• ベストアンサー

高圧ガス移動監視者の試験について

夫の転職を考えております。 現在は4t車でガラス等を運んでいますが、大型1種免許、危険物取扱者(乙4)はすでに取得していますので、今後は牽引免許と高圧ガス移動監視者の資格を取得し、タンクローリーの仕事に就きたいと考えているようです。 牽引の方は自動車学校に行く予定ですが、高圧ガス移動監視者の方は講習が2日間あって、その後試験に合格すれば良いと言う事までは調べましたが、夫の様にタンクローリーの仕事をした事がない者でも、高圧ガス移動監視者の資格はとれるものなのでしょうか? また、事前に参考書の様な物をそろえて勉強しておくべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • kettu
  • お礼率79% (59/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.1

資格自体は、ペーパー免許ですので(危険物と同じ様に) 経験は殆ど関係無いですね(無いよりまし程度で 講習に行くと、購入する様に言われます(試験が有りますので) 事前から、多少の予習をされて居た方が、後々楽な事は確かです

参考URL:
http://www.khk.or.jp/publications_library/publications/dl/text_mondaishu.pdf
kettu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫よりも私の方が心配性なので、購入してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高圧ガス移動監視者の試験の難易度

    高圧ガス移動監視者の試験の難易度はいかがなものでしょうか? 現在は大型免許、牽引免許、危険物乙4の資格を取得済みですが、高圧ガス移動監視者の資格を持っていれば転職(タンクローリー)にも有利ではないかと思い質問させて頂きました。 仕事をしながらの勉強でなかなか思うように進まず、もう少し勉強してからの方がいいのか、講習会での勉強で試験に合格できそうなのか、全く分からないのでどなたか経験者の方がいましたらアドバイスお願いします。 今日が講習会の申込締切日になってしまいました。次回にすべきか、今回申し込むべきか、迷っています。 講習会での勉強で試験に合格できそうであれば申込むところですが・・・。

  • 高圧ガス移動監視者の取得

    高圧ガス移動監視者講習終了証を取得したいと考えているのですが、 現在まったく違う分野の仕事をしています。 「高圧ガス保安協会」のHPを見ると講習を受けて、その後試験に合格すれば 取得できるそうなのですが、『受験資格』は「特に無し」になっているのに、 『資格を取るにはタンクローリにより5回の積込み、積下ろし、バラ積みの経験2か月以上の実務経験が必要』とあります。 ということは、やはりまったく関係のない仕事をしている者は取れないのでしょうか?僕のやりたい仕事はこの資格がないと採用されないらしいのですが、 仕事をやらないと取得できないのでは永遠に採用されないってことに・・・  

  • 高圧ガス移動監視者と製造保安責任者どちらを取得?

    Wikipedhiaを見たら、『高圧ガス移動監視者講習は、前節にある高圧ガス保安協会が行う 講習である。よって、所定の高圧ガス製造保安責任者免状の交付を受けている者は、この 講習を受講せずに移動監視者になることができる。』と書いてあります。 高圧ガス製造保安責任者の資格をもっていれば、甲種でも乙種でも、申請するだけで、 高圧ガス移動監視者になることができるのですか? ならば、これから資格を取るなら、高圧ガス製造保安責任者を取ったら、二つもらえることになるから 得と考えたらよろしいのでしょうか?

  • ヘリウムコンテナの運搬は 高圧ガス移動監視が必要で

    ヘリウムコンテナの運搬は 高圧ガス移動監視が必要ですか?(大型免許+牽引免許)

  • 危険物/高圧ガス運搬に必要な資格について

    こんにちは。 題記の件について知人から相談を受けているのですが、答えが見つけられずにいます。どうか、お知恵をお貸し下さい。 タンクローリーのような危険物(あるいは高圧ガス)運搬車両を運転する仕事には、どのような資格が必要なのでしょうか。 今のところ候補として、大型免許とけん引免許に加えて、危険物取扱者/高圧ガス製造保安責任者が挙げられています。 法律上必要とされるものに加えて、実際に従事する場合に必須である/推奨される資格について、本当のところを教えてください。 併せまして、そうした業界の現状(求人の多寡など)についても、ご存じでしたら是非お聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 液化窒素の輸送に必要な資格

    高圧ガスのタンクローリーで、液化窒素の輸送をしている会社で 働きたいのですが、移動監視者何類の講習を受ければよいのでしょうか? どんなに調べてもわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 高圧ガス製造保安責任者

    高圧ガス製造保安責任者の甲種と乙種の難易度は、どれほどの差があるのでしょうか? 乙4危険物取扱者を取得したのですが、これと比べて難しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高圧ガス製造保安責任者資格試験

     私は,今年高圧ガス製造保安責任者資格試験(乙種機械)を受験しようと考えています。試験まであと5ヶ月あまり!!  社会人のため,そろそろ学習し始めないと一発では合格しないのではと思っています。 テキストは高圧ガス保安協会発行本を購入し学習しようと思っています。  先月2級ボイラー技士免許を取得!!この勢いで高圧ガス免許もゲットと考えています。難関資格ということは承知ですが,テキストを一通り学習すれば合格可能な資格なのでしょうか?  仕事が忙しいため,本当は2,3ヶ月前くらいから学習したいのですが,大丈夫でしょうか?  あと,合格基準を教えて下さい。 よろしくお願いします。    

  • 高圧ガス販売主任者について

    高圧ガス販売主任者を受けようと思ったところ、受付が終わってしまって、来年になってしまいました。 高圧ガス販売主任者も含まれる資格はありますでしょうか? 例えば、危険物取扱者~種とか。 資格の全ガイドを買って調べてみましたが、その資格はこの資格で代用できるとか、そこまで詳しく載って無いんですよね・・・ 教えてください。お願いします。

  • 高圧ガス取扱主任者

    会社でCVD成膜装置にてモノシランガスを使用するため 資格をとるように言われました。 この場合の資格って高圧ガス取扱主任者でいいんですよね!? CVDも高圧ガスもほとんどわからないので 資格について調べていたら、圧力を変更して使用する場合にも 製造保安の資格がいると書いてあり混乱してきてしまいました。 そこで質問です。 (1)CVDで成膜する場合、圧力の変更はするのでしょうか? (2)(1)でもしする場合、高圧ガス取扱主任者ではダメになるのはどのような場合でしょうか? (3)取扱主任者だと問題となるのはどのような場合でしょうか? もしかしたら質問が的外れかもしれませんが ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう