• ベストアンサー

先月離婚しました。

6歳の息子と二人ですんでいます。 先月離婚できたのですが、4月から小学校に入学するにあたって、片親だったら、息子が学校でからかわれたりいじめられたりしないか心配です。親同士の付き合いも母子家庭だったら仲良くしてもらえなかったりするのかな?と最近マイナスな事ばかり考えてしまいます。 先のことが見えなくて今不安でいっぱいです。 こんな私ですがアドバイスでも何でも良いので回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sharon916
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

はじめまして。小学校で教諭をしているものです。 私の学校にも父子家庭、母子家庭の子どもたちがいます。以前に比べ、多くなってきていると実感しております。 その子たちですが、何らかわることなく過ごしているケースがほとんどです。片親だから、と昔のテレビのドラマのようにいじめられることはありません。 明るく、元気に一日一日を過ごしていきましょう。 離婚はしても、親が胸を張って生きていく姿を見せてあげることが大切ではないでしょうか。 大丈夫!

その他の回答 (5)

  • m6a3a0
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

ご入学おめでとうございます(・∀・) コンバンワ 離婚経験あり 二人の子持ちです 先に回答されてる方々もおっしゃってますが、そんなに気にする事はないですよ^^ 昔ほど離婚は珍しい事ではないし、読んでると質問者さん自身が心配しすぎて萎縮しすぎるのではないかと気になりました。 他にも片親のご家庭もあると思いますし もし質問者さんの家庭だけとしても、親子で仲良く堂々としてればいいんです♪ 頑張ってください p(・∀・)q

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4

元保育士です。 下の回答者さんもおっしゃっていますが、最近は、シングルマザーが増加して、各クラス何人かは必ずと言っていいくらい、母子家庭の子がいます。私自身は、3分の1が片親もしくは祖父母に育てられた子というクラスも担当したことがあります。 また自分自身も母子家庭で、末の弟は幼稚園の頃に片親になりましたが、それでどうこうってこともなかったみたいです。10数年前でもそうですから、今は本当に珍しくないと思います。 逆に経験上、父子家庭というのは子供へのフォローの出来不出来というのがものすごく極端で、手が回らないというのがあからさまにわかる子がいるというのは事実です・・・。 母子家庭でお子さんひとりなら、まず大丈夫でしょう。

noname#25351
noname#25351
回答No.3

初めまして、こんばんわ。 現在中2の母子家庭長女です。 息子さんのご入学おめでとう御座います。 ですが、経験者から意見させてもらいますとアナタは気にしすぎですね。 私が母子家庭になったのは小4ですが、私には10歳下の妹と5歳下の弟がいます。 私の同級生にも何人もいましたよ、母子家庭の人。 だから寧ろ、いぇーいみたいな感じでした。(笑 どうせ、小学校の親のお付き合いっていうのは母親対母親でしょう。 父親なんて全く関係がないのです。 だから、大丈夫ですよ。 まずそんな偏見を持つ人がおかしいですかね、今の世の中^^;

  • chicchama
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

はじめまして! 息子さんのご入学おめでとうございます! 離婚されたそうですが、いろいろそれまでには大変だったでしょうね。 離婚はそうとうの精神的なストレスがかかると聞いています。 さて、学校での息子さんの今後の環境ですが、恐らく片親だからと言っていじめられるという事がないと思います。 実際私の周りにも女1人で2人の息子さんを育てている人もいますが、その彼女はいっぱい周りのお友達を作っておられるし、その息子さんも交友がいっぱいいますよ♪ 要は本人も気持ちのもちようで、いくらでもかわるという事です。 片親だから。。。とか母子家庭だから。。とか自分から何でもそれを理由にしてネガティブになったり、外部からの付き合いを離れないのがいいのではないでしょうか? 一番これから大切なのはお子さんの生活環境をよりよく何よりも一番に考えてあげることだと思います。 あとは親子の信頼関係をずっと保つことです^^ 頑張って下さいね。 因みに私も今年入学の娘がおりますが、色々と不安なこともあるようですが、とっても学校を楽しみにしているみたいですよ。その子供の今の気持ちを毎日学校が始まっても聞いてあげるといいですね♪

gooyuri
質問者

お礼

そうですね、気持ちの持ちようですね。 何でも前向きに考えて、子供と二人笑顔でいたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.1

私の両親も複雑で私は父と愛人の下にに暮らし、 妹は母とどこか地方で暮らしましたが別に 何もありませんでした。 今の世の中は、以前に比べ離婚率が上がりシングルで子供の 居る人が男女ともに多くなってきていると思います。 社会保障も上手に利用するとなんとか暮らしていけると思いますよ。 そういう覚悟があって離婚したのではないのですか。 シングルファザーの人には悪いけれど、 男性は父しか出来ないけれど女性は父も母も出来ますよ。 がんばってください。

gooyuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経済的に苦労してでも離婚したかったのでこの道を選びました。 これから頑張ります!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚した場合、子供の就職に不利ですか?

    主人の性的DVで離婚したいと考えています。 子供は二人おりまして、主人側に息子が残り、私は娘と二人で暮らしています。 生活が苦しいので、離婚したほうが母子家庭の援助金が国から支給されるので、 早く離婚したいと思っています。 けれども、将来、一部上場企業の採用では、身上調査があり、母子家庭は落とされると聞いたことがあります。 これは本当でしょうか? また父子家庭も同じように落とされてしまうのでしょうか? ちなみに、息子も娘も、よく勉強する性格で、がんばりやさんです。 今成績がいいからといって将来もいいとは限りませんが、一応、将来のことも考えてあげたいと思っています。 私も、主人と別居中で、とても生活が苦しいので、国からの母子家庭の援助金は欲しいのですが、 息子や娘が将来、父子家庭、母子家庭ということで就職を落とされるなら、ガマンして 離婚しないでおこうかとも考えています。 別居していても、戸籍上は父子家庭、母子家庭ではないので、この場合は身上調査は大丈夫ですよね? その辺がわからないので、ご存知の方、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 家庭環境調査

    男子大学生を持つ母子家庭の母です。 昔は就職にあたり 家庭環境調査等があり母子家庭では大企業は 入れないとよく耳にしました。 現在の企業でもそうなんでしょうか?  息子は目指している企業がある為 大学に入学後も 日々猛勉強したり 就職に有利のようにセミナー受けたり努力しています。母子家庭が不利であるなんて考えてもないようですが もしこのような理由で今までの努力が報われないとなると片親にしてしまった親として どのように蹴活にアドバイスしたら良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 離婚と子供との関わり

    私は現在、結婚して5年、幼児を2人持つ夫です。 現在、調停離婚の最中で、将来、離婚をすることになりそうです。 妻と離婚することについては、「これも仕方ないのかな」と割り切る覚悟でいますが、子供達と今後、もう会えなくなるのかと思うと、とても辛いです。 調停離婚では、離婚後も子供達と会える回数の頻度などを決めることになるのですが、離婚後、母子家庭という環境が子供に与えるデメリットのことを考えると、「子供達が健全に成長してくれるだろうか」、「学校の父親参観日などで父親がいなくて不憫な思いをさせるのではないか」などと心配で仕方ありません。 こうした不安をどう受け止めればよいのか分からず、悩んでいます。事態を前向きに考える手立てはあるでしょうか。

  • 彼に離婚してもらうには?

    当方も既婚者です。今年に入って夫にばれ、彼が慰謝料を払い、私も奥さんに同額払いました。(個人の資産ということにしたので相殺ではないです。)私には子供がいませんが彼には今月小学校に入学した子供がいます。彼も私も離婚はしてませんが、夫婦としては終わってます。 私はこのまま家庭内離婚状態は続けられないと思い、離婚を考えています。夫も早く別れたいそうです。 誓約書を書かされ今後は一切の連絡をしないという事になっているのですが、この一ヶ月間で二度会いました。彼は私の事を好きです。でも子供を片親にさせたくない、子供の人生を変えたくない、親として責任があると言います。でも不幸せな両親から幸せな子供が育つでしょうか?「もっと大きくなって“僕がいるから両親は別れられない。僕がいなかったら両親は自由になれる”って思ったらどうするの?」と聞いたら「そんな事はおもわせないようにする」と言いました。私は親の演技が見抜けないような鈍感な子供なんていないと思うのですが・・奥さんは「あんたとなんか結婚しなきゃよかった」とか「ダメ人間」とか言っているそうです。でも子供の親同士としての関係は壊したくないみたいです。子供子供って自分の人生を捨てるような生き方を彼にはして欲しくないんです。私と再婚を決意してもらうには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 離婚について

    30代主婦 四才と一歳未満の子供がいます。 主人の浮気が原因でわかれるかもしれません。 まだ話し合い中で離婚までいってないのですがもし離婚になってしまったら 離婚後の生活が不安です。 離婚したらわたしは子供をつれて実家に帰るつもりです そこで疑問だらけなので質問します  1.私が無職の場合やはり父の扶養家族にもどるのですか?  2.父は来年 定年です。定年後はどうなるのでしょう?  3.わたしは国民健康保険に加入することになるのでしょうか? 4.国民年金は無職の場合どうなるの? 5.母子家庭の補助をもらう場合 働いていないといけないの? また親元に帰り   その親に収入がある場合はもらえないの? 6.高額の慰謝料や養育費をもらった場合 母子家庭の補助はないの? 質問だらけですいません。 毎日不安でたまりません。 よろしくお願いします。 

  • 実の両親が離婚して片親で暮らした事がある方に質問

    母子家庭父子家庭どちらでも。 子供の立場として聞いてみたいです。 1.自分が何歳の時に両親は離婚しましたか?離れた親の事は覚えていますか? 2.あなた自身離れた親の事はどう思ってますか? 3.離婚後、離れた親と面会はしましたか?ない人は会いたいと思った事はありますか? 4.離れた親が新しい恋人が出来たり、再婚して新たに家庭を持って子供がいても会いたいと思いますか?それとも関わり合いになりたくないですか? 5.離れた親の遺産を相続する権利がありますが、もし正の遺産が残ったら相続したいと思いますか? 自分の周りでは小さいうちに別れた人が多いからか、どちらかといえば良く思ってないし会いたくもないという人の方が多いです。 そうじゃない人もいるのか聞いてみたいと思いまして… 回答者さんのお子さんでも、片親で育った知り合いの方に聞いても全然構いません。 沢山の回答お待ちしております。

  • 離婚して母子家庭をするにあたり・・・

    離婚して子供二人(小学校4年・1年)を養って行こうと悩んでおります。 主人の収入では養育費もほとんどもらえそうにないのですが、静岡県静岡市に住んでいる場合、具体的にどれくらい役所から援助があるのでしょうか? また、いろいろな場面事に不安や聞きたい事があるのですが、離婚に向けての相談や母子家庭についての相談場所など教えていただきたくお願い致します。

  • 離婚することになりました

    結婚10年,9歳と4歳の娘がおります。主人とは子どもが産まれてから,合わないなと思うことが多く,けんかも多かった為,幾度か離婚を切り出しましたが,ずっと拒否されていました。 あきらめて,ほとんど会話もしなかったのですが,先日主人の方から,離婚を切り出されました。 正直娘たちをかわいがることもなく,離婚後も会わなくてもいいという始末。 娘が話しかけても,返事をしなかったり,笑顔をみせることもないことが多かったです。 私は,家族みんなで公園で走り回ったりしたいのに,いつも主人は行きたがらなかったので, 出かけるのは娘二人と私の三人が多かったです。 離婚を切り出されて,正直ほっとしたのですが,と同時に不安で胸がいっぱいになりました。 離婚後は実家に帰ることになると思うので,当面の生活の心配はないのですが, 私一人で娘二人をちゃんと育てていけるのかと。 やはり女一人で子どもを育てていくのは大変ですか? 子どもの心は傷つかないでしょうか? 周りに離婚を経験した人がいないので,本当に不安でいっぱいです。 私がしっかりしないといけないとは思うのですが, 我慢して家庭内別居を続けるか,今ここで踏ん張って私一人で頑張るか, 悩んでいます。 どなたか経験談などお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の頃、親が離婚したという人に質問

    子供の頃、(具体的に言うと小学校高学年~中学校低学年位) 親が離婚したという人に質問します。 (1)どんな心境できたか? (2)あなたの人格形成にどんな影響を与えたと思いますか? また、離婚する前、親が喧嘩ばかりしており、常に家庭内に険悪な 雰囲気が漂っていたという人に質問です。   (3)そのような状態の中で少年(少女)期を過ごすのと、親が離婚し 片親になるのとではどちらが子供にとって悪影響だと思いますか?

  • 離婚した家庭の子供の性別

    異論・反論多いにある件かとは思いますが質問します。 思うのですが、 離婚して母子家庭の家庭では、 子供が、なんか、 男の子の場合が多いように思います。 (男の子一人だったり男の子二人とか、とにかく男の子のみ。) それを、 今まで私は、 「子供が女の子だと、父親も可愛がり方が全然違い、 離婚したくない」とか、 「結婚しているというよりも、むしろ 娘と離れたくない」から、 離婚をせずにいる状態なため、 自動的に母子家庭に男子が多くなる。 つまり、 父親が 子供が男の子だと、愛情が薄くなるため、 夫婦や家族の結束力が弱まり 離婚するケースが多い。 と思ってたんです。 しかし最近思うのは、 子供が男の子の場合、女の子の場合よりも、特に母親が息子に対して、べったりになります。 そこで、父親は、 男性というのは、ある意味未熟で、子供っぽいため、 「淋しさ」を感じるのではないか。 妻をとられて、息子に対してある意味「嫉妬する」というか…。 それで、父親がその「寂しさ」からくるストレスを、 外で解消するようになったりし、 家族の結束力が弱まって離婚に至る。 だから、必ずしも「男性が息子に対して愛情が薄いため、というより (そういうケースもあるかとは思いますが(^_^;))、 子供が男の子だと、父親が「寂しさ」や「嫉妬」などを感じるため、 離婚をするケースが多いのではないか。 そんなことを思ったりするのですが。 もちろん、こういう家庭ばかりじゃないと思います。 男児のみの家庭でも、 仲良くやってる家庭を、私も実際知っています。 あくまでも、「こういうケースは多い」という話として、 とらえて頂けたら、と思います。 この件に関して、どう思われますか?