• 締切済み

喫煙者と禁煙者はたぶん一生分かり合えないのだろうか

 禁煙者と喫煙者の問答を見ていると、どうも一生分かり合えない気がします。その喜びを知っている者と、その嫌な一面しか見ていない者の対決なような気がしてなりません。  両者が不満なく共存できる環境って言うのは、そんざいしないのでしょうか?

みんなの回答

  • billy-san
  • ベストアンサー率3% (7/176)
回答No.28

両者がわかり合うということは難しいと思います。現在のように分煙や喫煙所の設置でわけておくしかないかなと…しかし確実に喫煙者は減ってきていますので今後さらに喫煙者は肩身が狭くなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

分かり合えるか否か・・・であればわかり合えないでしょう。 喫煙者同士でも、状況が変わればわかり合えないのではないでしょうか。 喫煙者は、自分が喫煙している時は他人の煙や臭いは気にならないけど、 自分が吸っていない時(食事中など)の煙や臭いは嫌だといいます。 とっても自分勝手な言い分ですよね。 電車内や近辺に、手も覆わず、マスクもせず、咳やクシャミをしているとどうですか? 咳やクシャミは喫煙者だろうが非喫煙者だろうが、人間も動物も発生してしまうものなのに、 “嫌だ”と真っ先に思いませんか? 知り合いがそのような状況なら、体調を心配するけど、 全くの他人なら、そんな心優しき気持ちにはならないでしょう。 非喫煙者だって、たばこでなく、周りに迷惑をかけていなくても、 止めようと思っても止められない事があるはずです。 タバコが嫌いだからといって、声高に吸わないでくれ!と言っているのではなく、 マナーやモラルを意識して欲しい、配慮して欲しいという事です。 そういう場合は、非喫煙者も、喫煙に理解は示します。 喫煙者が言う“異常”な対応や態度はしません。 要は、喫煙者の態度次第です。 元喫煙者の方達も、過去レスにありますが、 自分が吸わなくなって、タバコの煙や臭いがこんなに嫌なものだと初めて思い知った・・・ という事をみなさん書かれています。 相手の立場になることが難しい人間は、実際にその立場になるまではわかり合えないでしょう。 分かり合えないからこそ、思いやりや配慮が存在するのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama-n
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.26

禁煙者です。 あまりにも喫煙者は禁煙者にたいして気をつかわなすぎるのが、一番納得のいかないところです。 基本的に、禁煙者はあまり喫煙者に不満は言えない。 現在は、アメリカの真似か日本も喫煙者に厳しい世の中になってきています。実際自業自得だろ。副流煙に歩きタバコ もちろん一部の喫煙者は禁煙者にたいしてほんとに気を使ってくれるが 大半が気を使わない、もしくはその大半ですら気を使ってくれているのかもしれないが、結局喫煙者が強者みたいな関係 せめて禁煙者と同じ空間にいるときぐらいは、吸う量を1/3以下にして欲しい、煙を逆方向に吐いて欲しい 1/3というのは、半々の痛み分けだと禁煙者が損をしているからです 喫煙者は自分の娯楽で健康を害しているわけだから良いが、禁煙者は喫煙者によって健康を害される側、ほんっとに納得いかん 喫煙者のなかには「禁煙者より税金多く払ってんだろ」ってヤカラもいます。じゃあタバコ税のこと言うならタバコ買うなって感じです。 (((;-д- )=3ハァハァ とりあえず一方的に不満をぶちまけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thekuro
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.25

