• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車を貸しています。。。)

知人に車を貸しているが、返してもらえず困っています…

このQ&Aのポイント
  • 知人が車のタイヤがパンクし、生活がきつくて修理できないため、車を貸しています。
  • しかし、貸してから1ヶ月半が経過し、まだ返してもらえていません。
  • 知人は怒っていて、10万円を貸してほしいと言ってきましたが、もう限界です。どう説得すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.6

No.2 です。 パンクして困ってると言うなら、とりあえず貴方が借用書でも書かせてパンクの修理代金を立て替えて直して解決と思うのですが、なぜそれをしないのでしょうか? 最悪踏み倒されても現状より安く上がりそうですが。

hotateuni
質問者

お礼

再回答ありがとうございますm(__)m 最悪、10万を返してもらえないつもりで貸して、 車を返してもらうしかないのかなぁ・・・と思っていたのですが、 そうですよね、私が修理に出しせば、まだ安く済むのかもしれませんよね。 シーマのタイヤで、4ついっぺんに取り替えなくてはならないって言ってました。最悪、中古の純正でもいいって言ってるのですが、(こんな事言える立場じゃないと思うが・・・) どれくらいかかるのか、調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.12

何で、シーマという高級車に乗ってるのにお金がないんですかね? それに一ヶ月半で「ホイルが2つ無くなり、パンクする」っていったいどういう車の運転をされているのでしょうか? お金が若干かかってしまいますが、弁護士さんを通して解決した方があとあと良いかと思ったりします。

hotateuni
質問者

お礼

こちらで、皆様に一括のお礼をさせて下さいm(__)m すみません。 あの後、車屋さんに 安い中古屋さんを紹介してもらい、 そちらで、4本 6万円弱で交換が済みました。 端数は 自分でなんとかしてと、5万円 貸しました。 昨日、貸していた車と鍵を返してもらい、 10万貸してという話でしたが、半分の5万円ですみました。 なんとか、解決です。 みなさん、たくさんのご意見を本当にありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

あなたはこんな男と離婚して正解でした。あなたの人生のためにも、子どもの人生のためにもね。できれば、子どもにも会わせない方がよいです。子どもが変な影響を受けかねません。子どもが、元旦那二世になってしまったら、どうします? また、あなたの知人に色々言うそうですが、あなたの書いていることが真実なら、誰もが、どちらが正しいかはわかります。正面切って異を唱えると面倒くさいことになるので、言わないだけです。あなたのことを 可哀想とは思いますが、酷い人だと思う人はいません。 金がないのにシーマに乗っている時点で、変です。そんな高級車に乗らずに、軽自動車に乗り換えるべきです。そうしない元旦那は、変です。 また、10万円か2週間かのバーターの設定も変ですよね。その2週間に何か変なことでもするつもりなのでしょうか? また、罵詈雑言からもわかるように、感謝の欠片もありません。あなたは利用されるための存在のようですよね? ただ、貸している間は、厳密には所有権は移転していると見なされるので、勝手に持ち帰るとあなたが罪に問われます。そこで、返して欲しいと言ったことを忘れているかのような満面の笑みで信用させ、買い物に使いたいから、“返して”といいましょう。期間を明示しないようにしてくださいね。きっと、まるで自分の車であるかのように、何時にどこそこまで持ってきて!と言うでしょうが、そのときは「何時に~へ持って行けばいいのね?」と、相手の言い分を受け入れたように誤解させるような、確認の言葉で返してください。「貸す」という単語は絶対に入れないようにしてくださいね。とにかく一度返してもらえば、あとは貸す必要はありません。あなたの車ですからね。 さらに言えば、あなたの車がパンクしたことやタイヤのホイールが2つなくなったことについては少額訴訟を起こしてもよいと思います。 彼が納得しようどうしようが、関係ありません。彼に貸しているという状況を解消してしまえば、それでおしまいです。後で因縁をつけてきても、とりあう必要はありません。それで迷惑を受けるようであれば、ストーカー被害、あるいは嫌がらせを受けていると、警察に被害届を出す覚悟を固めてください。具体的に金銭を絡めているようですから、脅迫にあたるかもしれませんが。

hotateuni
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございましたm(__)m 今後のためにも、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

ちなみに、運転者がお酒飲んで事故起こしても保険金おりませんからね~!

hotateuni
質問者

お礼

はい。ご意見いただきありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cozysmama
  • ベストアンサー率10% (13/119)
回答No.9

別れたご主人であればなおのこと、けじめはつけるべきです。なんのために離婚したのか・・ってなっちゃいますよ。頑張ってください!!

hotateuni
質問者

お礼

はい><。。 どうして離婚してまで、ずっとずっと悩まされるのか・・・ 怒鳴られたり、あとあといつまでも人に悪く言われるのだから、と 我慢してしまう自分が 原因でもあります。 明日は、母の日なので車を返してもらえることになっていますので、 中古屋さんに行ってみてきます。 ご意見いただきありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.8

「逆切れしてくる知人に納得してもらうには」 この人の頭は普通の構造ではないので、納得させるのは無理でしょう。 まず、彼が言うことを聞きそうな人(親、上司等)を探して下さい。 適当な人がいたら、相談してみて下さい。 だめなら、弁護士や警察でしょうね。

hotateuni
質問者

お礼

まず、彼が言うことを聞きそうなは、いないです。。 親も既に お手上げですし、 無職なので 上司はいません。。。 今、車屋さんに電話をして 聞いてみました。 タイヤの中古専門店を教えてもらったので、 どれくらいするのか見てきます。 回答いただきありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.7

事故を起こされる前に、一人で無理なのなら 第三者を交えて返してもらいましょう。 脅されている訳ですし、10万円請求されてるのですから。 警察に相談も良いかもしれませんが。 (車を返して欲しいと言ったら脅されてお金を要求されたと 言わなければ、警察は動いてもらえませんので気をつけてください) それから、車を取り返すのなら友人と思わない方が良いと思いますよ。

hotateuni
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 本人は、脅しているつもりは ないのかもしれないですが 本当に、困ってしまいます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.5

あまりにも常識はずれな友人ですが、貴方にもなにか弱みなどがあるんじゃないですか? でなければ、強盗まがいの車強奪をするとは思えないのですが。 あなたと友人の関係など、その点補足していただければ幸いです。 パンクなんて3千円で直りますし。

hotateuni
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 知人とは、別れた夫のことです。 タイヤは、4ついっぺんに換えなくてはならないそうで、 シーマの太いタイヤなので、高いそうなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ふざけんな・・って言ってやりたいですね。 車で事故があった時には誰が損害賠償をしなくて  はならなくなるか? 知ってますよね・・ そうです、車の名義人です。 人でもはねれば、 億単位のお金が必要となるのです。 車は便利ですが凶器ともみれるのです。 それを人に貸すとは・・ 車の保険も運転者の限定となっていれば 保険金おりないですよね。 まるでヤクザです。 こんなやつは早く縁を切りましょう!

hotateuni
質問者

お礼

損害賠償を私が払うことになるのだとは、知りませんでした(><) 本人限定でなく、30歳以上の保険に入っているので、 30歳以上の人なら大丈夫と思っていました。 教えてくださりありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanja
  • ベストアンサー率20% (34/165)
回答No.3

どなたかに付き合ってもらい返してもらいましょう。 共通の友人か知人がいいと思います。 私なら「ふざけんじゃない!」と 殴ってでも返してもらいに行きますけど… 他の方がおっしゃるように利用されているだけです。 本当の友人なら迷惑かけないよう努力するはずです。 難しいなら弁護士さんとか、あいだに入ってもらって… 役所に無料相談とかあるので利用するとよいでしょう。

hotateuni
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

>貸してからは、ホイルが2つ無くなるし、タイヤがぺっちゃんこになっていて、パンク修理代はかかるし、どしゃぶりの日に突然、迎えに来てと言われ、その日は うち鍵をしてしまい、開錠に1万もかかったし・・・ >これらのことは、まったく自分には関係ない こんな事を言うなら、「あんたが困ってるのは自分には関係ない、借金も自分がした事だから責任は自分だろ」 とでも言うしかないかな。 ただ逆切れする馬鹿だから何言っても駄目だろうけど。最悪車をぶっ壊してしまうかも。

hotateuni
質問者

お礼

今までも、無理な注文を随分きかされてきました。 その度に、頭やかかえています。 それでも、もうこれ以上は。。。と何度か言ってきましたが、 「自分さえ良ければ、いい人間だ」 「人が一番辛いときに、見捨ててさらに地獄へつきおとす奴だ」 このような事を、子供の学校のお母さんや、私の友人に言い続けています。 今回も、また何を言われるのかと、、不安もありますが、 これは、もう何を言われても仕方がないと、私が割り切れないのが いけないのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車を譲ってもらうか迷っています

    こんばんは。 今、中古車を譲ってもらうか迷っております。 免許取得1年半のペーパードライバーです。教習車しか運転経験無しです。 *金額3万円!! *日産プリメーラ 1800CC *走行7万キロ *10年前購入 *ナビ付、タイヤ新品 *車検は残り約1年10ケ月 *駐車場は自宅にあり(家賃5万こみ) *地方で車がないと不便な所に住んでおります。 願ってもない条件です。知人に条件を話すと練習用にいいんじゃないか?と皆言います。 ただ、私は一人暮らしの派遣です。 お給料は家賃(光熱費・駐車場込み)引いて、手取り12~13万です。 こんな収入で車を持っていいものでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • 車代行業者に、車を傷つけられました

    叔父が飲み会の帰りに車代行業者を利用して帰宅しました(会社の方が、適当に検索してヒットしたところらしくいつも利用している代行業者ではないので叔父はどこの業者かわからないそうです)。 叔父も酔っていて、代行業者に運転してもらっている間ずっと寝ていたようです。 その日はとても悪天候、土砂降りでした。 夜12時ごろ帰宅してそのまま寝てしまったそうです。 次の日、駐車場の近くを通ると助手席側の前輪タイヤがない状態だったそうです。 車がないと仕事に行けないので、すぐにディーラーに連絡しスペアをつけてもらい、 ディーラーからは おそらく、パンクした状態で走り続けタイヤが飛んでいったと思われる、運転手は気づいたはずですと言われたそうです。 タイヤがない状態は写真を撮って証拠としておいてるそうです。 事情があり、まだ車代行業者がどちらの業者かわかっていないそうですが 車を傷つけられて、雑に扱われたこと、 叔父も酔って寝ていたのもいけませんが、 代行業者として、パンクした状態で走り 続けこのような状態で放置ってどうなのでしょうか?名刺等もらっておりません。 業者が特定できたら、弁償してもらったり できるのでしょうか? 私もとても悔しいです。。

  • タイヤがパンクして5キロくらい走ったくらいで車自体に影響ありますか?

    今日、走っていたら、急に車がガタガタ音をしだしたので、おかしいなと思いながら、パンクだろうか??(なんせ初めての出来事なので・・・)わからず、家までもそんなに距離がなかったので走って帰りました。帰ると右の後ろのタイヤがパンクしていました。 主人にそれを言うと、そんなパンクした状態で、走ったら車の重心?がおかしくなって、車自体も壊れている・・というのです。そんなことってあるんでしょうか?今スペアタイヤをしていますが、それはやはり早急に変えたほうがいいのでしょうか? 主人とはこれでけんかしてしまい口を利くのもいやなので、どなたか教えてください。よろしくお願いします・・・。

  • 車を買い換えるにあたって。

    車を買い換えるにあたって。 お世話になっております。私、妻、双子(姉妹1才3ヶ月)の4人家族です。車をそろそろ買おうかと思いますが、自分自身車にまったく興味がなかったので、家族の構成も考えて、車種、メーカーなど多いせいかどんな車をかったらいいかわかりません。知人たちから、エコカーポイントの制度もそろそろなくなるとかなくならないとか・・・でもなくなったらまた各メーカーがそれぞれ安くしてくるだろうとか・・・いろんなことがよくわかりません。予算は200~300万前後、安ければそれにこしたことはないのですが・・・ 最悪買う時期も年内でも来年でも構いません。とにかくお得な買い物がしたいです。 なにかアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 車のタイヤはチューブレス?

    先日TVでジャパンラリーの放送でタイヤをホイールにはめるシーンを見たとき私が「車のチューブはさすがに自転車のチューブより太いね」と父に言うと、父は「今の日本の車は全部チューブレスだ!パンクしても自分でパンクの穴を埋めてしまう黄色いゴムを使った凄いタイヤもある。」 と言いました。本当でしょうか? 質問です (1)国産車は全部チューブレスですか? (2)私の乗っているムーブもチューブレスですか? (3)ラリー車のタイヤにチューブを入れていたのはレース用のタイヤだから?それとも外車だから?私が見た車はプジョーでした。 (4)パンクの穴を自分でふさぐタイヤって本当にあるの? (5)もしあればメーカーと商品名を教えて下さい。今度ムーブのタイヤ交換するときにそのタイヤつけてみたいです。

  • 車を持たない方、教えてください。

    独身・既婚者の方を問わず、車を持ってみえない方、以前は車を持っていただが手放して今は持っていないという方、車を持たない理由を教えてください。 また、車を持たないことで引き換えにしていることがありますか?(例えば、維持費分を浮かして貯金をする・旅行費用にあてている等) 車のない生活はどうですか? 車がなくてよかったと感じるときはどういうときですか? 車を持たないことが不便だと感じることはありますか? 買い物、お出掛け、通勤などはどうしていますか? 車が必要になるときはレンタカーを使いますか? その他、何でもよいです。 率直な気もちを教えてください。 (私は運転は好きで車は便利だと思いますが、仕事で乗れるし、維持費や保険・車検代を考えると、たまの外出やまとめて買い物のときにレンタカーを借りたりタクシーを使えば何とかなるんじゃないかなと思い始めています。不便さはあると思うけれど、慣れる部分もあるだろうし、浮いたお金を有効に使いたい気持ちもあります) ※以前主旨の似た質問をしたことがありますが、また新たなご意見を伺いたいので宜しくお願いします。

  • 車のタイヤパンク犯がつかまった場合について

    車のタイヤパンク犯がつかまった場合について 最近頻繁に車のタイヤをパンクさせられます。 警察にも被害届を出しているのですが、警察では犯人を捕まえることは無理だと 思うので、自分でカメラを設置、録画して犯人を捜そうと思います。 もし犯人がカメラに映っていた場合、警察に逮捕はしてもらえるのでしょうか? また犯人はどのような罪になるのでしょうか? またつかまった場合、今までのタイヤの料金やカメラの代金は犯人に支払っていただけるのでしょうか? 自分でもネットで調べてみましたが、良く分からないので教えてください よろしくお願いいたします

  • 車にいやがらせされて困っています

    5月に入ってから実家の車に、いやがらせされて困っています。 アイスピックや千枚通しの様な先のとがったもので タイヤを突かれパンクさせられてしまいます。 時間帯は金曜日の晩から土曜日の朝です。 何かいい防犯グッズはないでしょうか? できれば犯行現場を押さえて、取り押さえたいのですが・・・。

  • 車が無いと生活が不便でしょうか

    車の運転ができないと、買い物など生活が不便でしょうか? ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

  • 車に関して無知過ぎな自分

    私は30代前半男性ですが、車に関しての知識が非常に乏しいです。 例えばタイヤがパンクしても交換出来ない、バッテリーがあがった時対処が出来ないなどです。別に車に詳しくなりたいとは思いませんが、今の自分は車知識があまりにも無さ過ぎると自覚しています。 そこでお聞きしたいんですが、車に乗る以上これだけは最低限知っておきたいって事は何でしょうか? また上にも書きましたが、タイヤ交換、バッテリーがあがった際の対処方法などを勉強するのに最適な本などあればぜひ教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。