• ベストアンサー

お鍋の種類って・・?

以前、ホールトマトでトマトソースを作ったのですがよーく煮込んだソースを鍋に入れたまま放置しその間に茹でたパスタに絡めて食べたら苦かったんです。トマトの酸味と鍋の銅(?)の成分が酸化反応を起こしてしまったのでは??と思いましたが(味見したときは美味しかったような…。)そんなことって起こるのですか?また、トマトソースを作るのに適した金属の鍋があれば教えて下さい。鍋購入の参考にしたいです。

noname#204456
noname#204456

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

うちでははりきって年季の入った黒い鉄のフライパンで作ってますよ。全然大丈夫なんで、洗うのラクだし(笑) あと、よけいなお節介なんですが、NO.1の方のおっしゃるビタクラフトの7層を今探すのは難しいかと思われます。 5層が電磁調理器に対応してないってことで7層が発売されましたが、当時はまだ規格が安定されてなかったので使えるお宅と使えないお宅が出てきたので、どの電磁調理器でも使える9層を発売したらしいです。今は5層と9層のラインで発売されているようなのでご参考までに・・・ ちなみにウチはガスなのでビタの5層を使っているんですが、ROYFFさんのおっしゃる通り大変便利です。

noname#204456
質問者

お礼

フライパンでオッケーなんですね。 ありがとうございます。 ビタ5層なべ、ほしいです。

その他の回答 (5)

  • alishia
  • ベストアンサー率17% (19/111)
回答No.6

ご質問の趣旨とちょっと違うので迷惑だったらごめんなさい。でも、気になったのでレスさせていただきます。 アルミの鍋は、身体に良くないと聞きます。アルツハイマー病の原因がアルミからきていると外国では言われていて、アルミ鍋は使用禁止の国があります。日本では、アルミ鍋が中心なのが不思議です。(知人からの受け売りです)我が家では、アルミ鍋は一切使っていません。

noname#204456
質問者

お礼

知らなかったです。 ちょっと注意してみようかしら。 ありがとうございます。

noname#6056
noname#6056
回答No.4

銅やアルミの鍋は酸やアルカリに弱いので、ジャムや酢を使う料理には向きません。(汚れ落としに酢を使うくらいですから)。 今、ちょうどアルミの鍋でトマトソースを作ったところです。かなり煮込みましたが、今のところ大丈夫です。それにプロの方で、アルミの鍋でトマトソースを作っているのをテレビの料理番組などで見かけますし、アルミに関しては、トマトの酸味は大丈夫なのでは??と思っています。銅鍋は使ったことがないのでわかりません。。。でも気になるようでしたら、やはり厚手のホーローがいいのではと思います。(ホーローは鉄にガラスを焼き付けたものなので酸には強いです) それと金属の鍋全般に関してですが、中の料理は入れっぱなしで保存しないことです。お鍋の金気が移ってしまうからです。(パスタを茹でる間くらいは全然問題ないですが)

noname#204456
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、ホーロー鍋がよさそうですね。お菓子作りにも役立ちそうですし。ホーロー鍋探してみようかな。

