• ベストアンサー

自分を受け入れるということは諦めるということですか

よろしくお願いします。 私は自分のことがあまり好きではないです。 容姿、能力、コミュニケーション力、運動神経、何もかもが人より劣っています。 就職してからもぱっとせず、自分なりにかなり迷って”賢明に”判断して転職したのに、昔の会社の同期と会うと、前の会社がうらやましくなったりします。 今の会社も業界では最下位に近く、(前の会社は大企業で業界トップに近かった)仕事も雑用レベルのものが多く、キャリアをつめるかどうか不安です。 何もない自分、自分の判断すら後悔する自分、過去ばかりを振り返る自分、どうなりたいか決まっていない自分、会社に貢献できない自分、貢献できていないのに会社の悪いところばかりを見てしまう自分、 そんな自分が嫌で仕方がありません。 自分を受け入れるというのは上記のようなことを、自分として受け止め、自分はこんなもんだ、と諦めることなのでしょうか? 他の人は自分の能力を存分に発揮して活躍しているのに、自分は能力がないからたいしたことができない、大学の同期にも差をつけられる、そういったことも含め諦めるというのが、自分を受け入れるということなのでしょうか。 今の自分は少し軽い鬱にかかっているからかも知れませんが、自分の能力の限界を受け入れてしまえば、自分はいらない人間ではないか、死んでもいいかな、他に優秀な人たくさんいるし、などと思ってしまいます。 自分を前向きに受け止めるということはどういうことなのでしょうか? 自分の能力を見極め諦めることが自分を受け入れるということですか? あの人は○○大学に行ったのに自分は△△大学 あの人は○○会社に転職できたのに自分は××会社にしか転職できない こういった比較を繰り返し、能力の限界を含め自分と妥協していかなければならないのでしょうか? 自分に絶望してしまい 負けるもんか、という気力すなくなってきてしまいました。 新しい会社に入り、色々勉強しなければならないのに 勉強する気力もなくなってしまいました。 本当に甘い考えしか持っていない自分が嫌です。 人生や働くことをなめてますよね? どうしたらこのような負のサイクルから抜けることができるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63293
noname#63293
回答No.2

「足ることに足らず」「隣の芝が青くみえる」現象です。スマップの歌「世界に一つの花」がなんでブレイクしたかわかります?昔と違って今は評価が見えずらい時代なんです。昔は大学出ただけですごい、がんばれば成果がでる(高度経済成長期)ということでたたきあげてでも苦労しても、結果が見えるから、がんばれたしやりがいもあったんです。 ですが、今って日本は豊かになり、大学なんて一応出てますはたくさんいるし、資格も昔は優秀とされたものが、「足裏の米粒」と言われてます。「(資格)取っても食えない」って意味です。豊かな社会になりすぎて、評価も見えない上に、あらゆる産業が豊満状態で、新製品といっても奇抜なものは少なく、似たような商品はいくらでもあるし、商品力で戦えず、「隙間産業」といわれて、ほんの少しの他人が気づきそうで気が付かないような仕事が、儲かったりと「売れる」ものを探すのも一苦労です。ここまでくると、どんぐりの背比べレベルでしか、判断されないのでがんばっても成果も出せないといった状況です。 働くほうにとっては、しんどいだけで、NO.1になるのは難しいわけです。そこで「世界にひとつだけの花」がうけるわけです。オンリー1でもいいじゃないか、それだって素敵なことだよって語りかけてくれてる歌が、勇気づけられるのもあり、大ブレイクになったんだと思います。 特別優秀で、いつも1番で、誰が見てもうらやましいと言える人生だけが幸せでなく、人と比較しない人生でも幸せはあるんだよってことに気が付けば、人を超えた自信も持てるし、自分なりの成果の出し方で満足もできるって思います。今のご時勢で1番を目指すから、ノイローゼになる人が増えてるわけです。 業界でトップの優秀な会社には、優秀などんぐりの背比べで、大変ですが、業界最下位であれば、そこの方が発揮しやすいこともあります。大企業でNO1になった人はもっと過酷です。1位を維持するために結局は毎回、追い立てられて、ある期間は維持できても、そこから精神力ももたず常に1位を維持するのに限界感じて、退職する人も多いです。 自分自身のオンリーワンを発揮できる人が今の時代、一番生き残れる人です。あきらめる=明らかに認めれることができる人は、余裕があるからできるんです。事実を認めず、自分が1番でなきゃだめだって思ってる人は現実をみることができないので、いつまでも「隣の芝は青くみえる」現象に悩みます。 1番に自分がなれなくとも、自分より優秀な人を評価できる人って更に大きな器があると思うし、経営の視点で見れる能力もあるとあたしは感じます。他人を評価できない経営者は、大抵創業してもつぶします。自分がNO1でないとだめなので、優秀な芽を摘みますし、優秀な人を雇いませんから。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一番にならなくとも幸せになるほう方がある、 そのように考えないと常に他人と比較しなければならない。 目からうろこでした。 自分なりの生き方を見つけて生きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • MNC0117
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

