• 締切済み

仕事を選ぶ、それから…

 今現在、派遣会社に登録をして、好きなことを勉強して生活していくことにしたのですが、皆さんはどうやって今の仕事を続けていますか?  僕は過去に人間関係が上手くいかなくて職を転々としています。最近、自分がこうなのは、どこかで自分のことを異質だと決め込んでいたからだと感じました。  あまり友達が出来ず、もんもんとしていたのを今までひきずって来たからでしょう。  僕は料理をするのが隙で、過去にその職にも就きましたが上のやることを受け入れることを怠って自分の仕事がなんなのか分からず、やりたいようにやってしまっていて、役に立てなかったのが原因でやめています。  それが分かったので、また料理をやろうとは思うのですが、なかなか踏ん切りがつきません。生活のため、まずは派遣で、と思い、頑張ろうと思います。料理はフードコーディネーター講座に入って勉強します。その道の人脈もできるかもしれませんし。    これから僕はどうやって仕事を決め、生きていったらいいのでしょう?。  親から社会保険には絶対入れといわれ、それも困る原因にもなっています。飲食業で社会保険にはいるなんて狭き門だと思うので。  何かやりたいのがあるようなのに、踏ん切りがつかず、困っています。皆様アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

好きな事を仕事にする幸せと、あえて仕事にせず趣味として極める幸せがあると考えます。仕事にしている以上「好き」だけでは済まない事や、厭なこと、苦手なことも付いて廻るのは仕方ありません。 私も専門職をして居ましたが、職人気質では苦労します。技術はあって当たり前、それよりも対人能力がものを言います。 本当に仕事が出来る職人は腰が低いものです。何の仕事をするかより、人との関係でどう在りたいか?を考えては如何ですか? 課題がクリア出来ていない人は形を変えた同じ問題が降りかかります。 頑張ってください!!!

回答No.1

社会保険とは、共済・国民・厚生年金のことでしょうか?国民保険なら誰でも入れますよ。きちんと払う意志さえあれば大丈夫です。 今のように努力するのも一つですし、その世界に飛び込むのもよいですね。どちらもアリですよ。私としては、後者をお薦めしますけれど。

関連するQ&A

  • 社会保険なしで仕事をするということ

     社会保険に入ってないと、どんなデメリットがありますか?  年金支給額や、医療費が少ないだけでしょうか?  料理を仕事にしたいのですが、社会保険制度がある会社は料理の内容がレトルトに頼っていて料理の勉強にはなりません。会社としてやっていくということはそういうことなので、否定はしませんし、そこで学ぶことは多々あります。が、出来れば手作りで頑張っているところで揉まれたいんです。  でも社会保険がほしい。そういう場合、僕には職は巡って来ないでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。  

  • 仕事へのやる気

    こんにちは質問があります 今、現在わたしは仕事が安定しておらず、社会人になってから、アルバイトや 派遣の仕事で生活してました。仕事を選ばなければ正社員になるチャンスもあるの ですが、責任感がプレシャーになるのではないかと、正社員になる自信がもてません。 家族で正社員で働いてる人もいるのですが、仕事上管理職についていて、働いてるの ですが仕事を楽しく働けているようです。 わたしには、わからないのですが、人に命令したり自分が責任を持たなければ、 いけない仕事につくと、自然と仕事が楽しくなり仕事にやる気が出るものなの でしょか? 回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 世間の仕事全般について

    わがままな話に付き合ってもらえますか? 音楽活動をしています。 ゆくゆくは音楽で生きて行けたら、と思っています。 生活のためには、ある程度の収入の仕事をしなければなりません。 大学を卒業して数年経ちます(就活経験なし)。 もうすぐ今の職場(ほぼアルバイトですが)を辞めます。 自分自身の手に職がついていたり、ある業界に対してツブシが利く事など一切ない自信はあります。 生活を成り立たせるための仕事に対して将来的な願望というのはありませんが、その生活の基盤が頻繁に不安定に揺らぐようではやはり不安です。 簡単に言うと正社員として社会人の経験がないので、世間知らずです。 そこらへんから漠然とした不安がありますが、やはり音楽が何よりです。 仕事に対しての資格等、事前に準備や勉強をする暇はありません。 同じような立場で派遣社員(IT系)の知人を見ていると、ある程度どこででも働ける(と思う)のでうらやましく思えます。 何か良い仕事ってありますか?