好きな人のタバコは許せるけど、他人のタバコは許せない。心の交流が解決への道ではないでしょうか。お互い憎しみ合っているうちは歩みよれないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.24

migi-chanさん、こんにちは。 私の見解としては、分煙を徹底することしかないと思います。 喫煙者の方には申し訳ないですが、公共の場では決められた 場所以外で喫煙した場合、罰金を課するくらいでちょうどよい かと思います。 私自身は、喫煙→禁煙者です。ただし喫煙していた時も、 マナーには極力気をつけていました。(たまに歩き煙草を してしまうこともありましたが) しかし、マナーの悪い喫煙者というのは、昔も今も数多く います。少々注意したり、マナーを守るよう勧告したとこ ろで、正直いってどうにもならないと思います。 他の方の発言を読みましたが、禁煙車で喫煙に反対してい る方の大部分は、マナーの悪い喫煙者に気分を害されてい るようです。 マナーを守る喫煙者の方は気分を悪くされるかもしれませ んが、法律で強制させるしかないのではないでしょうか。 (ゴミをポイ捨てしただけで罰金を取られるシンガポール のように) その代わり、プライベートな場所や公共の場の喫煙場所で の喫煙は、誰にも文句を言わせないようなルール作りもし ておくべきではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • annessa
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.23

No20 不思議だ。タバコの話をしているときに何故いきなり車の話が出てくるのかね。 これは、喫煙者が立場が不利になったときに持ち出してくる典型的な論点のすり替えだね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_c
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.22

 思うに、どうやら公共に対して喫煙の場を提供したのが 最大の問題ではないかと思います。  特に20代の若者(その中でも「茶色の髪」のヤンキーなんか)となれば 「さぁ20歳になったからこれで煙草が堂々と吸える」などと いう、完全に腐れきった屁理屈しか持たないないようで、 これに味を占めて、飲食店やゲーセンのような中高生の多数来店する ところでも「煙草が吸えて当たり前」という認識で、堂々 と 喫煙に走る節が見られるのが困りものです。  こんな無能が1匹でもいるのなら、一生分かり合う必要はない といわれようが文句は言えません。  そういう点からして、法律や条例で規制するのは当然といえば当然だ、 と言わざるを得ません。  さもなければ、店内の全席を禁煙にしない店に対して 「禁煙にするのは当たり前だ」とばかりにクレームをつけるなど するほかにはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

 喫煙者としては、迷惑となりそうな場所では喫煙は控えるべきだと思いますが、嫌煙家が喫煙者に向けるヒステリックな批難を一般的な公害にもむけてくれれば、世の中もっと住み易くなると思うのですが...。 ちなみにわたくしは家で、冬でも台風でもどんな時でも 「ホタル族」です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.20

車が毎日のように人をひき殺し、空気を汚しまくっているのに、タバコほどヒステリックに攻撃されませんよね。なんででしょう。みんなが乗ってるからです。私は公共の交通機関しか利用しませんので我が物顔で人に粉塵や雨水をふきかけて走る自動車にいつも腹がたちますが、乗るなとは言いません。タバコに関してだけ、ちょっと皆が言い始めたからと言って総攻撃するのは卑怯です。タバコが吸いたいという理由で喫茶店に入ってきたのに、あとから来た人に睨まれるのは理不尽です。 自動車の排気ガス、私はあれでよく咳き込んだり気持ち悪くなりますけど、だからといって乗るのをやめていただけるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.19

migi-chanさん 今晩は 私は喫煙者の気持ちと禁煙者の気持ちも両方分かります。なぜなら昨年11月まで喫煙者でした。それもヘビースモーカーでした。1日に多い時で120本吸っていました。その頃は禁煙者から吸いすぎだよと毎日言われ続けられましたが、12月2日の日をきっかけに喫煙者になりました。なぜかと言うと、心筋梗塞のため倒れたからです。原因は煙草の吸いすぎとストレスからくるものだと言われ救急車で病院に運ばれました。心筋梗塞のため病院に着くと直ぐに心臓専門病棟CCUに運ばれ検査をしました。CCU病棟無菌室に3週間もいましたのですっかり煙草嫌いになりました。煙草の煙もヤニの臭いを嗅ぐことも体が受け付けてくれなくなりました。私の病名は、狭心症及び過喚起症候群です。 両者が今後共存してゆくには 1.歩行喫煙をしないこと 2.公共の場所では喫煙しないこと 3.食事場所での喫煙を控えること 4.吸った吸殻は捨てないで携帯灰皿にしまうこと 言いたいことが沢山ありますが喫煙者にとっても逆に反論したいことがた沢山あると思います。 以上のことを守っていただけるのでしたら共存できるかもしれませんね。 日本人ぐらいですよね。煙草に関して何にも反論しないと言うか見てみぬ不利をしている人種ですよね。 欧米では喫煙できる場所が決まってしまっていますよね。またシンガポールでは、吸殻を捨てただけでも罰金が科せられますよね。日本でもそういう法律を作れば愛煙家も大夫減るかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブハウスで禁煙or喫煙

