• 締切済み

これでよかったのでしょうか・・・。

僕は中1の男子です。 中学校で吹奏楽部に入っていました。担当は、サックスの中でも一番大きいバリトンサックスという楽器を担当していました。 コンクール、いろいろな学校行事のバックミュージックとして、自分の中では誇りを持って、部活に励んでいました。 しかし、11月の頭、自分の成績{学校、塾を含め}がめちゃくちゃになっていることがわかりました。 母とも相談し、部活を辞めることにしました。しかし、先輩や、同輩からも裏切り者扱いされてしまいました。 自分のしたことは本当に良かったのでしょうか?

みんなの回答

  • 3330-343
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.8

あなたが選んだのであれば、それで十分じゃないですか? 自分のことをちゃんと考えるのは、裏切りではないと思います。 あなたが部活をやめることに「裏切った」という気持ちを抱いた先輩方は、きっとあなたが部活にとても貢献していたということを知っている人たちです。 あんまり役に立つことは言えませんが、一度決めたことに後悔しちゃだめですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

小4から8年間、楽器をやっていました。 吹奏楽部は、他の部活動よりも部活動に費やす時間が長くなる傾向にあります。 私も中学時代から、朝練(ランニング5km・腹筋200回)・昼練(基礎練習)・放課後(合同練習)をほぼ毎日欠かさず続けました。 塾へ行く時間などありませんでしたが、中学校の学習内容は、授業中に徹底的に集中すれば、授業時間だけで十分に習得できるものです。ホントに家で勉強しない部活バカでしたけれど、無事に進学校へ進みました。 さすがに高校では授業中の学習だけでは足りず、「それでもなんとかなる」とタカをくくっていた自分は、勉強では『落ちこぼれ』となってしまいました。そんな中、進学系の高校でもトップクラスの10人中4人は吹奏楽部の人間でしたので、「部活を楯に勉強できなかった」という言い訳は、通用するものではありませんでした。この4人がどういった勉強をしていたのかは、未だに大いなる謎です。 さて、吹奏楽部におけるバリトンサックスの重要度ですが、貴重な低音(しかも男子)の存在が欠けるダメージが、吹奏楽部のカラー全体にどれだけ大きなダメージを与えることになるかは理解されていると思います。残される立場の人間からしてみれば、「自分たちも同じように努力しているのに、勝手に辞められてハーモニーが崩れた。」と考えてしまうのは、至極当然の事と思います。また、誰かがその穴埋めのために新たな負担を負うことになるのですから、皆に大きな迷惑を掛けた事実は重く自覚すべきです。 吹奏楽はチームプレイなのですから、「自分が後悔しなければ良い」という狭い視野で簡単に結論づけてもらっては困ります。最低でも辞める際には相応の猶予期間を設け、代役・引継ぎ等、自分にできる措置を十分にすべきでしょう。こういったフォローをした上で辞めたのであれば、『裏切り者』呼ばわりされる道理はありませんね。 ついでに「バリサクで食っていけるか?」という判断基準は偏見です。部活は将来それで生計を立てるために行うものでは断じてありません。また「バリサクで食っている人」もちゃんと存在するのも事実です。プロを志すには、上質な音色を得るために歯並びを矯正するケースもあり、あなた位の年齢から対処した方が良い事もあるのです。 辞める事が一概に悪いとは言いません。結果的に良かったと思えるようになるよう、必死に勉強を頑張って学力で証明しなければなりませんね。それが『スジを通す』ということです。 中一ですし、たくさん後悔してたくさん悩むことは大切です。死ぬ間際に「人生に悔いナシ」と思える人生は理想ですが、10代のうちから小さな問題があるたびにそんなことを言って自分を正当化させてしまっては、ただのワガママちゃんになってしまいますよ^^ とにかく今は勉強に全力を注いで、成績を上げることでしょう。きっとそれが悩みの解決の第一歩になると信じます。 頑張ってね~

barisax
質問者

お礼

ありがとうございます。今まで自分の中で「しょうがないやん。自分の人生やから・・・」と自己中心的に物事を考えていました。 しかし今のお話をきいて、「やっぱりもっとどうするべきだったのか考える必要があったと思いますし、もし、そのときにやめるという決意がついていても、しっかりと自分の役割をこれからどうするのか考え、行動することがひつようだったんだと思います。いまさら、もうどうすることもできませんが、もっと視野を広げて、この機に自分の考えを改められればとおもいます。いいアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

良いか、悪いか、の結果はまだ出ていません。 今言える事は、 部活をやめた事が、今後の目標に役に立つかどうかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • condo
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.5

あなたのされたことは、良かったと思います。色々悩みながらも、ご自分で結論を出されたのですから。 ただ、勉強だけの理由で今まで一生懸命やっていた部活の退部を決めたのは、残念でもあります。中学校生活の喜怒哀楽は、勉強からよりも、部活や友人との関係から得られるものだと思いますから。 是非、一刻も早く成績を戻して、部活に戻られるよう期待します。戻った当初は周りの人の当たりはきついかもしれませんが、そこは信頼を取り戻すまでの我慢のしどころでしょう。 先輩や同輩から裏切り者扱いされたということは、逆に言うと、それだけ皆(あなたも含めて)、一生懸命部活に取り組んでいたのでしょうね。それだけ一生懸命打ち込んだ部活動は、一生の宝物になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonkun
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.4

君は、どうなんだい?後悔してる?君は、間違っていたとか間違ってい 無いのではなく、君が後悔したかしてないかです。 僕がよく言う言葉が有ります、『我が人生に悔いなし』、つまり自分の 人生、人様がなんて言おうが、悔いが無ければ良いんですよ。考えて見 て下さい。僕だったらこの選択は、間違ってはいないと思います。 今後、高校に進学していく為、勉強しなければならない。 ましてや、将来『バトリンサックス』で『食べていけますか?』今の内 にしか出来ない事は絶対あります。今が、我慢の時期かも知れません、 恐らく今の我慢は、将来大きな宝になります。先輩や同輩から裏切り者 と後ろ指差されても、君が選んだ結果なら文句は、言う資格は無いで す。但し母親が決めた事なら別ですよ。我が人生悔い無しと言えれば、 良いじゃないですか、僕は君を応援するよ。がんばれ!!若き星よ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eklundh
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.3

まずは友達に“成績が落ちた不安から部活を辞めてしまった事”を、真剣に話して理解してもらうのがいいと思うな。 で“部活を辞めた以上は勉強を真剣にするか”“真剣に考えた事と辞めてしまった理由を話して部活に再入部するか”したらいいと思うよ。 まぁ色々な事を真剣に考える機会が出来たのは良かった事だと思おうよ。 だってもうしてしまった事だし、過去には戻れないんだしさ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.2

辞めてすぐなので先輩や同輩のひとたちは、 一緒に頑張ってきた仲間が去っていった。という悲しみなどで 気持ちに余裕が無い状態だと思います。 成績がまた同じくらいに戻ったら(前よりよくなったら)、 また吹奏楽部に戻れないのでしょうか? 家の人と相談してみてはいかがでしょうか? 吹奏楽部に戻れるなど何か楽しい目標があるほうが、 勉強も頑張り甲斐がありますもんねb

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicole421
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.1

成績は悪いのは部活のせいですか? そこまで誇りを持ててやってたことなのに、どうして辞められたんですか? そして、本当に部活がやりたければ、勉強と部活の両立、きっとできますよ。 私もバレーボール部でした。毎日の練習がきつかったけど、それ以上に楽しさのほうがいっぱいでした。バレー辞めたくないから勉強も頑張りましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リード・・・

    私は部活でバリトンサックスを吹いています 7月のはじめにコンクールがあります ある先輩から聞いたのですが、コンクールは3半がいいと聞いたのですが、どうなんでしょうか? ちなみに今は3を使っています

  • コントラバスを教えることになりました

    中2の吹奏楽部です。 うちの部活にはコントラバスがいなかったのですが、今年、コンバスに1年生が入ってきました。 ですが、先輩がいないので、教えることができません。 それで、わけあって私が教育係に任命されました。 バリトンサックス担当なので、何を教えていいかさっぱりわかりません。 何を最初に教えて、どうすればいいか教えてください。

  • バリトンサックスのタンギングがうまくできません

    吹奏楽部でサックスを吹いている高2です。中1から5年間ソプラノとアルト(ごくたまにテナー)を吹いてきました。 私はアンコンのメンバーではなかったのですが、バリトンを吹いている人が入院してしまい、その代打として私が抜擢されてしまいました。やるからには一生懸命取り組みたいと思っていますが、始めて触れたバリトンなので、低い音がかなりの確率でひっくり返ってしまいます。楽器もリードも新品なので、やはり自分に責任があるみたいで‥。 ソプラノやアルトの吹き方とは何が違うのでしょうか??アンブシュアやタンギングなど、どうすればバリトンサックスでひっくり返らず低い音が出せるのか教えてください。よろしくお願いします!!!

  • 吹奏楽を続けるのが辛い

    私は中学・高校と吹奏楽を続けてきて、 現在も大学の楽団で吹奏楽を続けています。今大学1年生です。 中学の時はバリトンサックスを担当していたのですが、高校になってアルトサックスに変わり、現在もアルトサックスを担当しています。 バリトンサックスからアルトサックスに変わったことで、 技術的な面で散々悩まされました。 コンクールメンバーに選ばれなかったり、 ソロを後輩に任されたりと辛い経験ばかりでした。 正直、こんな状態なので高校までで吹奏楽を辞めるつもりだったのですが、中途半端な状態で辞めたくないと思い、 今は下手でもいつか認めてもらえるようになってやるんだと思って大学でも続けることにしました。 ですが、努力しても全然上達しません。 先輩からいろいろ指摘をしてもらうのですが、その内容が自分でもよく分かっていることなので、分かっているのにできてないことが悔しいし、 初歩的なことを指摘されるのが情けなく感じてしまいます。 それに加えて、アルトサックスの1年生は私ともう一人いるのですが、 その子は音楽科でサックス専攻で、個人レッスンも受けているし、 どう頑張っても私はその子には追いつけそうにないです。 大人げないかもしれませんが、私は常に相手より優位にありたいという思いがあるのでこの状況は耐えられません。 できない自分や相手に負けてる自分が嫌で投げ出すってわがままなのかもしれませんが、このままでは音楽が嫌いになってしまいそうで怖いです。 私の所属する楽団は割と実績のある方(だと思う)だし、 入団してくる人もほとんどが中学からの経験者で、 実力もそれなりにある人ばかりです。 その中に下手な自分がいるのが辛いです。現実だから仕方ないけど周りに下手と思われるのが嫌です。 今は下手でも向上心を持って努力を重ねたい気持ちはあるのですが、 高校の時もずっとその姿勢で取り組んでたのに辛い思いでしかなくて、 ある意味トラウマなのかもしれません。 吹奏楽は好きだし、吹奏楽の素晴らしさを知ってるから今まで続けてこられたと思うので、ここで辞めたくない気持ちもあります。 思い切って休部してしばらく気持ちを整理するべきでしょうか。 今はひたすら逃げたい気持ちでいっぱいです。

  • サックスの編成

    コンクールでの編成について 悩んでいることがあります(>__<) 吹奏楽でサックスをしている方 回答お願いします(^^) 私は高校で吹奏楽をしています。 楽器はテナーサックスです。 いま私の学校のサックスは アルトが3人 テナーが2人 バリトンが1人です。 コンクールでする自由曲で ソプラノがいるのですが、 誰がするか悩んでいます。 普通はアルトの子が したらよいのですが 3人ともあまり 向いていないらしく… 音もあまりよくないし ピッチが合いません(;__;) 私はテナーなのですが 以前アルトをしていて、 アンサンブルコンテストでは ソプラノを吹きました。 だから一応吹けるのですが… 課題曲がテナーで 自由曲がソプラノは 厳しいでしょうか(>__<)? それに、 私がソプラノをした場合 アルトが3人になるんです。 アルト3人は多いでしょうか(>__<)? 長々とすみません(>__<) 分かりずらいかもしれませんが 回答お願いします(^O^)

  • バリトンサックスの音程

    私は、今中学校でバリトンサックスを担当しています。 そのサックスはすべてのキィのピッチがとっても低いのです。 前はそうでもなかったのですが冬になり気温が下がってきたため ますますひどくなってきました。 マウスピースとネックの接続部分はギリギリまで抜けなくなる ぐらいつめているのですが・・・。しかしそのサックスは 学校の楽器なので自分で修理にだすこともできず、しかも とてもお金がかかってしまうので出せません。 先生にも学校では修理に出せないといわれてしまいました。 もうすぐ吹奏楽の発表会があるので、このままのピッチだと・・。 と思っています。このピッチの悪さはどうしたら直るでしょうか? 何か解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • サックスのことなのですが…

    私は今、吹奏楽部でバリトンサックスを吹いています。 夏のコンクールが近いため、今猛練習をしているところです。 私はバリサクということで、やはり低音…チューバなどと一緒のパートを吹いているのですが、 合奏のとき先生に「音が合わない。もっと音を太くしろ」といわれました。 音を太くするには、どのようなことをすれば良いのでしょうか?よく分からないのです。 教えていただけると助かります。

  • サックス・ブラスバンドの教室について

    サックスを習いたい、高校1年生です。 私の学校の吹奏楽へはいればいいのですが、サックスはもうできなく、4月からずっとどうしようか考えていました。 「千葉市」の中で、サックス・ブラスバンドの教室で、有名なところはどこでしょうか? 受講料はどれくらいでしょうか? やはりサックスはもっていないと、できないものでしょうか? コンテスト・コンクール・発表会などはあるのでしょうか?

  • 聞いてほしい

    こんにちは!吹奏楽部所属の中2女子です!相談があります…。 私たち吹奏楽部は学年問わずみんな仲がいいです。でも最近、仲が良すぎて困ったことがあります。 私はサックス担当です。私には後輩がいます。その子をAちゃんとします。Aちゃんもサックスです。 私とAちゃんは小学校のときから仲良しで、中学校でもお互いタメ語で話しています。最近はコンクール曲の練習も始まりました。Aちゃんは吹けてはいるんですが…音が汚いです。力任せで吹いています。なので今日、アドバイスをしたとき返ってきたのは…「〇〇ぱいせんだってCDと全然違う音じゃん。ヘタクソー!ヘタレー!ばーかばーか、かーすかーす」。 …さすがにちょっとイラッとしました 前から仲良しでも言っていいこと、悪いこと分からないんですかね。 自分で言うのもなんですが、私は吹奏楽部のなかでは上手な方で、コンクール曲にはソロがあります。まあ、そんなことは置いといて アドバイスを素直に受け止めてほしいです。聞いてほしいです。 Aちゃんのこれからの課題は、 ・腹式呼吸を行うこと ・歌って吹くこと ・背筋を伸ばしてななめ上を向いてきれいな音を出すこと です。この3つをうまくアドバイスする方法を教えてください。 先輩なのにみっともない、と思うかもしれませんが、とても困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 0002 吹奏楽 私の部活

       私は中1でアルトサックスをやっています。 私は小6の始め位に本気で吹奏楽に力を入れようと決めました。 希望はオーボエだったものの、学校にはなく、アルトサックスにしましたが、 アルトサックスも今は大好きです。 何より私は「吹奏楽の旅」にも影響されました。 私はとても厳しいと思いました。基本練習に何十分もかけて、 なんども注意されたり、体力づくりをしたり。 それを覚悟、むしろそれをやりたくて、いい先輩になって、 楽器も後輩が憧れるくらい上手になりたいと思いました。 なのに入ったとたん、基本練習もたまにみんなでロングトーン、 他はスケールをいろいろ。誰かが間違えても「まあ、いいでしょう」 みたいな感じです。周りの他の学校の人は毎日何週も 走っているらしいですが、そんな事一度もやった事ありません。 ブレストレーニングと言うのもまだやった事ないです。 コンクールも本気で目指したかったのに、「俺たちが頑張って 全国いけるか?」って感じの顧問です。 嫌いではないけど、いつも分からないところを聞いたりすると 「そんなのもわからないのか」って感じで笑うだけ。 私はそんな部活にやる気を無くしてしまいました。 勿論すぐに諦める私も駄目なところあるかもしれませんが>< 皆さんの部活がどういうのなのか気になるので、教えてください、 そして私の部活の事、どうおもいますか?これが普通なのですか?    

専門家に質問してみよう