• ベストアンサー

すき焼の作り置き期間

100g100円の肉の売り出しが近所で時々あるので 最近すき焼をフライパンで一度に肉500g使って作っています。 ひとりなので一度では食べきれないので 夜作って翌日の昼と夜つまり三回にわけて たべています。(この作り置きを更に翌々日も食べたい!のですが?) 食べるときには、そのつどぐつぐつと沸騰させて 食べていますが 最初につくってから、何日間くらい フライパン(冷蔵庫には入らないので外に出して)で 置いておいても食べれるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sope
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

度々沸騰させて冷ましての繰り返しをしていれば 3日間は持ちますよ ですが もう春を迎え始め暖かくなってきたので 何もせずにいれば1日しか持たないでしょう。。。 一番長持ちする方法は ”何度も火にかける” 事です 朝昼晩かけていれば問題ないですよ

koukunn
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 作り置きをして 沸かせばまあ、いいのではと 漠然と思っていたので スッきりしました。 でも、春から秋の間は、当日の夜から翌日の夜までに してたほうが安全なようですね。 なにぶん一人なので、一度作れば三日間の間 沸騰させるだけで 食事が出来るのは 大変重宝です。

その他の回答 (1)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.2

これからの季節、冷蔵庫に入れずに火入れだけで持たせるのは、ハイリスクですよ。 百均で、小さい鍋でも買って来て、移し変えて、冷蔵庫保存した方が良いのでは無いでしょうか?

koukunn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これから暖かくなる季節は、当日の夜に作り、翌日の昼と夜 に、そのつど 沸騰させてから食べきるようにします。 (これは今までどうり3回) 冬は、翌々日の昼夜までもつまり5回くらいは、食べる前に 沸騰させると 大丈夫なのですね。

関連するQ&A

  • 作り置きの保存期間

    男にしては、最近よくお料理をつくっています。 そのつど作るのは面倒なので一度に3~4食分をつくって おきたいのですが、それぞれのお料理おかずの 保存時間を教えていただけないでしょうか? 例えば、こんな感じです。 当日の昼に三4分を作り置きしていて その日の夜食べて(これはまず大丈夫でしょう) 残りを翌日の昼と夜または、翌日に食べる。 1.コンニャクと筍を炒め物にした料理 2.豆腐を鍋に入れた味噌汁 3.豚肉、牛肉をフライパンでいためたもの。 4野菜炒め 5.小松菜と豚肉を炒めた料理 よろしくお願いします。

  • すき焼の具材について

    夜に、すき焼を四回分作るときに フライパンに玉葱をいっぺんに大二個分を 入れて炒めてから 調味料とお肉を入れます。 そうすると 翌日のお昼に食べる時には 玉葱がすごく少なくなっています。 玉葱は溶けて消えるものなのですか?

  • お肉の保存期間

    100g100円肉(薄切り肉)が時々売り出されるので 肉をよくたべています。 調理(フライパンで炒めて塩コショウで味付け)は出来るだけ一回で済ませたいので 夕食の時に作った時に翌日の昼の分もつくって います。それは冷蔵庫に入れて食べる前に レンジをします。 保存期間ですが、冷蔵庫ではどのくらいの期間時間何食分もつのでしょうか?

  • パスタの作り置きの方法

    私はパスタが好きです。(←男です^^;) 昼ご飯はパスタがいいなぁ~と思って、今日の朝パスタを茹でて、オリーブオイルに絡めた状態のまま、冷蔵庫で保管したのですが、昼に帰って冷蔵庫から取り出してみると・・・・・。 カチンコチンに固まっていました(;_;) 再びオリーブオイルをかけて、フライパンで炒めて食べたのですが、やっぱり美味しくありませんでした。(ToT) パスタの作り置きって、どうすればいいのですか? どなたか、ご存知ありませんか?

  • スパゲッティーの作り置きについて

    NHKでキャベツを愚にしたスパゲッティをみて 作りたくなったのですが、 昼にいっぺんに夜の分も作りおきをして 食べる前にレンジで温めても 十分においしいのでしょうか? もしくは、やはり冷蔵庫に入れとかないと 腐るのでしょうか?

