10年以上前の請求書が送られてきました

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前に溶接機を購入しようとしたが、試しの使用で思ったような溶接ができず、購入を断り返品を希望した。
  • その後、商品を預かっていたが、納品書と荒い手紙が送られてきて、商品を返すように要求された。
  • 請求書が出され続けないと権利が消滅すると聞いており、支払い義務があるのか疑問に思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

10年以上前の請求書が送られてきました

友人が溶接業を営んでおります。 12,3年前に、溶接機の購入をある代理店からもちかけられました。 100万円以上の商品なので、とりあえずデモをしてから購入するかどうかの判断でいました。 実際、試しの使用で思ったような溶接ができず、それを代理店に指摘しましたら、メーカーの社長と訪れたのですが、やはり芳しくなかったため、「購入はできない。返品したいから、取りに来てほしい」と伝えました。(契約書は交わしてありません。) 商品を引き取りに来なかったため、そのまま預かっている(もちろん使用はしていない)ような状態で、十数年経ってしまいました。 再三こちらから引き取りの要請をしたわけでもなく、黙って預かっていたことにも問題はあるかもしれませんが、その12年間、一切請求書も連絡も何もなかったのです。 今年に入って、社名も住所も誤っている封書で「納品書」と荒い文面の手紙が同封されていました。 これに対して、どういうことかと連絡したところ、商品を持って来いとのことです。 ある人間を介して、請求をしてくる構えでいるようです。 これを支払う義務はあるのでしょうか。 前に請求書は出し続けないと権利が消滅してしまうというようなことを聞いたことがあります。 よい知恵をお聞かせいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

ご質問に書かれている通りの事実関係なら、受領遅滞の問題ですので、保管についての善管注意義務は免れますし(わざと壊したりしなければいい。)、他の方が書かれているように保管に費用がかかれば請求することもできます。 係争になった場合のことを考えると、受領遅滞の立証が困難だと思いますので、もし「あとで返しに行くから試用させてほしい」とご友人が依頼したのだ、と相手に主張されてそれが認められると、善管義務が残ります。 その場合は、溶接機に何らかのひどい瑕疵があると責任を問われる可能性があります。 ご友人の事実関係の主張については内容証明郵便を使うなどして記録に残るようにしておいた方がいいかもしれません。 10年以上何の請求もなかったこと、全く使用していなかった溶接機の状態などの状況証拠があれば、購入の意思が無く契約自体が成立していなかったという主張は認められると思いますが。 時効については、契約が成立していなければ(買うと言ってなければ)そもそも債務が無いので、債務の消滅時効は無関係。 そして3さんが書かれるように物権の取得時効は成立していないので、所有者が返せと言ってくれば返す義務はあるということになります。

saynow
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 参考になります。 やはり、事実を証明するとなると困難なので、残 すための手続きはしておいたほうがいいのですね。 このアドバイスを元にやらせてもらいます。 感謝しております。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

時効は成立していない可能性が高いです。 取得時効には10年と20年の2種類あり、所有の意志があれば10年で取得できますが、占有だけでは20年です。 対応としては保管料として逆にお金を請求し、早急に引き取るように要求するのはいかがでしょう?

saynow
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考になります。 では、当初から「所有」の意思を表してないので、10年の取得はありえないのですね。 おっしゃるように、保管料を請求し、引き取りを要求する方法が得策のようですね。 皆さん、危惧していた「放置」については触れられていないので、あまりその点は考えなくてよいのでしょうか。 アドバイスありがとうございます。

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.2

詳しくないですが。 注文書がない(売買契約が成立していない)どころか 購入の意思がないのですから支払いの義務はありません。 請求の権利もなく、まして記載内容の誤った納品書は無効です。 全くの放置ならともかく、場所も占有しているのでしょうし 保管料を請求してもよいくらいだと思います。

saynow
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 記載が間違ってたのは、社名だけなのですが、これでも無効となるのでしょうか。 先方がとやかく言ってくるようなら、保管料と称して逆に請求もありなのですね。 ただその前に、先方が何も言ってこないのをいいことに、放置しておいたこと自体が咎められないかを気にしております。 商品自体をどうこうしようという意図はなく、忘れていたというか連絡待ちのような状況だったのですが。 当時の折衝時のことですが、こちらが引き取りを要求したのに対して、 先方は納得してなかったようです。 それがこのような結果になってしまったようです。 アドバイスありがとうございます。

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.1

その代金請求、とっくに時効じゃないですか。 このへんとか参考になると思います。 http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c1407jikou.html あと、検索結果 http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%95%86%E5%93%81%E4%BB%A3%E9%87%91%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%20%E6%99%82%E5%8A%B9 ただ、時効成立時に「時効が成立しました」と通達しないと、請求書の 発行で時効が延長されるという話も聞きましたし、ある人物というのが 所謂「怖い人」である可能性もあるので、できることなら弁護士さんに ご相談を。

saynow
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そして、検索までしていただいて恐縮です。 サイト、後ほどゆっくり眺めてみて、私も参考にします。 ただ、あまり面倒な話にはしたくないようなので、商品を戻して終わりにしたいようです。 でも、その筋の人を連れてくるようなら、おっしゃる通り防衛体制に入らざるを得ないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 19年前の請求

    1987年の2月に結婚式を挙げましたが、先日、実家に当時使った結婚互助会(結婚前から毎月積み立てを行えば、貸衣装等を使えるシステムの会社で、今はその社名は変わっています。)から、「19年前の3万円が未納のままですのでお支払い下さい」。との封書が届きました。私は当時の費用は完納されたと思っておりましたので全く寝耳に水の連絡です。 その書類には担当者名や捺印はありません。また過去のこの請求が来たことなく今頃、こんな請求が来るのもおかしいと思ってますので、 私は無視しようと考えていますが法的には問題ないでしょうか?

  • 請求書かわりになる?

    購買担当をしています。 弊社は4枚綴りの専用納品伝票を使用しています。 (納品書控、受領書、納品書、検収書の4枚綴複写) 納品時にサインをし、納品書控、受領書は納品業者に 持ち帰ってもらいます。納品書、検収書は弊社の計上処理に使用します。 月末に請求書の発行を要請しております。 納品書と検収書にて請求書代わりになりますと 請求書の発行を拒む業者がいます。 これは理屈にあわないとおもうですが、いかがでしょうか。 納品書、検収書を収めたことで請求書となり得るのか。 慣習、法的に根拠はありますか。

  • 請求書を出す期間について

    絵の仕事をしています。 請求書の提出に関してなんですが、納品してから どのくらいたって請求書をみなさんは提出していますか?作品と一緒に同封されますか?それとも時間を 置いて請求書のみ郵送しますか? 今回同じところで2度目の仕事を受けたんですが、 納品してから1ヶ月以上経って連絡しました。 それまで向こうからもなにも言ってこないし、こちら も色々とやることがあってすっかり忘れていたのです。(仕事する上でいけないですね) 時間がかなり経ってから請求するのはどうなんでしょうか? もしこちらから何も言わなければそのまま払わずじま いになるんでしょうか?

  • amazonの請求書

    amazonの請求書について質問です。昨日amazonのコンビニ受け取り(代引き)ではしかった物を購入しました。商品には全く問題なかったのですが、請求書たるものが入っていません。商品がはいっている箱に入っているとどこかに書いてあったのですが・・・でも納品書っていうのは入ってました。納品書が請求書兼納品書だったりするのでしょうか? あと請求書って商品名とかかいてありますか?送られてくるなら家族が居るのであんまり見られたくないです。

  • 医療費控除用の請求書

    確定申告の医療費控除用の請求書の件です。薬をネット販売でクレジットカード決済で購入した場合、納品書は同封されてくるのですが、請求書をもらうにはどうすればよいのでしょうか。

  • 自社発行の納品書控え・請求書控えは?

    法人相手に単発の取引がほとんどのネット通販をしております。 支払方法が先払い銀行売り込みの場合は、請求書をEXCELで作成して発送、出荷商品に納品書を同封しております。 支払方法が代引きの場合は、納品書をEXCELで作成して出荷商品に納品書を同封しております。 さてここで対税務署上の質問なのですが、請求書・納品書の控えは同じくEXCELで作成するべきでしょうか? またその控えは、データで保存しておくのは可能ですが、印刷してから保管する必要がありますでしょうか?一覧では印刷できないので、税務調査のときに印刷しようとするなら、全件EXCELファイルを開けて印刷する必要があります。 よろしくお願いします。

  • 3年前の未払い代金を支払う必要があるかどうか

    あるところから品物を購入しようとして連絡しました。 それで、こちらのデーターを調べたら、2005年2月に納品した商品が未納になっていると言って来ました。 その後に購入したものは支払いが済んでいて、その時点で未払いも一括して請求するのが当然だと思うのですが、それが成されていません。 その後、そのものについて一切の請求は有りませんでした。先方も帳簿を見て請求するのを忘れたのかもしれないと言っています。 こちらとしては寝耳に水で、伝票も見当たりません。 支払ったか否かも注文したかいなかもハッキリしません。先方は宅急便の送り状があるので確かに送ったといっています。 この場合、請求どおりに支払う必要があるでしょうか。

  • 請求書と納品書

    当社は事務所と商品の倉庫が別のところにあります。(電車で30分位離れている。) 事務処理関係は事務所で行います。なので、請求書は事務所に来るのはいいのですが、納品書も一緒に送られてきます。 納品書って商品に添付して、正常に納品しましたってお知らせみたいなものでは? 商品と別のところに納品書を送って何か意味ってありますでしょうか? その納品書も作成日は書かれているものの、納品日が書かれていないものが多く、あまり意味をなしていないと思われるものが多いです。 逆に、事務所に来た納品書を倉庫に送り、倉庫にて確認してもらうという手間が掛かって面倒なので、納品書は商品に添付して下さいと連絡しようと思いますが、間違った判断でしょうか?

  • 不実の請求?

    業者からの請求書が異様に多いため、問い合わせたところ、過去の請求漏れを、別の月に加算して請求していたとのこと(事前通知なし) しかも、本来購入している商品名ではなく、別の小さな金額の商品に書き換えており、いくつにも分割して、何ヶ月にも渡って本来の請求書に上乗せしていたとのこと。 上記の事を聞きだすのに何ヶ月ものらりくらりと不誠実な対応をされたこと。 「これで請求漏れの分は終わりです」と言っておきながら、また別の請求書にも疑惑が集まると「こちらも請求漏れの一部です」と簡単に前言を撤回すること。 一体いくら請求漏れがあるのかはっきり全体の額を言わないこと。 上記の件は、業者が主張するのは10ヶ月前に納品があった商品についてなので、売掛の時効には当てはまらず、本当に購入したものならば支払わねばならないと思いますが、モノが消耗品なので形などが残っていないし、納品書も存在していないため、購入した証拠はありません。 しかし、そういうと、納品書を偽造して持ってきて「はい、これが納品書です」と白々しく言う。 そこで、質問ですが、仮に本当に購入していたものだとしても、このような不誠実な請求に対してなんら抗議はできないのでしょうか? 本当に購入したかどうかも怪しい場合はどのような方法で対抗すればよいのでしょうか?

  • 『納品書兼請求書』の見本を参照したいです

    いつもお世話になります。 早速ですが質問させて戴きます。 今度、会社で代金引換販売を行ないます。納品の際に『納品書兼請求書』を製品に同封しようと考えているのですが、今まで『納品書兼請求書』というものを会社で発行した事がなく、書式(フォーマット)がありません。 私の周りにも『納品書兼請求書』の見本になるようなものがないのです。 インターネットでも探してみたのですが、『納品書』フォーマットはあるのですが、『納品書兼請求書』フォーマットはみつかりませんでした。 そこで、何か実際に使用しているフォーマットがあれば、是非参照させて戴ければと思い相談をさせて戴きました。 大変無理な相談をさせて戴きますが、ご検討を宜しくお願い致します。