こんばんは。 少し鬱のサイクルにかかっていますね。(笑) まぁ、少し気楽に考えたら良いような気がしますけど。(^^; 結論から言うと、、、自我境界線と言うのが確立していないときの悩みですよね。 僕も若い頃は同じ悩みがあったし、色々と書物を読み漁ったりもしました。 さて、lovepianoさん、大企業でなくても高給取りでなくても・・・ 大丈夫ですよ。(^^) 例えば、名前の通りPianoを弾いたり、音楽を聴くのがお好きなんでしょうか?(^^) じゃあ、ちょっと久しぶりにパルコやイオンに入っている楽器屋さんに行ってみてください♪ 楽器屋の店員さんが明るく楽器を売ったり、楽譜を見たりしている社会人の方(ロンゲの人も居るでしょうし)も居るでしょう? 楽器屋の店員さんは大卒じゃないかもしれないし、彼らの同い年の人やそれこそ大企業で働いている友達から見たら?? でも、そんなことを気にしていませんよね。(笑) つまり、自我が確立されているんですよね。  自分は自分、他人は他人、 他人との自我境界線が確立されていないと、、人生は永遠の悪夢だろうなぁ・・・って思います。(^^; Lovepianoさんに新しい友人が出来たらどうしましょう。 例えば、弁護士さんだったり、お医者さんだったり、、 世間的に認められている人が友達になればなるほど、自分と比較して地の底へ落ちていきます。 良くも悪くも情報化社会ですから、ネットやTVを通して自分よりも社会的な評価を受けている人を知ることも出来ますし、逆に社会的な評価がとことん低くて こんな給料でやっていけるんでしょうか、この先どうやって生きていったらよいのでしょうか? 的な人の情報だって手に入れることが出来ますよね。(笑) でも、お金があっても、大卒であって、有名企業に勤めている人が幸せで最高の人生ってわけでもなく、 自我境界が出来上がっていて、毎日、充実して生きている人の方が悩みも少なく素敵で明るい人生を送っていると思いますよ。(^^) つまり、他人から見られたときの評価が全てではないってことですよね。 でも、やっぱり小学校、中学校、高校、大学という枠の中に居ると、そのクラスが世の中の全てで、そこで比較して優劣を決める、 それに便乗してクラスでも噂が広まったり、「あいつは頭が悪い、 運動神経が悪い、 マザコンだ。」 等のことを言われると 皆が避けるようになる・・・・ なんてことを見ていたり、一度でも経験していると他人の目が怖くなると思うんですよね。 これは、若い頃の精神であり、心であっていつまでも引きずると何処へ行っても苦痛です。(^^; もうその柵からは卒業して張り合わずに自分の人生をどう生きるか? を考えてくださいね。 まず、自我境界を自分の中で育ててくださいね。(^^)  要するに自分の好きなことをやって、人に認められなくても毎日、楽しく生きればよいのだと思います。 ただ、鬱病の可能性(初期だと思いますが) もありますから、一応、お医者さんに相談してみてくださいね。 早ければ回復も早いはずですからね。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃるとおり、自我が確立できていないのだと思います。 はっきりいってつらいです。 小・中・高と比べられてきたのでその癖が残っているのだと思います。 医者には鬱といわれ薬を飲んでいるのですが一向に良くなりません。 長年の癖なのだからすぐ治るとは思えないのですが、 つらいです。 どうもありがとうございました。

回答No.11

悩みが発生したときと同じレベルでいる間は、問題解決ができないと聞いたことがあります。 劇的でなくても、ほんの少しずつ新しい経験や・知識・人との出会いなどを積み重ねていけばよいのではないでしょうか。 lovepianoさんほどではありませんが、私も嫌な感じの状態の中、本からきっかけをつかみました。

参考URL:
http://jikokeihatsubito.seesaa.net/
lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.10

私も自分の限界や許容について考えています。 限界に到達した時、先に進めない、どうしていいかわからないと思うと思います。 まだ、先に何かあるんじゃないかな?と考える事もあります。 でも、徐々に1つ1つの項目に自分で限界はこのくらいと区切りをつけて 自分に負荷をかけるのはこれくらいにしておこうと、少し客観的に見る事も 大切なんだなと最近思っています。 その方が、生きるのは楽です。 頑張る事が美徳と考えてきている私にとって、頑張らない事は悪だと思っていました。頑張らない自分は嫌いです。 その偏った思考が、私を鬱に誘発させた事もあります。 ちなみに私は28歳なので、体力的にも、容姿的にも衰えてきていると感じます。 受け入れられない人は、分かりやすく言えば、年を取ってもギャルファッションおばさんだったり、持ち合わせている能力とのギャップでおかしくなってしまうと思うんです。 受け入れる事は、なかなか難しいですが、自分はこんなものとある程度自分を知る事も大切だと思います。 そして、人は死にゆくまで勉強だと思います。 自分にあった事を探すのも勉強かと思います。 また、会社や大学のランクは質問者様がこだわっていらっしゃるだけで 今の、質問者様が好きだと言う方もいらっしゃる(これから現れる)と 思います。

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 今の自分を愛してくれる人が見つかるよう 私も望んでいます。 ありがとうございました。

回答No.9

 こんにちは。自己受容の悩みですね。じつは僕も今その渦中にいますよ。結論を言うと一生続ける必要があるようです。  私は介護の仕事を約1年した事があります。高齢になっても受け入れ られないで苦しむ部分を持っていた人も多くいました。人生の大先輩で すけど、やっぱり人間なんでしょうね。  でもそれじゃあ納得できないのはよくわかりますwでは、今からどう やって自己受容に向かっていくと良いのでしょうか?それはありのまま の自分を認める事と、自分を頼る事だと思います。  私も転職で失敗した事があります。転職で失敗をしたら、正直不愉快 ですよね。それは健全な感情です。しかし、ネガティブになる必然は ありませんよ。なぜなら、それはある程度の経験を踏まえ、いくつか 有用な哲学を得たからです。 「人間は失敗して当たり前だ。取り返しのつかない失敗でなければ  人生の糧にもなりうる。失敗を恐れたり憎んでネガティブになる  方がデメリットは大きい」  そういった哲学は、多くの人の生き様に触れる事。自分で試行錯誤す る事。読書や学問をする事で鍛えられていきます。  失敗したら辛いのは当たり前wって事です。その大前提から事実を 俯瞰(ふかん)できるかどうか?って事です。失敗があってはならない のは、「願望」であって、「事実」じゃないんですよね。キツイけど。  ちなみに有能だから自信を持っていい!という考えにも限界はある。 その考えをつきつめたら、正直「神」になるしかありません。  そういった自己全能感は、自己愛(ナルシシズム)と大きく関連して います。人間誰でも最初は自分は何でもできると思っていますが、成長 に従い、それは事実でないと思い知られます。ナルシシズムの崩壊は 本当に辛いでしょうが、乗り越えると自他を認められるようになり、 現実的感覚も増しますよ。  最後に自分を頼る事について。有能だから大丈夫!とは、「相手に 認めてもらえるから太鼓判!」という考えです。思い切り依存的で しょ?独りよがりとは違いますが、自分を信じて頼る事です。これも 時間がかかる自己啓発です。  お互い発展途上の自分に自信をもちましょう。長文になったので 後半は簡略となりすみませんでした。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、相手に認めてもらえるから大丈夫、という考え方は 大変依存的ですね。 目が覚めました。 今はつらいですが、何とかしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.8

No.5です。丁寧なお礼ありがとうございます。 質問者様、ちゃんと出来ることなさっているんじゃないですか。充分ですよ。 でも、まだ足らない、まだダメだ、と思っていらっしゃるんでしょうね(^^ゞ きっと目標設定が高いのでしょう。だから少しくらいのことでは、「出来て当然」なのではないですか?それではいっぱい、いっぱいにもなるでしょう。 >会社にとってみればはっきりいって自分は要らない人間ではないか だったらはじめから採用されないと思いますよ? 必要とされているんだから採用されたんです。 >自分よりすごいことをしている人がいたら・・・ そのすごい人も最初からすごかったわけではないでしょう?誰でも最初は新人なんです。 これは私の個人的な感想ですが、質問者様にはもう少し心の余裕が欲しいかな。と思います。 これだけ自分を追い立てていたら周りの同僚の方達も息が詰まってしまうのではないでしょうか? 私ならそう、キリキリしている人の傍には正直、近寄りがたいですね。 業務外のコミュニケーションも余裕のある人の方がこちらもなにかと声をかけやすいですし。 余裕が出来れば「精神的な弱さ」なんて気にしなくなくなりますよ。きっと。 「これしか出来ない」→「これだけ出来る」 全然感じ方が違うでしょ? 心に余裕のある人はタフですよ。自分のマイナス面もしっかり受け入れているから。 毎日2,3駅分くらい歩いてみたらいかがですか?いまちょうど季節もいいですし、風がとても気持ちいいですよ。 空をみて、風を感じて、道端の花をみて「綺麗だな」と思える。それだけでも随分違ってきますよ。

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 確かに余裕がなさすぎですね。 人も離れていくのかもしれません。 たびたびの回答ありがとうございました。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.7

「自分を受け入れる」とは個人的にはステップの一つでしかないです。 質問者様が自分を >容姿、能力、コミュニケーション力、運動神経、何もかもが人より劣っています。 と見るなら、それはそれで良しです。問題は「だからどうするか?」だと思えます。 そして質問者様が一つ一つきっちりと判断した上で「あきらめる」のなら、それはそれです。 でも感情として「少しでも変えたい」があるなら、変えてみようとするべきかも知れません。 結果的に他人から見れば変わらないことも多々あります。個人的にはそこで頑張れば・・・ とか努力が・・・とは言いたくはないので。現実はそうそう美味しくは無いです。 でも常に変わろうと意識しているなら、結果としてどこかが「変わっていた」事はあるとは 思います。 あと、自分を変えるというのは相応にして楽ではありません。 今までと違うことをするのだから。今までどおりいつものパターンでやれるというのは 結構どんなことでも慣れると楽な物です。それとは逆なのですからまあ当たり前と言えば 当たり前です。 だから質問者様の今の状況が、そうそう苦しくなくなった時、それまでの心がけ次第で 何か「変わっている」のかも知れません。 まあ「変わる」のでいい方向なのか悪い方向なのかはわかりませんが・・・

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分を変えるというのは楽ではないですし 人生そう美味しくはないですよね。 いまはもう一度自分と向き合って頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

大企業から小規模の企業に転職した人はほとんどが後悔しているみたいですね。口ではあの時辞めてよかった、今は収入は減ったがやりがいがあると決まり文句のように言いますが、現実はそうでもないらしいということであなたの同類はとても多いと思いますので安心してください。 逆の場合は同類てあまりいないと思うので大変だと思います。 次に容姿ですが、女性の場合は25歳も過ぎればあとは下降する一方なのがこれも現実ですよね。若さを保とうと思えば仕事にかける情熱は減っていきます、若い間は気にせずに仕事に取り組めたのでしょうが、歳とる毎にかける情熱の比重が変わっていきますよね。 ですので、仕事に比重を置きたいのであれば容姿の問題は諦めも必要かと思います、諦めというか開き直りですかね。 仕事がどうしてもつまらないのであれば、若い女にはない魅力を身に付けるわと奮い立たせてみるのもいいかもしれませんねw結婚でもしたらいかがですか。仕事がつまらなくなるということは結婚適齢期でもあるわけで・・・。 とりあえずは、何を諦めて何を得たいかという選択をしていくことになると思います。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合の後悔は、中小企業の方が業務のレベルが高く、仕事についていけない、大企業の方が楽だったなあ、という後悔です。 前の会社に出戻り制度があるのですが、はっきりイって迷ってしまいます。 私は男性ですので、容姿の衰えはあまり気にしてないのですが、とにかく自分の仕事の能力のなさやすぐネガティブになる精神的な弱さや体力的な弱さが嫌いで仕方がないです。直そうと思っているのですが、体力はジムなどにいって鍛えているのですが、精神面の弱さはどうしようもありません。 はっきりイってこんな精神的に弱くて仕事ができるのか、といつも思います。 私も開き直れるといいのですが・・・。

回答No.5

こんにちは。 随分思いつめてますね。 自分を受け入れるということは「諦める」ことではありません。 「こういう自分だから仕方ない」ではなく「こういう自分のここが嫌だから、ここを直そう」と足らない部分をしっかり認め、分析して改善させることだと思いますよ。 質問者様は自分で自分の嫌な部分、足らない部分をしっかり認識していらっしゃるじゃないですか。 それならその部分を改善すればいいだけのこと。 >容姿、能力、コミュニケーション力、運動神経、何もかもが人より劣っています。 容姿は服装、身だしなみ等に「清潔」を心がければそんなに気にする必要はないと思います。 あと、姿勢ですね。姿勢のいい人はそれだけで顔は関係なく好印象です。 コミュニケーション力は「ほう、れん、そう」ご存知ですよね? 社会人として仕事でもっとも必要かつ重要なのが「報告」「連絡」「相談」です。 私の経験上、仕事が出来ないダメ人間とレッテルを貼られる人はみんなこの「報告、連絡、相談」のいずれか、あるいは全てが出来ていませんでした。なのでまずこの「ほう、れん、そう」を徹底して出来るようになれば、少なくともコミュニケーション力は人並みになります。 コミュニケーション力が上がれば社会人としての能力も上がります。あとは他人の話をきちんと聴いて理解することです。 以上のこと出来ていましたか? 他人と比べるということに関してははっきり言って、まったくの無駄です。全ての人が育った環境、価値観、人生哲学が違うのですから。 どうしても何かと比較しないと気がすまないのなら、自分自身を比較しましょう。 今までの自分、昨日までの自分と今日の自分とを比べてどう変わったか? そして、どのような環境にいても自分の出来る事を精一杯、誠実に取り組むことです。 人間、急には変わりません。毎日毎日の小さな積み重ねが成長です。やけにならず、諦めず頑張ってください。

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 会社での義務的なコミュニケーションは取れるのですが、 友人関係、仕事以外での話などができないのです。 (容易に人と打ち解けられない) 確かに人と自分を比較してもだめですよね。 でも、自分よりすごいことをしている人がいたら、やはりその人は相当な努力をしているのであり、自分はその努力をしていない、だから自分はだめなんだ、といつも思います。 おっしゃるとおり自分との比較が重要なのですが、なかなか遅々として成長できない自分がいるのでもどかしいです。 毎日ラジオ英会話や中国語会話を聞く、簿記の勉強をする、などしているのですが、一向に会社の仕事のレベルについていけてません。 会社にとってみればはっきりいって自分は要らない人間ではないか、 社会的には必要ない人間ではないかと思い、ふと線路に飛び込みたくなる時があります。 毎日の積み重ねが重要ですよね。 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • 911ssjr
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

