• ベストアンサー

買ってきた餅が軟らかい訳

今からの季節、桜餅とか、草餅など、餅菓子をよく作るのですが、すぐ堅くなってしまいます。販売されているものが、幾日も柔らかいのは何故でしょうか。何か工夫があったら、教えてください。

  • barak
  • お礼率54% (24/44)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

手造りの餅菓子に使用している粉は何でしょうか。 もちごめを蒸して搗いた餅ではなく、餅粉などの米粉を練って蒸しているのだと思いますが、それは市販の餅菓子も基本的には同じです。 そのほかには、生地に混ぜるものの違いがありますが、糖類を加えた生地は固くなりにくいものです。加糖生地の餅菓子は、米粉(上新粉や白玉粉など)と糖類(砂糖、水あめなど)の比率が半々ぐらいです。 量産品には固くなりにくいように添加物が使われていると思います。 添加物ではなく原材料扱いですが、トレハロースも有効のようです。 http://www.hayashibarashoji.jp/index.html 参考:主な米粉 白玉粉: 生のもち米を水挽きして晒したもの。寒ざらし粉 もち粉・求肥粉: 生のもち米を挽いたもの 上新粉・上用粉: 生のうるち米を挽いたもの 寒梅粉・焼みじん粉: もち米を蒸して餅にして焼いてから挽いたもの 上早粉: もち米を焙炒して挽いたもの 道明寺粉: もち米を蒸して乾燥させ粗く砕いたもの 上南粉: もち米を蒸して乾燥させ、挽いてから炒ったもの。 桜餅は、道明寺粉を使うのが関西風(道明寺桜餅)、小麦粉を使うのが関東風(長明寺桜餅)です。

barak
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり、糖類を混ぜるというのが一般的なのですね。もしかしたら、何か別の物があるのかと考えていたのですが。桜餅は、米粉を使いますが、その他の餅菓子は、うすで搗いて作ります。

その他の回答 (2)

noname#184205
noname#184205
回答No.2

もち米を蒸して搗いた餅では無いと思います。 うるち米(普通の米)から作る・・・上新粉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%96%B0%E7%B2%89 もち米から作る・・・白玉粉、餅粉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%8E%89%E7%B2%89 などを混ぜて作っているようです。 蓬餅についてはこちらをどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AC%E9%A4%85

barak
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • cuntach
  • ベストアンサー率44% (56/126)
回答No.1

あれらの、いつまでも柔らかいお餅は、本物も餅ではありません。 (ここで云う「本物」とは、餅米で出来たものを云います) どうしても作りたいということであれば、「グリセリン」「乳酸ナトリウム」「プロピレングリコール」等を薬局で購入して混ぜることで、ある程度の柔らかさは持続するようになるでしょうけど、お勧めはできません。

関連するQ&A

  • 春の和菓子で、好きなのは何ですか?

    春の和菓子で、好きなのは何ですか? 1.桜餅 2.草餅 3.ちまき 4.かしわ餅 5.わらび餅 6.花見団子 7.その他 僕は、1の桜餅と2草餅と、4のかしわ餅と5のわらび餅と、6の花見団子が好きです。 皆さんが春の和菓子で、好きなのは何ですか?

  • 季節のお餅を教えてください。

    柏餅は5月、お萩は萩餅で萩の季節、牡丹餅はボタンの季節、桜餅は3月などなど、季節ごとに餅があるようですが、それは12ヶ月分あるのでしょうか? もしもあるなら、1月からのお餅を教えてください。

  • 餅の丸め方

    先日、こちらでアドバイスを受け、ホームベーカリーを購入しました。 早速、お餅をついてみましたが、出来は上々、満足しております。 が、手に水をつけたのですが、餅を丸めるのには、大変苦労しました。 ただ丸めるだけでも苦労したのに、5/5に、餡子を中に入れた草餅を作る予定です。 少なくとも、一回は、予行練習?しなくては!と思っております。 中に(丸めた)餡子を入れた草餅を、上手く作る方法、お教え願います。

  • 笹餅とは?

    以前、他のカテゴリでガッチャマンの替え歌について質問 (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=3596) したのですが、その時についでに歌詞に出てくる「笹餅」の謎について質問すると、「新潟のお菓子(草もちの中につぶあんを入れて、笹で包んだ和菓子のことです。真ん中にくびれのあるキャンディーのような形をしています。)」というお話でした。 始めはそれで納得したのですが、よくよく考えてみると、そのお菓子は、「笹だんご」という名前だったような・・・ そこで、お聞きします。 このお菓子は「笹だんご」=「笹餅」なのでしょうか?? それとも、別のものなのでしょうか? もし、別のものだったら、それぞれどういう食べ物か、教えて下さい。

  • 餅の名前について

    餅の名前について教えて下さい。 年末年始にスーパーの特設コーナーなどでお餅を売っていたのですが、その中に赤い(ピンク色)餅がありました。 草もちや豆の入った餅と一緒に3種類セットでした。 形は四角い餅をスライスしたようなものでした。 味は甘かったので、砂糖が入っているのではないかと思います。 ネットなどで探してみようと思ったのですが、名前が分からず検索のしようがありませんでした。 どなたか、これじゃないか!!と思うのがあればお願いします。

  • 約二年間冷凍していた餅。食べることは可能!?

    こんにちは。今からオソロシイ事を告白します。 約二年前、義母からお餅をいただきました。 おそらく田舎の実家でついたものらしく、 切り餅10個程(ジッパーズのような冷凍保存袋入り) 20X15cm厚さ2cmの板状の餅1枚 同じく板状の草もち2枚(全てラップで密閉) の状態でいただき、すぐに冷凍しました。 ところが・・・もともとあまり餅好きではないうえに(一応食べはするのですが)当時トースターがなかった為、忘れ去られて冷凍のまま、2年が過ぎてしまいました。 今からでも食べれるものでしょうか? また、カチカチなので、どのように解凍すればいいのか、悩んでいます。今は電子レンジ、トースター(パンやグラタンを焼けるやつ)そろっています。 なにとぞ、お教え願います。

  • 硬くならないお餅の作り方は?

    惣菜売り場・総菜屋さんで売っている柔らかいお餅って、どうやってつくるのでしょうか?レシピ、コツなど御存知でしたら教えてください。 うっすらと焼いたか焼かないかの状態で、大福の生地のようなお餅です。時間が経っても、モチモチしています。つきたてのお餅のように伸びないのですが。 ・・・このような説明で伝わるかしら? 普通のお餅を焼いたり、茹でたり、レンジでチン、雑煮など工夫しましたが、すぐに硬くなって子供達が食べてくれないのです(食べるのに時間が掛かり、冷めてしまうということもあるのですが)。でも、その総菜屋さんのお餅は、良く食べるんです! 餅つき機が実家にありますので、家でもつくれるのなら試してみたいのです。特別な添加剤を使うのでしょうか?(だとしたら子供には食べさせたくないけど)

  • がらん餅について

    先日がらん餅というお菓子を貰いました 紫色の漉し餡の入った求肥のお菓子です この御菓子の名前の由来とどの様な時に 使うのか知りたくて質問しました 宜しくお願い致します

  • 宮内庁御用達/花びら餅

    京都のお正月といえば花びら餅ですが、これは現在も皇室のお正月でも召し上がっておられると聞いていますが、現在花びら餅を製造・販売している和菓子屋はかなりたくさんあるようですが、 宮内庁御用達のお店はどこなんでしょうか。知っていらっしゃる方いましたら教えてください。また、一般販売用と皇室へ献上する花びら餅は若干造りが違うと聞いていますが、どう違うのでしょうか。また、その皇室へ献上する花びら餅を入手(購入)することは不可能なのでしょうか。

  • 和菓子をネットで販売するには?

    こんにちは、うちの母は昔から、おはぎ、草もち、桜餅などをつくらせたら かなりのうでまえで、いつも近所の人から、本格的にうったらいいのにっと いわれて、先日家族でこんな時代ですから、家族で力を合わせて出来ることをしよういうことになり、(娘の私はこの不況で仕事がなくなり・・・) だれかが、6時間ほどの講習で取得できると聞いたのですが、どなたか 詳しい方、教えていただけますか?お店はかまえるつもりはありませんが できれば、まずネットで販売して、自宅でもお菓子教室をと考えています。教えてください。

専門家に質問してみよう