• ベストアンサー

有給休暇の消費について

パート勤務で有給休暇がある事を知らせてない会社を辞める時の質問です。 週4日、10年以上継続して勤務しているので繰り越し含めて30日の有給休暇があるはずです。 しかし、会社との雇用が3ヶ月更新で次の更新まで1ヶ月以上(実質勤務20日程度)ある場合、残りの期間は有給休暇として辞める事は出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

追記。 有休を取り始める前に、会社のロッカーや机、仕事用の書類、私物などを「片付けてはいけません」 あくまでも「退社ではなく有休で休んでいるだけ」と言う意思表示です。 すべてを片付けて机やロッカーを明け渡すのは、有休を消化し終わった後の「退社する日」にしましょう。 なお、会社側が故意に「既に退社した事になっている。置いてあった私物は不要なのだろうと思って全部処分した」と言う対応をする場合があるので、置いておく私物は「無くなっても大丈夫な物」だけにして、大事な物は有休消化開始前に持ち帰っておきましょう。

その他の回答 (4)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

>しかし、会社との雇用が3ヶ月更新で次の更新まで1ヶ月以上(実質勤務20日程度)ある場合、残りの期間は有給休暇として辞める事は出来るのでしょうか? できます。疑問があるから質問してくるのでしょうが、100%できると言えます。 但し、実際に年次有給休暇を勝ち取るには、年次有給休暇を取って、辞めた後辞めるまでの賃金の支払いの結果を見て有給であれば解決しますが、有給でなく無給であると、年次有給休暇分の賃金の支払いを請求し、支払いがない場合には労働基準監督署に「申告」し、監督署に支払いを指導してもらうと言う手間ひまをかけなければ解決しないのです。会社がすんなり年次有給休暇の賃金を支払わないと「申告」してから解決するまで1か月程はかかると思っておいた方が良いでしょう。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

このサイトで過去に質問があった事例で 最後に出勤した日のあと、残った有休を消化してから退社、と言う形にしようとしたら、最後に出勤した日を退社日にされ、有休は退社時点で消滅になった と言うのがありました。 会社側の思いもよらぬ対応で、たまった有休を全部失う可能性があるので ・今すぐ退社日予定日(雇用契約の最終日)の前の日まで有休を取れるだけ取る ・退社予定日(雇用契約の最終日)には、必ず出勤する と言う方法を取るのが良いでしょう。 なお「後任への引き継ぎが完了してない」と言う理由で「有休を取れるだけ取る」を会社が許してくれない可能性があります。 トラブルなく有休を全消化して退職するには、雇用契約終了まで30日以上残した状態で後任に引き継ぎを済ませ、30日の有休を全部使ってもまだ何日か出勤日がある、と言う時点から有休を全消化し、残った最後の何日間かだけ出勤して退社、が良いでしょう。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 週4日、10年以上継続して勤務しているので繰り越し含めて30日の有給休暇があるはずです。 こういう事実を知っていながら、それまで一切有給休暇を使わなかった、退職間際にまとめて使うというのは、無計画です。 法律的には使用する権利はあります。 ただし、質問者さんの無計画さが招いた会社の損害に対しては、損害賠償の責を負う可能性はあります。 -- > 有給休暇がある事を知らせてない会社 尋ねて解答しない、虚偽の回答をする場合は問題です。 言わない事自体は何の法律にも抵触しないかと。

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.1

週4日勤務のパートタイマーであれば15日/年ありますので 前年分の持ち越しを含めて30日分あることになります。 結論から言うと、有給消化は可能です。雇用側はいやがりますがね。。。 嫌がった場合には、人事担当者に内容証明郵便を送りましょう。 これで全てOKです。 日給制であれば、30労働日に退職する様に退職願を書いて下さい。

関連するQ&A

  • パートの有給休暇は・・・

    お尋ねします。 パート社員の有給休暇付与は、 ・入社後6ヵ月継続勤務し、 ・全労働日の8割以上出勤していれば、 6ヵ月後から権利が発生するわけですが・・・ 1.たとえば、5ヶ月の雇用契約後に、1ヶ月のブランク期間を置いて、再び5ヶ月の雇用契約ということを繰リ返した場合でも権利が発生するのでしょうか? 2.全労働日という意味ですが、たとえば週3日勤務の場合は、その3日が基準になるのですか? 週3日で月12日、1年で144日となりますが、この8割以上=1年で115日以上出勤していればOKになるのですか? 3.1日4時間労働のパート社員に有給休暇を与える場合は、賃金は4時間分を払えばいいのでしょうか? 基本的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 有給休暇の付与について

    6ヶ月継続勤務で8割以上で10日の有給休暇が付与されますが、5ヶ月契約(実質は継続)を繰り返して有給休暇を与えないのは違法だとおもいます。何日空ければ合法ですか? 法律、判例等があれば教えてください。