大丈夫。その、ラビリンスの出口ありますよ!。 それにこの悩みは、人生や、働く事に真剣に取り組んでいる証拠ですよ。 きっと、疲れきってしまったのでしょう。 まず、クールダウンして力抜いて。 もしも、こんな仕事してみたい!って仕事見つけたらどうしますか?。今の仕事を、止めるならばこの仕事(今までの仕事)は、貴方にむいていないし、持っている能力を発揮できる場所では、ないのでしょう。そんな、ところでがんばれって言われても無理!できません。 自分を受け入れるというのは、ある意味、人と自分を比較をしないってことなんです。 好きな洋服きたり、ヘアースタイルが決まった時OK!っておもえるでしょ?。これが、受け入れている状態です。人と比較しない。 向上心が、ある人だから今の自分が許せないのでしょう。 結果よりも、最初の気持ちに眼を向けるといいですよ。これやってみたい!、あの子と付き合いたい!、そのエネルギーだけで突っ走れるでしょ。能力なんか、どうでもいい!って走り出したら出口に近ずいているんですよ。 今の仕事は、とりあえずやっといて自分の本当のスタートラインを、見つけるといいのでは?。 リラックスすることに、がんばって!。応援してますよ。

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 正直自分に疲れていました。 それが向上心から来るものなのか、ネガティブマインドから来るものなのかわからなかったのです。 転職は既に1回しており、自分に向いているかな、と思って転職したのですが、全然会社の役に立っておらず、苦しいばかりです。 向いてないのかな、とも思うのですが、転職して半年たたず、再度転職するわけには行かないですし苦しいです。 前の会社に出戻り精度みたいなものがあるのですが、自分がなんの成長もしていないのに戻ったところで居心地が悪いだけですし。。。 しばらく様子をみて、また自分のスタートラインを見つけたいと思います。 ありがとうございました。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.3

質問文を読んだ感想は 「どんだけ負けず嫌い??」 です。 気を悪くしたらごめんなさい。 >あの人は○○大学に行ったのに自分は△△大学 >あの人は○○会社に転職できたのに自分は××会社にしか転職できない ここでいう「あの人」って特定の誰かではないですよね。 あらゆる人(友達や知人)なんだと思います。 でもきっとその中で1番であったとしても、もっと上の人に出会ったらその気持ちが甦ると思います。 >容姿、能力、コミュニケーション力、運動神経、何もかもが人より劣っています。 でも業界トップクラスの大企業に採用された実績あるのでしょ。 ナンだか、自分より上の人に対して強い劣等感を持っているのに、自分より下の人をバカにしているようにも受け取れました。 「あなたより年は取っていますが、人間的に格下の私からアドバイスしても良いのでしょうか??」とお尋ねしたくなります。 >どうしたらこのような負のサイクルから抜けることができるのでしょうか? 小さい子に話すようですが、 「いろんな人がいる・いろんな人が必要」 という事を理解すれば良いだけだと思います。 性格も、考え方も、職業も、勉強が得意な人も苦手な人も、運動が得意な人も苦手な人も、コミニュケーション能力の高い人も低い人も・・・・本当にいろいろ。 あなたより下の人達だって、みんな諦めている訳ではないと思いますよ。

lovepiano
質問者

お礼

私は負けず嫌いなのでしょうか。。。。 自分でもよく分かりません。 自分よりしたの人なんているのでしょうか? 私みたいな会社の仕事にすら着いていけてない自分より したの人間が・・・。 色々な人が必要、私みたいな能力が人並み以下の人が いてもいいということですね。 会社の仕事についていけない、社会生活をきちんと送ることすらできない自分が生きていてもいいという風に受け取ってもいいでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の能力不足を感じ、悩んでいます。

