• 締切済み

親子関係について

カテゴリーが微妙に違うような気もするのですが・・・。 私は20代後半の主婦です。(子供2人) 私の両親は車で15分くらいの所に住んでいます。 私には一回り位年下の妹(現在一人暮らし中)が一人います。私の両親についてご相談します。 私は父があまり好きではありません。 そのせいかマザコンに近い感じです。 でも母が私より妹がかわいいようなのです。 確かに色々私にもしてくれますが、嫉妬のような気持ちがぬぐいきれません。ちなみに妹と私はすごく仲がいいですが、なにかあると憎らしく思える時もあります。 私が子供を出産し、実家に里帰りした時にちょっと問題があって、ケンカをした事があるのですが、その時も母は妹をかばいました。 二児の母になって妹にやきもち焼くなんておかしいでしょうか?ときどきものすごく寂しいというかいじめにあった時のような哀しい気持ちになるときがあります。 大人げないのでしょうか

noname#2499
noname#2499
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • yuki0218
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.5

私自身が2人の娘をもち、私は4人兄弟の長女でした。(私、妹、双児の弟) 父は仕事が忙しかったので、双児の弟が赤ちゃんの時大変でも母をいたわらなかった為、母はかなりまいっていました。 私もお姉ちゃんだからっていつも気負って、無理して、嫌な事も手伝ってましたが、妹は嫌をハッキリ言え、手伝わず、要領が良く、叱られるのはいつも私。母は妹と相性があうようで、私は損ばかりしていました。手伝いもしてるのに、こんなにがんばっているのにと結婚するまで、心の奥底では妹をうらやましがり、妹と言う立場に嫉妬していたと思います。 私に2人の子供が出来て、姉と妹の姿は20数年前の私達を彷佛させるようで、なんでも次女は姉のまねをして理不尽なまでに取り上げ、一発お見舞いし、姉が我慢してる姿が可哀想でつい『お姉ちゃんだからってがまんしなくていいよ。』と言ったりしています。大人になってませんね。 ただ、母が私の子供達を見て、機転が利くのではなく妹ゆえの要領の良さに気付いたようです。親の関心を向けるために親の気に入る事をして、その先には自分の思い通りの何かがあるので決して親の為に尽くしているのではない姿をみて、長女は人を思ってするんだけど気付くのが遅い、要領や手際が悪いって事で親をイライラさせるんだなぁと親に気持ちも私は分かりました。 それ以来、母はこの要領の悪い長女の私をようやく認めてくれたような気がしますし、相談をしてくるようにもなりました。 子供を産むって事は自分の親子兄弟関係のトラウマもまた、ぶりかえすような心の痛みが湧きますが立場が変わった為、考え方に幅が出て、うまく問題と直面できれば克服できて、自分の子供ともうまくいきそうな気がします。 大人げないのではなく、これをどう乗り越えるかで母になり、娘として母を乗り越えれるチャンスなのかも知れません。これを逃すと自分の子供と孫で問題が又先送りになってしまうだけのような気がします。子供のおかげで本当に日々成長させてもらっています。 mo-mo-さん、お母さんに認めてもらえれば妹への嫉妬も減るのでしょうね。一回りぐらい違うと言う事でお母さんも平等に可愛くてもやはり妹さんが可愛く感じられるのでしょうね。私は要領の悪い長女の方が同情に似た感覚で気になりますが。 妹さんが結婚されて、子供を持った時分かると思いますよ。お母さん自身も妹さんとの相性が本物かどうか、mo-mo-さんがどれだけ立派だったか。下の子は親に甘え上手です。しかし、妹さんが出産後甘えたくても、お父さんやお母さんがあなたの出産の時程動けないんですね。 すると『お姉ちゃんの時あんなにしてたのにずるい』となるし、幼少から甘え癖がついているので、mo-mo-さん程こなせないはずです。 その時お母さんの心がどう変わるか。その頃あなたも子供から手が離れて、お母さんのおしゃべり相手ができる頃でしょう。 新婚で親より旦那の娘と子育てを一段落して親を見舞ってくれる娘、どちらを親身に思うでしょうか。計算でその時間を迎えるのではなく、真心でお母さんと付き合えば、きっと分かってくれると思います。親子なんですから。

noname#2499
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅れてすみません。 yuki0218さんの言葉、すべてあたっている気がします。 そしてyuki0218さんの娘さんの姿も私と妹の姿とだぶります。 後半のお言葉ももっともだと思いました。 母が元気なうちに向き合う気持ちになれた事、みなさんのおかげです。 気張らず頑張ろうと思います。 そして娘への見方もすこし変わりました。 私と同じ思いをさせないように頑張ります。

noname#2499
質問者

補足

皆様本当にありがとうございました。 お一人お一人のご意見が私にとってとても貴重なものですのでポイントをつけられませんが 感謝しています。 本当にありがとうございました。

  • kenken88
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.4

はじめまして。 私も2歳年下の妹にやきもちを妬いていたことがありました。 妹が21歳、私が23歳の時、2ヶ月違いで出産しました。初めての子育てで悩みや不安が多く、母を頼りにしていた時、何かがあると母は真っ先に妹の方へ出掛けてばかりで、それがとても寂しかった・・・。 健康で元気な私に比べ、体が弱く口数の少ない妹。子供の頃から妹ばかり可愛がられていたような気がしていました。 「お姉ちゃんなんだから我慢しなきゃ」って、ずっとそう思いながらいたけれど、寂しくて悲しくて・・・挙句には妹の子の方が私の子よりも大切なんだ・・・きっと・・・。なんて。 そう感じていた時って、『妹への嫉妬』って意識は全然なかったんですよね。ただ、なんか、私のことなんてどうでもいいのかなぁ・・・って。 今、3人の子の母になり、『母の気持ち』が少し理解出来るようになりました。自分の子は皆同じように可愛いし大切だし愛しているけれど、どうしても上の子よりも下の子を優先してしまう。愛情の差では無く、上の子には「強くなって欲しい」という想いが強いのだと思います。 数年前、母に私の気持ちを話したことがありました。 「ごめんね。あなたの気持ちを解かってあげられなくて。でも私は2人共同じように可愛いと思って育ててきたのよ。」と。 そして今は母にとって私が一番の相談相手になっているようで何かがあると直に電話がきて、あれこれ話しをしています。 もうじき13歳になる私の娘。近頃、対等に話しをするまでに成長しました。なんか・・・寂しいとか悲しいとか言うのも照れくさくなってきて。きっと私自身がやっと母親になれたんだなぁ・・・なんて思ったりします。(苦笑)

noname#2499
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今はまだ少しだけ引きずっている感じもしますが、 ここに色々な回答を頂いて、心が軽くなった気もします。 本当にありがとうございました。

回答No.3

こんにちわ #1でお話したものです、再度登場します。 お礼に対し、ちょっとカキコしますね。 みてくれるといいんだけど・・・ お気持ちわかるんです。まじで、お茶でも飲みながら、お話したいぐらい(笑) 私も要領が悪く、なぜか悪いほうに悪いほうに事が進んでしまってたんです。でも、そんな私をみて、弟や妹は要領がうまいんですよね、甘え方も上手だし。 私ね、やっぱり両親から愛されてないってどこか、卑屈になっていたんです。同じです。 断片的には、親の愛を感じたことはありますけど、やっぱり両親とも私には厳しかった。 長女であるから、両親も肩に力がはいってたんですね。 書斎に、「子供のしつけかた」という古い本があって、 何度も何度も読み返してるような折り目がありました。 ね、mo-mo-さん、私たち両親も完璧な人間じゃありません。子供にとって両親は神であり、社会の中心なんだけど・・ mo-mo-さんも今親として2人のおこさんがいらっしゃるけど、こうやって悩んだり、模索していきますよね~。 お母様もそうだったんじゃないかなあ? 甘やかすことが愛情じゃない。厳しくすることも愛情だって今はわかります。 私はいじめられたりはなかったけど、いつも自信がもてませんでした。愛されることがわかりませんでした。 親は無償の愛を注ぎますが、異性にもそれを私は望んでしまうんです。 異性は親ではありません。いつしか、両親から満たされないものを代替してたんですね。 でも、考え方を変えたんです。 自分が変わろうって。ちょうど32歳ごろからです。 そうそう、お母さんに、子供の頃の話をして、 「さみしかった」ことをつげました。 母はわかってたのかなあ? でも、私はわかってました、母が私を一番心配してくれてること・・・ 多分、一番私を頼ってくれてるし、私が一番子供の中で 金銭的にも、精神的にも支えてると自負してますよ。 卑屈になんて言わないでください。 親も人間だったんだ、と思いましょうよ。 そして、あなたや私が味わったようなことを決して子供に思わせないようにしないとね。 あなたの気持ちの中には、母親となった今でも、お母さん、お母さんという気持ちがあるんですよ。ちょっと怒ってる?ちょっと許せないような気持ち?? 正直にお母さんと話せるといいなと思いました。 話すことでそれが、あなたの気持ちを開放するきっかけになったらいいですね。 また、補足します。

noname#2499
質問者

お礼

再びありがとうございます。 お茶したいですね(笑) >あなたや私が味わったような事を決して子供に思わせないようにしないとね。 そうですよね。うちは今5歳ともうすぐ3歳のともに女の子なんですが、やっぱり上の子と自分が重なってしまっていらつく時があるんです。自分で嫌だと思っている部分が上の子にもあったり。もちろん性格は人それぞれなんですがやはり「上の子っぽい性格」とか「末っ子の性格」みたいなのってありますよね。下の子が要領がいいとかもそうですし。そういう部分が上の子と自分がかさなるんですね。でもだからこそ上の子を理解してあげられるんだと思って接するようにしています。 >話すことでそれがあなたの気持ちを開放するきっかけになったらいいですね いえ、sleephoneyさんこそが気持ちを開放するきっかけになりました。こんな第三者から見たらきっと「くだらない」事に誠意を持ってアドバイスくださった事、感謝いたします。前より少し、心が広くなれるような気がします。 ありがとうございました。

回答No.2

最近聞いた話とよく似ているのので記載します。 私の妻は長女で今春、出産の為に実家に帰省しておりました。妻の実の妹も同じ時期に出産の為に実家に帰省しておりました。この時、妻から言われた話に似ております。 妻と妹は4歳離れておりますが、共に30歳代です。しかし、何かに付けて、母親が妹を贔屓すると私に愚痴っていました。具体的に例を挙げればきりがありませんが、実家に戻っている間の生活費を自分の方だけが入れているとか、妹の方は二人目で大変なのはわかるけど、こっちも一人目で慣れていないのに家事を自分の方にだけ言うとかです。『両方に平等に』ということを表面的には言っているけど、実態が伴っていないことに腹が立つと言っていました。 以下、私が妻に対して言ったことです。 1.妹が産まれる前は、親の愛情を独占的に受けたのだから、成長してからも多少、下の人間が贔屓されるのは一番上の宿命 2.妹は半人前に見られているだけで、こちらは一人前に見られているという証 3.自分が同じ立場になれば、恐らく下の子の肩を持つと思うよ 4.親が喜ぶようなことをしてあげると対応は変ると思うけど、そういうことをしていよね(これが要領が悪いということでしょうか) 5.今は元気だからそうかもしれないけど、歳をとるとどっちを頼りにするかな? 6.貰った出産祝いを全額親に返して『この分も妹にあげたら』と言えるならば待遇は変ると思うけどできる? 私自身は、上に2人下に1人いる中間子です。親の愛情を必要としない精神構造が完成(むしろ何かされると迷惑と思うことも多く、出産祝いに半返ししたら悲しんでいたそうです)していますから、ご質問者さまや妻の考え方を本質的には理解できないと思います。 ただ、私が思うに数年後には親の考えというものを理解できるようになって行くと思います。それまでは色々と心が波立つこともあろうかと思いますが、心が成長していく上で必要なことだと考えています。 お役に立たないことをツラツラと記載いたしましたが、少しでも精神の安定に寄与するならば幸いと存じます。

noname#2499
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 男の方からのご意見、とても新鮮でした。 私はどちらかと言うと周りからはしっかり者ととられ、(漫画とかでもよく「えらいわね。さすがお姉ちゃんね」とか言われて甘えられなくなってしまう上の子・・・みたいな設定がありますが)自分でもそう言い聞かせてきたんです。だからyohsshi-part2さんの奥様みたいに主人にも言えないんです。だけど2番の「下の子半人前。上の子一人前」というのは自分でもそうなのかなと思いました。 それこそ妹が生まれた時は私はすでに小学生でしたから、その時点から一人前として扱われた様に思います。 でも「心が成長して行く上で必要な事だと思います」の言葉をかみ締め、ほんとの一人前になろうと思います。 (本との一人前になってから子供を産まないといけないと怒られそうですが) ありがとうございました。

回答No.1

こんにちわ mo-mo-さんは、長女でいらっしゃいますか? 私も3人兄弟の一番上です。 3歳したの弟と、7歳下の妹という構成です。 私が物心ついたとき、弟はうちを継ぐ長男ということもあり、父親が猫かわいがりしました。 父親は私が生まれたとき、女の子と聞いて、がっかりしたそうです。(今では笑えますが、当時はすごく悩みました。) すぐに弟は、小児マヒにかかり、母親は完全介護のため、私を大阪の祖母の家に預けたんですよ。 一ヶ月に一回、母親が大阪にくるのですが、朝目が覚めると、ぬくもりだけで、母親はもういなかったです。 母親もつらかったから、わざと私を起こさず、病院にむかったそうです。 私は泣きもしなかったし、弟が死ぬかもしれないということを知っていましたから、文句ひとついわなかったです。 でも、それがいつしか私の心を病み、どもりになってしまいました。 私の目からみても弟はだれかれも必要とされ、かわいがられてるようでした。 嫉妬というより、悲しかったですね。 いつしか両親にあまえられなくなっていました。 金銭的にも長女の私が幼い頃は、苦しく、海外留学や、海外旅行はさせてもらえませんでした。 妹など、留学、旅行、など高額なことをどんどんやらせてもらってましたよ(笑) いつしか私には厳しく、弟や妹には甘くなってました。 私だけずっこけちゃって、弟妹は優秀なのに・・・ でもね、私、結婚して離婚して一人海外にいったんですよ。仕事ですけど、そこで初めて本当の意味での一人暮らし、自立をしたんです。 家族の大切さ、両親の愛、感じました。 厳しかったけど、父親はつねに私が何か事件にまきこまれてないか、海外ニュースを見て、母は私の写真に水をやり、おがんでいたそうです(死人ではないのだが・・) 私が病気すると、母は「早く日本にもどっていらっしゃい、あなたは愛情欠乏症だから。今は妹も、弟も家から出てるから、あなたが帰ってきたら、一人っ子状態であまえさせてあげるから」って。 うれしかったですね。 子供を思わない母親はいません。 きっとmo-mo-さんの心に歪みができてるから、お母さんが妹ばかりかわいがるって見えるんじゃないかな? 素直に気持ちを伝えてますか? いつしかそういう嫉妬の心から、いぢわるしたり、イヤミなことをいうようになっていませんか?? あなたの心の中に原因があるかもしれません。 まずは、嫉妬する心を捨ててみませんか? mo-mo-さんは、ふたりのお子さんを差別しますか? しないでしょう? お母さんも一緒ですよ。 私も父親は好きでないというより、苦手です。 でも、大切な両親です。 まだ私は母親ではないけれど、親の愛を感じてます。 感謝する気持ちを忘れないでね。

noname#2499
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り長女です。 小学校まで一人っ子だったのに急に妹が出来た為、余計に寂しかった記憶があります。親にしてみれば赤ちゃんの方が当然手がかかる訳で、上がもう小学校なら大丈夫と思ったのでしょう。 >嫉妬というより、悲しかった その通りです。私は小中学校といじめられた事があって、 そのせいか誰に対しても「嫌われてるんじゃないか」とか 「さけられてるんじゃないか」とかものすごく気にしてしまうんです。(一種のトラウマでしょうか) 特にうちの母は何でも要領が良くないと嫌な人で、おまけに妹は要領がいいので余計に妹を可愛がってるんではないかと思ってしまいます。できることなら「お母さん私のこと好き?」と聞きたい位です。(さすがに聞けませんが) 私も愛情欠乏症なのでしょうか。 だんだん卑屈になって行きそうで怖いです。

関連するQ&A

  • 親子関係。。。私は間違っていますか?

    度々お世話になっています。またみなさんからのアドバイスいただきたくて書き込みしました。 私は今年21になる女です。今は離婚して私は父と妹は母と別に暮らしています。私は父ともうまくいってません。  今までに何度か母親から私はウザがられているのを感じてきました。(思い込みかもしれませんが) 思い当たることをあげると、、 (1)母の団地に週に1回くらい遊びに行くと「何しにきたの?」と冗談まじりで言われたり、突然行くと妹に「今日OO(私)が急にきたんだよ~」とか報告したりしています。 (2)妹に対してのメールは絵文字付き。私へのメールはマークすらない(年齢的に仕方ないのかもしれませんが) (3)私から話題をださないとあまりしゃべってこない(思い込み?) まだ細かいことがあります。 そして今日のことです。先週に20日(今日)家に行くと言ったのに昨日母の家に少し寄ってみたら明日(今日のこと)妹は遊ぶ約束したみたいで家にいない(妹はわざとではないと思う)と言われ母は美容院に行くと言ってきました。私は暇だったので母が美容院から帰ってきたら遊びに行こうと思っていました。 今日午後に母に「美容院何時~行くの?」って聞いたら「美容院行くの辞めたけど遊びに出てる。妹が帰るまで私も帰らない」という事でした。 そこで私は、私が今日家に行きたいの知ってても(日曜は父が家にいるから自分の家にいたくない)家を空けるって事は私と2人きりで家に居たくないのかなと思いました。普通なら美容院辞めたなら連絡くれてもいいんじゃないかとか、出掛けるにしても私を誘ってくれるんじゃないかとか思ってしまいました。 私ってマザコンですかね?第2者から見て母は私のことウザイと思っていると思いますか? 母とは縁を切るつもりです。そろそろ母なしで生きていけないと困るし。。

  • 親子関係について

    8ヶ月の男の子がいる母親です。 私は自分の両親があまり信じられません。 両親の浮気、ケンカ、愚痴を嫌というほど見ました。 小さい頃から何か話そうとすると無視をされたり「うるさいから黙れ」と言い 話をまともに聞いてくれたことがないです。 だから私の方も小学校高学年くらいから何も話したくなくなりました。 私にとっては学校が安らぎの場で 友達といる時が一番楽しく、心が解放されました。 何も知らないくせに子供の性格を決めつけ、特に短所ばかりを言いました。 そのくせ自分らが子供にしたことは 「やってやった感謝しろ」と言わんばかりです。 小学校入学時に机も買ってもらえず 嫁にいくときもあれこれケチってばかりでした。 父は自分らが新しい洗濯機を買い換えるから お古のを持っていけと言いました。 母はあれこれ買って欲しいと言うなと言いました。 嫁いくとき親のことは心底よくわかりました。 母が浮気未遂をした時、父は私の前で 「誰の子がわかるもんか」と言いました。 今、私の息子は父によく似ていて、 これで親子である証明が出来ました。 小さい頃は母を信じていたので 母が聞かす父の愚痴を真に受け、何とかしてあげたいと思い 父に講義すると母から「かき乱すのはやめてくれ」と検討違いのことを言われました。 でも、母は父なしではいられない人なのです。 最近、母は父が私に愛情を持つのが嫌で 引き離すために私に悪口を吹き込んだのではないかと疑っています。 私が赤ちゃんの時に予防接種もまともにしてくれてないことも最近わかりました。 いい加減で、思考が自分中心の母。 私が楽しそうにしていると嫉妬します。 母が娘に嫉妬する理由がわかる方教えてください。 それと、自分が親のこと信じられないものだから 私の息子が私を信じてくれるかどうか不安でなりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 親子関係

    高3 受験生です。 私は妹2人(高1と小学生低学年)と両親と暮らしています 小さい頃から親の仲が良くなくて、 父親が母親にすごくきつく当たります 父親が明らかに悪いし母親が過呼吸になってもきつく言い続け、 私が止めると出て行けと言います(毎回です) 母親は気を使ったり我慢して何も言い換えさなかったりします。 文句あるなら本人に言えばいいのに私たちに言ってきます 確かに気持ちも分かるけど、こんなに父親が威張るのは母親にも問題があると思います 正直物凄いストレスで、 父親のこと以外にも愚痴が多いし限界です 前に思い切って、うちらに愚痴ってないで本人に言えばいいじゃんって 母親にきつく言ってしまい、泣かせてしまったのでこれ以上何もしないで我慢した方がいいのかなって思います 私が部屋にいる時 母が一人でぶつぶつ文句を言ってたりする時もあって、 その声が聞こえるだけでもイライラします 最近、特に敏感なせいか涙が出てきたりもします 受験を控えているのでこれ以上ストレスを増やしたくないし、 何より妹にすごく悪影響が出ていて不安です ストレスで過呼吸とか、小さい妹は落ち着きがなかったりとかしてます それを母親はうるさいとか言ったり イライラを当たったり 妹を守りたいから、早く受験終わらせたくて頑張っていますが 家計的に国立大に行かなければいけません 落ちたら浪人しろと言われていますが、 正直、もし落ちたとしたらこの環境じゃやっていける自信がありません もちろん両親にはここまで育ててもらって凄い感謝しています 仲が良い時もありますが上に書いたことは本当に限界です 何かアドバイスはありませんか? 私自身が精神的にだめになりそうです 誰かに聞いて欲しくて投稿しました

  • 妹より母に愛されたいと思う気持ち、おかしいですか?35歳主婦で、2歳年

    妹より母に愛されたいと思う気持ち、おかしいですか?35歳主婦で、2歳年下の妹がいます。小さい頃から、妹の方ばかり可愛がられ甘やかされ育って来たような気がします。そんな事もあり、私は早く結婚、自立して、自分の新しい家族の中に幸せを見いだそうとしました。そして、優しい夫と可愛い子供2人に恵まれ過ごしていますが、母と妹の絆が強そうで、私は時々とても孤独な気持ちになります。学生時代から、扱われ方の違いをとても感じています。私は、自転車も自分で購入してたのに、妹には外車の新車を両親が購入しました。海外旅行も私は自分で出し、妹は両親が全て出しています。今も、実家から5分の所に妹が住み、妹のお昼ご飯は母が作っています。私に子供ができて、やっと母の目がわたしに向いてくれたと思い喜びましたが、妹にもこれから子供ができると、、と思うとぞっとします。いっその事、妹に子供ができなければいいのにと思ったこともあります。私が妹よりも母に愛されたいと思う気持ちはおかしいでしょうか?母は、母と一緒に妹を可愛がってあげることはできないか?と言いますが、、、。私が幼いのでしょうか。夜になると寂しさから涙が泊まらなくなる事もあります。世界に母は1人だけなのに。どうしたら、このような寂しい気持ちから脱皮できるでしょうか?

