• ベストアンサー

コンテスト応募の小説で……

小説のコンテストに応募するのですが・・・・・・ 一部に実在の芸能人やメーカーの名前などがあります。 その場合、肖像権・著作権の侵害になりますか? 別紙に明記するべきでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

肖像権・著作権の侵害にはなりません。が、選考されることを考えれば、それらは別の単語に置き換える(必要であれば本文も書き替える)ことを検討した方が良いように思います。 肖像権とは、個人が自己の肖像をみだりに公開されない権利としてとらえられています。保護の対象は「肖像」であって、「氏名、芸名」ではありません。 なお、著名人には「パブリシティ権」という権利がほかにあり、これは自己の氏名・肖像・その他について経済的利用をコントロールする権利としてとらえられています(肖像権とは別の権利)。たとえば、バットに「Ichiro」とサインを入れるとか、プロ野球カードのたぐいがこれに当たります。 小説の場合、当該芸能人等のルポやノンフィクションなど、本人の顧客吸引力が小説の購買を促すことになるような場合が、パブリシティの利用と考えられます。 著作権とは、「著作物」を守る権利です。著作物とは、人の思想・感情の創作的表現のことです。人の氏名や芸名、メーカーの名称などは、著作物ではありません。 その他、商標権についても付言しておくと、メーカーの名称は商標に当たる場合があります。しかし、商標権とは、商標を「使用」する権利です。商標の使用とは、「そのマークにその商品の出所を表示する機能を発揮させる」という意味ですから、詳説の本文中に出てきてもこれには当たりません。 したがって、上述したパブリシティ権の問題を除いて、基本的に問題はないものと思われます。ただし、これらの権利の侵害にならない場合であっても、小説の中でその名称党が用いられたことが原因で損害を与えた場合、民法上の不法行為責任(損害賠償責任)を追及される可能性はあります。 そのような理由から、ふつうは、無用なトラブルを事前に回避する意味で、実在の芸能人の名前やメーカー名は出さないのが慣習化しているかと思います。選考の際にも、これらが存在することはマイナス要因となるか、少なくとも審査員の心証に良い影響は与えないと思われますので、そういう意味で避けた方が得策という気がします。

その他の回答 (1)

  • wish2006
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.1

当然、肖像権・著作権の侵害になります。 別紙に明記するのではなく、名前を変えて投稿すべきです。

関連するQ&A

  • 小説の作中での肖像権

    小説のコンテストに応募するのですが、 一部に実在の芸能人やメーカーの名前などがあります。 その場合、肖像権・著作権の侵害になりますか? 別紙に明記するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原作がある作品をコンテストに応募する場合

    とある小説家の方が書いた作品をモチーフにして漫画を描きコンテストに応募したいと考えているのですが、著作権などの関係で許可をとる必要があるのでしょうか? (小説家の方は亡くなって50年以上たっています。) また許可を取る場合はどこにとれば良いのでしょうか?

  • フォトコンテストに応募しようと思っているのですが、

    フォトコンテストに応募しようと思っているのですが、 応募要項に『人物が映っている場合は、本人の了解をとること』のようなだだし書きがあります。 応募しようと思っているのは、お祭りに、人がたくさん集まっている写真です。 背後から撮影しているため、 背中が映っているだけで、顔は、ほぼ全員わかりません。 そのような写真でも、肖像権の問題が発生するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 講談社・『小説現代』のショートショートコンテストに応募しようと思ってい

    講談社・『小説現代』のショートショートコンテストに応募しようと思っているのですが、分からないことがあります。 応募要項に「原稿の冒頭に、題名、筆名を明記」とあるのですが、「原稿の冒頭」とは、本文を始める前でしょうか?(タイトルは三マス空けて、とかあの書き方) それとも別紙の方がいいのでしょうか? 別紙は別紙で書くことの指定があって、別紙に題名と筆名を書けとの指定はないのですが・・・。 それとも、「原稿の冒頭」とは表紙のことなのでしょうか?表紙は表紙で題名・筆名を原稿用紙のマス目側に書けばいいのでしょうか?それとも裏の白い方に大きく目立つように書くのでしょうか? 『縦書き、四百字詰め原稿用紙五枚以内』というのは、題名・筆名を抜かした、その話のみで五枚以内ということなのでしょうか? 「別紙」とその書き方でも困っています。 応募要項には、「別紙に、郵便番号、住所、氏名・・・・お持ちの方はEメールアドレスもご記入ください」とあります。これを何に書けばいいのでしょうか?このコンテストは縦書きの原稿用紙ということなのですが、原稿用紙に住所等を書けばいいのでしょうか? そうすると、Eメールアドレスまで縦書きになってしまいますが・・・・。 原稿用紙を反対に折って、裏の白い方に横書きで書く、みたいなことでもいいのでしょうか? それともまっさらな白い、原稿用紙じゃない別の紙に書いた方がいいのでしょうか? あと添付というか、原稿用紙の綴じ方でも・・・。 表紙が必要なら、表紙→本文原稿→別紙(住所・・・etc)、のような順序で右上を綴じるような感じでいいのでしょうか?それとも表紙の次は別紙が先でしょうか? 枚数が少ない場合はホチキスでもいいと某HPにあったのですが、クリップとかの方がいいのでしょうか? あと、原稿を送る際、封筒の裏側に、別紙で書いてあっても、住所・氏名や作品のタイトルなど、書いた方がいいのでしょうか? 実は今月の締切までに送れれば、原稿を送るのは二回目になるんですが、どうも先月の一回目は調べなさ過ぎていたようで・・・、全部が全部、何もかもというわけではないですが、失礼になるような部分が結構あったみたいで・・・。 質問の仕方が下手過ぎる等々、無知過ぎて申し訳ないです。自分でも色々調べたのですが、HPによって微妙に違ったり知りたいことが書いてなかったりで、表紙とか別紙等々、原稿用紙(本文)の書き方以外のところで、かなりこんがらがってしまって、ここに来たという次第です。 次は、最低限のことはちゃんと守って送れるようにしたいので、出版社に原稿を送る際の、これらのことを、「普通一般ならこうする」みたいな感じで、簡単にで良いですので、詳しい方、ご教授いただけたらと思います。 長文失礼しました。

  • コンテスト応募後に

    キャラクターコンテストに応募し、20名ほどの中に残ることができました。その後、一般投票も終了し、只今集計中とのことでした。(予想では落ちるかなと思います) そしてこの前、コンテストとは別件で~、というメールが急に来たのです。内容は、メーカー商品化用キャラクターを検討しており選考会が行われるので、応募した物以外の作品を拝見してみたいとのこと。コンセプトなども書いてあり、最後に、 採用の祭の対価は決まっておりません。最悪の場合無償となりうる可能性もあるので懸賞金等希望の方にはそぐわないものです。とありました。 「極秘でご案内」というのがとっても怪しいです。しかも、○○様におかれましては~○○様の~など私の名前をしょっちゅう書いてるんですが、名前間違ってます・・・。複数人に出してる感じがします。 今回は出すつもりは無かったのですが、前回応募した作品は審査中(賞金あります)なので、その結果にもかかわってくるのかなあと思い、できたら賞金も欲しいので 出そうか迷ってます。(一つ出来ました) 「最悪の場合無償~」とありますが、もし採用された場合対価なしという可能性はかなり高いでしょうか?? その場合、採用後辞退ということは出来ますでしょうか? 出さないのが一番良いとは思いますが・・・ 明日7日までなので困ってます・・・ どうぞよろしくお願いします。変な文でごめんなさい。

  • 小説等の応募方法

    小説やシナリオ等のコンテストで、ワープロ原稿で応募する場合、文字の大きさや用紙のサイズ、1枚あたりの文字数、縦と横の割合など、皆さんどうされているのでしょうか? 是非、教えて下さい。また、その他、ワープロ原稿で気を使っている事があれば教えて下さい。

  • 小説 応募のルールと著作権

    自作の小説を賞に応募してみようと思うのですが、応募要項を見ても不明なことがあり、また質問は受け付けないという場合が多く、やむなくここでお聞きします。一般論で結構です。 1)まず、応募したい賞が複数あります。複数の同時応募はルール違反でしょうか。(受賞の場合の問題があるようにも思います。) 2)他の賞に落選した作品でも出版や掲載していなければ、未発表扱いになるのでしょうか。(落選した場合、他の賞にも挑戦したいため) 3)万が一受賞した場合、著作権は一般的な場合どうなるのでしょうか。出版時には印税契約があるものなのでしょうか。(明記してあるサイトもあるのですが・・・) 4)映画化権などは出版社に帰属する場合が多いようですが、その場合、映画化されても作者には印税は入らないのでしょうか。

  • 肖像権について

    ブログで小説を書いているのですが、設定を有名人のファンにしようと思います。 ですが、実在する有名人だと、肖像権の侵害に当たるのでしょうか?

  • 文学賞に応募する場合、歌詞を入れても良いのでしょうか?

    こんにちは。 僕は最近小説を書いていて、文学賞に応募しようかと考えています。 しかし、現在作成中の小説は作中に実在の曲の歌詞を入れています。 確か僕の記憶では、歌詞の一部でも申請なしに公開すれば著作権法違反になるような気がするのです。 不特定多数に公開、というのとはちょっと違うかな、とも思いますが、どうなんでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 有名人の名前が出ている小説 著作権

    現在、有名人の名前が出る小説を書こうとしています。 自分の中で上手く書けたら出版などではなくサイトに載せたいと思っています。 その様な小説をサイトに載せたら著作権侵害?などの著作権問題は発生するのでしょうか? 詳しくないので分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。