• 締切済み

娘の寝起きと妻のヒステリー

6歳の娘、3歳の息子がいる30代男です。 今の我が家の悩みは、娘の昼寝後の寝起きが非常に悪いことと、それに対する妻のヒステリーです。 娘は、昼寝の後は決まって大泣きし、床を転げ回り邪魔なものは蹴飛ばしたりします。 私的には、子供は寝起きはこんなものという考えで、変に手をかけず泣き止むまでそのままにしておきたいのですが、私の妻は、娘が暴れると、怒鳴ったり、叩いたりヒステリックに怒ります。また、娘が落ち着いた後も怒ったままで、何で暴れたの?などと厳しく追求しています。その頃には私も大分ブルーが入っています。 子供って寝起き暴れていることに対して、自分自身で理解できているものでしょうか?そのことを追求して怒っても、逆効果のような気がするのですが、妻も気が立っていて、私はあまり口出しできません。たまに見かねて口を出すと、私だけが悪者なんだねな・・、などと逆切れされたりします。 とりあえず、娘の昼寝の寝起きの悪さが直ればいいのですが、何かアドバイスありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • sanjizoro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

とにかく奥さんをギュっと抱きしめてあげればどうでしょう。 それに、お手伝いもほどほどにした方がいいですよ。 ある程度役割分担が有ると思うし、それを否定されてるって感じてるのかも。 頼りすぎず任せすぎずですね。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.7

 6歳でお昼寝ですか・・。 寝起きが悪いのはまだ眠たいから?それとも夢などで混乱しているから?  睡眠障害っていうのは考えられないですか? 夜は何時間睡眠ですか?何時に就寝、何時に起床?寝起きにぐずるのは乳児からずっと?  奥様がヒステリックになるのは、お嬢さんの態度を見るに耐えられないからではないですか?奥様もかなり辛いのではないですか? 寝起きだけでなく、昼間他のことでも、何かでスイッチが入れば同じように大泣きしたり、転げ回って暴れたりしますか? 全くないですか? もし他のことでもスイッチが入るなら、一度児童相談所へおいでになっては。感情の自己コントロールが上手く行ってないのかもしれませんね・・。

  • mikihira
  • ベストアンサー率29% (48/162)
回答No.6

我が家の2歳10ヶ月の娘も昼寝からの寝起きは最悪です。 起きたと同時にグジュグジュ言い始めてそのうち大泣き→床を転げまわる→私を叩く。 私は基本的には放置してます。まだ幼いので聞いても理由なんて言えないだろうし、たぶん娘も自分がなぜそんなに機嫌が悪いのか言えないでしょうし、ひょっとしたら機嫌が悪い事への自覚すらないのかも・・・と。 上記の状態を一通りしたら抱っこして「イライラする?」「落ち着こうね」って言いながらヨシヨシしてます。 そのうちに落ち着いて何事もなかったかのようにおやつを欲しがってます。 6歳の子供の生活リズムは分からないのですが、昼寝の前に何かありませんか? うちは私に怒られて昼寝に突入すると特にヒドくなります。 遊んでる途中に耐え切れずに寝たときには寝ていた事にビックリしたように起きて機嫌は良好です。 昼寝起きの機嫌の悪いときではなくて少し落ち着いてから聞いてみてはいかがですか? たぶん明確な理由はないような気もしますが、6歳であれば何らかの理由があるかもしれないし、パパにであれば言えるかもしれませんよ。 あと、奥様のヒステリックに関してですが、育児疲れを理解してとても協力されていて羨ましいです。 我が主人は理解はしてくれていても行動にはつながらないようです。(何を手伝って良いかわからない) ただ、手伝われすぎてしまうとかえってプレッシャーになってしまう事もあります。頑張りやさんであればあるほど・・・。 奥様の求められている事と現状は一致していますか? 手伝ってもらいたい気持ちはものすご~くありますが、その言葉で十分で、子供(2歳10ヶ月・2ヶ月)の面倒&遊び相手をしてくれるだけでも十分なときもあります。 私は上の子が生まれて疲れ果てていたときに主人には子供の相手をしてもらって、「手伝える事があったら言ってね」の言葉を言ってもらうようにお願いしました。 その言葉で楽になれたり、頑張れたりするし、頼みやすかったりもします。 ご主人様も大変でしょうが娘さん、奥様それぞれと1対1で話してみてはいかがですか。 女同士のぶつかり合いは我が家もしょっちゅうです。 そんな時は主人がそれぞれと話すことでクッションの役割をしてくれてます。

