• ベストアンサー

スチールサッシの外しかた

30年前の鉄骨スレート造りの作業小屋の窓枠(鉄製で上にコマがついていてぶら下っているタイプでスライドするもの)ですが、錆びてボロボロなので別の窓を取り外して付け替えようと思いましたが外しかたが分かりませんでした。住宅のアルミサッシは上に持ち上げれば外すこと出来ますが、工場などに使われてる窓枠は簡単に外れませんのでどのようにするのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外側から見ると、上の戸車を障子と固定している所にマイナス螺子の頭が見えると思います。その螺子(1枚の障子に左右2本づつ)を外せば障子が下へさがりますので下部を外側へ引けば外せます。残った戸車は枠の端の上部にやはり螺子で留めている部分が有るので、それを外せば取れるはずです。ところが実際は錆びた螺子を回すのは非常に困難でドリル等で破壊しないと駄目だと思います。そもそもスチールサッシの障子を撤去する時はアルミサッシに替えるのが殆どですから破壊した方が早いです。

mienousagi
質問者

お礼

回答くださいましてありがとうございました。 上のレールを見るとネジがありました。言われるとおり錆びていてドライバーで回りませんでした。破壊する方法でやってみます。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

枠も入れ替えですから、枠から切断撤去するほうが早いでしょう。

mienousagi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。枠は溶接されてますので素人には無理のようですね。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

メーカーによって違うかもしれませんが 窓を真ん中辺まで開けたところに、サッシに切り欠きがあって、そこからコマが外れた様な記憶があります (昔の事なので、自信が無いですが)

mienousagi
質問者

お礼

早速回答くださいましてありがとうございます。 真ん中の切り欠きというのが見当たりませんでした。

関連するQ&A

  • 鉄製の窓枠が開かなくなりました

    築40年のマンションです。 古い建物なので、ベランダと一部の窓枠が昔ながらの鉄製?の重いタイプなんですが、 4日ほど前からこれらの窓が開かなくなってしまいました。「閉じ込められた!?」と思うくらいガッチリ動きません。 アルミサッシの窓は普通に開きます。 場所は都心ですが、ここ数日の寒さで凍結してしまったのでしょうか…? こんなことってあるんでしょうか。対策がわからないのでどなたか教えて頂けると助かります。

  • 鉄製の窓枠の交換について

    お世話になります。 ばあさんの家のなのですが、サザエさんの家のような木造平屋で、縁側がわに窓がならんでます。窓枠が昔の学校みたいに鉄製で、重く大変空け難いのです。 質問は、 1.これをアルミサッシに替えることはできますか? 2.業者は何やさんに頼めばいいですか? 3.大体、一枚あたり幾ら位考えていればいいでしょうか? 4.鉄製からアルミにかえると、家の耐震性に問題でますか? 一つでも答えられる方いらっしゃいましたら、お願いします。なお、家の方は、頑丈で、今のところ、問題ないようです。

  • DIY団地アルミ窓交換

    叔母の住んでいる築40年近く5階建ての分譲団地です。アルミサッシの窓枠全体(ガラスも含む)交換の為業者さん数社に見積もりを依頼したところ、3窓で(引き違いで1窓175×150)58万~38万と見積もりもかなりの差が出ました、近年同じような条件で工事をされた方、適正価格をご存じの方教えて下さい。 また当方自宅にプレハブ小屋を造った経験はありますが、(木製枠アルミ窓)上記の窓枠交換はDIY で出来るのでしょうか、教えて下さい。

  • 窓とサッシのシーリング材の剥がし方を教えてください

    窓ガラスとサッシをつなぐシリコンシーリングの部分が長年の結露でカビてたので、先日ガラス屋の方にシリコンシーラントでコーキングし直してもらいました。 しかし、作業したのが新人さんだったため、画像1の様にガラス面に薄いシーリングがはみ出たり、 画像2の様にアルミサッシ部分にシーリングがはみ出たり、シーリング表面が波打ったりして失敗しました。 ちなみに、画像3の様なタイプの腰高窓で、コーキングし直したのは室内側のみです。 画像1 http://fast-uploader.com/file/7091431775433/ 画像2 http://fast-uploader.com/file/7091431979201/ 画像3 http://fast-uploader.com/file/7091432609965/ そこで、お聞きします。 1.ガラス面にはみ出たシーリングとアルミサッシにはみ出たシーリングを剥がすには、 それぞれ何製のどんな道具(ヘラやカッターなど)を使うべきでしょうか? なるべくならガラスやアルミサッシ(YKK製)が傷つかない道具がよいです。 また、全くの素人なので道具の具体的な会社の商品名や 詳しい使い方と剥がし方を教えてくださると助かります。 2.油分も含めてシリコンシーリングを剥がす仕上げの溶剤は、アセトン、シンナーのどちらがよいでしょうか? なるべくなら、アルミサッシが劣化したり、サッシのコーティングが剥がれない溶剤がよいです。 あと、具体的な会社の商品名なども教えてくださると助かります。 3. 溶剤で拭き取るのは、どんな種類の雑巾やウエスを使ったらよいでしょうか? これも具体的な商品名や雑巾やウエスへの溶剤の付け方、 窓とサッシの拭き取り方なども詳しく教えてくださると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • 窓枠のコーキングについて

    現在住んでいる家の外側の窓サッシとサイディングの隙間なんですが、 左右と下部分はコーキングしてありますが、 上の部分はコーキングしてありません。 (小窓はコーキングしてありますが、掃き出し窓や大きい窓の 上はコーキングしてありません) 住宅メーカーに聞いたところ、サイディング内部を上から下りてくる水が 窓枠の上のコーキング部分でたまって腐らないようにしてある とこのことでした。 近所の家を見てもどこも窓枠の上もコーキングされています。 そこで、窓枠上部をコーキングしないのが最近の住宅の常識なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミサッシに縦型ブラインド

    現在マイホーム建築中です。 構造上問題なかったので、2階の窓を大きくしたく、天井付近までアルミサッシをいれました。 天井は斜め天井なので、窓の上1/4位がはめ殺しになり、3/4を普通の横にスライドする窓する予定です。 この窓に縦型ブラインドを付けたいのですが、天井が斜めであることからどうやってつけたらいいのか? 何か良い方法はありませんでしょうか? はめ殺しの窓と普通の窓の間のアルミサッシの部分が15センチほどあり、ここにカーテンレールのようなものが つけれればいいのですが・・・良い方法ご存知の方お見えでしたら教えてください。

  • 屋根裏に生き物が出入りしているようです。

    3週間くらい前から天井の上をゴソゴソ歩く音がします。夕方が多いですが日に1、2回くらいです。ねずみかと思ったのですが、もうすこし大きいような気がします。鉄骨+スレートの工場用の建物で、内側で2階を事務所にしています。スレートの屋根と事務所の天井の間に出入りしているようです。民家の屋根裏のような人が上がるための穴がないので、自分で確認できません。場所は東大阪ですが、どこか相談できるようなところはありますでしょうか? 一体なにが住みついているのでしょうか?とても困ってます。

  • 窓や網戸の種類について

    家を新築するにあたって窓枠や網戸の種類に悩んでいます。 今住んでいる賃貸マンションでは、よくある左右に開く窓と上下に上げ下げする窓がありますが、どちらも網戸と窓の隙間から小さい虫が侵入してきます。 新築する際には、虫が侵入してこないような網戸や窓にしたいと思っていますが、どのようなものがあるのでしょうか? 網戸を窓枠全面に取り付けてしまうタイプ(網戸はスライド開閉できないでついたまま)を見たことがありますが、それなら虫が隙間から入ることがなさそうですが、どうでしょうか? ネットで調べるとすべり出し窓や内倒し窓などが出てきますが、建築の際、要望すれば網戸を窓枠全面に取り付けることができるのでしょうか?それとも窓と網戸はセットになっていて変更すると不都合が生じたり金額が大幅にアップしてしまうのでしょうか? 文章力がなくてすみません。よろしくお願いいたします。

  • アルミサッシの室内側窓枠にひびが入ります

    1年前に大手メーカーで新築しました。二階建て木造軸組み工法で、高気密住宅です。 住み始めてまもなく(3ヶ月は経っていないくらいです)アルミサッシの室内側窓枠の右側フレームと下側フレームの接続部分が繋いでいるラインに沿って斜めにひび割れしました。 発見した時期が冬だったので(北海道在住です)、春になるのを待って修理(無償)しました。修理と言っても見えているところを埋めただけって感じでしたが。 ところが最近見ると、また同じ箇所がひび割れしています。 多分また無償で直してはもらえると思うのですが、はたしてアルミサッシのフレームって頻繁にひびが入ったりするものなのでしょうか?取付方法が悪くて変な応力がかかっているのではないかと疑っています。 窓の大きさは幅が2m弱、高さは上が床から2m、下が腰骨の位置くらいです。ガラスは防犯ガラスが入っています。窓は引き違いでもドアタイプでもなく、完全に開かないタイプの1枚ガラスです。メーカーは確かYKKだったと思います。 窓のある箇所は1階で、その部分の2階はベランダになっています。 もしも普通はひびが入らないのであれば壁を一旦壊して直してもらいたいと考えています。

  • 雁行型建物形状

    雁行型集合住宅の特徴は何ですか。 ようかん型に比べて独立性は大きいですか。 特に世帯ごとの間取は1、2階のメゾネットタイプのケースにあてはめるとどうでしょう? 建物の造りは軽量鉄骨製の場合でおしえて下さい。

専門家に質問してみよう