  • togetoge
  • ベストアンサー率20% (27/135)
回答No.3

すみません、下の方に一言。 アルミの鍋でトマトソースを作ったら、たぶん酸化してしまいますよ。 一番よいのは酸に強いホーローかステンレスでしょう。

noname#204456
質問者

お礼

ありがとうございます。 家にあるホーロー鍋は大きすぎて少量作るのに不都合なんです。フライパンでもいけるかしら。

回答No.2

銅のお鍋って、外側は銅の色(新品の10円玉みたいな)しているけど、内側は銀色っぽい色をしてませんか? 『銅は中身と反応してしまうので、それを防ぐため錫でメッキしてある。メッキが剥がれてしまうからタワシで洗ってはいけない』と聞いています。 cototoさんの推理は当たっているのではないかしら(^_^;) それでは何故そんな面倒な思いをしてまで銅の鍋をプロの調理師が使うかというと、熱伝導率の問題なんです。銅は熱伝導率が悪いんです。エッ???てなるでしょうが、じつはそれが狙い目で、お鍋の中に温度差ができにくく、均一に穏やかに加熱してくれるから煮込み料理や卵料理にはぴったりなんです。親子丼とかを作る専門の柄が立ってる小鍋ありますよね?あれとかダシ巻き卵を作る四角い鍋なんかも銅製です。 おそらくcototoのお鍋は錫メッキの一部が何かで傷ついて剥がれてしまったのではないでしょうか。専門店に持っていくとメッキしなおしてくれますが、結構高そうな気がしますから・・・中身をお皿かボールに移した方がいいかも。 お薦めは定番ですが、厚手の打ち出しアルミ製、ホーロー、鉄鍋、です。鉄鍋は錆が出ないように内側に加工してある物がお手軽です。 どれも熱伝導率が悪いタイプで、ステンレス製はきれいですが伝導率が高すぎて鍋の縁がチリチリとなってしまいます。

noname#204456
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、確かに古ーいお鍋だから内側は傷だらけだったような…。鉄鍋がお勧めてことは、フライパンでもいいってことですよね?年季の入った黒いフライパンでもいいのかしら?

  • ROYFF
  • ベストアンサー率38% (118/305)
回答No.1

ホールトマト缶を使ったパスタソースはよく作ります。 私はステンレス製7層のビタクラフトのお鍋で、じっくり(最低1時間)煮込んで作ります。 フタが隙間無くしまる上、吹いても鍋からずれないので便利ですよ。  余談ですがご飯も文化鍋のように美味しく炊けます。 残念ながら銅の鍋については、手入れが大変という先入観もあり、使った事はありません。

noname#204456
質問者

お礼

ありがとうございます。 ステンレス7層…。なんだか高そうですねー。 余裕が出来たら買ってみようかな?

関連するQ&A

  • トマトソース系のパスタが酸っぱくなるんです・・・。

    お店で食べるような、まろやかな味のトマトソースのパスタを作りたいのですが、 なぜかいつも酸味が残ってしまいます・・・(^_^; 一応、本を読みながら作っているのですが・・・。 本には、砂糖を少量入れて酸味を抑えると書いてあったので入れたてみたのですが、 あまり酸味は抑えられませんでした。 砂糖の量が少なかったのでしょうか??? お店で食べるようなトマトソースを家でも作れるようになりたいです。 何かいい方法があればご教授よろしくお願いいたします。 トマトはいつもホールトマトの缶詰を使っています。

  • トマトソースのパスタ

    トマトソースのパスタをお店のような味にしたいのですがなかなかうまく作れず困っています。 ホールトマト(カットタイプ)を使ったのですが酸味が強くてお店のような甘みが出ないのですがどうすればよいのでしょうか?あのお店の甘み・コクはどこからでるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 10円玉をきれいにするのはソースの中のどんな成分か

    10円玉をソースにつけるときれいになります。それはソースの中の何かの成分が酸化銅を還元しているのですが、なんという成分が反応しているのですか。

  • おいしいトマトソースの作り方

    トマトソースを本の通りに作っても。それほどおいしく出来たことがありません。トマトの酸味が前面にですぎてしまいます。いい方法、レシピがあれば教えてください。トマトはホールトマトを使ってます。

  • 専門店のトマトパスタは何が入っているのか

    家でよくトマトソースのパスタを作ります。 缶詰のホールトマト・コンソメ・バジルなどを使い、あとはにんにくも効かせてなるべくお店で出されるようなパスタに仕上げたいと思いつつも、どうしても単なる日本人が作る家庭のトマトパスタにしかなりません。 コンソメとかがいけないのかな・・・ お店で食べれるような味にするにはやっぱり特別な調味料とかが必要なんでしょうか? ワインを入れたりしているのかな・・・と思いつつも、やっぱり特別な調味料があるように思えてなりません。 ちょっとしたリストランテで出されているようなトマトソースのパスタを作りたいのです。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 亜酸化銅と酸化銅を成分比で見分けることは可能?

    金属に付着した酸化銅について成分分析をし、酸化銅か亜酸化銅か見分けたいのですが、これは可能でしょうか? 銅と酸素は4:1の質量比で化合すると思うのですが、 酸化銅:CuO 亜酸化銅:Cu2O ということから、単純に銅と酸素の質量比が4:1なら酸化銅、8:1なら亜酸化銅と言えるものなのでしょうか? また、この考え方が間違っているとしたら、どのようにして証明するのが妥当となりますでしょうか? ご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか?

  • ケチャップやソースで10円玉がピカピカになる理由を教えて下さい。

    先日、ライフのカテゴリーでお世話になりました。 見なくても、この質問には差し支えないですが・・、参考までに。 http://questionbox.msn.co.jp/qa3237852.html 小銭をピカピカにする方法について質問したところ、ケチャップやソースでピカピカになる、とのことです。 試してみました。 ソースはウスターを使いました。 浸けて一分もしない間に表面に粒々が浮かび、ピカピカの顔を覗かせました。 ケチャップもソースよりは時間がかかりますが、ピカピカになりました。 そこで、どうして?と思いました。 10円玉は銅で出来ていて「Cu」ですよね。 表面のどす黒い色は酸化銅ですか? 酸化銅は錆とは違うのですか? 錆とは青いものをイメージしてしまって、10円玉の表面は錆ではない、と思うのです。 ケチャップとソースに共通するのは、野菜が原料である、ということだと思います。 そして、どちらも少し「酸味」があります。 だから「酸」が10円玉をピカピカにしているのだろうな・・と思います。 ケチャップやソースで試す前には塩素系の漂白剤を使いました。 たぶん、これが失敗だったと思うのです。 酸素系なら成功してたでしょうか? 化学式、というのでしょうか。 そういったものも出来るなら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 落合氏の本で使用されている鍋のメーカーは?

    落合務さんの書かれた「パスタの基本」という本を最近入手しましたが、 この中で使われている鍋・フライパンが気になっています。 写真で見る限り、取っ手が脱着できるようです。 鍋の両端にある穴のあいた金具に取っ手を取り付ける仕組みのようです。 取っ手が外れるというと、WEB通販などでT-fal製のものをよく見かけますが、そこのものではないようです。 本を持っていない方には分かりづらいかもしれませんが、 最初のパスタの茹で方の説明で使われているパスタポットや、 簡単なトマトソースの作り方の説明で使われているフライパンなどです。 どなたかご存じの方がおられましたら、情報をください。 よろしくお願いします。

  • ムーラン(食材こし器)を買おうと思います

    こんにちは。 パスタソースを作る際に,ホールトマト(トマトの水煮)をつぶして ザルでこして使っています。 いつも面倒なので,ムーランという器具を買おうと思うのですが 買うときの注意点,オススメ商品,メーカーなど 何でも構いませんので教えていただけませんでしょうか。 ちなみにパスタソースといっても一度に大量に作るわけではなく, 400g程度のホールトマト缶を数缶程度です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 圧力なべで調理中なのですが、これでいいですか?

    今、初めて圧力ナベを使っているのですが、 ネットでいろいろ調べながら、 牛スジ肉を高圧力で5分圧力をかけて火を止め、 圧力が下がるまで放置・・・を3回繰り返しました。 その間に、大根とごぼうを下処理し、ゆで卵を作り、 だし汁を作り味見済みなのですが、 今から、これらを全部圧力鍋に入れ、 火にかけるところなのですが、 低圧力で15分くらいかけようかと・・・ 間違ってますか?

専門家に質問してみよう