    アコースティックライブハウスを経営しています。 最近ライブハウスでも禁煙というところをチラホラ見るようになってきました。 音楽と煙草は深い関係にあるため、なかなか切っても切れないのではと思いますが自販機もカードを入れないと購入できないという制度も始まり、昨今の禁煙ブームの中今後のライブハウスはどうなっていくのでしょう? 現在当ライブハウスは喫煙ですが、オールスタンディングではなく食事もできるので若者だけでなく、カフェっぽい雰囲気からか女性も多くお子さんも連れてというのも珍しくありません。 アーティストは喫煙者が多いけど、お客様のことを考えると禁煙のほうがいいのでは…とか、両者が共存できるように分煙にしようかとか、空気清浄機を導入しようとか、意見が乱雑している状況です。 ・ライブハウスの禁煙or喫煙or分煙どれがいいのか ・それぞれのメリット ・禁煙にした場合、喫煙者はどう思うか など、みなさんの声がほしいです。 ※喫煙者か非喫煙者かの記述をお願いします。 ちなみに私は非喫煙者です。

  • 禁煙場所でないなら喫煙して構わないのですか

    秋の行楽シーズンたけなわで屋外でバーべキューなどして楽しむ機会が有るのですが屋外なのでバーベキューなどして楽しむ場所は禁煙となっておりません。 当然のように喫煙者がいるのですが、その副流煙が子供にかかり吸うことになってしまいます。 それにタバコを吸わない者からすればその煙により折角のおいしい野外の料理の味を損ねてしまいます。 禁煙場所になってないから他人に吸わないでなんて言う権利ありませんよね。 だいたい喫煙者って周りのことを気にせず自分のことしか考えていないKYなのでタバコ吸っているんですよね。 そういう人に何言っても反感買うだけで無駄ですよね。

  • 喘息持ちの喫煙

    喘息もちの喫煙者です。 小さい頃から喘息持ちで、朝夜薬をのまないと発作がでてしまいます。14才から喫煙週間が身につき現在21です もう一生喘息は治らないと思い禁煙もする気はなかったのですが、最近喘息が悪化したような気がして将来が不安になってきたので禁煙を考え始めました… 禁煙を成功するためにも喫煙が喘息にどれだけ悪いのか教えてください!! それと今からでも頑張れば喘息治せますか? アドバイスお願いします。

  • 喫煙者との付き合い方(非喫煙者からの立場で)

    私は、非喫煙者ですが、、分煙してくれれば 良いと考えるほうです。 とはいえ、実際は、仕事上で喫煙者の方と同席で煙を我慢することも あります。 気管支(喘息持ち)が弱く、煙に限らず他のものでも、一旦咳き込むと止まらず 仕事を休むほど今年は症状が良くないです。 近いうちに、仕事がらみで喫煙者と打ち合わせがあります。 (ちょっと気が重いです) 軽い打ち合わせなので、相手には喘息がひどくて煙は・・・厳しい、と 伝えました。しかし、きっと喫煙席に座ることになるかと。 髪の毛につく匂いなら、洗えばなんとかなりますが、咳は 途中で相手にも迷惑をかけるかと。 そんなわけで、喫煙者と禁煙者がうまく共存できないでしょうか? タバコが苦手な方は、こういう時どのように対処していますか? 私は、ずっと喫煙者の言ううがままに今まではしてました。 でも、もう身体的に無理になってきました。 友人は、殆どが非喫煙者ですが、喫煙する方に どうも疎遠になってしまうし、向うも遠慮していると思います。 仕方ないですよね・・。タバコで切れる縁ならそれまでということでしょうか。 仕事だと我慢しかないでしょうか? 辛い所です。どうか、うま共存できる方法を教えてくださいませんか?

  • 私は喫煙者です。喫煙者=悪しき者

    私は喫煙者です。 喫煙者=悪しき者 のような風潮があります(←少なくとも私は思っています)。 これは喫煙マナーに問題があるものと私は考えております。 歩きタバコはタバコを持った手を下げた位置がちょうど子供の目の辺りになって危険だったり、非喫煙者に対しての受動喫煙(副流煙の方が人体への影響が強い)にもつながっていることは重々承知しています。 また、タバコのポイ捨ても同様です。 ポイ捨てを見たら喫煙者である私でもイラッとします。 ですので私はレストランなどでは必ず喫煙席を希望しますし、ランチタイムなど禁煙タイムでは喫煙を我慢しています。 普段からバイクでの移動なのでタバコを吸いたくなったら周りに誰もいないところで携帯灰皿を片手にタバコを吸うかコンビニで缶コーヒーでも買って一服、といった感じです。 普段からも外出していてタバコを吸うときは灰皿があるところ(喫煙スペース)で吸っています。 ところがこのような質問投稿サイトなどで、 「タバコを吸う権利」 というような主張をしている方がいます。 この質問を書かせて頂く前に「タバコを吸う権利」だとか「タバコ」というキーワードで検索して見たところ大抵タバコを吸う権利を主張する方が叩かれています。 中にはこんなものも。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030028280 私は大々的に、 「タバコを吸う権利」 を掲げるつもりはありません。 しかし喫煙者全員が全員マナーを守っていないわけではないのです。 今は禁煙治療に保険適用も出来ています。 私は精神の障害を抱えていて主治医に、 「禁煙したいのですが」 と相談した結果禁煙治療が却下されました。 理由は私の精神的不安定要素が増える恐れがあるからだそうです。 なので必ずしも「タバコは百害あって一利なし」ではないのです。 (もちろん周りの方に迷惑をかけないのが大前提で) (あともう一つ。保険適用での禁煙治療ですと経過報告と結果報告を行政(?)に提出しなければならないそうです。なんでも?成功率が低いと保険適用での外来を認められなくなるとか?←主治医の先生がぼやき位に話していたので信憑性は定かではありませんが。) なぜ喫煙者=悪しき者と囚われてしまうのでしょうか? 極論を申しますとタバコの販売が認められている以上マナーを守れば吸ってもいいということで、「悪しき者」に分類されてしまうことに少し不満があります。 スミマセン。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、まとめますと、 ・なぜ喫煙者=悪しき者であるか? ・精神の障害を抱えていて保険適用の禁煙治療をされて禁煙できた方がおられましたらどうして治療がOKになったのかも教えて頂けると助かります。 まとまらずに申し訳ございません。

  • 喫煙のメリット

    こんにちは。 「喫煙の効用」なるタイトルで質問が出ておりますが、ぱっとした回答が無いため、改めて問うた次第です。 実際、「禁煙セラピー」(アレン、カー)に書かれている様に「喫煙の効用など一つもない」のか、あるいは「デメリットだらけだが、実はこれこれの効用もある」のか教えて頂けると幸いです。(何でそんな事聞く?、たぶん禁煙に未練があるためでしょう) ちなみに私は禁煙4ヶ月目。吸う気は一切無い。つもり。の、者です。(実はまだ吸いたくなる事はあります) 回答とは別に、こんな未練がましい者への「渇」もお願いしたく存じます。