    こんばんは。 36歳女性です。2年ほど、体調不良で働くことから遠ざかっていましたが、昨年回復し人生最後の転職、定年まで勤めたいと思って一念発起、現在の会社に転職し、一週間が経過しました。 しかし早速、自分の能力がこの仕事に足りていないと感じ、悩んでおります。 今までとは畑違いの業界ですが、勉強する気はあり終業後も睡眠時間を削って、業界用語や製品を覚えようと必死です。しかしながら、基礎知識さえなかなか短期間では身につかず(私にはとても難しいです)、業務的な会社のシステムでさえ複雑に感じ、満足に覚えられない状態です。 上司や同じ課の方は各自の業務が多忙で、質問するもまともに取り合っていただけません。 またキャリア採用だけに会社からの期待度も高く、早速今週から高度な営業成績を求められることはもちろん、知識(基礎となるものは)は即時に身につけて当然という視線で見られます。 一度教えて頂いたことはメモに取っていますが、いざ自分一人でやってみると分からないことも都度出てきて、それらを上司等に確認する度、そんなこともわからないの?というような感じで。がっかりされます。もちろん、自分自身にもがっかりします。 会社としては高いレベルの個人の能力を求めているようで、どうも私にはそのような仕事能力というか、求められる頭の良さが備わっていないように感じ、基礎知識もままならない為、このままでは営業成績を達成できる自信がありません。 せっかく雇ってい頂いた会社だから、売り上げをあげて貢献したい!頑張ると決めた仕事を頑張って続けていきたい!という気持ちの裏側で、求められてる能力が自分には足りないのではないか。 私には難しすぎる業界なのかな。このまま勤務しても成長するのに時間がかかるから(会社は短期間で結果を出すことを求めているので)ある程度の達成できるビジョンを持てなければ、早々に辞職した方が良いのか・・・とさえ考えてしまいます。 ちなみに同業界の経験がある友人に相談したのですが、私のキャパシティでは無理、私には無謀すぎるから会社と私の双方のためにも早々に辞職することを勧められました。 まだ一週間だし、石の上にも三年、できる限りがんばりたいと気持ちはありますが、出社し自分の能力不足を実感する度、たったの一週間ですがある程度気力を失ってしまった気がします。友人の言うとおり、辞職する方が身のため、会社のためでしょうか。 少々混乱しており、表現が分かりにくくて申し訳ありません。 客観的なご意見いただけると嬉しいです。

  • 自分はどこの会社でもやっていけないのではと思います。

    よろしくお願いします。、 20代後半男性です。(もう30手前です) 一回転職しています。 自分は一体どのような生活を望んでいるのかわからなくなりました。 最初の会社は大企業でとてもぬるま湯のようなところで 将来が不安になり、実力主義の会社に転職しました。(業種は別) しかし、転職してから一向に仕事は出来ず会社に貢献できず 苦しいです。 なんというか、疎外感を感じます。それは会社からだけでなく どこの会社に行ってもやっていけないのでは、という疎外感です。 今の会社では、徹夜は当然、結果が全てということで 特に会話もない会社です。 1社目では、ぬるま湯のようなところがいやで辞めたのに 実力主義の会社(分野)に行けば、 体力がついていかない。 精神面でもついていけない。 毎日悲鳴をあげて、人と話したり 遊んだり、笑ったりする余裕もない状態です。 今は3年目ですがとても苦しいです。 苦しいのは、自分がどこの会社に行っても不満ばかり持ってしまうのではないかという苦しさです。 また、自分の能力のなさにも幻滅と言うか、自分の限界をつきつけられたという感じで苦しいばかりです。 新入社員は優先的に仕事を回されて他の人と会話があるのですが 中途の人間は特に仕事をまわされることもなく 会話もない状態です。一種の窓際ですね。 仕事をもらっても、常に地理感のない分野で仕事をしたり、 人によって仕事の仕方が違うため、怒られてばかりです。 迷惑ばかりかけています。 自分に人に必要とされる武器がないことや会社に貢献できないことも辛いし、 自分の人間的な限界も見えてきて苦しいです。 どうやって乗り切ればいいのでしょうか? 本屋に行けば、大前研一さんはじめ、スキルの強化や 市場主義やすごい人(成功している人)の本が出ていますが それらを読んで、俺もこうなりたい、という感覚すらなくなりました。 何を読んでも参考に出来ず苦しいです。 教えて下さい。 成長しているという感覚があればまだ耐えられるのでしょうが 迷惑ばかりかけている、来る場所を間違えた、という感覚ばかりです。 このような状態を皆さん一度は経験するのでしょうか? どうやって乗り越えるのでしょうか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 会社に求められる能力と自分の能力、成長スピードにあまりの差がある場合には?

    宜しくお願いします。 会社に求められる能力と自分の能力にあまりの差があり苦しいです。 何とか成長しようと勉強はしているのですが成長なんて早々できるものでもなくなかなか会社に貢献できません。 例えば、簿記三級の知識すらないのに、財務分析を任せられたり 四苦八苦しながら仕事をしているのですが苦しいです。 自分の持っている能力以上の仕事を与えられるのはある意味いい職場だと思うのですが、あまりに何もできない自分が悔しくてつらいです。 分からない部分は周りの人に聞いたりして何とかやるのですが、 分からない知識を急激なスピードで仕入れて急速なスピードでアウトプットを出す、というのが慣れていないせいかつらくて仕方がないです。 結果として仕事はなんとか周りの協力を得てやるのですが、体系的に勉強できていないので後に残らないような気がします。(断片的な知識しか残らない) どの会社でも上記のような似たようなことを求められるのでしょうか? 逆に言えば上記のような職場で、インプットアウトプットの出し入れの方法を学べばどこの会社でも通用するスキルとなるのでしょうか? 自分は今いる会社のレベルに見合っていない、場違いなところにいるのではないかという思いが強く転職を考えているのですが、どこの会社に行っても、上記のような知識の即入れ即出しは求められるのでしょうか? 教えてください。 ちなみに今いる業界はシンクタンクの経営コンサルティング部門で私は学卒です。 宜しくお願いします。

