• 締切済み

商品買い上げの強要について

お世話になります。わたくしは全国にチェーン店をもつ、コンビにに勤務しておりますが、店頭で売り出してある販売委託チケットの、売り上げ伸びがふるわず、店舗を統括するマネージャーから、社員自身と家族の分を買い上げするように、内部メールで指示が廻ってきました。 もちろん売り上げが振るわない事情や、販売の仕方がわるいのも重々承知していますが、なぜ社員や身内が欲しくもないチケットを購入義務にさせられるかが納得いきません。また上長に逆らうことも出来ません。 この場合どういう方法で対抗でき、またどの場所に相談に行ったらいいのか、お知恵のあるかたご教示いただければ幸甚です。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

一般的には、コンビニチェーンの本部へ相談とかでは? > 内部メールで指示が廻ってきました。 まともなマネージャなら、こんな命取りになるものを証拠に残したりしないんですが…。 悪質というよりは、短絡的なだけなのかも。

aladdin_red
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィットネスクラブ等で商品を取り扱ってもらうには?

    全国各地にある大手スポーツクラブや各地域で展開しているフィットネスクラブ、ヨガなどのスタジオには例えば水着やファイテンのブレスや健康食品などが店頭で販売されてます。 今、販路拡大のためオリジナルブランドのスポーツ用品(ウェア)をそのようなフィットネスクラブの店頭で取り扱って欲しいと思っているのですがどのような段階を経て店頭に並ぶまでになるのでしょうか? (本社の物販部署などに問い合わせ…?) たまに大豆バーやノーブランドの健康飲料がフィットネスクラブで会員に販売されていたりしますし、パンツやシャツも販売されてます。 フィットネスクラブでの商品取扱についてご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。また、委託なのでしょうか、買い取りなのでしょうか。 受付をされている方は飛び込みの営業が(商品を置いてください等) 来た場合はどのようにしてますか?店長扱いなのでしょうか、本部を案内なのでしょうか。 長々と申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • チケット販売会社の利益って?

    素朴な疑問なのですが、チケット販売会社ってどうやって利益が出ているんでしょうか?  プロモーターからチケット枚数を割り振られるようなのですが、この割り振りというのは、プロモーターから販売を委託されていて、チケットが売れたらその売上の何パーセントかがプロモータから支払われて、利益になるということなのでしょうか?  それともプロモーターから割り振られた枚数を買い取って、販売できたら利益が出るっていう仕組みなのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださ~い。

  • 受託販売をした際の領収書

    受託販売をするさい、販売代金から手数料を差し引いて委託者へ送金しますよね。店頭で商品を販売したときに購入者から領収書を依頼された場合、販売代金は売上ではないのに販売代金で領収書をきってもいいのでしょうか。

  • 電子チケットぴあ・ローソンチケットの店頭販売

    こんにちは。 よく利用する2つのチケット販売会社ですが、良く分かっていない点があるのでご存知の方、教えて下さい。 (1)電子チケットぴあでPコードつき、電話番号も表示されているものは店頭販売があるものと考えてもよいのでしょうか??ネット限定でしょうか?? 『電子』がついて以来よく分かってません。 (店頭販売なし、の表示は無いです) (2)ローソンチケットでLコードつき、電話番号も表示されているものは当日ローソン店頭に並んで10時からロッピーで購入できるのでしょうか?? (だとすると全国のローソンに並んでるって事もあるんですよね??見たこと無しですけど^^;) 私は点等派なのでできれば並んで買いたいです★ よろしくお願いいたします。

  • 今日4月16日発売日のチケットについて

    今日4月16日に東京の新国立劇場で公演の箱根強羅ホテルのチケットが発売されるのですが、電話かネットか店頭とかどの方法がはやいのでしょう。店頭だとは思うのですが、箱根強羅ホテルは明日店頭販売されるのですか?それは関西の方でも同じですか?それとコンビ二の初日販売は12時からですが、10時からの発売で売り切れたら12時からのもないのか、それともとりぶんが最初からあるので12時からは必ず売り出すのでしょうか?何もわからないのですが、どなたかご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • 販売委託 地方税

    販売委託 地方税 当社は都内にある卸売業者なのですが、このたび地方の県で小売をすることにしました。 形態としては、実店舗をかまえるのですが、当社の社員はいっさい配置せず、 販売を専門で行うA社に販売を委託して、A社の従業員が店頭に立ちます。 当社はA社に対して、毎月の定額の手数料を支払います。 商品の売上高は当社で計上します。 店舗の賃借料は当社が支払います。 この場合、地方税(法人住民税、法人事業税)を支払うのは、当社ですか? それとも、販売をしている会社ですか?

