• ベストアンサー

中学1年生の恋愛について・・・

noname#158080の回答

noname#158080
noname#158080
回答No.2

やさしくアドバイスしていいと思いますよ。 介入しすぎはよくありませんが。 そのころの恋愛って男女ともお互いの扱い方を全然知りませんからね。 まぁ、何もしなくても高校、大学と進むうちに自分自身で学ぶと思いますが。 かわいらしいですね。

noname#87314
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。 親としてまだまだ心配な年齢ですので 深入りせず、見守っていこうと思います。 いつまでも子供だと思っていましたが、 最近の女の子は本当に大胆で、びっくりしました。

関連するQ&A

  • 横長用紙と洋封筒。折り方、入れ方。

    こんにちは、手紙のことでご質問があります。 先日、横書きの便箋と封筒のペアのものを探していて、一組購入してきました。 購入したものは以下のものです。 --便箋-- A5"横長"・横書き --封筒-- A6洋封筒 まあ、便箋を2つ折りで封筒に入れるのでしょうが、横書き(紙も横長)で書いた手紙を縦に折ることになります。これは変ではないですか?販売してるんだからおかしいという事はない・・・? 縦書きを横に折ることはあるのだから大丈夫なんでしょうか。どうも違和感があって質問させていただきました。もしお勧めのレターセット(あまり可愛すぎない物) 紙を縦長にして、横書きの手紙を2つ折りにするのはイメージがあるのですが・・・ また、縦に折った場合、封筒への入れ方はどのようにするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中学3年生の男子です。恋愛に付いて質問があります。

    中学3年生の男子です。恋愛に付いて質問があります。 僕には小5から思っている女の子がいてその子は静かでいつも本を読んでいていつも友達と居ます。 先日、修学旅行があったのですがその風呂上りの姿に惚れ直してしまいました。 まだ5月なので告白して振られたら気まずくなると言う事からなかなか告白できませんし その女の子もいつも友達と同じなので二人っきりになるチャンスが出来ません。 僕のスペック 顔は普通より↓ぐらい 勉強は真ん中より↑ぐらい 心が痛いです。 なんかむしゃくしゃしてしまいます。 告白して気持ちよくなりたいです。

  • 中学生の遊び方について

    中学2年男子の親です。 夏休み前から部活の同級生二人がよく遊びに来るようになりました。早朝(八時ころ)から夕方(七時ころ)遅くまでいたり、両親ともに外出しているときにきたりします。夏休みは毎日、部活のあとに、昼食もとらず、帰宅もせず、我が家に直行でした。気になって何度か食事をさせたこともあります。悪い子ではないと思うのですが、あいさつもまったくできず、ちょっとムッとしてしまうこともありました。  両親ともに留守のときに遊びに来たときは、帰宅すると我が家のジュースやお菓子など食べ放題飲み放題していて、部屋はちらかしっぱなしの状態です。私が帰宅すると、子供だけがせっせと片づけをしだします。息子が小6のときに、家に誰もいなかったとき、仲良しの友達からお金を盗まれた経験があるので、子供には、家に誰もいないときには友達を入れないように何度も注意していたのですが、まったく聞いてくれず困っていました。盗難だけではなく、中二にもなるとシンナーやタバコにも興味本位で手を出す恐れもあるので、やはり親のいない密室で遊ぶことはやめさせたほうがいいと思い、主人から友達に直接強めの口調で注意してもらいました。でもそれが友達二人にとってとても頭にきたらしく、部活のときにかなりキレて息子に文句を言ってきたそうです。息子はお母さんのせいで友達をなくしたと泣いていました。それくらいのことで壊れるような友達関係ならもうその子達とは付き合わなくていいといいましたが、これからその二人にいじめられたりしないかと心配になっています。私から見ていて、その二人は息子より強い立場にいるような感じです。私の考えや行動が間違っているのでしょうか。みなさんは友達を自由に家に呼ぶことに対してどう考えられますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 友達と仲直りしたい