  • パートの有給休暇についての質問です

    郵便局で窓口のアルバイトをしていますが今月末で辞めることになり、今月初めに局長にその旨伝えました。今年2月から4月までの契約でパートとして、そして新たに4月から9月末までの契約で同じくパートとして働いています。 契約自体は2つに分かれていますが、毎月ほぼ週5日勤務で実質2~9月末まで6カ月以上継続勤務なのでこのような場合でも、 労働基準法第39条 使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない。 に当てはまり10日間の有給休暇が発生するということになるんでしょうか?ただ問題は、もし発生するとしても残りの勤務可能日数や局の人員不足を考えると今月中に有給を取ることが不可能です。そのような場合には、来月10日まで契約を延長して有給を使い切るということは可能でしょうか?詳しい方回答お願いします。

  • 有給休暇のこと 教えて下さい。

    パート勤務(週30時間)をはじめてから8ヶ月ほど経ちます。有給休暇というのは、労働者自らが、会社に伝えなければならないのでしょうか? 有給休暇のこと 教えて下さい。

  • 有給休暇について

    フルタイムのアルバイトと週4日勤務のパートです。働き始めてから6ヶ月が過ぎました。フルタイムは10日、パートは7日という有給休暇を取得することは可能でしょうか?(代表者と書面での雇用契約は結んでおりませんが)この付与日数というのは一般に適用されるものですか?

  • 有給(年)休暇について

    私の母が、飲食店でパートをしていましたが、普通に、週4~5日勤務していて、長期間の欠休もなく、6ヶ月間以上勤務していて、明らかに8割以上勤務していたのに、母に聞いていたら、有給休暇がありませんでした。 確か、11時30分~14時30分位で、母本人は有給休暇がない事を別に気にしていませんでした。但しその飲食店は、4~5年間勤務していて、2013年3月末で閉店して、事業所自体も閉鎖になっていると思います。 私が勤務していた、パートや契約社員では、6ヶ月以上勤務していたら、有給が10日位つきました。 質問ですが、母の飲食店のパートで6ヶ月以上勤務していて明らかに8割以上勤務しているのに、有給休暇を付けないは違法になりますか?

  • 有給休暇について

    有給休暇についてですが、普通に働いた日は、雇用保険の日数分に相当すると思いますが、そうならないと変ですが、週20時間以上の勤務でですが、いわゆる3か月勤務後の、有給休暇を勤務の間に利用すると、有給使用した日も雇用保険の日数分に、働いた日と同じ効力が出るのでしょうかね・・・? あと、仮にの話ですが、退職前にあった例えば5日分の有給休暇を、最終勤務日平日の月曜日2.29日だとして(今月まで)その平日のみの勤務で、29日とさかのぼり、23から26日を最後有給を使用できたとしたら、給料月締めで、2.29日が最終退職日で、最後の平日有給5日使用できれば、普通に見たら最後の5日分も、雇用保険の日数分に、入りますかね・・・?法的に見て。

  • アルバイトの有給休暇について

    今年の夏に自分の都合で3年間続けたアルバイトを辞めることにしました。 そこで、辞める前にまったく使っていない有給休暇を使用してからやめたいと言ったのですが、 アルバイトには有給休暇はないと言われたので、法律で権利が定められている旨を言ったところ、 雇用契約は半年毎の更新であり、6か月以上継続しての雇用契約は結んでいないので該当しないといわれました。 しかし、雇用契約自体は半年毎の契約ですが、確実に3年以上継続して働いています。 ですが、この場合は6か月以上の雇用契約を結んでいないのが原因で有給休暇はもらえないのでしょうか?

  • パートの有給休暇について教えて下さい

    事務職のパートの有給休暇についてお教えください。 12年前から今の会社で週に3日・1日7時間労働でパートをしています。勤め始めて3年目で一度辞めて、1年後に又戻りましたので、実質は勤務年数は11年間です。 5年前からは、4月1日から翌年3月末までの1年ごと、簡単な雇用契約書を交わしています。それまでは特に何も無く、口頭でのお互いの了承だけでした。 今回、4月1日の契約にあたり、今までパートには与えられていなかった有給休暇と残業の25%時給の割り増しが支給されることになりました。 それで、私に与えられた有給の日数は、5.2日で、小数点以下切捨てで5日ということです。 しかし、サイトで調べてみたら、私の勤務時間・日数・勤続年数では、比例付与により11日もらえるとありました。けれども、会社が提示しているのは5日です。 もしかして1年ごとの契約なので、勤続年数は1年で計算され、そのために5日になるかと理解しましたが、もっと調べたら、契約を繰り返しているような雇用の場合は、実体により継続しての雇用とみなす・・とありました。 つまり、契約を繰り返して現在に至る年数を勤続の年数とするのだと理解しました。 それなら、11日もしくは、一旦辞めたことを考えてももっと多い日数になるはずだと思うのですが・・・。 いったいどちらの解釈が正しいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 有給休暇取れますか

    パートで 一日3時間 週4日位の勤務。 1カ月で17日位の勤務。 シフト表に基づいてます。(月ごとに会社から送られてきます) 無遅刻・無欠勤で約1年間働きました。 有給休暇をとることが、労働基準法に基づき可能ですか?