• ベストアンサー

トリマーになるには

私のいとこの娘なんですが、トリマーになりたくてトリマーのスクールを卒業したんですが、職安の求人票や求人雑誌にもトリマーを募集しているところが見つからないでおります。そして、現在は私の勤めている会社でパートタイムで働いております。 そこで質問ですが、トリマーの募集ってどうやって探したらいいんでしょうか?それとも、公募があまりないとしたら、どのように見つけたらいいんでしょうか?

noname#47281
noname#47281

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsui55
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

私の娘がトリマーしています。 娘が見つけた方法は、タウンページ&ネットでショップを探し、直接自分が働きたいと思うお店へ履歴書を持って訪問してました。 最終的に3ヶ所くらいのお店(ペットショップ、動物病院、ブリーダー等)から内定を貰い、今のお店に勤めてます。 参考になれば良いのですが・・・。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トリマーになりたい

    トリマーに本気でやりたいのですが完全に未経験です。 専門学校に行きたいけどそんなお金の余裕が全くないです どの求人をみても学校卒業生か経験のある人しか募集してません。 どうやってトリマーになれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 結婚後トリマーを目指すことについて

    現在26才、女。 2年前に結婚して24才の旦那がいます。 結婚を機に千葉から長野に引っ越してきたため、以前は2年動物看護士をしていましたが退職しました。 現在は全く関係のないパートの仕事ており、主人の扶養内で働いています。 しかし、現在2年ほどパートの仕事をしていますが、やりがいを感じなく、 今はトリマーになりたいなと思っています。 学校はヤマザキ動物専門学校に通っていました。 しかし、実践できるような実力はありません。 そこで、 ある美容室でトリマー見習い募集の書き込みがあり、実戦力をつけそこで見習いをさせてもらった後にJKCの資格をとり、就職にも手助けをしてくれる美容室をみつけ、 トリマー見習いとして働いたのちに、 独立か違うところでトリマーとして働こうと強い意志がありますが、不安もあります。 26才で始めるのは遅いでしょうか? 主人は賛成してくれ、まだ若いので子供は考えていません。 拘束時間が長いこと給料が安いことは わかっています。 よろしくお願いします。

  • 求人票と実際の待遇が違う会社は悪い会社なのでしょうか?

    会社が倒産一歩手前になった事で、高卒後約8年勤めた会社を昨年12月に退職し、 現在転職活動をしております。 この前「正社員」という求人を見て面接に行ったのですが、 実際は誰もが契約社員からスタートで、いつ正社員になれるのかは頑張り次第随時という事でした。 求人票には「正社員」という事以外は、「契約社員から」とか何も書いてなかったので 最初から正社員を探していた私は交通費の無駄になったと思いました(勉強にはなりましたが)。 昨日も面接を受けに行った会社も、求人票には「正社員」としか書いてなかったのに 実際はパートからスタートで、三ヵ月後の上司との話し合いで いかに自分が正社員になりたいかをアピールしなくてはならない…との事でした。 私は「だったら初めから求人票に『パートからのスタートになります』と書いておいてよ!」と思いました。 求人票と実際の待遇が違っていたというのは、悪い会社と見て良いのでしょうか? 今までに面接を受けた会社でそのような会社は4社あったのですが そのような会社に限って採用を頂いております… ※「求人票」とは職安に限らず、ネットや雑誌の求人も含んでおります。

  • 57歳での職探し

    私の母は現在57歳で、最近までパートで働いていたのですが、働いていた先の会社が大手会社に吸収され、母の働いていた先の会社がなくなってしまい、母も解雇されてしましました。 しかし母としてはまだまだ働きたいと行っていて職を探している所です。 しかし求人誌や求人サイト等見ていても募集年齢は最高でも50歳ぐらいまでです。 なのでなかなか職が見つかりません。 57歳という年なのでシルバー人材センターも活用できません。 50代後半でも募集しているような、そんな求人誌や求人募集サイト等をご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか? (※職安以外でお願いします。) 因に母は料理関係等のパートや、給食センターの関係で働いていたりしてました。