  • 親子関係

    長文になります。 まず家族構成です。 父一昨年死去、母63歳、姉バツイチ41歳、姉の長男18歳、次男16歳、8月中旬まで旦那と別居して帰って来てた妹バツイチ再婚37歳、妹の長男15歳、長女7歳、次男3歳、私40歳、私の彼38歳 今年7月31日に母に私と彼は家を追い出されました。母が私と彼の顔色を伺いながら生活するのは疲れた。だから出て行けと元々、私と彼はマンションに住んでいて私の父が亡くなったって女所帯になってしまったのと母が憔悴していて子供のいない私が力になろうと彼と2人で入りました。去年11月、建築業をやってる彼に妹の旦那が雇ってほしいと同年6月に雇ってほしいと言われ雇ったが無断欠勤し、そのまま辞め信用無し。でも彼は妹夫婦に子供3人いるのに見捨てる訳にいかないと、また雇用。しかし今年3月に彼の承諾も得ず、勝手に元請け業者から仕事を請け負ってた事が発覚。しかも元請け業者に彼の事を悪く言い他の業者にも彼の事を悪く言って仕事取る始末。最初に雇用した時も同じような事があったので11月に雇用する時は条件として勝手に請け負わず、彼に話を通せと言ったのにもかかわらず2度同じ事したので3月中旬解雇。妹は呆れて子供3人連れて別居した。私、彼、母は離婚しろと言った。妹の旦那は仕事が長続きせず過去にアパートの家賃を滞納し管理人に追い出されたり子供達の学校でかかる給食費など滞納、保育料滞納、何年も前に住んで所の光熱費もまだ督促状が届く。2月に車検切れのトラックを乗ってるのを見兼ねて車検代を立替えた。3月、妹の長男の卒業・進学があり私達が立替え払いした。そんな旦那なのに4月には家族で食事や買い物へ、借金や滞納金払ってる様子も無し。別居する原因作っておいて普通に家まで迎えに来るという図々しさ。彼も私も、何も言わない母と妹に対して不信感を抱くように。こんな生活を送っていたら顔にも態度にも出ます。でも子供達、姉の子供2人と妹の長男、3人1部屋だったので彼がプレハブを1部屋買おうと言い出し翌日その事を母に話しました。しかし返ってきた言葉が、そんな事彼が気にしなくていい、彼も子供達と部屋がないとか狭いとか話をしたりしてたみたいなので年頃なのに部屋もなくてかわいそうだと。彼的には私と籍が入ってるわけでもないのに1部屋使わせてもらって申し訳ないって。彼も私も夜、食事を済ますと部屋に引きこもり家族と顔を合わす事が少なくなって1ヶ月近く経ったある日に突然、母がキレた。その日、彼が彼の父の用事があり仕事帰りに実家へ行き帰りがいつもより1時間位遅くなった。母は何を勘違いしたのか彼が実家に帰ると言う話を彼の父としてたとか怒鳴りまくってました。翌日早朝、彼が実家に行った件、子供達と部屋の話をした件を言っても母は自分の言いたい事を怒鳴りながらいったあげく私にアンタもいらないから出ていきなっ。確かに金銭的に世話になってるけど私もまだ働いてるからアンタ達の世話にならなくてもいいんだよ。アンタ達、チョット位お金出してるからって何様だよ。彼が自分は出ていっても私は居させてやってくれと言っても私の事をこんな子いらないから一緒に連れていって。私に最初からアンタと一緒になんか住みたくなかったんだよ。と その日のうちに家出ました。 その3日後、母が何もなかったようにメールしてきて私は、この前の事気にしてないよって。私は何様!アンタなんかいらないって言われ死ぬ程辛いのに。 今後、母とは会う気もありませんし実家に行く気にもなりません。 どう思いますか? 意見を聞かせてください。

  • 親子関係で悩んでます

     私の夫とその両親のことで悩んでいます。  夫の父親は、夫がまだお腹に居る頃に浮気をし、その10年後、夫の産みの母親と別れ今の母親に代わりました。夫も大人になり、私と結婚したわけですが、両親は夫に対し親とは思えない言動を言ってきます。  例えば、「(飼ってる)犬の方があんたなんかよりよっぽど可愛い。」とか「自分が産んだ子でも無いのに、可愛いわけがない。」とか「(同居はしてないですが)家のローンはあんたが払え」とか。もちろん私も言われます。なかなか子どもが出来ない時、「病気なんじゃないの?」とか「○○さん家には○人も孫が居るのに、うちにはまだ1人も出来ん。」とか。かと言って子どもが出来たことを報告しても、1度も「おめでとう」は無いです。逆に「ふ~ん」といった感じです。挙句の果てに、「孫よりも犬の方が可愛い」と…。  そんなことを数え切れないほど言われ、ほとほと疲れました。    私には、義父母のことが理解できません。はっきり言って信用もしていません。  そんな親ですから夫とは話せば喧嘩になるし、もうこりごり…といった感じです。  私の両親は「あんたは気にせず、○○くん(夫)に任せて、元気な赤ちゃんを産むことだけ考えんさい。親子の縁は、どんな親でも切れないんだから、話して分かってもらえないのならどうしようも無い。」と言いますが、考えたくなくても考えてしまいます。腹が立って仕方がないのです。  親は子を投げ捨てることが許されても、子どもが親を粗末にすることは許されないのでしょうか…?こんな関係で、「親を大切にする」という気持ちは生まれるのでしょうか?少なくとも私には、義父母を大切にしようという気持ちが無くなったのですが、それは最低な人間でしょうか??    

  • 親子関係について

    親との関係で悩んでいます。長乱文、愚痴が入ります。カテ違いだったらすみません。 私が小学生の頃に両親が離婚、母につきました。母方の実家がある県へ引越し、四歳下の妹を含めた女三人家族です。今は母方の祖父母が亡くなってしまったので、その実家に住んでいます。 引越し先の小学校で一年間保健室登校をしました。母が働き始めていたので、小学校に入りたての妹の面倒を見ながらでした。それもあってか妹との中は異常なほどよいです。 以降は順調だったのですが、高校で人間関係による不登校。親や先生とも話し合い、新しい高校に転入を決めました。突然毎日学校に通えるようにはならず、次第に休んでいた分の授業がわからなくなり、成績は下がっていくばかり。不要なプライドが邪魔をして、テストを受けることが怖くなりました。悪循環なのはわかっているのですが、今では学校に行くことも、授業を受けることも怖いです。高校も五年目に突入しました。 母は仕事をしながらも私たち姉妹の面倒を見てくれます。疲れているのに「これくらいしかしてやれないから」とお弁当を欠かさず作ってくれ、年に一度は旅行にも連れていってくれます。遠距離の自転車通学になので、母が休日で雨の場合は送り迎えもしてくれます。数年前に祖母が認知症を患った際には母ではなく娘としての時間が多く、淋しい思いもしましたが、それも話し合ってきました。高校のことも、卒業だけはしよう、一緒に頑張ろうと言ってくれました。 私には勿体無いくらいの母です。そんな母が私のことで悩んで、泣いているのを見るのが辛いです。贔屓目なしに年齢より若く見えますが、以前より白髪の増えた頭髪や凝った肩などを見ると、あと一緒にいられるのは何年だろうと考えたりもします。母を苦しめるだけの存在の自分が嫌で、優し過ぎるからこそ、どうしてこの人の元に生まれてしまったのか、もう一緒にいたくないと思ってしまいます。一緒にいて、余計な心配をかけたくありません。母にとって誰にも自慢できるような、誇れるような、そんな娘でありたかった。 学校に行って、まずは約束した「高校卒業」という一旦のゴールまで辿り着くのが一番の親孝行なのはわかっています。けれどそれがなかなか出来ない。流石に死んではいけないことは分かっていますが、消えたいとよく願ってしまいます。 母を楽にしてやるにはどうしたらいいのか。せめて私と離れられれば毎日心配をかけずに済むと思うのですが、子から母への精神的圧迫による措置というのはないのでしょうか。調べても毒親や夫婦別居などしか出てきませんでした。長くなりましたが、どなたかご存じの方がいらしたらご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 親子関係 その2

    前回 質問といいますか悩み相談的な内容で投稿させていただきました。 実母との関係でうまくいかず困っていて、何人かのかたから回答・アドバイスいただきました。 回答くださった中に母を精神科・心療内科の受診をお勧めしますというようなお答えがありました。 その時は、その方がいいのかもと思いました。でも、もし母が本当にそういう病気だとしたら、かわい そうになってきました。 私を産んで、大人になるまでちゃんと育ててくれた。結婚してからも両親には色々とお世話になりま した。母の作る手料理はいつもおいしい。楽しかった思い出もたくさんある。そんなことを考えると 両親には感謝したいし、母とこのまま喧嘩して別れ別れになるのは悲しいと思いました。 父が突然なくなり、感謝の言葉も言えず、最後まで甘えてばかりいて今、すごく後悔しているので、 父の時のような後悔はもう二度としないようにしたいのです。 先日、私一人で母の病室へお見舞いに行った時も、いつものごとく母の言葉に精神的ダメージを 受けましたが、気持ちをこらえて私が折れなきゃって思い「お母さん、ごめんね」と言いました。 でも、その言葉は母には伝わらなかったようです。やっぱり無理なんでしょうか。。。 もっと時間を置いた方がいいのでしょうか。 私の行動は間違ってたのでしょうか。どうすればいいのかわかりません。

