• 締切済み

スローフードの利点・欠点について

ファーストフードの栄養について調べていて最近よく耳にするスローフードについても調べているところなのですが、調べていみるとスローフードと地産地消とは違うものである。と書いてあるのを見ました。 スローフードの長所と短所について調べたいと思っているのですが、 スローフードと地産地消が違うものであるならば長所と短所も違うのでしょうか? 調べているうちによくわからなくなってしまったので もしよろしければスローフードの長所と短所について教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

長文になりますが、学術的観点ではなく経験的な話です。 和洋中ともに、ちゃんとした店で普通にコースで食事すれば、 料理が順番に出てきます。 もしそういうお店で、 「まだですか」と場違いな発言をするお客がいたとしても、 恐らく二度とこない、まさしく場違いな客です。 一方、大衆居酒屋とかラーメン屋とかファミリーレストランとか 回転寿司だのイタリアンだの何だのっていう専門店とかでも、 「早い安い」を基準にしている店もよく増えましたね。 これらのお店は、ファーストフードの発想のお店だと思います。 日本特有の、蕎麦屋やうどん屋、立ち食い寿司屋も 発想はファーストフードですね。 ゆっくり出てくるお店では料理を楽しめ、お腹にも良さそうです。 代表的な料理が、日本料理、中国料理、フランス料理ですね。 もちろんマナーを守って気持ちよく食事したいものです。 ところが、それを堅苦しいと言って、 料理を楽しむゆとりもなく駆け込む食事を好むせっかち人間も、 依然として存在します。 好みの違いでしょうが、明らかに客層が違いますね。 せわしいお店ではどの客もマナーもへったくりもなく、 ガチャガチャとうるさいし、落ち着いて食事が出来ません。 両方のタイプのお店が共存しているわけですが、 タイプの違う人間自体が、両方存在しています。 せっかちな人は、攻撃的な人が多いのか、 ゆっくりな人にも「せっかちにしろ」的に強要します。 何かと「今すぐ!」とせかすので、違法行為に至る事例もよくありますね。 ゆっくりな人はゆとりを持つ事を良しとしますが、 人に強要するような話はあまり聞いた事がありません。 25年程前に新聞に載っていた、生命保険会社のアンケート調査結果では、 激辛を好む人はせっかちで攻撃的な人が多いとか、 激辛を食べるようになってから性格が短気になったとか、書いてありました。 確かに、スローフードに激辛はでてきませんよね。 お出汁や食材の味を生かしていると思います。 何かの参考になりますでしょうか。

回答No.2

ヨーロッパはゆっくり食べる生活習慣です。たとえばレストランに行くとゆっくり出してきます。見た目で味わいとゆっくりよく味わうことで体にもいいのです。作り手も確実な料理ができます。栄養とは関係ないかも知れませんが確実に手作りのことだと思います。欠点と言うと遅いことだと思います。日本ではスローフードは無理ですレストランでは少し遅れるとまだですかと言う人が多いからです。時間の余裕がない国だらです。

kyu-py
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本のファーストフードの普及を考えてみると田舎などでの生活をしない限りなかんかスローフードは難しいですね。 たしかに料理を待てない状況もありますね。 遅いのも欠点だと思いますが、日陣が待てないといぅのも欠点かもしれれないですかね?!;

回答No.1

私もよく知らなかったのですが スローフードって、伝統的な食品や料理を保護、普及を目指す考え方ですよね? スローフードの利点って、好みの問題でしかないような気もしますが・・・。 栄養価という観点からならば 利点:ファストフードよりは糖質、脂質が低めで健康的 欠点:健康的と思い込んで食べてると案外偏っていたり・・・ 特に日本ではスローフード=日本の伝統食というわけではなく 伝統的な料理ならエスニックなども含むようですので スローだから、という理由でヘルシーかというとそうでもなさそうです。 それに対して地産地消の長短ははっきりしています。 利点:輸送コストやCO2の低減、地域経済の活性化 欠点:使える物が限られてくる、季節や天候で値段が乱れやすい などです。

kyu-py
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 スローフードは考え方とか食文化が重要視されている感じがしますね。 日本におけるスローフードだったら低脂肪にはなるけど塩分が高くなっちゃいますね。 地産地消によって自然とスローフードが成り立っていたんですね。

関連するQ&A

  • 地産地消

    地産地消という言葉を最近知りました。自給率を上げるため、地元の経済効果を高めるため・・・。などいいことなのはなんとなくわかります。 でも、正直値段、高くないですか?私は農学部で一人暮らしの大学生なのですが、外国産のものでもやはりすこしでも安いものを選んでしまいます。長所もたくさんありますが、やはり短所も値段が高い以外に色々あると思います・・。 地産地消についてみなさんの考えが聞きたいです。どんなことでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • ファストフードとファーストフードは、どう違うのでしょうか?