回答No.5

#2です。 なるほど、遊びつかれて寝てしまうのを無理やり起こしておくのはかわいそうですよね; う~ん・・・かく言う私自身も寝起きが悪いので(決して暴れたりはしません) 「治るもの」なのかどうかハッキリしたことは申し上げられませんが。 いわゆる気分転換、何かお気に入りのビデオを見せるとかお茶を飲ませるとか お風呂に入るとか・・・これをすれば確実に機嫌がよくなる、というものが ひとつでもあれば良いですね。 あと、奥様の気持ちなんとなくわかる気がします。 >土日の家事はほとんど私がやっていたりするのですが、何かかみ合いません。妻が言うにはいろいろやってくれるけど、逆に気を使ってしまうとか・・・ あくまでも推測ですが、奥様は質問者様に対して、子育てに関するコンプレックス? というか家事もやってお子さんにも余裕ある態度で接することのできる旦那さんに ちょっと劣等感を感じているのかも。 私も娘につらく当たってしまったとき、笑顔で娘を受け入れるダンナを見ると 「私って母親失格?」 土日の家事をほとんどやってもらった日にゃあ、 「私ひょっとして必要ないんじゃあ・・・?」て 落ち込んでしまいます(あくまでも私の場合ですが)。 なので、家事は奥様にまかせて質問者さんが娘さんのお相手をされるほうが いいのかな、と思いました。

回答No.4

#2さんも書かれておられますが、もう6歳なら昼寝はしなくても良いのではないでしょうか? もう高校生の2人の娘は幼稚園に入ったころより昼寝はしておりませんでした・・。 その分早めに寝かせるほうが良いかと・・。 (子供さんの就寝時間、起床時間がわかりませんので勝手に判断してしまいましたが・・・)

haru03527
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、もう昼寝は必要ないと思うのですが、 なかなかすべての昼寝をブロックできないでいます。 特に土日は、遊びに行ったりで疲れて寝てしまうことも多く難しいです。

  • macuchan
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.3

ははは、大変ですね?たいした事はないですよ。とことん付き合ってあげればいいのです。私も6歳の長女を持つ4人の子持ちの30代男性ですが、「娘を黙らせる」ばっかりがご夫妻の念頭にありませんか。何で泣いてるか、理由は特にありません。有るとすれば御両親の余裕の無さではないでしょうか。うちの6才は長女ですが3番目、質問者様の御息女がどれ位の時間泣いているのかは分かりませんが、うちの娘は4歳ぐらいまでグズルと1時間は泣いていました、酷い時は泣き寝入りして起きてまた泣いて。6歳の子ですよね、泣かしておけばいいじゃないですか。親としてもう少し「余裕」を持ったほうが楽ですよ?

haru03527
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに現在は、子育てに関して余裕がありません。 妻をできるだけサポートしているつもりですが、どうもうまく妻に伝わらないようです。難しいです。 やはり、子育てに余裕を持つというのは大切なんですね。