  • 禁煙者が喫煙可ルームに泊まったら

    旅行の際に参考にさせていただきたいためご意見ください。 苦情ではありませんのでご理解ください タバコアレルギーとでも言うのか煙がくると咳が激しく出てきます。 あと匂いがきつく残った部屋の場合、喉がチクチクするような感覚になり目まいのような感覚になります。喫煙ルームに宿泊してしまった場合なのでまあ仕方がありません。 禁煙ルームが存在しない宿で、喫煙者ばかりが泊まっているとは限らないような宿の場合、事前に消臭スプレー対応するとかかれているのですが、快適に宿泊できる思いますか? 布団は匂いがするでしょうか?気にならない程度になりますか? 良さそうな宿なので悩みます。

  • 何年も禁煙してたのに、また吸ってしまう人の理由

    こんにちは。去年の今日から禁煙を初めた者です。 禁煙して一年がたちましたが、ネット上で見ていると、3年から6年禁煙した人ですら再び喫煙者に戻ってしまった例が多々見られます。もちろん禁煙に終わりなどなく、一生禁煙という感覚になるのは分かっているのですが、6年禁煙した人がまた吸ってしまうのはなぜですか?理由が分かっていれば、私も対策がたてやすい気がするので、理由と、吸ってしまったあとの気持ち、行動、また禁煙したかなど、分かる範囲でお答えいただけますでしょうか。タバコを吸った経験の無い方や、タバコの害悪やマナーに関してのご回答はご遠慮ください。 ちなみに私が考えるのは、 ・禁煙したときの強い気持ちがない(タバコに対してウンザリしてた気持ちが薄れてる) ・禁煙初期のあの辛い禁断症状を忘れる この2つなどかなあと思います。

  • 禁煙できるか…?

    最近こちらのサイトに参加しております。皆様の質問や悩みを拝見し、回答もさせていただいております。 私もご相談させていただきます。 私(女性)は喫煙者です。 1日平均1箱~1箱半ぐらい吸います。 今はいませんが、昔父親がヘビースモーカーで、煙臭い中で育ってきました。 現在、家族の中では喫煙者は私のみ。ちゃんと20歳から吸ってます。お酒は呑みません。 仕事を始めた頃、女性が多い職場でしたが、私の周りは喫煙者が多く、私も興味本位で吸い始めました。その後、男性が多い職場に異動。そこも、ほとんどの人が喫煙者で、喫煙場所は仕事の情報交換・交流の場にあったので、タバコを吸ってる方がいい環境でもありました。で、今の職場は喫煙者が非常に少ない…。 また、喫煙場所は建物の外にあり、夏場は暑くて、かなり日焼けしてしまいました…。冬場の事を考えるとカイロ持参しないと凍えそうな気がします…。 また、最近はランチに行っても全席禁煙とか多いし、買い物行っても、喫煙場所少ないし、かなり不便…。タバコ代も1ヶ月計算すると(約1万6千円ぐらいかな?)バカにならないし、行く行くは消費税も上がるからタバコ代も上がるだろうし…健康的になろうかな…やめるか…と思っています。 約10年ぐらい1mgを吸ってます。 できれば、病院の治療はしたくありません。自分で禁煙に挑戦しようと思っています。 なので、自分で禁煙に成功された方や、こんな方法は?というアドバイスを頂きたく思います。 今まで過去3回ほど、禁煙に挑戦しましたが、もって1週間でした…。灰皿を捨てようか…とか、本数を減らしてから…とか、考えていますが、今回は本気で禁煙に挑戦したいです! 少し優柔不断な私ですが、良きアドバイスを下さい。

  • 禁煙で周りが吸っていると吸ってしまいます

    禁煙を何度もしている者です。 一人でいるとかなり我慢できる状態なのですが、職場の人が吸っていると我慢できずに吸ってしまいます。 分煙環境ではなく、周りの吸う人全てにヤメろと言える立場ではありません。 一度吸いだすと自暴自棄になり、また家で吸ってしまい、しばらくしたあと自分を責め、残ったタバコをゴミ箱に捨てる、そんなことを何度も繰り返しています。 体も弱い方なので、このまま行くとそろそろ死にそうです。 煙が多い環境の中でも禁煙に成功できるような何か良いアドバイスを下さい。 喫煙成功者のみでお願いします。