• ベストアンサー

悪徳商法は何故なくならない?

常日頃から疑問に思っていることがあります。 世の中に悪徳商法って山程ありますが、ほとんどが限りなく黒に近いグレーって感じで上手く法の網をくぐっています。 しかし、中には確実に詐欺だってものもありますよね? 例えば「貴方が以前受けておられた通信講座が修了しておりません。終了されるなら解約料として50万円払ってください。続けるなら新しい教材を60万円で買ってください」ってやつ。 どうしてこんなあからさまに犯罪なものまで蔓延っているのでしょうか? 振り込ませた口座から、犯人はすぐに分かると思うのですが・・・。 何か上手い逃げ道でもあるのでしょうか?

  • D-BOY
  • お礼率68% (367/532)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

資格二次商法に代表される詐欺は、明らかに犯罪なのですが、問題は「騙す意志があったか」と言うことを立証するのが困難なのです。 「意志」と言うのは心の中の状態ですから、周囲の状況証拠を固めないと、逮捕して起訴しても公判維持が難しいのですよ。 その証拠固めのために警察が時間を掛けているうちに会社名も代表者も変えてしまうことも珍しくありません。 捕まったヤツは運か要領が悪いと業者たちは思っていることでしょう。 なぜ無くならないかというと、引っかかる人が多く、儲かるからです。

D-BOY
質問者

お礼

やはり法の目をくぐって上手く逃げているんですね~・・・。(-_-メ) この手の電話を受けたらマジで殺意を抱いちゃいます。 法律は人のモラルを前提に作られているって聞いた事あります。 ゴルゴとか仕事人とかが必要な時代なのかもしれません。

その他の回答 (4)

  • mission
  • ベストアンサー率31% (44/139)
回答No.5

債権なき債務はあり得ない。 これが原則なのですが、十人十色っていうくらいですから、人それぞれ色んな対応をしてしまうようです。 法律的に無知であることや精神的な弱さに付け込むのが、奴等のやり方です。 奴等は、違法を承知で請求をします。請求するだけなら違法性は極めて低いわけですから。 そして、金を払い込んだ人を同業者と情報を共有し、搾取します。 そして、被害者を加害者のよう錯覚させるように追い込んでいきます。 もうひとつは、法律は確かに味方なのですが、現実的には、知らない事が新たな被害を生み出します。 これも問題ですが、ともかく奴等に対しては、情けは不要です。誠意も必要ありません。(相手だって誠意のかけらすらないのだから、お互い様です) うじ虫と話をしていると考えれば良いでしょう。 熱湯(法律的対応)をかければ大方死滅(時には賠償付きで解決)しますよ。 あくまで、法律的解釈に基づいた理詰めで、冷ややかな姿勢で対応するのベストでしょう。 法律的対処で望めば8割方は解決するようです。違法性を判っていてやっているのですから。 このように過激に割り切って考える人間ばかりでは、ないので、このような事件が後を絶たないのでしょう。 やはり、疑問に感じたらすぐ法律家に相談して、自分が損のない方法をすべきでしょう。

D-BOY
質問者

お礼

請求するだけなら違法性は低いのですか? そういえば恐喝未遂って言葉は聞いた事ありますけど、詐欺未遂って聞いた事有りませんね??? 嘘を並べて相手を騙して、お金を振り込ませて被害届が多数出る頃には名前を変えて逃げる・・・これが奴らの手段なんですね? 奴らをウジ虫に例えるのはウジ虫に失礼ですよ!(笑) ウジ虫はタンパク質の分解という、自然界では大変重要な役目を担っていますが、奴らは無駄に酸素を浪費し、糞便を排出し、そして他人に大きな損害を与えるだけの本当にこの地球に必要の無い害獣なんです。はやく猟友会が駆除してくれたらと願います。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

念のため補足。 >近年の不況もあり、倒産の危機に瀕しているような場合、どんな手を使っても儲けようとするのでしょう。 経営危機の会社のほとんどはあくまでもフェアな方法で事態を打開しようとしています。悪徳商法に走るのはごく一部の会社でしょうね。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

>どうしてこんなあからさまに犯罪なものまで蔓延っているのでしょうか? 近年の不況もあり、倒産の危機に瀕しているような場合、どんな手を使っても儲けようとするのでしょう。または、そもそもぼろ儲けするための手段として割り切っているか。 このような会社に勤める人はどんな気持ちで日々働いているのかを思うと、悲しくさえなります。 職業には貴賎がないですが、商売のやり方には貴賎があるようです..。

D-BOY
質問者

お礼

着物業界なんてその典型的な例ですね。 無料プレゼントなんていって客寄せしておいて、当たった人には生地は無料だけど仕立て代と帯やその他で50万円也~って請求したりとか・・・。 どうせ人を騙して生き長らえたって、そう長くは持たないのにね。

回答No.2

これは同感ですねぇ。なんで、人を騙すような仕事をするのか。不思議でしょうが ないです。最近家にいて、その類の電話がかかってきます。本当にうざいです。 電話のセールスは、99%怪しいです。(ていうか100%でもいいくらい。) こういうときは、「ああ、今チャーハンつくってて、忙しいです。時間 が勝負ですから、チャーハンは。すいません。ガチャ!」って感じで電話 を切ってしまいます。ちょっと失礼ですがいたしかたないことだと思ってます。 いい人ぶって、近づいてくる悪徳商人には絶対に金を絡ましてくるものです。 気をつけましょう。ってなんか答えになってないぞー。

D-BOY
質問者

お礼

今の所、電話での勧誘は100%悪徳です・・・うちの場合。 テレアポには何も言い訳なんて要りませんよ。 セールスだと判った時点でガチャ切り(わざと大きな音で)してOKです。 その後2~3回かかってくるかもしれませんけど、同じ対応してれば無くなります。

関連するQ&A

  • 悪徳商法 資格商法の電話

    資格悪徳商法にひかかってしまいました。 数年前、職場に電話があり、副収入、簡単に取れる資格という言葉に惑わされ、行政書士の講座を申し込んでしまいました。 結局勉強することもなく、ローンも払い終わってしばらくしたら、講座は資格取得までは終われないと言われ、また教材を買わされました。 先日また電話があり、解約したいというと、解約するには、完全解約でまだ残っている教材分の金額を一括で支払うか、会社が半分金額を負担するので、お金を払い教材を送るので後は自力で勉強するように、ということでした。 もう関わりたくないので 完全解約する旨伝えたら 金額を調べて再度連絡すると言っていましたがまだ連絡はなく なんだか怖いです。 今度電話があったとき、どのような応対をすればよいのでしょうか? ご教授おねがいします。

  • アドホックという悪徳商法の会社について

    以前にアドホックという悪徳商法で有名な会社にワープロのお仕事がもらえるということで登録しました。 毎月ワープロ代金として数千円だか払っていたのですが、最近になってまた電話がかかってくるようになりました。 「電話の内容は修了していませんので修了の手続きをしてください」 というような内容です。 いちいち相手にしたくなかったのでだんまりしていたら自宅にまでくるというのです。 アドホックに登録されていた方でこのような事を経験された方はいらっしゃいますか? 必ず修了はしなければいけないのでしょうか。 法律事務所の人から今日電話がかかってきました。 単なる脅しでしょうかね。

  • デート商法は犯罪?

    デート商法というものは犯罪になるんでしょうか? それともギリギリで大丈夫なんでしょうか? 悪徳というのはもちろん知ってますが、 犯罪だとすれば警察に捕まってもおかしくないですよね。 客をその気にさせて騙すわけだから 私としては詐欺と同等かと思うんですが、 被害に会った人は警察じゃなくて消費者センターです。 何故ですか?

  • 悪徳商法?の断り方

    もしかしたら、悪徳商法かもと思って質問します。 昨日、友人に社会人になってから起業塾みたいなところに行っているから少し行ってみないかと言われました。 少しくらいならと思い、行ってみると元気なお兄さんと自分と友人で個室で3人でいろいろと話しました。 そこは人間力を養成する社会人サークルみたいな所という話でした。 面談中に自分のコミュニティー能力の弱点をいろいろと言われ、はっとして明日、入会手続きの面談の約束をその場でしてしまいました。 しかし、もってくるものに通帳・印鑑・入会金、1月の利用料を合わせて4万円ほどを持ってくるように言われて怪しく思っています。 その場では1月15,000円で社会人としての対人スキルがつき、他の人より早くリーダーとしての能力が着くなら安い、何回でも講座が受けられるから安いなど言われましたが、冷静に考えると高く感じます。 こういった場合、電話で断って問題が起こらないでしょうか?

  • これって悪徳でしょうか・・・

    以前札幌にあるFという会社から「在宅でJAVAのプログラミングをする仕事があります。教材は50万かかりますが、毎月10万円ずつ仕事の報酬から2万ほど天引きしていく形になります。これから手に職をつけるという意味でもいいですし、お仕事は必ずありますし、ただ文字を打ち込んでいくだけなので、簡単な仕事です!一日2時間ほど時間が取れれば誰でもできちゃうんですよ」 という電話がありました。とても親切丁寧でサポートもしっかりしているという感じを受けました。私は来年留学を考えているので、その資金調達という意味で「やってみます」と言って契約をしてしまいました。 しかし、ネットなどで色々調べて見ると詐欺だ悪徳だのと書いてあります。やはりこの手のものは詐欺や悪徳なのでしょうか。

  • 悪質な点検商法業者の一番嫌がること

    こんにちは、 下記HPの「点検を口実に販売勧誘する商法」悪質な点検商法に、見事に騙されました。 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20021107_1.html http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/kankisen/tenken.html この業者は、どのようなことを、されたら一番嫌で困るでしょうか? 勿論、今回クリーングオフで撤去させ、消費生活センターに届け、更に詐欺行為として警察にも被害を届けます。自分に、出来ることはすべてやります。 でも不思議です。法令順守の世の中で、なぜ今まで営業停止にならずに、会社が存在しているのか?理解できないです。さらに、詐欺師として、逮捕されてないのかも理解できないです。 悪徳業者ブラックリスト等はないのでしょうか?

  • ヤミ金融や悪徳商法:被害者というけれど・・・

    夕方のニュースの特集を見ていてふと思いました。 「ヤミ金融や悪徳商法で困っている人を被害者被害者というけれど、もとはといえば自分の責任じゃないの?」 もちろん法外な利息や詐欺まがいのやり方をする相手側も悪いのは重々承知しています。 でも、お金を借りたり、あやしげな商品の購入を決意したのは自分ですよね?そのことに関しての責任はあると思います。 以前「○○円が半年で倍に!」とかいう商法にひっかかり年金まで使ってしまった方をさも被害者のように特集していましたが そんなうまい話があるわけがないのに、一攫千金を狙って年金までつぎこんだ計画性のなさもかなりの問題では?と思いました。 私自身も高額商品を訪問で買ってしまったことがありますが、自分で買い、できるのにクーリングオフしなかったのですから 自分のせいだと思っています。 知り合いによく悪徳商法にひっかかる人がいて、次々に新しいものにひっかかるのですが、口癖は「前のはインチキだった」です。 こういう人って常に相手の会社や商品のせいで自分に責任があると思っていません。 「だまされた」と言うけれど、ありえないような話を信じたのは自分なんだから、だまされる方にも責任があると思います。 本当にだまされてしまった方もいらっしゃると思うので、すべての方が被害者じゃない、というわけではありません。 ただパチンコの負けを払うため軽い気持ちでお金を借り、返せないのが当たり前の態度、しまいには自己破産。 安易にお金を借り、相手だけを非難し、自己破産すれば済むわけじゃないでしょ?と思います。反省してるように見えないんです。 法律的な回答を求めているわけではありませんので敢えてライフのカテゴリーで質問しました。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 悪徳商法だと思うので先に返金してもらいたいのですが

    楽天でKVM(CPU)切り替え器を購入しました。送られて来たのは目的のものと微妙に違っていて、使えないものでした。 サイトの商品説明ではPC側オスポート六、コンソール側メスポート3とあったのが実際は全部がメスポートでした。そこで写真を良く見ると角度から言って、オスポートが三つは見えるはずが、メスポートしかありません。 つまり、画像のものが送られてきたのです。しかし、商品説明は上記のように、「PC側オスポート六、コンソール側メスポート3」と記載がありました。 今、会社と交渉中ですが、返送後の返金だと言ってきます。 これって、振り込め詐欺に商品をくっつけたように感じます。法律的にはセーフなのでしょうが、釈然としません。 返金を先にしてください、と言ってみましたが、会社は返送が先でその後の返金になると言っています。 1.信用できないのですが、先に返送すべきなのでしょうか? 非常に巧妙な悪徳商法だと思っています。往復の送料を客サイドが負担することになるので、返送後、返金してもらってもマイナス2000円がマイナス1600円になるだけなのです。私はだまされましたが、初心者はだまされる可能性はもっと高いと思いますし、だまされたとわかっても、この程度だから泣き寝入りしている人は多いと思います。会社は何の価値もない欠陥商品を売ってぼろ儲けですよ。 オスオスケーブルがあればできますが、これがないことは家電量販店で確認しています。できたとしても、中国製だからその後、機能するのか不安です。 2.なんとかやめさせる方法はないでしょうか? KVM切替器 か CPU切り替え器でhitすると思います。青いやつです。 以上、宜しくお願いします。

  • YAHOOパートナーは悪徳商法詐欺?

    YAHOOパートナーは悪徳商法詐欺? 現在YAHOOパートナーに無料会員として登録したのですが、 無料会員でできることは自分のプロフの登録と他の登録者の閲覧だけです。 そこで自分が有料会員になって、他の人にメールを送信できるようにしないと意味がないとわかったのですが、ここで一点の疑問がわきました。送信する相手も有料会員でないと返信をもらう事ができないということです。極端な話し登録されている方の100%が無料会員もしくはYAHOO関係者の広告登録であった場合にはいくら自分がお金を支払って有料会員になったとしてもメール交換は不可能といえます。 私が操作方法を知らないだけかもしれませんが有料会員のみ検索することができますか? また、出会いサイトでメール返信ができない会員情報を検索表示させていること事体、悪意を感じてしまいます。もしそれを気づかず300人の無料会員にメールを送ってしまったりすること考えると、恐怖を感じます。YAHOOのホームページで会員数を誇示していますが、その為にアルバイトを雇いプロフ登録させているのではとも考えられます。 YAHOOパートナーの宣伝の為に私はプロフを登録したことになり、おまけに会員勧誘の為に無料会員にメールを送るのか? よくある「ほったらかしでも月○○万円儲かる」などの商法とも似ているような気がしてならないのですが如何なものなのでしょうか。 そんな疑問を持ってしまいます? 利用経験のある方、私の疑問を解決して頂けないでしょうか?

  • 悪徳業者からの連絡?!

    こんにちは。身近な者に起きた事なのですが、相談させて下さい! 6年ほど前に「旅行が安くいける」などという某クラブの会員に なってしまった者(Aさんとします)がおり、その後一度も利用しない まま年月が経過し、「最近、会社が合併をして担当者がかわったので」 などと連絡がきて、「一度も利用されていませんが今後はどうしますか。解約する場合はすぐに解約するなら70万円一括で支払ってください。そうでなければ、さらに5年間の契約をするなら30万円一括の 支払いで済みます。領収書もちゃんときるし、5年後の退会のときには今後一切金銭の要求はしないという書類も渡します。」という事を いわれたようです。(個人的には全く信用できない言葉です) 6年ほど前はAさんはまだ成人したばかりの頃で、 「無知な状態で入会してしまった自分も悪いので、30万円払って済む のなら、、」と本人は言っているのですが、どう考えても悪徳商法 だと思います。大元の会社が○本○ニバーサルという会社だそうで、 調べてみたところ、この会社関連で詐欺にあったという人の体験話 がやはり出てきました。もしかしたら、個人情報が悪徳会社から 悪徳会社に流れて、別の悪徳会社がこの会絡みを装いかけてきた 可能性もあるとおもいます。30万円はまだ入金していないのですが、 どうにかして被害を回避させてあげたいです。消費者センターもしくは、行政書士の方や弁護士さんへの相談ももちろんですが、 とりあえず、完全無視して脅しや催促の電話がかかってきたりしてから 動くべきでしょうか。このような分野に詳しい方や、実際に被害に 遭われた・遭いかけた方はいらっしゃいますでしょうか。 こういう場合どういう行動をとるのが一番ベストですか? 宜しくお願い致します!