回答No.2

うちも今、同じようなことでしょっちゅうケンカしています。 我が家の場合は娘(2歳)が夜中ねぼけて泣き喚くのですが、 私がイライラ、夫は「そんなにイライラするな」と言いつつ何かしてくれるわけでもなく。 #1の方が書かれているように、単に寝起きが悪いことだけでヒステリックになっている わけではないと思います。 私自身、先月2人目を出産したばかりですので、産後の疲れやストレスなどで 怒りたくないのについイライラして怒鳴ったりしてしまいますよ。 きっかけが「寝起きの悪さ」であるだけで、根本は別のところにあるような気がします。 それと、娘さんは朝起きるときはどうなんでしょうか? 昼寝も毎日なさっているのでしょうか? 6歳ともなるともうあまりお昼寝しない子供さんのほうが多いようですのでちょっと気になりまして。 朝は問題ないのであればいっそのこと昼寝の習慣をやめられてはいかがでしょうか。 それか質問者さんが、「子供の寝起きはこんなもの」と割り切っておられるのであれば 娘さんが落ち着くまで奥様の目の届かない所に連れて行くとか。 奥様、多分お疲れなのだと思います。 一度、何か精神的に参っているようなことはないか、話を聞いてあげてください。

haru03527
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 娘は、朝は特に問題ない(少々不機嫌なくらい)です。 幼稚園から帰ってからや、土日いっぱい遊んだ後に気づいた寝ていたという昼寝です。 昼寝に気づいてかなり落ち込みます。

  • yumimao
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

私の娘も寝起きは悪いです。といってもまだ1歳半ですが・・上の子も悪かったです。でもそのうちなおりました。 奥様のヒステリーになってしまう気持ちもわかるような気がします。状況がよくわかりませんが、もしかして私と同じなら、娘の寝起きの悪さに対してだけヒステリックになっているのではなく、そのほかのストレスを訴えているのではないでしょうか。家事全般のこと、出産後のうつ、おもうようにいかないもどかしさ・・子育て中はいろいろ考えるものです。産後の体型のもどりのわるさにさえストレスをかんじます。デリケートな奥様ならなおさらです。ほかの要因も関係しているようなきがしてなりません。

haru03527
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに妻は子育て疲れ気味です。 私としては、夜は一緒にお酒を飲んで愚痴を聞いたり、月に一度は友達と飲みに行かせたり、土日の家事はほとんど私がやっていたりするのですが、何かかみ合いません。妻が言うにはいろいろやってくれるけど、逆に気を使ってしまうとか・・・。なにをしていいのやら悩んでいます。とりあえず、一番険悪な空気の漂う、娘の寝起きの悪ささえ直れば・・・と思っています。

関連するQ&A

  • 寝起きが悪くて、かんしゃく起こすことありますか?

     1歳半の娘のことで質問させていただきます。今日、昼寝から起きた時なのですが、いきなり聞いたこともないうなり声をあげながら大泣きし、床を転げ回りました。その後、怒って泣きながらいろんな物を投げ、私が抱き寄せようとしても払いのけ、床に倒れて泣き、これを20分ほど続けていました。結局、ベランダにだして水遊びをさせたらおさまったのですが、これは単に寝起きが悪いというだけなのでしょうか。しっかり目をあいていたし歩いていましたが、それでも寝ぼけているのでしょうか。  とにかく、今まで見たこともない怒り顔、聞いたこともないうなり声、とても驚きました。これからも何度もこういうことがあるのか、不安です。同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひおしえていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 娘が娘の子供にたいしてヒステリーになります

    私 67歳   妻 65歳   栃木県に住んでいます 娘家族は、以下の通りです 娘 44歳   子供 8歳(女の子)  5歳(男の子) 3人が静岡県にいます 旦那 40歳  単身赴任で広島県に住んでいます 問題は娘(私達の子供)の事です 娘は娘の子供に対して、旦那さんにたいして、すごい剣幕で怒ります 通常、怒る事で無いと思いますが、常にヒステリーになります 子供に対しても、旦那さんに対して、家から出ていけと、言います 8歳の子は、言っている意味も、解りますし、どうしようと子供が心配しています 普通、今の事、怒る事かなと思いますが、常に怒っています インターネット等で言っている事は、すごく信用し 私達や、旦那さん、旦那さんの両親の言う事は、一切聞き入れません まったく、聞き耳無しです 旦那さんの実家に近い為、娘は会社勤めの為、幼稚園の送り等 大変世話になっていますが、お礼もなく、自分本位で大変わがままです しかし、良い所は、会社に勤めながら、一生懸命子供を、育てています             子供の将来の事も考えています 強がっていますが、異常に気の弱い面が有るように、見えます せめて、もっと穏やかに、怒らず、暮らすように、話をするには どうしたらいいのでしゃうか?

  • 寝起きの愚図り

    ちょうど2歳の息子についてです。 産まれてから今までずっとそうなのですが、寝起きの愚図りが激しくて困っています。 朝もお昼寝の後もすっきり起きれるのは一ヶ月に1、2回あるかないかです。 一度愚図りだすと抱っこしないと泣き止まず、抱っこしてしまうと今度は下ろそうとすると更に大泣き。落ち着くまでに1時間はかかります。 抱っこで泣き止むのはまだいい方で、ひどいときは抱っこも嫌、お菓子も嫌、好きなDVDを付けてもダメ。手をつけられなくなります。 慣れてしまったので特別悩んでいる訳ではないのですが、2歳になっても直らないのでいつまで続くのか不安です。 同じような経験をされている方、いつの間にか直ってたなんて方、いらっしゃいましたら経験談やアドバイスください。

  • ヒステリーな自分・・娘をたたいてしまいました。

    ヒステリーな自分・・娘をたたいてしまいました。 年少と1歳半、2人の姉妹の子育て中です。 私はもともと、普段は穏やかなのですが(おっとりして見られる)、怒るとカッとなるところがあります。 今、子育てをしていて、自分のそういう嫌な部分が出てきて、とても悩んでいます。 今日、娘(長女)をたたいてしまったのは、些細な理由です。 家の中に、一部屋だけ鍵がかかる部屋があって、「絶対に鍵をかけてはいけない(閉じこもってはいけない)」と以前(1週間くらい前)閉じこもったときにきつく言って、「もうしない」と約束 したのに、今日また私に怒られた後閉じこもり、「あけなさい!」と何度言っても返事もしなかったことにキレてしまいました。 閉じこもる直前、別のことで私に怒られ、ふてくされて閉じこもったみたいです。 幼稚園から帰ってきてから、あれしたいこれしたい、こうじゃない!とすごいワガママで、ウンザリしていたところにこの事があり、キレてしまったのです・・。 最終的には、娘のお友達の家に届け物をする用事があったので、「ママと下の子と、2人で行って来るから!」と言ったら、「行きたい~」と半べそで出てきて。 勢いあまって、けっこう強いゲンコツをしてしまいました。 なんだか最近、育児の方向性がよく分からなくなってきています。 以前は「怒らない育児」(「叱らない」ではなく)を心がけていましたが、それで言うこときくわけでもないし、こちらの回答でもよく、「厳しくしつけたほうがよい」「怒らない、なんておかしい」等のご意見を目にすることも多く、やはり叱るときは厳しくしないと・・と思ったり。 でも、私は人間がとっても未熟というか、自己中心的な部分があるので、「厳しく躾ける」がだんだん「感情のままに怒鳴り散らしてる」になってしまっています。 そもそも、今冷静になって考えれば、「鍵をかけるな」というのは躾とは違うのかな、とか。 私は、子どもが鍵をかけて閉じこもる、というのがすごく我慢ならなかったのですが、でも、子どものためを思って叱ってるとは言えないですよね。。 長女のことをたたいたのは、実は初めてではありません。 片手では収まらないくらいの回数、手を出してしまっています。 なぜか、「叱るときは厳しくしたほうがいいかな」と思い始めてから、怒るときの声もどんどん大きく、ドスがきいた声で怒鳴るようになってしまい、手もたまに出るようになってしまいました。 もうぜんぜん、「叱る」ではなく、ヒステリーとしか言えません。 子どもがものすごい悪いことをしているわけでもないのに、「言うことをきかないから」という理由で怒ってしまっています。 もう、自分が嫌で、本当に今、育児が憂鬱です。 うまくいかないのは、自分の性格が悪いから、と思います。 お友達でも、性格のいいママの子は、みんな素直でのびのびと育っていて、子どもも性格が良い。 子は親の鏡、ってほんとにそう思います。 わが子の性格が悪い、と言うのではありませんが、同姓のせいか、自分の嫌な部分ばかり似てしまっているようで、申し訳ないやら辛いやら・・ まず、「自分の言うことをきかせようとする」ところを、ほんとに直したいです。 私は娘の支配者ではないのに。 ご助言お願いします。厳しい意見でも、耳を傾けるつもりです。

  • 寝起きにすぐ食べてしまう

    おなかが空いている空いていない関係なく寝起きにぼーーーっとしてる時にどうしても何かを食べずにいられません。普通、寝起きって食べたくないって人が圧倒的に多い と思いますが、私は胃が丈夫って事もあるのでしょうか、 食べたあとすぐ寝ちゃったあと、3時間くらいで目が覚めた 時でさえ、おなかが空いた様な感覚になり、食べ物を 探します。 毎日ではないですが、昼寝していて電話でおこされた後も、瞬間的に食べ物を探して食べてます。また、夜中にトイレに起きた時も同様です。我慢して寝ればいいのかも知れませんが、寝起きで思考能力もあまり無く、反射的に食べてます。朝起きて、何か胃がもたれてるなあ・・・と夜中に食べていた事を思い出して、気がつくという状態です。交感神経・副交感神経など、神経がおかしくなっているんでしょうか?

  • 離婚後、妻が娘と暮らすことを拒否

    離婚予定の妻と子供のことで揉めています。現在共働きで、私は33歳のサラリーマンです。子供は小1の娘1人なのですが、離婚後に私と妻のどちらが娘を引き取るかが決まりません。娘は妻と暮したいと言っています。妻に異存がなければ娘の言う通りにした方が良いのでしょうが、妻は娘と暮したくないそうです。妻の言い分として、 ・本当は最初から子供なんて欲しくなかった ・私がどうしても、と言うので仕方なく産んだ ・産んだからには責任を持たなければと思ってやってきたが、もう限界である ・自分の娘だから無理矢理親らしく振舞って来たが、実は全く可愛いと思ったことがない ・娘と2人で暮らしたら虐待してしまいそう ・私は子供が好きなのだから、私が引き取れば良い 確かに妻は結婚前から子供が苦手で、産みたくないと言っていました。私はどうしても子供が欲しく、その時点で慎重になれば良かったのですが「結婚すれば妻も子供が欲しくなるかもしれない」という甘い考えで、「自分は子供が欲しいけれど、無理にとは言わないから結婚して欲しい」と話し、結婚しました。しばらくしてから再び子供の話を私からしたところ産む方向で決まったため、やはり妻も気持ちが変わったのだと思っていました。また、娘が生まれてからも妻はちゃんと育児をしていましたし、子供に辛く当たったこともありません。他所の家庭の母親と比べても変わったところはなく、私は安心しきっていました。 しかし、実際は違ったようです。離婚が決まって子供についての話し合いになってから上記のようなことを言われ、寝耳に水でした。離婚の原因はどちらか一方に非があるとかではなく、単にここ一年くらい夫婦喧嘩が絶えなくなり、お互いに疲れきってしまったからです。長く一緒にいればそういう時期もあると自分に言い聞かせてきましたが改善の見込みもなく、娘にとってもかえって良くないと判断しました。 私としては、娘は可愛いくて仕方ないですし、本人さえ納得してくれれば引き取りたいと考えています。仕事が忙しいためなかなか遊んではあげられないとは思いますが、私の両親が近くに住んでいるので預けられるし、転校の必要もありません。でも、娘は妻が良いと言い張ります。妻も流石に娘の前では酷いことは言いません。娘に妻の考えを伝える訳にはいかないので「ママはこれからお仕事で遠くへ行かなきゃいけないから、しばらくパパと暮らそう」と話しましたが、娘は大泣きするばかりで、首を縦に振ってくれません。妻は普通の母親にしか見えなかったので、娘も妻にいらないと思われているなんてまさか考えていないでしょう。私は父親としてできる限りのことはしてきたつもりですが、残業や休日出勤が多くあまり娘にかまってあげられなかったため、娘は妻を選んだのかもしれません。妻に娘を渡す訳にはいかないと思っているのですが、娘本人の気持ちは変わる気配がなく、また、私が引き取ったとしても、娘が大きくなったとき、なぜ妻について行ってはいけなかったのかと聞かれたらどうしようかと悩んでいます。子供のことが決まるまでは離婚することもできず、ここ数日は家庭内の雰囲気も最悪です。一体どうしたら良いのでしょうか・・。

  • 娘と妻から嫌われてます

    16歳の娘は中学から化粧をして学校に行き 中3年からは彼氏の家に勝手に泊まりに行き (妻が恋愛は自由だからと許可していたようです) 家にも帰らず言葉はチンピラ言葉(妻も似た言葉使いです) 学校に行ったり行かなかったり(妻が休むのを許可していました) 化粧や整形手術もしていました(妻が許可して手術代も出してました) ホストの店に行き朝まで帰らずに帰ってきても酒くさく 寝てばかり 僕も何回か怒り叩いたことがあります 僕は何回も注意したのですが 妻が怒るなと僕に逆切れ! 先日には娘は16歳の無職の男の子供を出産 問題を起こしておきながら 自分擁護ばかり あまりの身勝手な行動に怒ったのですが そうしたら家には帰りたくない 娘は親に離婚のお願いをしてきました このような場合に男親は怒ってはいけないものでしょうか? 1人で生活していくと言ってますが 16歳の女の子が1人で生きていくのは無理な話だと思います 娘が生きていくために 僕が家を出ていくために離婚しないといけないでしょうか? 妻は去年に建てた家に僕を追い出して住んで 支払いは僕に払わせるようです 年金とかも僕が続けて払ってほしいみたいですが 理不尽すぎると思うのですがどうでしょうか? 妻は隠れて僕の友人や友人の弟とも 肉体関係を持っていたのがわかりましたが 「過去のこと」「今頃いうのは男として情けない」と言われてます 僕が学歴が大学までで大手会社の社長でないのが 嫌で身長も180もないからだと言ってますが どうなのでしょうか? 嫌いな理由としてはわがままだと思うのですが・・・ 妻が調子にのっており娘が似た行動をしてると思うのですが どうでしょうか?

  • 妻の暴言、ヒステリーに悩んでいます。

    結婚21年目ですが、もう熟年の域かもしれませんが 私の年齢は50を超えています。もう仕方ないといえば それまでなのかもしれませんが、最近妻の暴言、ヒステリー が目に見えるほどひどくなっています。結婚してからも その兆候はありましたが、きちんとした対処をとってこなかった 私の対応にも当然責任はあると思います。しかもその相談 相手が自分の母親だったのが、もっと事態を悪くしてしまった と反省しています。 子供は上が19歳の娘(大学一年)、下は16歳の息子です。もう一応は二人共 一人で活動できる年齢なので、その点では全く心配しておりませんが 要は妻の子供に対する日々の対応です。昨日も娘が珍しく 小学校時代の友人と夕食を食べに行きたいといったので、 たまには友達とゆっくりしてきなさいと、小遣い7000円を 渡しました。その時点でもう女房の顔色は曇って いました。なんでそんなに小遣いをやるのかということです。 さらに出かける前に女房と娘が口論していました。よく聞いてみると 娘がずいぶん前から買って欲しいと言っていた服を一向に 買ってくれないということでした。私は娘に子供ではないんだから 少しは社会勉強のために欲しいものは自分でバイトでもして買いなさいと 言いましたが、娘が出かけたあとで、息子にはよく服を買うけど なんで娘にはそんないいつも厳しいんだと女房に一言ったために、 口論が爆発していまいました。息子は男でもあるし本人もそんなに 服を必要としていませんが、息子の服を買う時はいつもブランド品 ばかりで、セーターでも2、3万円以下のものはこんなつくりの悪いもの ときせようとしません。すべてそうです。娘にはほとんど私が買って与えて います。 昨日夜娘が帰ってきたのは夜10時45分頃、ゆっくりできたかと 私が娘に声をかけたあと、女房がでてきて、娘を見るなり、なんで ゆうとおりにしないんだと怒りはじめました。案の定です。 10時を超えたら必ず家に電話しなさいと言っていたらしいのですが、 私は女房に娘も子供じゃないんだから、11時前だったらまったく問題 ないでしょう。酒を飲んでよっぱらって帰ってきているわけではないの だからと言ったりしてまた口論。最近はこんな状態ばかりです。 さらに女房は最近特に何回も連発するのが、私(女房)は結婚する相手を 間違えた、こんな人と結構する予定ではなかったと連発しています。 私は怒るよりもあきれて、間違えたのは自分の落ち度、自分の 落ち度を人のせいのような言い方をするなと言っています。 これ意外にも旅先での口論など数知れず、書き入れないので割愛します。 こんな女房を特に同年代の女性の方はどう思いますか? ちなみに生活の内容は、生活費手渡し現金40万円(相当きついです。) こういう女房ですので、セックスなどもほとんどありません。(あって3ヶ月に一回 ほとんど私の一方的な要求で、女房が拒絶します。)

  • 2歳児の昼寝

    2歳の娘なのですが、 毎日お昼寝のし始め、途中、寝起きと大泣きします。 お昼寝がいやなのかなと思い、寝かしつけをやめてみたのですが、 結局自分で寝始め、またすぐぐずって起きて大泣きします。 朝、早起きさせたり、たくさん遊ばせたりしてみてもかわらず・・・。 寝ている下の4ヶ月の子まで起きて大泣きし始めます。 毎日こんな状況が続いており参ってきました。 ちなみに車の運転ができないのでドライブもできません。 何かアドバイスお願いします。

  • 妻と娘の喧嘩に困ってます

    どこにでもあることで、解決策は難しいと思いますが、このままでは私が折れてしまいますので投稿させてください。 妻と30歳前の娘が喧嘩ばかりしてます。 娘は私に似ており、私は娘の考えていることが阿吽の呼吸で分かります。 私と娘は性格や考え方が同じなので、私から見ると、娘が正しくて妻が悪いということになります。 しかしながら、家庭の中で皆が喧嘩ばかりしていては、生活が成り立ちません。 誰でも自分の考え方があり、当然のことながら、妻ばかりが悪いとは言えません。 私はとにかく妻とうまくやるために、行動を変えました。その甲斐があって、うまくいっています。 娘に言わせると、妻が怒れば、波風立てないために私が折れるのはおかしいと言います。それじゃあ、怒ったもの勝ちじゃないと言います。 私は、”お母さんが気を害さないようにふるまえ”と娘にいうのですが娘は聞き入れてくれません。 どうすればよいのでしょうか? 妻はこんな人 ・道を歩いてて、車が来ると”こんな住宅地を走るなあ!!”と怒ります。同じ道を妻が車で走ると”歩行者はじゃまだあ!!”と騒ぎます。 ・娘が手伝いをしないと怒り出し、手伝いをすると今は邪魔するなと怒ります。 ・もちろん良いところもありますよ。 ・根本的にいつまでも結婚しない、婚活を始めない娘を怒っている。

専門家に質問してみよう