  • 仕事に行きたくない自分を動かす方法ありますか?

    仕事に行きたくない自分を動かす方法ありますか? そして、仕事を単なる時間の浪費と感じる程嫌でしょうがないです。 今まで就いた職もそのような感覚でした。 なので仕事が続きません。 今のままでは、とても1人で生活し働くことができないです。 ですが、できれば誰にも頼らない、気持ちでさえ誰かに甘えないそんな生活がしたいです。 過去に1度、1人で生活したことがありますが仕事が続きかずお金に困り身内に頼る。こんなことがあったのでもう一度1人で生きていこうとした時それと同じことになるのではないかと不安です。 仕事を辞める原因は、簡単に言うと毎日の仕事内容がパターン化した時の飽きだと思います。または仕事をする意味が見出せない。 これです。 生きていける気がしません。

  • 飲食店で仕事をする

     飲食の仕事をしたいのですが、僕の経歴ではファミレスに入るしかないです。ファミレスって、衛生面しっかりやらなくちゃってしか勉強できる事がない気がするのですが、入っても後悔しないでしょうか。  料理のことを勉強することから入っていく職場だと、社会保険もない、ただの奴隷ですし。  だからこそファミレスに入ってファミレスの料理に期待をしてないお客さんをへーといわせる旨い、安全な料理を出したいなとも思うのですが…  どうしたらいいか迷っています。料理をやっていくのか、転職するのか。アドバイスいただけないでしょうか。

  • 仕事を続けるべきか、辞めるべきか。。。

    仕事を続けるべきか、辞めるべきか。。。 28歳、男性です。 福祉施設で医療系の専門職(正社員)として働き始めて もうすぐ1年になりますが、現在の仕事を続けるか辞める べきかで悩んでいます。 以下、これまでの経緯を簡単に書きます。 私立文系の大学卒業後、とある医療系の仕事に就くため専門学校に 進みました。昼間は目指す仕事関連のバイトをし、夜学校に行くという 生活を4年間続け、昨年どうにか国家資格を取得し現在の職に就きました。 しかし、学校に通っている時から「この仕事は自分には難しいかもしれない」 という思いがあり、現在はその気持ちが益々強くなっています。 どうしてそう思うかというと ・人と関わる仕事なのに他人への興味がそもそも低い  →人間嫌いというわけではありませんが、関心とコミュニケーション   能力が低いため利用者様の把握ができずうまく関係を築けません。 ・専門職なのに専門知識がなさ過ぎる  →私には根本的に理解しにくい部分があるためか、あるいは興味が薄いのか   勉強しても頭に全然入りません。その為最近は勉強自体できてません。   上司や先輩に解らないところを教えて頂いてもなかなか向上しません。 という二つの点が主な理由です。 仕事をできるようにするための努力ができないのでは救いようがない、と 自分でも思うのですが、それができてない状況です。 このような状態で仕事を続けるのは利用者様にも職場に対しても 良くないと思います。しかしそう思う一方でスパッと辞める決断を できない自分もいます。 28歳という年齢で他に能力も社会経験もない自分が今辞めたら 行く末はフリーターかニートという可能性が高いです。 仕事ができず職場や利用者様に迷惑をかけるよりはマシかも しれませんが、踏ん切りもつかず…ずるいですね。 こうなってしまったのは自己分析が甘かったことに尽きると思いますが、 当時の私は「やってみなければわからない」という考えと、4年間という 時間の中でかけた労力やお金を鑑みるともう少し頑張ろう、という気持ちで ここまで進んできました。 このまま行けばどの道解雇になりそうな気もしますが、現在は人手不足と いうこともあり職場にとってはいないよりはマシ(あきられてはきました) というところだと思います。 甘ったれで幼稚な考えだとは思いますが、何かしら意見や助言を 頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 雇用形態が派遣でのお仕事について

    派遣で社会保険がついたお仕事をしています。また、一般派遣ではなく、特定派遣です。社会保険のついたお仕事と、ついていないお仕事では、雇用の安定性で違いがありますか?どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 夢と仕事と年齢

    25歳、社会人の女です。 なりたい目標があるんですが、現実と年齢のことで悩んでます。長くなりますがよかったらアドバイスください。 今、事務職に就いて数か月のところなのですが、ここにきて料理の先生になりたいと思い始めました。 じゃあ数か月前なぜ事務職に就いたのか?というと・・・最初は和食の料理人になりたくてバイトを探していたのですが、女の手は体温が高く料理に出す生物を扱えないことや力仕事、火傷が多いこと等の理由で決まりませんでした。 弁当屋のバイトでも良かったのですが、料理人になるなんて無謀な夢だったかと思い、諦めて、給与がいい紹介予定派遣の事務に就きました。 わたしは実家ぐらしですが、学生のときの学費の借金がまだ数十万残っているので早く完済したくて、夢より給与の高さを選びました。 しかし今になってまた『料理教室の先生になって人に教えたい』と思うようになりました。やっぱり諦められないので目標として叶えたいと思います。 いま作ることのできる料理のジャンルには偏りがあり、腕も初心者です。 和洋中かたよらず学べて、人に教えたいなら座学も正しく学びたい、そういう理由から、調理師の学校に行ってみたいと思うようになりました。 調理師の学校で勉強してそこから就職をして、就職先で実技を学びたいです。 パンフレットを取り寄せたところ、入学金と学費で100万ちょいでした。夜間なら昼は働きながら通えると思うんですが、今の仕事を続けながら学校に通うのは時間的に無理なので、学校に行くときは昼は飲食店のバイトをしようと思います。 しかし、何せわたしには今まだ借金があります。さらに、今の仕事はまだ始めて数か月、しかも紹介予定派遣なので社員前提なんです。会社側からもたびたび『社員になる気持ちは変わってない?』と確認されるんですが、これから繁忙期を迎えるらしく、辞退するとはとても言えない空気です。。しかも理由は自分の夢だなんて、頑張って後押ししてくれた派遣の営業さんにすら申し訳なくて相談できません。 そこで考えたのは、今の仕事を27か28歳くらいまで最低2~3年は続けて、その間で借金を完済して貯金を作り、そこで会社を辞めて、飲食店でバイトしながら学校に入ることです。 派遣先の会社からは多分、社員になるならずっと働いて欲しいと思われています。でも30歳とかまで働くと、さすがに年齢が・・・と思っての『27~28歳ぐらい』という結論です。 そこで、アドバイスをもらいたいことは以下です。 たった2~3年で辞めるつもりで社員になるのと、いま繁忙気を目の前にして紹介予定を辞退するのと、どちらが申し訳ないんでしょうか。いまわたしが辞めたら、もう一人の事務員の負担が半端じゃないと思います。。 また、27か28で専門に入ったら卒業は28か29になります。 一般職では『再就職は難しい』といわれる年齢になるわけですが、調理師の場合もやはりそうなんでしょうか?それとも『年齢は関係ない』というは実話でしょうか。 学校に聞いても大丈夫ですよとしか言われないでしょうから、ここに質問します。 現実を知ってる方、いましたら、ぜひアドバイスを。

  • 扶養範囲内の仕事

    今までフルタイムの仕事(派遣・社会保険加入)についてましたが、なかなかフルタイムで社会保険加入の新しい仕事が見つからず現在失業手当をもらっています。 扶養範囲ないの仕事なら、たくさん求人がある状態で、130万範囲の仕事でも良いのかなと妥協しようと思っています。 主人も自分で決めて良いとのことで家庭内の金銭的な問題はありません、そこで130万円内で仕事をするメリットやデメリットとかあるのでしょうか? 今までフルタイムの社会保険加入の仕事についていたので、扶養内に入った時の知識がないので教えて頂きたいです。 38歳 主婦です。子供はいません。

  • 仕事が嫌です…

    私は社会人一年目の20代女性です。仕事は経理なのですが、数字が苦手な私には今の仕事が苦痛でたまりません。毎日毎日仕事が嫌で仕方ないです。一生懸命勉強して就いた職だけど、自分に合った仕事は他にもあったかも…とか思ってしまいます。他の部署に異動になれば自分の興味のある仕事ができる可能性もあるのですが、今の部署には最低3年はいないといけません。3年も今の仕事でガマンできるのかどうか…みなさんがこのような状況になったらどのように考え、またどのようにしようと思いますか??