• ベストアンサー

料理、調理、食に関わる資格は?

4月から一人暮らしをして、自炊することになりました。 そこで、単に料理を作るのでは面白くないと思い 食に関わる資格の取得を目指そうと思いました。 何か食に関わるお勧めの資格などはありませんか? ちなみに、本業は食とは関係ない仕事をしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saysong
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

民間の資格検定なら食生活アドバイザーが身近だと思います。

kyanasaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても、興味のある資格で是非受験してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

食品衛生責任者になれる資格なら1万円ほど払って丸1日の授業を受けるだけで取れます。 仕事に携わらない人でも、食中毒予防法として役に立ちます。

kyanasaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この資格はとても興味があるのですが、 どうやら私では、試験基準に満たしていないようです。 非常に残念です。 興味があるのでいつか受けてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

文面を拝見すると、女性の方かしら? 最近は、フードコーディネーターが人気がありますよね。

kyanasaki
質問者

お礼

いえ、男です。 フードコーディネーターも調べたのですが、 結構年会費とか相当お金がかかって来るみたいです。 ありがとうございます。他にも調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 食の勉強をしたい・料理がうまくなりたい・資格をとりたい

    とにかく食について勉強したいです。料理教室には2年かよいました。 資格をとる目的ができると、燃えるタイプなので何かとりたいです。 まず何をとるのがいいですか。またどんなのがありますか? 栄養や飲食心理学などにとても興味があります。 考えてるのが、フードコーディネーターと家庭料理技能検定と薬膳アドバイザーと食生活アドバイザーです。 何をどれからとればいいですか? またおすすめの料理本・料理雑誌をおしえてください。 どのかたのがおすすめですか?

  • 仕事を変えずに調理師の資格を取ることは可能?

    SEやってる男23歳です 最近料理のほうが本業よりも面白くなってしまいまして・・・ そこで調理師の免許を本腰入れて取りたいと思うのですが、受験資格が「調理関係の仕事に2年以上従事していること」となっています・・・ 転職してからでないと受験は不可能でしょうか・・・?

  • 料理教室を開くのに必要な資格や有利な資格は?

    長文ですがアドバイスお願いいたします。 現在47歳ですが、会社を辞めて一生続けられる仕事として料理教室を開きたいと思っています。 元々料理が大好きで、自分で勉強をしたり、周囲の友人から料理教室を開くように勧められていたこともありますが、夜昼関係の無い締め切りの有る仕事をしていて、体調を崩したのがきっかけです。 このまま無理をして今の仕事を続けるより、いっそ今まで大好きだった料理を活かして仕事が出来ないかと考えたのです。 私の周囲には、癌や糖尿病になった友人もいて、毎日の食事に苦労をしているようでしたので、色々調べては紹介して来ました。 更に私の下の子がアトピーだったこともあり、アレルギー食についても自分で勉強しました。 おいしい食事療法メニューやアレルギーメニューを、同じように困っている人達にご紹介したり、離乳食や食育についてご紹介出来る教室を将来開ければと思っています。 しかし、何の資格や経験も無い、畑違いの仕事をしてきた私が教室を開いたところで生徒さんが来るわけもありません。 勿論勉強や経験を積まなければと思っていますが、私がやりたいことの方向性から考えると、まずは栄養学の勉強が必要なのではないかと考えました。 そこで、短大に入りなおして栄養士の資格を取得し、その後薬膳士の資格を取得しようと思っています。、 通信講座で薬膳マイスターの資格を取得した際、薬膳の勉強を更にしたいと思っておりましたので、 短大卒業後勉強出来ればと思っています。 この年齢で無謀な挑戦だと笑われるかもしれませんが、年齢的にも早い段階でこの様な料理教室を開き軌道に乗せるには、栄養士、薬膳士の資格の必要性や、他に有利な資格があればアドバイスお願いいたします。 分野が違うので、全く順序のふみ方が分かりません。 栄養士資格となると、来年4月から入学の社会人入試をを逃すとまた一年待たなくてはならないので焦っています。 因みに主人や子供は、お金や時間がかかっても好きなことをすべきだと応援してくれています!

  • 食の栄養や料理の資格について

    いつもお世話になっております。 私は社会人で中々、資格取得の為に学校に通うということが出来ません。 今回、食に関する資格を取得したいと思いましたが色々種類もありますし、学校に通わないと取得できないものもあるのでどのようなものが良いのか迷っています。 そういった職業につきたいという訳ではないのですが、家族の為に色々学びたいと思いました。 何か良い資格がありましたら回答宜しくお願いいたします。

  • 独り暮らしの食生活について・・・

    独り暮らしの食生活について・・・ 去年の12月から初めて独り暮らしをしています。 料理は苦手ですが、自炊を心がけています。 でも、特に夏場のように暑い時期は食材の保存ができず、自炊しても 残してしまって結局捨てる羽目になってしまい、最近は簡単な料理しかしていません>< そのせいか?最近は風邪を引いてしまったりと体調を崩し易くなっています。 独りだと自炊はむしろ効率が悪いな、と思うようになりました。。 皆さんはどのようにして栄養が偏らないように料理していますか? 外食はほとんどしていませんが、実家にいる時よりも何となく偏食している気がします。。 皆さんのアドバイス、お願いいたします。

  • 食に関する取得を勧める資格は?

    私は現在、食に関する仕事をしていていくつかの資格も持っています。 しかしすべて民間資格なもののせいか、自分を紹介・宣伝する時にもうひとつ資格がほしいと思います。いくつか興味のある資格はありますが お金もだいぶかかるものもあり…迷っています。できればかかるお金は少なくて済み、有望or取得しておくとよいという資格があれば教えてください。お金が少なくても取得してもあまり役に立たない・あまり意味のない資格では…高くても無理して取得しても仕方ないというのもある気がして…どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめの料理本

    こんにちは。この4月から一人暮らしをすることになりました。 自炊をしはじめたのですが、あまりおいしい料理をつくることができません。 そこで料理本を読んでみようと思うのですが、おすすめの本はありませんか? 料理本といっても、カレーの作り方とか、ある特定の料理のつくりかたが詳しく書いてあるものではなく、料理の基本が書いてあるものがいいです。 例えば、この野菜はこの料理法(煮る、炒める、蒸す)が適しているなど、素材の生かし方が理論的に書いてある本はないでしょうか? どうかよろしくお願いいたいます。

  • IH調理器について

    一人暮らしを始めるにあたり、ガスが使えないので 市販のIH調理器を使おうと思っています。 今まではガスコンロを使用しており、今回が初めてのIHで、主に炒め物をするのですが ガスと同じような感覚で料理することができるのでしょうか。 また、3食中2食を自炊しようと思っているのですが、 電気代は大体どのぐらいかかるでしょうか。 (賃貸に元から付いているものが1口、市販で購入するもの1口です。)

  • 食生活アドバイザーの資格について。

    質問させていただきます。 食生活アドバイザーの資格取得を考えております。 現在、飲食店に勤務しておるのですが、食品関係の営業か販売に転職を考えております。 そこで、転職のひとつのセールスポイントとして食生活アドバイザーの資格取得を考えているのですが、食品業界でのこの資格の認知度や有効度はどのようなかんじでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 食に関する資格について

    高卒で独学で取れる食関係の資格を教えて下さい 自分で調べてみましたがよくわからなくて。 今のところ食生活アドバイザーに興味があります。 この資格は独学でも取れますか?他にも学校に行かずに独学で取れるものを教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう