• ベストアンサー

方位記号の由来を教えてください。

方位記号(数字の4のような記号)の形には、何か由来があるのでしょうか? 地図を見ていて疑問に思ったのですが、調べてみても手がかりが見つからなかったので、もしどなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

詳しい事は判りませんが 古い航海図などを見ても、北の方角には様々なデコレーションがされています。 北の方位を示す為のこの飾りが、簡素化されて矢印のようになったのではないでしょうか。 参考URL>CATALOGで幾つかの航海図が上げられています。

参考URL:
http://www.tamurashoten.com/index.html
nerinoko
質問者

お礼

michael-mさん、ご回答ありがとうございます! 古い地図にはこんなにもバラエティ豊かな記号があったのですね。知りませんでした。古地図を見ると何かわくわくしますね。

その他の回答 (2)

回答No.2

方位磁石の北の方に、なんらかの印が付いているためです。

nerinoko
質問者

お礼

belrin1122さん、ご回答ありがとうございます。 素早く返答を下さり、ありがたかったです!

回答No.1

本当に調べたのでしょうか?。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B9%E4%BD%8D%E8%A8%98%E5%8F%B7&lr=lang_ja
nerinoko
質問者

お礼

belrin1122さんへ。 ご回答ありがとうございました。 参考URLに挙げてくださったページ等、色々調べたのですが、北のマークが何故あのマークなのか知りたかったのです。 何かご存知ですか?

関連するQ&A

  • 地図の北の方位記号について教えてください。

    手元に住居表示新旧対象案内図があります。 その地図に記載されている北の方位記号は、30度東に傾いています。 この地図は何故、傾けて作成されているのか、理由がわかりません。 また、goo等のMAPについては、方位記号がどうなっているのでしょうか。 私たちが子供のころから見ている日本地図の方位はどうなっているのでしょうか。 地図は、単純に北を上に作成した方が混乱がないと思うのですが。

  • 記号の由来

    記号∴(ゆえに)は,なぜこのように表記するのでしょうか.由来をご存知の方教えてください.

  • 地図記号「学校」の由来

    地図記号で学校は「文」ですが、どうして「文」なのでしょうか?いろんなサイトを当たりましたが、いずれも「由来:『文』の文字から」というだけで、どうして「文」の文字からきたのかは分かりません。 http://www.gsi.go.jp/KIDS/map-sign/tizukigou/h05-01-13syoutyuugakkou.htm 「学」でもよさそうなのですが、どなたか「文」の文字を用いた由来をご存知の方がいらっしゃれば、よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 地図記号です

    病院の地図記号の由来、成り立ちといってもいいのでしょうか。ご存じの方は教えて下さい。お願いします。

  • 「おす」「めす」記号の由来は何ですか?

    ベンケーシーの冒頭シーンで有名な? オス、メス、の記号で素朴な疑問なのですが、 あの記号が、オスとメスを示すと決められたのはどんな歴史的な由来があったのでしょうか? 古典的な創始の端緒とか、一般に流布されるようになった頃とか、学会での採用が決まったときとかがわかるとうれしいです。 (そもそも医学の記号なのか生物学の記号なのかもわからないので、こちらに投稿してみましたが、どうかお許し下さい) どうでもいい問題ではありますが、生きてるうちに知っておきたい素朴な疑問でありました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ≡(合同記号)の由来について

    ≡(合同記号)はどのような由来で出来たのでしょうか。 記号のルーツを教えてくださいm(_ _)m

  • 地図記号について

    消防署の地図記号は「Y」の文字のような感じですが何か由来はあるのでしょうか?消防のマークはさくらに「Y」のようになっています。ご存知でしたら教えてください。

  • 建築図面の方位記号を移動する際の疑問

    いつもお世話になっています。 超初心者ですので、おかしな質問だと思うのですが教えてください。 建築図面がすでに書かれているものとして、 図面の方位記号の位置を左から右へ移動する際、建物が北を向いていたら特に疑問はないのですが、建物が別の方向を向いていたとすると方位記号をそのまま右に移動すると、方位が違うような気がします。 (1)方位記号はおおよその方角を示すものなので、10m程度の建物であれば上下左右、どこに移動しても問題はない? (2)図面に示された方位は、設計士などが現地で実際に方位磁石で計測して記入しているのか? (3)巨大な建造物(瀬戸大橋など)であれば、(1)と違い、上下左右の配置位置によって方位は変わってくる? 詳しい専門家に教えていただけたらと思います。

  • 方位ってどこまであるのでしょうか?

    地図などで東西南北など方位を示す時に8方位・16方位とかってありますよね?それって32方位はあるって聞いたんですけど、どこまで細かく分けられるんですか?

  • ファイル(方位記号)をダウンロードしたが………

    jwwを使用。方位記号をダウンロードしたのはよいが、「ローカルデァスク(D;)にファイルあり」これをどのようにしたら登録し、使えるようになるのでしょうか?