  • 親子関係で悩んでいます

    小さい時に両親が離婚し、母子家庭で育ってきました。 だからと言って不自由な思いをしたことはなく、裕福まではいかないとも、友達と同じように習い事をさせてもらい、大学まで行かせてくれた母にすごく感謝しています。  しかし、母との関係は決して良かったわけではなく、私は母の顔色をうかがいながら育ってきました。母は気性が激しく、ハッキリものを言う性格(人の言われたくないことを平気で言うといった感じ)で、そのことで子供の頃から傷つくことが多く、自然と母と距離を取るようになっていました。 育ててくれたことに感謝はしていても、正直言って人として尊敬はしていません。  今は就職して一人暮らしをしていますが、来年付き合っている人と結婚することになりました。彼はごく普通の暖かい家庭で育ち、ご両親も私が片親であることなど全く気にせず、私のことをすごく気に入ってくれていて、私には申し分ない相手だと思っています。  結婚するにあたり、距離をおいていた母とも何かと連絡を取ることが多くなり、その度に後味の悪い思いをすることがあり、先日ついに「お母さんのことがずっと嫌いだった。彼に対して、こんな家庭(母子家庭)で育った自分を引け目に感じる」と言ってしまいました。さすがに母はショックを受けており、以来会ってもまともな会話はなく、気まずい関係が続いています。  明らかに言い過ぎたと思いますが、思っていたことは正直な気持ちであり、私も意地になってるかもしれませんが、素直に謝る気にはなれません。ただ、結婚式まではやはり顔を合わせる機会が多く、今後どう接していけばいいか分かりません。  抽象的な質問で申し訳ありません。 結婚式のことだけなら、式まで我慢すれば済むのかもしれませんが、私は一人っ子のため、いずれは母の面倒も見なければなりません。もちろんその覚悟はずっとしていましたが、今回のことで今後母と関わっていく自信がなくなりました。やっぱり一度あやまるべきなのか、また謝ったからといってこの関係が改善されることもないと思うのでやっぱり悩んでしまいます・・。

  • 例え親子でも触れてはならないのでしょうか?

    可哀想な自分に酔ってる的な質問ですが、ずっと気になっています。ご意見下さい。 Aちゃんという子がいました。彼女は一人っ子で、お父さんとお母さんと暮らしていました。 Aちゃんが9才の時、妹が生まれました。その頃から、Aちゃんの両親はだんだん仲が悪くなりました。お父さんとお母さんは、しょっちゅう喧嘩をしていました。そしてある日、「偉い先生」が来て、お父さんとお母さんと大事な話し合いをしました。 お父さんとお母さんは離れて暮らすことになりました。Aちゃんはお父さんと、Aちゃんの妹はお母さんと暮らすことに決まりました。お母さんはAちゃんに言います。 「お前はお父さんと暮らしたほうがいいと思う。」 困ったことにAちゃんは「嫌だ。」と言います。そして、いつの間にかAちゃんの両親が離れて暮らす話は無くなっていました。でも、Aちゃんの両親は仲が悪いままです。口も利きません。Aちゃんは、お母さんの機嫌が悪くなるたびに嫌な気持ちがします。Aちゃんはどちらかというと、父親似でした。少なくとも本人はそう思っていました。 彼女はずっとこう思っていました。 ・『お前はお父さんと暮らしたほうが…』と母親に言われた ↓ ・自分は父親似(だと思っている) ↓ ・離婚寸前までいった相手にそっくりな人間(しかもそいつの子供) 例え、自分の子供でもあるにしたって嫌いなはず 何年かして、Aちゃんは大人になりました。一人暮らしをして、働いています。実家には寄り付きません。今でもお母さんに嫌われていると思っているからです。Aちゃん自身、お母さんの事が余り好きではありません。 気付けば、Aちゃんの両親も随分高齢になりました。いつ何があってもおかしくありません。大人になったAさんは考えます。 「あの離婚話について、両親はどう思っているのだろうか。」 「結局、母親は私のことをどう思っているのだろうか。」 何とも言えない嫌な気持ちがずっとあります。でも家族の誰もが、あの離婚話については口を閉ざしています。誰も触れません。 Aさんが何かを聞いたところで両親の本音が聞ける保証はありません。当時小さかった妹がどこまで知っているのかも不明です。それぞれが墓場まで心の奥底にしまっておくべきなのでしょうか。 あなたなら、どうしますか?

専門家に質問してみよう