった結果1年、2年と連続で学部トップの成績優秀者として奨学金をもらうこともできました。 しかし、リクナビなどの就職サイトの登録の時やはりTOEICや資格などのスペースがありやはり自分のやってきたことより履歴書に書くことのできる資格やTOEICの勉強をするべきだったのではと後悔しています。 「資格が就職するわけではないし、資格があるから内定があるというわけではない」と就職課でも言われたのですがMARCHレベルが平均という印象があるため大東亜帝国レベルでは企業がいくら資格などを問わないとはいえ私のレベルの大学では、実は志望企業に直接関係がなくても資格か検定の一つや二つ持っていて当たり前なのではないか、企業、大学がそう言ってなくても世の中の流れとしてはそうなのではないかと考えてしまいます。 (機械、自動車の部品などのメーカーを志望していますが欧州やアメリカなどに工場があるなどという企業が多いため今は全然できませんが中国語と両立して少しでもできるように努力していきたいと思っています。)  実際のところはどうなのでしょうか。やはり私のレベルでは資格がなければ厳しいのでしょうか。

  • 何を勉強すればいいのか??

    来年、行政書士と、宅建の資格と、法学検定の試験を受けたいんですが、そのために、具体的に何をどうやって勉強すればいいのかわからないので、教えてください。それと、これらを勉強することで他に取れる資格があったら教えてください。

  • 【就活】資格@社会人の方にお聞きしたいです【文系】

    今年就職活動がある現在大学2年生です。 今取得している資格が ・宅建 ・TOEIC700点弱(資格ではないですが・・) ・MicrosoftOfficeSpecialist(通称MOS) これから取得しようとしている資格が ・簿記2級(テスト勉強はだいたい終わってます) ・TOEIC700点越え(おそらく越えれると思うので) これから取得しようと悩んでいる資格が ・ビジネス法務検定2級 ・秘書検定2級 なのですがこれからとろうと悩んでいる資格は需要ありますでしょうか? 確かに実践的には役に立たないかもしれませんが大学時代何をしてきたのかなどを話すときに 形が残っているので話の種にしやすいですし、 面接に向けても礼儀を学べる秘書検定はやってもいいかなと思っています。 ビジネス法務検定に関しては法学部に所属していてビジネスローコースというコースに入っているので大学で学んだことを資格取得に生かせればと考えていました。 ただあまりにも必要が無いようなら入りたい業界の専門的な資格の方に力を入れたほうがいいかな と考えています。 やはり実践的な資格でないとなんの意味も成さないのでしょうか? 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。