  • 自分に絶望する・・・

    自分に疲れてきました。 仕事もうまくいかず失業。 人間関係もうまく言ってるとはいえない (人に軽くあつかわれる・・・?) 就職活動しててもなんかうまくいかないし 転職エージェントからはうまく利用されます。 金の道具にされているのが目にみえるというか。 (それに気づくので付き合いはしませんが) 周りからの排除、自分自身も自分を排除しているようです。 苦しいなあ。。。 大学の同期とかからかなり差をつけられているし 自分は努力を怠ったわけではないのにどこで 道が間違ってしまってしまったのかと思います。 また自分の能力にも疑問を持ちます。 なんか間違った大学に入って優秀な同期に囲まれたようで 劣等感にさいなまれます。 どうしたらこの状況を打破できるのでしょうか。。。。 どこから手をつけたらいいのかさえわからなくなりました。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 自分だけが取り残されて生きているような気がする

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 私だけ取り残されて生きているような気がします。 悲しいです。 会社も恋愛も勉強も金銭も全て皆に置いてけぼりにされているようです。 自分に起こったことは全て自分の責任。そうかもしれません。 自分の努力が足りなかったのかも知れません。 社会に居場所がない。 会社には未来がなくて転職したのに その会社にも未来がなかった。 自分を心配してくれる人なんていない。 自分だけで食っていける能力なんてない。 ないない尽くしです。 人を見る目もないし会社を見る目もないです。 友達は栄転していたり結婚していたり 楽しそうに働いていたりとてもうらやましいです。 私も将来を見据えてスキルアップに励んでいたりしたのですが どうも能力不足で結果がついてきません。 もう私の人生ダメなのでしょうか。 挽回するためにはそれこそ死に物狂いで 勉強するべきですよね? しかし、年末から体調を崩し せっかくの新年なのに思うように勉強できていません。 非常にあせっています。 こういうときどういう風に気持ちを持てばいいのでしょうか? ダメだダメだ、と嘆いてばかりでは本当にダメに なってしまいそうなのでなんとか前向きになれる本 などありましたら教えてください。 また、転職に関して上記のような事情も含めて 相談できそうな転職会社があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分はやはり社会には向いてない

    こんにちは。今年の4月に大学を理系の学科を卒業して特にやりたいこともなく大して勉強もできもしないで流れで技術職に就職したものです。 以前に研修についていけずつらくてつらくてここに投稿して相談いたしまして、少し元気がでてもうすこしがんばってみようと思ったのですがやはりつらくてだめです。 自分はやはり社会には向いていないと思います。すこしつらければすぐにつらい、やめたい、しにたい、などと愚痴ってしまいます。周りからもそんなこといわれてもすごいうざがられてると思います。 やはり職場がつらいです。こんなことではもううまく転職したとしてもやっていけないような気がします。 そもそもやめたくても実家で暮らしている以上親にとてもいいずらく、そんな勇気もでます。 会社自体は悪くはなくいい方もいますが、年が離れている人ばかりで小さい会社なので同期もいなく、勉強も大してできないので研修についていけなく研修担当の人に結構きつくいわれたりしてだいぶ凹みます。 やはり私は社会に向いていないですよね。。。

  • 弱音、甘えか。自分の生き方に疑問も持ちます

    宜しくお願いします。30代前半男性です。 自分には価値がないという思いや、人生でどうしたいかわからない、 一体自分は何のためにいきているのか、そんな思いが常に頭の中につらいです。 今まで自分は目標を持って生きてきませんでした。また、人との時間より自分の時間を 優先してきました。そのためコミュニケーション能力が能力も低く、 会社でも役立たず扱いで会社でいつクビにされてもおかしくない状況です。 なのに、いま自分は婚約しています。 頭が混乱してしていて思考停止状態です。 今までやっていることを惰性で続けたり、パートナーに望まれることを必死で”こなす”ことに 必死です。体を動かした入り、婚約しているので式場を見にいったり、 昨日は婚約指輪を買ったり。そのようなことをしていると、 とりあえず人生すすめているように見えますが不安で仕方がありません。 言われたことをこなすことに満足できます。しかし、なんというか苦しい限りです。 何処の目標に向かって自分はいきているのだろう。 普通なら幸せなのでしょう。テンションもあがるのでしょう、しかし私はそこに純粋に喜びを感じられないのです。会社で立場的にもあまりいい状態にいないため、 まずは会社での環境を良くしていくことが重要なのに、 結婚して大丈夫なのだろうかとか思います。 式場みたり指輪を買って彼女が喜ぶ姿を見て満足しているだけでいいのかと。 会社に行けば自分は役立たずのカス扱いで、自分でも自分のこと、高い専門性がある人間 だとは思えず、十年働きながらも新人と同じくらいの仕事しかできない無能な人間 だと思っています。何とか自分の能力を上げて会社に貢献できる能力を身につけることが 生活をしていくうえで重要だということがあります。 仮に式場を見に行かなかったり一日勉強できたら何か現実が変わるかという ことはそうはなく、所詮一日ばかり勉強しても何も変わらないことも知っています。 積み重ねるべきものを積み重ねていない、そんな気持ちにさいなまれます。 それは今までの生き方に問題があると思っています。今まで、 他人との時間より自分の時間を優先してきました。 自分の勉強優先でいきてきて、半ば引きこもりのような生活をしてきました。しかし、 もしも二人で暮らすようになるなら相手のことを考えながら暮らさなければならない。 その能力が自分にあるかということ、や社会的能力がないのに会社で生き残るための 勉強をしていないことが不安です。本来なら、 そんなの自分で時間とってやれよ、という感じなのに 今の自分にはその気力がありません。 気持ちが常に沈んでいてつらいのです。 朝おきると死にたいと感じます。今までの人生間違っていたから会社で役にたっていないんだと。 会社も遅刻しがちになったり、周りに心配されています。 ある人には、皆〇〇(私のこと)には感謝してると思うよ、といってくれます。 それはきっと私がうつ病のような傾向を見せたりしているから、慰めのために言っているんだろうなと思うのです。 自分には何処にも居場所がない。そんな気持ちが強いです。 どうすればいいでしょうか。これから専門性を身につけるには遅い感じがしないでもないのです。 人間性もかわらないでしょう。急に社交的になったり、人と話すことに 喜びを感じたりすることもないでしょう。 自分に全く自信がないから逃げたい事だらけで仕方があありません。 やるべき勉強から逃げる(結婚しようが何をしようが勉強できる人はしている)、 仕事から逃げる、取るべきコミュニケーションから逃げる。 そんな気持ちが強く、この人間性はずっとかわらないのではないかと思いつらいです。 どうすればいいですか。アドバイスください。

  • 自分が情けない!

    悩みは、端的に言うと、自分が三無主義に陥っていると言うことです。大学に入ってから。 つまり、無気力・無関心・無責任。 とりわけ、無気力が甚だしいため、何かをやろうという気にもなれず、日々の生活の充実感が感じられない。だから、時間をむやみに浪費し、漠然と時が過ぎてしまう。そのため、自分の「若さ」という貴重な資産を日に日に無駄にしていることが切に感じられ、焦燥感に押しつぶされそうになる。 この状況を打開するためには結局自分が活動的になるしかない。つまり、そもそも原因は無気力だから、気力を持って活動的になればよいのであるが、頭では意識しても気力はどうしても持てない。 「あー別にいいやー」ってなるんです。 具体例を言いますと、 サークルは去年の秋に辞めて、バイトも辞めたし、大学の授業はつまらすぎで結構サボるし、大学に入ってから勉強という勉強はしてない・・・・・ 80%ほどニートです。 (つまり、大学に入ってから僕は何もしていないんだ!なんのために大学に入ったのか!) じゃあ、なんで無気力なんだろうと考える。 高校生の時は、「大学に入る!」って言う目標があったのだが、大学に入ってからは目標がなくなったからかもしれない。 そして、自分にあるだろう選択肢に否定的になりがちになった。 「あ~どうせ無理だ。」「それができるまであと852年かかるよ。」とか・・・・ ダメ人間になりました。なんとかしたいんですが、なんとかするほどの元気もあんまりない、みたいな・・・・ 少しアドバイスをくれると嬉しいです。

  • PG,30代定年説に関して(転職)

    こんにちは。 ITの職業に関して質問があります。 現在、自分はIT系の企業に勤めてますが言語が1つも使えません。 パッケージ製品を売ってます。 それで、コンサル能力もコミュニケーション能力もありません。 だから、このままでは取り残されると思っています。 言語を今から勉強するにも、なかなか覚えられません。(20代後半) 聞きたいことは、この業界から転職をしたほうがよろしいでしょうか? この業界を転職す人はどのようなところに行くのでしょうか? それとも、今の企業にしがみついたほうがよいでしょうか? むしろIT系は3Kと呼ばれるように、他の業界に行けなかった人がくるイメージがあるのですが・・。 自分の将来のことに関してなのですが、とても不安です。 よろしくお願いします。

  • 年下彼氏の転職

    もしかしてこのカタゴリーでは適切ではないかも知れませんが、3歳年下の彼氏のことでご相談させてください。 彼は現在27歳(私は30)、会社は違いますが同じ業界です。現在、彼は転職を考えてます。彼は能力がある人なので、すぐに転職先を見つけられることを信じてますが、私も彼をPRしたいと思ってます。私は、大学ゼミの教授がこの業界で有名であるため、トップを含め沢山知り合いがいるので、できれば直接推薦したいのですが、彼はそれを嫌がると思います。 彼のプライドを傷つけないよう紹介できる方法はありますでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。