    8ヶ月前に色々あって話さなくなった親友と仲直りしたいと思って、お手紙を書きました。(ちなみに内容は、自分勝手なことして縁切ろうとしてごめんっていうのと、前みたいな関係には戻れなくてもいいから仲直りしたいというようなものです。)親友と同じ部活で共通の友達(Aとします)に手紙を金曜日に預けて土曜日の部活の時に渡してもらったんですけど、仲直りしたいにしろしたくないにしろ未だ返事がありません。 手紙書く前に他の友達に相談したら、向こうも仲直りしたいってずっと思ってるって言ってたので、なんとかなるのでは?と密かに思ってしまっていただけに不安です。 しかも隣のクラスなので顔を合わせる機会もあって気まずいです。どうすればいいと思いますか。また、返事はしてくれると思いますか?

  • 彼女と別れるべき? 中学男子2年です。 長文です。

    中学男子2年です。付き合って5か月の彼女がいます。 付き合い始めた頃は廊下で会っても、話しかけてくれたり、じゃれあったり、 部活の練習の時は一緒にいました。 大会の時は応援してくれたり、準備を手伝ってくれました。 なのに、最近廊下で会っても、無視するし、 遊びの誘いも5回も断られたし、 連絡はこっちからだし、メールの返信が止まるし、 別れようかなーっていう気持ちが芽生えてきました。 だけど、一番の理由は、 僕の友達のA君と彼女が、最近仲がよくて、 僕が辛い思いになった出来事を挙げます。 ・部活の時はいつも二人で一緒にしゃべっている。(A君と彼女で) ・昼休みにA君の教室には行くのに、僕の教室は素通りする(目が合っても) ・二人でじゃれあったり、腕を組む。僕の目の前で! ・塾が一緒だったり、剣道教室を二人で行ってるから、二人でいない時がない。 ・部活に二人一緒に遅れてくる。 ・A君といる時僕には話しかけないで、A君に話しかける。 ・二人で一緒に帰る。(自分が誘っても断る) などなど、まだあります。 僕はそれが辛くて彼女に「やめて」と言いました、 しかし今度は 僕と同じクラスで親友のBくんに同じことをやり始めました。 僕は彼女が大好きです。信用もしてます。 だけど、上に書いてあることをされると辛いです。 質問をまとめるます。 1、こんな、理由で別れるべきでしょうか? 2、普通のこと何ですか?(上のような出来事は) 3、ここまでの文を読んで思ったことはありますか? なんでもいいです。 長文失礼しました。 沢山の意見をお願いします。

  • 高校三年生、余り恋愛経験のない僕にアドバイスを!

    先日友達と一緒にイベントに行く機会があり 友達が女の子を2人連れて来ました。 2人は見た目や性格も正反対のタイプで 1人はテキパキしてて、1人は大人しい感じです。 最初はテキパキした子と良く喋ってたんですが 途中から大人しそうな子がつまらなそうにしてたんで そっちにベッタリになってずっと喋ってました。 すると、テキパキした子が途中から僕とその子を 冷やかすような感じになってきたんですけど その後「私にもかまってよ!」って言ってきて ちょっとふくれっ面でした。 で、女の子二人ともと連絡先を交換して今に至るんですが どっちとも良い感じなんです。。。 むしろテキパキした方の子は多分僕の事を好きです。 僕が大人しそうな子と仲良くしてるのにやきもち焼いてる 感じがあるし、そう言う事言ったりするんで。。。 大人しそうな子の方も、毎日メールしてるし この前夜中ちょっと家から抜け出して会ってくれた位なんで 多少なりとも好意はあると思います。 でも2人は親友なんで、2人ともに良い感じにしてるって 何か女の子的には嫌じゃないですか? 二兎追うものは一兎をも得ず  まさにこうなってしまいそうで怖いです。 どっちかと付き合いたいと思ってるんですが 何か色々と対応が難しそうな気がするんですよね。。。 僕が二人ともに気のある素振りを見せるのもダメなんでしょうけど 実際二人とも良い娘達ですし、選ぶのも難しいんです。 一体どうすればよろしいでしょうか?

  • 法事のお礼状について、

    忌明けお礼状をwordで作成。縦書きA4の用紙です。 これを封筒(21X9)に入れるのですが、折りたたみに自信がありません。二つ折りにして、さらに三つ折りにしていいのでしょうか。封筒の手紙の折りたたみ方に作法がありましたら教えてください。 普通の手紙はもう一回り大きい茶封筒を使っていて、単純に三つ折りして封筒に入れています。 よろしくお願いします。

  • 中学3年男子の気持ちを教えてください。

    中学時、私は ○ちゃんが、「返事ください。」 彼「…」 ○ちゃんは「だって手紙読んだでしょう?返事ください。」 彼「やだ!」という会話を聞いてしまいました。 彼のことを(返事ぐらいしてあげればいいのに、思いやりのない嫌な男子)だと思っていました。 先日、同級会がありました。 中学の時はおとなしかった彼が飲酒し心が解きほぐされたせいかどうかわかりませんが、 「○ちゃんがバスケの部活の後にプレゼントを持って待っていてくれた。女子は早熟で俺は困ってどうしていいかわからなかった。」と言いました。 私が、「○ちゃんにちょっかい出したからでしょう?」と聞くと、 「俺はちょっかい出してない。△ちゃんと×ちゃんにも電話をもらった。おとなしい×ちゃんと会話したこともなかった。×ちゃんに電話をもらったことは意外だった」と言いました。  質 問 彼が○ちゃんに思いやりを見せず「やだ!」と断っていたのは、”プレゼントをもらった女子”にどう接していいかわからなかった”せいでしょうか? (私は彼にお付き合いを申し込まれています。友達として彼を好きなんですが、どうも冷たい性格のような気がして一歩引いています。)

  • ラブレター(小学生4年生)

    先日、息子が初めて女の子からラブレターをもらって帰宅しました。 自分が4年生の頃を思い起こせば、さすがに鼻水は垂らしてませんでしたが(笑)今の子は、ませてる!というか(特に女の子は)親にしてみれば嬉しいような寂しいような複雑な感情です。。(^。^;) でも、我が子ながらうらやましい限りです。(青春だ~) 本人も嬉しかったのでしょう、、隠す事なく私に「○○ちゃんからもらった~」とテレながらも見せてくれました。(そんなところはまだかわいい子どもですね^^) 「ずっと好きでした・・・返事はハッキリとYesかNoで・・・Noなら諦めて普通の友達に戻ります。Yesならずっと好きでいます。」と。。 その子が手紙に書くまで、書き上げるまで、それを渡すとき、、などの気持ちを考えるとすごく勇気を出して頑張ったと思います。 それを思うとちゃんと返事をしなきゃね!と話しました おもいっきり深く考える事はないと思うのですが みなさんのおチカラをお貸し頂けたらうれしく思います。 みなさんのおこさんもこのような場合、 その返事のことで、子どもにはどんなアドバイスをしたらいいのかお聞かせください。 なにぶん自分の事ならまだしも、我が子のことだと思うとちょっと考えてしまいました。 宜しくお願い致します。

  • 中学2年の息子について

    最近の息子の素行には頭が痛く。悩んでいます。遅刻の常習、家出、暴言。先日 息子と友達のメールやりとりを偶然見てしましました。内容は 他校へ喧嘩を売り行くというもの。驚き 学校の担任に連絡しました。先生からは 様子を見ているが そのような動きはない との電話をいただきました。その後 折りをみて メールを確認したところ、日にちを謀っているような文が見当たり どう対処したらよいか暗い気持ちですごしています。言い出しが息子であるということ。メールを盗み見した形であること。あと、主人と息子の折り合いが悪く 主人は 常々 息子の素行で煩わしい思いをしたくないと口にしていること。杞憂なら良いのですが、どう動いたらでしょうか?