  • おにぎりの作り置きについて

    近々仕事をすることになり、通勤に2時間半くらいかかります。ただでさえ朝起きるのに自信がないので、できるだけ朝起きてからの作業を少なくしたいと考えています。 そこで考えたのが、朝とお昼の分のおにぎりを前の日の夜に作り置きしたいと思っています。朝は駅まで行く車の中で食べ、お昼は会社の中で食べることになります。会社にレンジなどはありません。 夜作り置きして、冷蔵庫へ入れて、朝レンジで温めたものをお昼まで置いておいても大丈夫でしょうか?(梅干など具を入れておけば大丈夫??) それとも作り置きは朝だけにして、お昼はコンビにかどこかで買ったほうがいいのでしょうか??(できれはお昼代を節約したかったので・・・)

  • すき焼きの残り汁+中身を使って何か・・・

    昨晩、すき焼きをしました。お汁と具(お肉、しらたき、豆腐、うどんなど。もう煮てある状態)が少し残ってしまいました。本当は「取っておく」程ではないような気もします(私がお昼に食べちゃっても良いんです)が、すき焼き好きなダンナの為に、どうにか有効に使えないかなぁ?と思い投稿しております。(お餅を入れる・・・くらいしか、自分では思いつきません~!) お料理好きな方、是非お知恵をください。 また、今は上記をタッパーに入れて冷蔵庫に入れているのですが、この状態で何日くらい保存出来ると思いますか?あんまりすぐに使うと、同じ味なので飽きちゃうかな?とか・・・。アドバイスお待ちしております!

  • お弁当の作り置き

    夜にお弁当を作り、翌日昼に食べる予定でしたが、昼夜と予定が入ってしまったため、その翌日の昼に食べようと思っています。 お弁当の中身は唐揚げときのこ炒めとほうれん草炒めであり、冷蔵庫に入れてある状態ですが、問題はありますでしょうか? ダメであれば捨てるつもりですが、もったいないので問題なければ食べたいなと思っています。 参考までにご意見いただけると幸いです。

  • 夕食の作り置きについて

    9月から仕事を始める者です。 3歳になる娘と主人との3人暮らしです。子供を持ってから始めて働くこともあり、仕事と家事の両立を心配しています。 そこで、翌日の夕食の下ごしらえを前夜に出来るだけしておきたいのですが、どこまでしていいのやら。。。。しかも、その夕食は翌日のお弁当のおかずにもなるので、あまり早くから作りたくないなーっと思っています。 朝7時45分には家を出て子供を保育園に送り、8:30からの仕事に向かいます。 4:30まで勤務し、娘を迎えに行って夕食です。 娘もお弁当持参ですが、娘の弁当は朝起きて作る予定です。主人のお弁当はいつも夕食からの取り分けで、夜作ります。朝でかけて会社に着くと(会社まで10分ほど)すぐ冷蔵庫に入れるので、今のところ(5年ほど)問題がありません。 ここで、前夜の作り置きについてですが、根菜類は切っておく程度なら問題がないと思います。 問題は肉、魚類です。 例えばエビフライ。いつも冷凍のエビを解凍して作ります。 夜に解凍から衣付けまでして、翌日の夕食前に揚げて食べる。翌日のお弁当用にも。 これってどうでしょう? お肉も冷凍品を解凍して使いますが、タレに漬けておくなどの超理法なら大丈夫そうでしょうか? ちなみに暑いところ(ハワイ)に住んでます。 日本のように冷凍食品も充実してないし、惣菜も簡単に売ってない。 出前もピザぐらいしかなく、自分で作るしかない環境です。 食材は1週間分ー2週間分をまとめて買い置き予定です。お肉などは、この時に下味を漬けて小分けして冷凍がいいでしょうか? その際、あまりレパートリーがないのですが、漬けおきに美味しい味付け(タレ)などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1日に必要なお肉の限界量は?

    お肉が好きで昼に夜の分も作り置きします。 二食分で400グラムくらい炒めます。 しかし、栄養学的に1日に必要な栄養は 何グラム程度なんでしょうか? あまり多くとりすぎても無駄になるので 身体的にも経済的にももったいないので 教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう