• ベストアンサー

別れた彼女ともう一度付き合いたい

3ヶ月ほど付き合ってたのですが、今日別れを告げられたのですがどうしても別れたくないんです… 別れる理由は恋人として好きになんじゃなくて幼馴染として好きだったと言われました。 こっちが何て言っても恋愛では好きじゃない、お互いに好きになれないなら別れた方がいいと言うんです… ここはやっぱり一度距離を置いたほうがいいのでしょうか?でも今手を引いたらほかの男に持っていかれそうな気がして… 誰かいいアドバイスを本気でお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyrr
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

一旦ひいてみては? 振られた時の辛さは良く分かりますが、 逆の彼女の立場からも考えてみて下さい。 彼女も譲れない理由があって、しかたなくあなたと別れる決心をしたんだと思います。彼女もたくさん考えたのでしょう。 もしあなたがその立場だったら、どうですか? 自分がたくさん考えて出した答えを、相手は拒否する… 結構辛いものがありませんか? 自分は色々考えて決めたものなので、譲れない… それを相手がいつまでも引きずっているのでは、 自分が友達に…と思っていても、気持ちはだんだん”嫌い” になっていきません? とりあえず、一度ひいてみて、友達の状態に戻ってみてはどうです? まだ、連絡先も知っている状態ですし、 考え方によれば、まだチャンスはあると思いますけど♪ 知り合いにも、同じような事が起き、2~3ヵ月後には、よりを戻していましたよ。 時間があったおかげで、その人のありがたみが、再度分かるみたいです。

haru10228
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.6

難しいと思います。 女性は別れを切り出してから、結構切り替えは早いですよ。 もし、距離を置いてもう一度復縁できたとしても ほとんどの割合で長くは続かないです。

haru10228
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatch6095
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5

はっきりいって難しいなって思います。あまりしつこくすると嫌われる可能性も十分にあります。だから潔くあきらめてください。 人間は努力して好きになれる動物ではありません。だから彼女を攻めないであげてくださいね。そうやってだんだん「学習」することにより一人前の大人になっていくものです。 逆に自分を攻めることもよくありません。だけど振り返ってみる必要性はあります。自分自身をもっと磨くために・・・ 世の中には自分にぴったりの相手が必ずいると私は信じています。それまで自分自身を内面から磨く努力を怠らずにね!

haru10228
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu_0126
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.3

正直、酷ですが無理です。 離れた心ってのは、戻りづらいです。 理由が本当にそうなのかはともかく、別れた時点でもう貴方の彼女ではないんです。持っていかれても貴方は指をくわえて見ているしかないんですよね。 貴方が頑張ってどうにもならないこともあります。 貴方が頑張ってどうにかなること、努力すればどうにかなることじゃないんだと私は思います。 彼女が変わらないなら貴方が変わるか彼女を変えてみせる以外に方法はないでしょうね。

haru10228
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.2

>今日別れを告げられたのですがどうしても別れたくないんです… 気持ちはわかりますがきっと無理でしょうね。 >でも今手を引いたらほかの男に持っていかれそうな気がして… 手を引くかどうかを選択する権利は今のあなたにはありません。 すでに彼女が結論を出してしまっています。 いままで楽しい思いをさせてくれた元彼女にお礼を言って 早く次の相手を探しましょう。

haru10228
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

そういう余裕の無さが 嫌われた原因ではないかと推測します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に一度別れようと言われました・・・。

    知り合って3か月の彼にしばらく連絡をとらないようにしよう。と言われました。 理由は以前に彼の友達を紹介された時、彼がその友達と、私に対して失礼な冗談をいって喧嘩になったことがあったりしました。 その結果、私と一緒にいると私のことを傷つけたり不愉快な思いをさせたりしないように気を使わなければならず、ありのままの自分でいられない。私と別れるのは残念だけど、このままつきあってもお互いの為にならない。 ただ、完全に縁を切るのではなく、友達として会えるようになったら再会したい。 ということでした。 彼とは相性がよくなかったのかもしれません。でも、誰とも真に親しくなることができない。と、ひどく一人ぼっちに感じてしまいます。 男の人にとっては付き合ってみてダメなら逃げ出せばいいだけだけど、私はとても寂しいです。それに、彼のこれまでの言動や、捨てられることで傷ついています。別れがつらいのは彼も同じだというけど、彼は今までの友達とのばか騒ぎの中に戻ればいいだけで、私のようではないと思ってしまいます。 男の人にとっては友情の方が恋愛よりも大事なのかもしれないけど、私には恋人は友達よりもずっと親密で、大事です。そうした期待をかけた相手に逃げられてしまうことが何度もあると、男性や自分の人生に対して嫌気がさしてしまいます。 私が泣いたり怒ったりしなければ彼も立ち去ったりしなかっただろうと思いますが、そんな風に自分を偽れませんでした。 今後恋愛に対して臆病になってしまいそうです。 男性の方にききたいのですが、彼女を泣かせてしまうようなことが何度もあると、別れようと思いますか? 私からすると、女はロボットじゃないんだから、男性に都合よく泣きも怒りもしない訳がないがないと思うのですが。女性のご意見も聞きたいです。

  • 好きなのに別れを選ぶ心理

    大好きなのに恋人と別れようと思う気持ちについてお聞きしたいです。 最近、幼なじみ(20代半ば)が彼女と別れたようです。 以前から色々と相談に乗っていたのですが、どうやら彼から別れを切り出した様子。 彼が恋愛絡みで泣いているのを初めて見たということもあり衝撃的でした。 大好きなのに何故?と聞いたところ、自分のせいでいつも不安にさせてしまい未来が見えなくなった、今の自分と付き合ってもお互いのためにならないので成長したい、距離を置いて待たせたくない、別れを拒まれたが一度決めたことだから、もっと彼女を知りたい今後は友達としてやっていきたいというものでした。 以前の私ならこういう別れ方を選ぶ人に対し、自分が悪者になりたくなくて綺麗に別れたいズルい人、大して恋人のこと好きじゃなかったはず、と嫌悪感のようなものを抱いていたはずです。 しかし幼なじみの性格はよく知っていますし、どれほど彼女のことを大切にしていて大好きなのかもわかっているので実際に好きなのに別れることってあるのかな?と感じ始めました。 私ならばお互いに気持ちがあるのなら別れではなく一度距離を置きます。 もし今後、自分の好きな人が新たに恋愛したとしてそんなの知りたくないと思ってしまいます。 自分以外の人間との幸せなんて正直祈れないので友達として関わることなんて絶対できません。 皆さんは『好きなのに別れること』についてどう思われますか?

  • もう一度やり直したい

    24歳男性。 はじめまして。 昨日、8か月半付き合った彼女(初めての彼女です。相手にとっても初めての彼氏です)に振られてしまいました。 理由は、私を恋人として見られなくなってしまった(好きではなくなってしまった)、このまま付き合っていても未来が見えないし、お互い幸せになれない。ということでした。「しばらく彼氏はいらないや」とまで言われてしまいました。 別れを告げられた時は本当に悲しく、不甲斐なく、彼女の目の前で泣いてしまいました。彼女の気遣いもあって、最後はお互い楽しかった昔話をしたり、本音を語り合って「今まで楽しかった。本当にありがとう」と握手をして別れました。 しかし、やはり私は彼女が好きで仕方なく、やり直したいと考えています。 お互い大学生ですが彼女が多忙で、どれくらいの頻度でデートなどに誘ったらよいのか、彼女は疲れていないだろうか、会うことが苦痛ではないだろうか、そればかり考えていました。自分の主張もろくにしないまま、どこかで壁を作り精神的にあまり近づくことができませんでした。8か月付き合って、喧嘩の一つもしなかったのが良い例だと思います。いま思い返せば、僕は特別なことをしなくても、一緒にいられるだけで幸せだったし、そういう自分の思っていることはちゃんと伝えれば良かったと思います。 少しずつお互いの距離が近づいてきた矢先、私が彼女に嫌な思いをさせて怒らせてしまいました。結局、そこから関係を改善できず、別れを告げられました。 彼女は、私が特別悪いのではなく、人間的に合わなかったんだろう、と言いましたが、僕は自分の未熟さが招いた結果だと思っています。 しばらくは連絡を取らず、外見も内面も磨いて、変われたと思ったらもう一度アプローチしようと思います。 サバサバしていて、自分の下した決断は滅多に揺るがないタイプですが、私に可能性は残っているでしょうか。また、復縁のアドバイスがあればご教授ください。お願いします。

  • もう一度お願いします。

    もう一度お願いします。 誤って前回の質問の回答をすぐに締め切ってしまいました。 長文ですがお願いします。 よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?

  • 忘れるべきか、もう一度アタックするべきか

    私は今アメリカに留学中です。半年間アメリカ人の彼とデートを重ね、1月末にやっとカップルになりました。 彼はこちらで法科大学に通っており、とても忙しそうです。特に今学期は先学期と比べ物にならないぐらい忙しいらしく、1カ月に1回会えたらいいほうだと言っていました。 そんな彼から突然別れを切り出されました。とても好きだけど、お互いの為にも友達として関係を続けていきたいとのこと。 理由は4つ。 1)忙しくていい彼氏になってあげたくてもなれない。今でも1カ月に1回しか会えないのに今年の夏と秋はもっと忙しくなる予定で、2か月に1回しか会えなくなるかもしれない。 2)1カ月に1回のデートで、彼の家に泊まりに行き、キスをしてセックスする。そして1カ月後また泊まりにいき、キスしてセックスする。これじゃまるでセックスフレンドみたいだ。私のことはとても大事だから、こんな関係を私と続けたくない。 3)私は後2年間アメリカに滞在予定。彼は今年の12月から半年間日本に留学します。彼がアメリカに帰ってくるころに私は日本帰国。お互いの未来が全くかみ合わない。 4)今までたくさんの遠距離恋愛をしてきて、どれも失敗してきた。努力しても失敗してしまった。もう遠距離恋愛はしたくない。 これらの理由から、恋人としてではなくて友達として関係を続けていきたいと言われました。 私は別れたくないと言いました。 1)まずは男として好きな人とは友達になれない。会ったらキスしたくなるし、彼に触れたくなる。そんなの友達関係とは言えない。 2)好きなのに別れるという選択がわからない。遠距離恋愛での失敗は私も過去に経験積み。それでもせっかくのご縁でこうやってお互い好きになったのに、そう簡単に諦めたくない。遠距離恋愛も2カ月に1回しか会えなくなったとしても、今はまだ先のこと。まだわからない状況のことを心配しても意味がない。問題が起こった時に話合えば良い。 3)彼が忙しいのは知っているし、理解しようと努力している。私も私の生活があるので、1カ月に1回しか会えなくても大丈夫。ただ、恋愛関係を続けるにはコミュニケーションが大事だと思うので、毎日1、2分でもいいから電話かメールで連絡を取りたい。 4)セックスについても、私は彼のことが好きでセックスをするのだから気にする必要はない。お互い好きな男女が1カ月に1回しか会えなくて、その日にセックスするのはごく当たり前のことだと思う。 と意見しました。 それでも彼は頑固として意見を曲げず。今でも別れるのが辛いのだから、今年の冬まで付き合っていたら遠距離恋愛になるのは辛すぎる。深入りする前に友達になりたいとのこと。 結局2週間前に別れました。彼は私と連絡を取り合っていきたいと言っていたのですが、私には友達として彼と付き合うのは辛かったのでばっさりと関係を断ち切ってしまいました。別れた当初は、好きなのに別れるという決断をした彼に対してとても腹を立てていました。好きなのにどうして関係を続けていく努力をする前に関係を放棄するのかわかりませんでした。今でも彼の決断に少し腹を立てています。彼のことを考えても意味がないので忘れようと努力するのですが、それでもやはり彼のことが好きです。 長くなってしまいすみません。ここで悩み相談です。 私はもう1度彼にアタックすべきでしょうか?おとなしく身を引いて彼のことをすっきり忘れてしまうべきでしょうか?それとも彼と友達関係を続けていくべきでしょうか? 私の心配点している点は、最後の別れ話をする時にメールだけで済ませてしまったこと。別れる別れないのメールでとても重要な内容だったにも関わらず、彼は3日間もメールの返信をしてくれなかった。忙しいとは言え、大事なメールの返信する時間さえも作れない彼と付き合っても私がしんどいだけではないか?(実際この3日間はとってもストレスがたまってずっとイライラしてました) 納得のいかない点は、彼女として私と付き合っていくのは無理だけど友達としてなら付き合っていけるということ。これを聞いた時には私は「彼氏としての責任は取れないけれど、友達でいたいなんてなんて都合のいい話あるわけない!」と思ってしまいました。なぜ彼女は無理で友達ならいいのでしょうか?私には全く理解できません。 彼と付き合っても辛い思いをするかもしれない、彼と友達として付き合っていても苦しい、彼のこと忘れようとしても苦しい。どの選択を選んでも辛い思いをしそうです。 ご意見お願いします。

  • 別れの理由

    お世話になります。 私(20代前半・女)は先日、約1年付き合った人(3歳下・男)と別れることになりました。お互い初めて付き合う同士でした。 直前に1ヶ月ほど距離を置かれ、1ヶ月ぶりに会った日に別れを告げられました。 私は1ヶ月間自分と向き合い気付いた悪かった点を謝り、直したいと考えてる旨を伝えましたが、ダメでした。「友達に接するように接してしまうから」というのが理由でした。友達のような恋人同士だってありだと思うと言ったら「でも、恋人として接することはできないよ」と言われてしまい、泣く泣く別れを受け入れました。 今後のことについて聞くと「そっちさえよければたまに連絡を取ったり趣味で一緒に出かけたりできる関係でありたい」と言ってくれました。 そして、いっぱい抱きしめてキスして涙を拭いてくれたあと、最後の別れ際に彼は泣いていました。 正直なところ、私はいつかこの人とまた恋人関係に戻りたいと思っています。本当に大好きで、忘れたくない人なんです。 こんな別れの理由でも、友達関係を続けていればいつかは恋人関係にもどれる可能性はあるでしょうか?また、それを実現するために私がすべきことのアドバイスがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 復縁について質問です

     私は一年二ヶ月付き合っていた遠距離恋愛の四つ年上の彼がいました。別れてから一ヶ月くらい経ちますが彼のことが忘れられません。別れる前はどちらも初めての恋人ということもありとても愛し合っていました。別れの理由は(遠距離がさみしいから)でした。しかし、私は学生ですからどうすることもできません。彼は「もう遠距離恋愛はしない。」と言っています。連絡は今もとっていますがこのままでは何も変わらないと思い何度も連絡をしないように考えないようにしてみましたがダメでした。彼が突き放してくれたのなら諦めたかもしれませんが「今はお前は大切な友達だから」と言われその優しさにすがってしまいます。    そこで私が質問したいことは 1 この状態からどうすれば彼と私は寄りを戻せますか? 2 彼と連絡を取り続けてもいいのでしょうか?

  • 元恋人との関係

    4年前に付き合っていた恋人と会う機会がありました。 これまでも何度か会うことがあったのですがその時には一度も、お互いの恋愛話などはしてきませんでした。 今回はじめてお互いの恋愛話をして お互いに最近新しい恋人ができたことがわかりましたがお互いその恋人と合わないところがあり、別れた方がいいと思っているところでした。 彼はもう別れると決めているらしいのですが、私の状況を聞いて新しい恋人とうまくいかないと思うとアドバイスされました。 お互いを超えられる相手じゃなかったという笑い話になりました。 彼はまた恋愛はしばらくいいや、次は本当に好きにならないともう付き合えないと言っていました。 彼は新しい人ができたり、結婚したらもう会えないけど私とこういう話がはじめてできて、私に新しい恋人ができたと聞いてすっきりした。 と言っていました。 もともと学生時代に同じ趣味のサークルで付き合っていた人だったのですが 特に理由がないまま別れを切り出されました。 そしてたまにお互いに連絡をとりつつ会ったり会わなかったりしながら今に至ります。 私はこんな風に気の合う人はなかなかいないので、 この人とまたいつか付き合えたらいいと思っているのですが、このような関係から恋人になれる方法はあるのでしょうか? アドバイスや経験談などお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 始めてこの場を利用します。恋愛相談です。

    恋愛相談です。アドバイスください。 今日2年付きあった彼女に振られました。1年7カ月は高校ですごし 後の5ヶ月は遠距離(大阪と広島)でした。 理由は今は学校に集中したいとの事(声優の学校) 将来どこに仕事が落ち着くかもわからない、引っ越しするかも分からないから。 あと離れたまま付き合うのが嫌だったのがあったみたい。 彼女の言う付き合うはお互いの時間を大切にしたりお互いを支えあったりして..みたいなんです 連絡とか毎日してたけどそれじゃあ付き合ってるって言えなかったみたいなんです。。。 それで今日お互い大好きだけど恋愛対象ではなくいい友達がいいらいいです。 振られた後も俺止めちゃって、正直結婚も考えてました。 振られても他の人と出会いたくないくらい好きなんじゃけどどうしたらいいのでしょうか、 できれば何年か経って仕事落ち着いたら復縁したいです。 彼女は男とか興味がないので好きない人ができたとか言う理由ではないです。 高校の時俺の彼女が俺の事好きになって付き合うのは凄いって言われました それほど男に興味なかったらいいです 文を読む限りそのようにはそのようには全然見えませんし 今モヤモヤというか。。凄い苦しいです。 俺は今何をするべきなのでしょうか? 遠距離が理由で別れて相手がもう恋愛対象に見てなくて 何年か経ってまた出会って付き合うようになり結婚までいった方っていますか? 遠距離が理由で別れた場合 友達に戻るか、連絡を断つかだとどっちか復縁の確率は高いでしょうか。 よかったら理由もお願いします

  • 遠距離恋愛に自信がない・・・

    似たような質問が過去にもあるかと思うのですが、私個人の気持ちを読んでいただきたく、質問させていただきます。 私と彼は付き合って1年半になりますが、この4月から遠距離になります。 といっても、最初の半年間は隣接する県でお互い研修、半年後に配属が決まります。私は地元近くにいられそうですが、彼は男ですし地方に飛ばされると思います。 今まで同じ大学、同じ学部で互いに同じ資格取得を目指し、最後の3ヶ月は事情があって同棲していました。遠距離なんてよく聞く話ですし、ましてや最初の半年は隣の県です。 しかし今までが近すぎただけに、加えて私は過去に遠距離を失敗した経験があり、不安でたまりません。 以前に遠距離になった時は、相手は幼なじみで、付き合った期間こそ半年ほどだったもののお互い気心も知れており、このまま付き合い続けたら結婚するのだと私も彼も思っていました。しかし、彼が東京へ行ってしまってわずか1ヶ月で別れが来ました。 今の彼は私の以前の経験を知っています。私が不安だと言うと「前と今とは違うことがたくさんあるし、絶対大丈夫」と言ってくれます。 しかし、前の時の経験が頭の中をチラチラよぎって、不安でたまりません。 遠距離恋愛が3年続いたら結婚しようと言っています。 これは私が希望したことであり、3年間は社会の荒波にのまれて成長したいと考えているからです。しかし、正直言って3年間も遠距離を続けられるか自信がありません。 そこで、遠距離恋愛のご経験のある方、うまくいかなかった方もうまくいって結婚された方も、どうすれば長く遠距離恋愛を続けられるか、私の気持ちの持ち方をどうしたらいいのかなどをアドバイスいただけないでしょうか。 彼は私にとって大切な存在で、本気で結婚したいと考えています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J987DWNの電話回線のダイヤルトーンが使えず、ファックス送受信もできない状態になります。
  • 着信中にオンフックの表示があり、回線種別を設定できませんというエラーメッセージが表示されます。
  • MFC-J987DWNの電話回線トラブルの対処方法を教えてください。
回答を見る