  • 採用されたのに、また募集が出てます

    9月に職安で求人情報を見て、ある企業へ応募いたしました。 そのときの求人票では 受理年月日が7月○日、有効期限日が9月30日となっていました。 私は、9月26日に面接をし、即決。 そして9月28日より勤務しております。 とりあえず私が採用されていますので 求人票にある有効期限の9月30日が過ぎた場合、 募集は継続しないのが普通ですよね? それが、今日たまたまネットで見てしまったのです。 その会社が、今度は受理年月日10月1日、有効期限12月31日という形でまた募集をしているのです。 内容は、私のときの募集要項とすべて同じ。 事務員1名の募集です。 システム的なことを知りたいのですが 企業側は、職安からの紹介状を持参してきた面接者を採用した場合、 その旨を職安に報告しますよね(紹介状のFAX送信などで・・)、そのときに募集を継続するかどうかを伝えるようになっていたと思うのですが・・。 今回10月1日受理という求人票があるということは 社長は、あえて私が入社した後に故意に求人募集をお願いしたということでいいのでしょうか? それとも、怠慢に何もしないままでいると、 自動的に求人票が継続して募集となってしまうなんてことはあるのでしょうか? 正直なところ、今の会社はできることなら辞めたいと思い始めているのです。しかしせっかくお仕事教えてもらっているところで なんとなく迷惑かな・・とか考えて、うだうだ悩んでいました。 しかしもし社長も、こいつはまだ見極められないなど、私に疑問を持って、再度求人を出しているとしたら、逆に辞め易いかな・・なんて思ったりして(^_^;) ちなみに、もう一人追加で募集を考えているようなことは 100%ありません。 社長も、「こんなところに事務員は2名もおいたら仕事がなくなる」なんて言っておりましたから・・。 その辺のシステム的なことご存知でしたら ぜひ教えてください

  • 職安の紹介だと内定率が上がりますか?

    職安からの求人を採用すると、その企業にインセンティブが入ると聴いたことがあります。?定かではありませんが。 ネットで見つけた自社のHPで募集をしている企業に応募したいと 思ったら職安にも求人票がありました。 この場合、紹介状での求職がよいでしょうか?

  • 関西でトリマーの就職情報ありませんか?

    カテゴリ選択を就職か犬・猫かで迷いましたが こちらでお世話になろうと思います。 私の姪(20歳)が来春トリマーの専門学校を卒業して 就職を迎えます。 ですが、いま現在の住まいも通っている学校も北陸の 田舎のせいもあり、ペットの美容院自体が極端に少ない らしく、また学校のもつ力も関係あるのでしょうが 学校への求人は、近郊のお店からごくごくわずかしか ないらしいのです。 そこで、私を含め親戚が関西にいるということもあり 思い切って就職活動の幅を関西にまでひろげて検討 することにしました。 そこで、わたしなりに少しでも求人などの情報収集を 手伝ってやりたくて、ネットで調べてみるのですが なかなか思うようにいきません。 前置きが長くなりましたが、関西で(できれば大阪で) トリマーの新卒採用を募っていらっしゃるお店の情報や そのようなお店を効率よく調べる方法でも結構ですので 教えてください。 よろしくお願い致します。 念のために書き添えますが、姪に甘えられて頼まれてして いるわけではありません(^^;) 彼女なりに就職活動はがんばっています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 有効求人倍率っていい加減な数値なの? 

    中堅企業の人事をやっています。 職安によく求人票を出すのですが、求人人数は取り合えず求人票1枚につき3人で出します。 通年採用なので、適当な数字です。いい人がいたら、という求人票です。 今出している求人票30枚ですので、90人募集していることになっています。しかし実際は年間10名程度の採用です。しかも半分は職安以外からです。 このような場合でも有効求人倍率の計算数値にこの90人は何の修正もなく加算されるのでしょうか。 であれば、有効求人倍率なんて、なんていい加減な数値なんでしょう。

  • 失業保険の認定書の書き方について

    雇用保険今もらっていて、認定書の書き方について教えてもらいたいんですが、求職活動3回以上して書かないと認定されないんですけど、認定の対象になる求職活動っていうのは募集に応募する他にどういう活動が認定されるんでしょうか?職安に行ってただ求人票見るだけでも認定されるんでしょうか?それとも、求人票見て職安の人に募集内容について相談までしないとだめなんでしょうか?あと、事業所に今募集があるか電話で聞くだけというのは認定の対象になるんでしょうか?教えてください。

  • [至急‼︎!] ハローワークの求人について

    現在、県のハローワークに載っていた求人への応募を検討しています。求人票はパートタイムのものですが、幾つか気になる点があります。 まず 、職種欄には請負とあり、雇用期間も1年?の定めがありました。しかし、雇用形態の欄には、パート労働者とありました。そこで、請負についてネットで調べたところ、あまり良いことが載っていませんでした。また、契約の更新をしてもらえないリスクもあるのならば、アルバイトの求人を探した方が良いのではないかと思っています。 次に、転勤の可能性ありということも書いてありました。その事業所は他にも同様の仕事内容で、就業場所が違う求人を幾つか募集していました。私はここから、会社?の都合であちこちの職場を転々とする可能性があるのではないかと感じました。 お聞きしたいことは、このような請負の求人は避けるべきでしょうか?また、請負でないアルバイトやパートの求人が載っている良い求人誌やサイトを教えて頂けないでしょうか? 駄文ですが、よろしくお願いします。 因みに私はアルバイトやパートに関しては、就職試験に合格するまでの間のつなぎと考えています。

専門家に質問してみよう