  • ヤフオクに対抗する金券ショップ合同のサイト

    以前日経(朝日だったかも)の夕刊で、ヤフオクに対抗するため金券ショップが合同でチケット・金券委託販売のサイトを今年12月を目途に立ち上げる予定という記事を読みました。 情報お持ちの方いらしたらお願いします。

  • 全国公演でも劇団四季のチケットは店頭販売してますか?

    こんにちは。 劇団四季のチケットは全国公演で訪れる会館でも、店頭販売(?)をするものなんでしょうか? ネットでチケットを予約する時の為に、座席表を貰いに会館まで行ったらチケットを売っていました。 ちなみに今日が一般発売日初日でした。 ネットで取れる席よりも良い席が残っていたので、そこで何も考えずにチケットを購入したんですが…。 ふと考えると、全国公演でも会館でチケットを売っているのか不安になってしまいました。 劇団四季のチケット入手方法に詳しい方、教えていただけたら幸いです。

  • 個人事業の青色申告について

    初めてのことなので、わからないことだらけですがよろしくお願いします。私の実家は、缶詰委託加工や野菜、漬物の販売をしております。店頭での販売はもちろんのこと、スーパーに委託販売もしています。毎日の売上数に関しては、毎朝、昨日の売上数がFAXで送信されてきて、月末に〆て手数料等を差し引いて口座に振り込まれるようになってるようです。店頭販売ではすべて現金でやりとりし、材料等の仕入れに関しても現金で支払っています。 さて、先日確定申告をひたのですが、税務署からこのくらいきちっとしてあれば青色申告でもOKですよといわれたそうです。日々の売上に関しては母がノートに記帳してまとめているみたいです。また、必要経費についてもノートに記帳して管理しているようです。 最終的に口座に入金された売上金額から仕入金額や必要経費などを引いて減価償却など諸々を指し引いて今回の確定申告に至りました。 このような状況ですが、青色申告では、(1) 正規の簿記による方法、(2) 簡易簿記による方法、(3) 現金主義簡易簿記のどれに該当するのでしょうか?また、あとこの帳簿、やり方をすればいずれかの申告方法該当するというものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 消費者のオフテイク率を上げるには?

     ある商品を売るために、様々な販売促進がされますが、実際に店頭で、消費者が買おうと思う(思わされる?)方法は何でしょうか?  具体的な答えを頂けるように、次のような状況を設定します。  (1) 商品:A(衛生商品・例:ばんそうこ)  (2) 販売場所:大手ドラッグストア  (3) 販促時期:春から夏にかけて  (4) 販促物:指定なし。ただし、店頭においてのみ消費者は「A」という商品を知ることになる。CMや新聞などのメディアを使った大々的な広告はなし。  (5) 状況: とりあえず、Bというチェーン店においてのみ、Aという製品を売り出したい。その際に、「A」を作るメーカーはもちろん、チェーン店自身も売上を伸ばしたい。  以上、考えられるのは、「キャンペーン」として、「Aを買えば、何かが当たる」という形にするのか、それとも、店員の地道な営業努力に頼るのか、何かいい提案があれば、よろしくお願いいたします。  ちなみに、販売促進に使用できる金額は景品法により、上限10万円です。Bチェーン店において、どうすれば売上を伸ばせるか、10万円の枠内で売上を伸ばす方法を考えてください。    また、学生の方は、消費者として特別必要性のない「A」という商品を買うとき、「こういうことをB店で、してくれたら、俺はAを買ってもいいかな。」と思うことを教えてください。