    ファストフードとファーストフードは、どう違うのでしょうか? KFC、マックなどなど最近ファーストフードかと 思いきやファストフードという言葉をよく耳にするように なりました。 同じようで違うみたいなのですがどう違いますか? 注意:ーが入っているかないかの違いなどという回答はお断りします。

  • 栄養のあるファーストフード

    私は身分柄、しょうがなくもファーストフードをものすごく利用します。 ですが、毎日ファーストフードでは栄養も偏ってしまうし、体にもよくありませんよね。 今はサブウェイで食べるようにしています。 けっこう野菜も入っていて、低カロリーなので気に入っています。 他のファーストフードで ・栄養価が高い ・腹持ちがよい ・値段も低め っていう、夢みたいな(笑)ファーストフードないでしょうか? ○○の××はおすすめ!というようなのでも大歓迎です! できれば全国チェーンでやっているお店をお願いします!

  • 体に良いファーストフード

    体に良いファーストフード って存在しますか?しないですよね。。 後、栄養的にましなものってありますか?(どこの店でもいいので)あったら教えてください。

  • 栄養のバランスがいいファーストフード

    よくファーストフードで食事を済ませます。 なるべく栄養価が偏らないように牛丼と サラダや豚汁を一緒に食べます。あとは 野菜がいっぱい入ってるちゃんぽんとか もよく食べます。他にバランスのいい ファーストフードは何がありますか? やっぱりハンバーガは最悪ですか?

  • 【ファーストフード】あなたが思うファーストフードっ

    【ファーストフード】あなたが思うファーストフードって何ですか? あなたはファーストフードで何を一番食べてますか?

  • JALとANAの利点欠点

     羽田(成田?)から函館まで飛行機を利用します。  そこで、日本航空と全日空の長所短所を教えて下さい。  また、日本航空は、昔、1000円でワンランク上の席がありましたが、今は、どうなんでしょうか?  全日空にも、同じような席があるのでしょうか?

  • ファーストフードをファストフードという風潮について

    最近、ファーストフードをファストフードという風潮があります。 firstとfastを区別するためだそうですが、どちらの発音もカタカナで表示すると「ファースト」です。 それをわざわざ「ファスト」とする意味が分かりません。 英語教育を充実させようという風潮とも完全に反しているようにも思います。 たとえば「スイートルーム(一揃いの部屋)」を「甘い部屋」と勘違いしてる人が多いようですが、呼び方を変えようという風潮はありません。 なぜ、ファーストフードはファストフードにしようとしてるんでしょうか? ちなみに、外食産業が加盟する業界団体の日本フードサービス協会も、「ファーストフード」に表記を統一しているそうです。

  • ファーストフードorスローフード?

    忙しい時にサッと出て食べれる、安いファーストフード。 無添加無農薬、或いはお母さんが(お父さんの時もある)手作りで作ってくれたスローフード。 今の人たちは両方の食べ物を器用に食べ分けていると思うんですが、しかしてその実態は!? 若い人ほどファーストフード好きがいるのか、その逆もあるかなと。 お聞きしたいのは (1)ファーストフード(インスタント含む)、メニューも凝ってきて好き! (2)スローフード、我が家でゆっくりごはんが一番! (3)いいえ、どっちもこなす両刀遣いよ! (1)~(3)いずれかと好きなメニュー、だいたいで良いですから(笑)世代を教えてください、 ちなみに。 中年40男の私は(3)、最近カト吉のウドンと母親(沖縄出身)から教えてもらったゴーヤーチャンプルが好きでございます。

  • ファーストフード

    ファーストフードは何故ファーストフードというのですか? また、コンビニのレジ横なんかにあるフライドポテトやフランクもたしかファーストフードというのですよね ファーストフードの語源と定義についておしえてください