• ベストアンサー

青シソ

最近、家庭菜園に興味を持ちました。 ただ私は、8畳ほどのアパートに住んでいます。 ベランダはありません。 そんな中で家庭菜園紛いなことは可能でしょうか? 今考えているのは青シソです。 ただ単純にシソが好きだからです。 上手に青シソを育てるコツがありましたら、教えてください。 遠い遠い実家に生えているシソは青紫色です。 これも青シソって言う物ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.7

紫蘇栽培明るい窓際に置けるのでしたら十分可能だと思います。水耕栽培(ロックウール、オアシス、スポンジ、ハイドロ・・・、液肥、バケツ、トレー等が有れば可能でしょう)が、十号鉢位のプラスチック鉢や台所にある食器用水切り籠の様な物でよいが,意外と高い。又はプランター、5号鉢出来れば深鉢(1号は3センチ)に園芸用、野菜草花用土を、水を与えるときのウオータースペースを多目に取り三箇所くらいに種を蒔き軽く覆土する適当に蒔いて小鉢に移植しても良い(5号鉢程度の鉢に蒔いても30センチ位には育ち大型の葉が多数採れます数鉢作ると良いです。寄せ植え観葉植物としても体裁が良いと思いますが枯れますので水の与え過ぎに注意。適当に蒔いた物を発芽後になるべく根、茎を傷めない様にすれば直ぐ移植可能ですが5センチ~10センチ位に成ったら葉の縮みの無い物や茎の太い物を移植した方が良いです。肥料は特にいりません(新しい土の場合)成肥料根元から離して一つまみ、成長に合わせ一週間とか十日置き位に追肥 料理店当で根の無い茎を水差しした物を一度だけ見た事がありますので、窓辺等多少の明るさが有れば十分生育可能でしょう。

kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そして、詳しく教えて頂きありがとうございます。 是非参考にさせて頂きたいと思います。 まずは、根気とやる気を出すようにしたいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • jan3ms
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.9

No3です。 日当たりのあまり良くない出窓ですかぁ。 じゃぁ、カイワレダイコンはどうでしょう? 土に植えて育てたいならミツバ(売ってるミツバは水耕栽培がほとんどなんですが)とか、徒長しても食べられるやつにしたらいかがでしょう。 食べるとゆうよりほぼ飾り用ですが、スーパーで売ってる普通のニンジンのヘタを、水をはった小皿に置いておくと、「水だけで、まぁ!」ってゆうぐらい、キレイな葉っぱが出てきます。 アボガドの種もおもしろいですよ。 アボガドができるまで何年もかかってしまいますがね。

kobaoni
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 カイワレダイコンとかミツバもいいですね。 候補の一つとして考えたいと思います。 アボガドは、ちょっと苦手なので遠慮します。 どうもありがとうございました。

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.8

肥料は即効性緩効性化成肥料、堆肥、、液肥、何でも与え過ぎに注意すれば良いです。

kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、肥料のことについては考えていませんでした。 今回、必要だと言うのを知りましたので、良かったです。 どうもありがとうございました。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.6

紫蘇は簡単です。 窓の外に柵はありますか? うちでは窓と柵の10cm程の隙間に植木鉢を置いて育てています。十分できますよ。 紫蘇は交雑しますので他の紫蘇類といっしょにあると簡単に混ざります。こぼれ種で翌年勝手に生えてきたりしますが交雑が進むと葉っぱが硬くなったりしますので数年に一度は新しい種で作ったほうがいいでしょう。

kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 窓の外には柵はありません。 なので、鉢植えを窓の外にぶら下げるのは難しいです。 出窓はありますが、若干日当たりも悪く、今は物を置くスペースになっています。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

青紫蘇は緑色です。 種を播いておけば勝手に育ちます。60cm×30cmのコンテナーに二株です。 園芸店で「元肥入り花と野菜の土」と「コンテナー」を買って種をばらばらと播きます。 芽が出るまでは土の表面が乾かないように水をやります。 芽が出たら土の表面が乾いたら下から水が出るまでやればいいです 高さが5cmくらいになったら大きいのを20本くらい残して間引きをします。 20cmくらいになったら二本を残して引き抜きます。 高くなるので1メートルくらいで上を切ればいいです。

kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の所、鉢植えもコンテナーも土も無い状況なので、まずは土台?を用意する必要がありますね。 今回、教えて頂いた内容を参考にさせて検討したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • goochin
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

こんにちは私もシソ育てて2年目です。 kobaoniさんの実家の紫蘇は赤紫蘇ですね。 シソは種まいてほうっておいてもすぐ目がでるので作りやすいです。 (まきすぎると大きくならない。) 色々調べた結果、青しそと赤しそは一緒に育ててはいけないらしいです。 青しその風味が減るらしいです。 それと共生植物なんかも参考にされたらどうでしょうか?

参考URL:
http://www.chiakiweb.com/verandagarden/gardening/companionplants.html
kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の勘違いで、実家に生えているのは赤紫でした。 提示してくれたURLを参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。

  • jan3ms
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.3

実家のは赤紫蘇です。梅干し漬けるときにつかいます。 ベランダが無いのは厳しいですが、日当たりはどうですか? 窓辺に植木鉢置けるスペースありますか?

kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実家に生えていたのは、赤紫色のシソでした。 勘違いしていました。 私のアパートの部屋の環境は、ベランダもなく日当たりも悪いです。出窓はあります。 この環境だと厳しそうですね。 時間掛けて検討したいと思います。どうもありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ありがたく参考にさせて頂きます。 シソ科にもいろんな種類があるんですね。 どうもありがとうございました。

noname#26507
noname#26507
回答No.1
kobaoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勘違いしていました。 実家に生えているのは、赤紫でした。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青じそについて

     お店で売っている青じそと家庭菜園で作っている青じそと触感が全然違うのですが、品種が違うのでしょうか。作っている青じそは毎年種が勝手に落ちて生えてくるものなので品種はわかりません。売っている物より、ごわごわで葉っぱの表面に毛が生えていて、口が痛くなる感じで、とても生では食べれません。よろしくお願いします。

  • 青じそ(ベランダ菜園)

    今年初めてベランダ菜園で青ジソを育てています。 それで教えて頂きたいのですが、青ジソは背丈が何センチぐらい成長したら収穫できるのでしょうか? 今は高さが12~13センチほどなんですが、葉は市販されている青ジソぐらいの大きさのものがあります。 これは収穫しても大丈夫なのでしょうか? 詳しく教えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 青じそを使った料理

    ベランダ菜園で青じそがニョキニョキ育っています。 今年タネを蒔いた分だけでなく、去年のコボレ種が残っていたみたいで、いくつかのプランターで他を抑えてどんどん育っています。 しかし、私はお料理に青じそを薬味としてちょっと使うくらいで、そんなに使わないので、どうしたものか、と思っています。冷凍保存しとこうかなぁと思ったら、去年の冷凍青じそがまだたっぷりあるし・・ そこで、みなさん、青じそをたっぷり使う料理を教えていただけませんか。去年から冷凍になっている分も使ってしまいたいし。よろしくお願いします。

  • 青紫蘇の保存方法

    家庭菜園で青紫蘇を作っています。葉を保存して季節を超えて利用したいのですが、良い方法を教えてください。

  • 冬に青シソを栽培したい

    我が家は、青シソを家庭菜園で作っています。冬にも栽培して家庭料理で使いたいのですが、できますか。簡単なビニールハウス(2坪ぐらい)はありますが、苗や種、まき方がわかりません。教えてください。 冬でもスーパーで売っていますが、どのように栽培しているのか知りたいです。

  • 青ジソが、白い粉をふいたようになりました

    ガーデニングのカテゴリーで質問しましたが、回答が付かなかったので、こちらで再質問させていただきます。 ベランダで、プランター栽培の青じそです。 5階なので、あまり虫も来ません。 葉に、白い点々が付きはじめました。うどん粉病ほどひどくはないような気がしますが、よく分かりません。 少しの点々の物は気にせず食べていますが、範囲の広い物は見た目で無理で、捨てようと思います。 どんな病気の可能性があるか。 対処法は。 食べられる? などなど、。よろしくお願いいたします。

  • 家庭菜園、青ジソの虫の除去方法

    こんにちは。 生まれて初めて青ジソ、オクラ、パセリを育てています。 最近、青ジソとパセリに小さな飛び虫が発生しまして困っています。マンションのベランダで作っているため除去したいのですが、なにか良い除去方法は無いでしょうか? できれば農薬は使いたくありません。

  • ベランダ栽培のプランターの青シソが茶色ばんできました。

    ベランダ栽培のプランターの青シソが茶色ばんできました。 関東在住です。 少し前からなのですが、それまでは青々ふさふさと順調に茂っていた青シソですが、先端がちょっとだけ茶色っぽくなり、これは枯れた感じというか、だと思いますが、鉢底から流れるくらい十分に水遣りしているのに今年初めてで、この暑さだからかなあ、と思います。 それと別に本題で、葉の全体が、茶色まじりの、病気というほどでもないような、枯れた、というほどでもないよな、微妙な色みになっています。 気にしなければ食べられます、が少し気になり、色みの強いものは食べる気がしません。 病気でしょうか、それとも水不足でしょうか。

  • しそが枯れ始めた

    初めてのガーデニング。 シソをベランダでプランターで育ててみましたが、 2-3w前ぐらいから、突如葉の色がだんだん抜け落ちてきて 最近枯れ始めてしまいました。 特に虫が付いているようには見えません。 土はホームセンターで買ってきたものです。 日はまぁ、まぁ、当たる場所ですが、風通しは悪いです。 水遣りは3日に一度くらい? やってはいますが、最近暑くなってきたのが原因でしょうか? 色づきの良い部分ですら、元気が無くて 葉っぱがへなってしまっています。 これ以上枯らさない為にはどうしたらいいでしょうか?

  • 紫蘇につく虫・・・(ノω・、) ウゥ

    ベランダ菜園で紫蘇をつくってるのですが、 今朝収穫しようと葉を見たら、なんか様子がおかしいのです。 枯れかけてる様な、色が悪い様な・・・ よーく見ると、赤い虫がいっぱい付いてるのです (ノ◇≦。) ビェーン!! 何なんでしょうか、この虫は!! それと、効果的な薬を教えて下さい。 宜しくお願いします m(_ _"m)ペコリ PS.他にトマトとバジルも育ててるのですが、一緒に使えると嬉しいです。