• ベストアンサー

焼き魚 切り身の食べ方

塩鯖が油が乗ってまだまだ食べごろですね。 昨夜食卓に出た、3枚におろした塩鯖を、家内は皿に皮を上にして出してくれます。 家内はそのまま皮を崩しながら食べ始めるのに対して、私は必ず裏返して身のほうから食べ始めます。 家内曰く、 「他所でお呼ばれした時は正式には出して頂いた状態で箸を付けるのが常識です。」との事。 裏返しにして食べ始める私に批判的ですが、果たして本当にそのような決まりが有るのかどうか教えて頂けませんでしょうか? (実際目に見える骨を取りながら食するのは、私としては合理的と思うのですが・・・。) 又、一匹ものの鯵などは左頭の中骨まできれいに食べて、その後、中骨を手(箸)で取り除いて、そのまま頂いています。 正式なことを習ってなくて、今まで先方に失礼をしたのではないかと今更ながら気がかりです。 お暇なときで結構ですお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

http://www.jp-guide.net/manner/sa/wa.html http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/manner/0404.html#1 上記リンクを参照してみてください。 食べるときのマナーはお料理の食べやすさ、味わいなどとともに、食卓を囲むお相手への配慮も重視しています。 肩肘張って食べるときばかりでなく、普段でも調理した人への感謝の気持ちをこめて召し上がってください。

risunotorasan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 1.>切り身などで、片面 しか皮がついていないときは皮が表。 2・>◎魚をひっくり返すのは作法に反するので注意 いやー参りました。 早速家内に謝っておきます。 ただ2.の場合、尾頭付きの場合かとも思えるのですが・・・やはり切り身でもひっくり返すのはダメなんでしょうね・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#23230
noname#23230
回答No.2

正式な場所では、魚をひっくり返すのはダメですね~ おうちだと食べやすいように出すのもマナー http://www.joyfultown.com/life/index.html http://www.jp-guide.net/manner/sa/wa.html#fish

risunotorasan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >焼き物 切り身は左から食べていきます。 えっ、そんなマナーもあるんですね。 1.>切り身などで、片面 しか皮がついていないときは皮が表。 2・>◎魚をひっくり返すのは作法に反するので注意 いやー参りました。 早速家内に謝っておきます。 ただ2.の場合、尾頭付きの場合かとも思えるのですが・・・やはり切り身でもひっくり返すのはダメなんでしょうね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塩サバの盛りつける向きは皮が上?下?

    塩サバを食卓に出すとき… 塩サバに限らず、味噌煮でもそうなのですが、皮が下でしょうか?上でしょうか? 私はずっと皮が上が当たり前だと思っていたのですが、結婚し、主人に塩サバを出したところ、「向きは皮が下!」と叱られてしまいました。 旦那のご実家は築地市場の魚河岸なので、魚には詳しいです。 なので主人が言っていることが正しいのかと思ったのですが、さきほどテレビでサバの味噌煮の盛りつけ方を皮が上にしていました。 気になってネットで調べてみると、正しい盛りつけ方というのは見つけられなかったのですが、写真では皮が上に盛りつけられている物を多く発見しました。ですが、中には皮が下になっている物もありました。 どっちが正しいのかはっきり知りたいので、ご存知の方教えて下さい。 「写真をみた」程度の不確かな情報のまま「皮は上らしい」と言ってもと旦那には叱られるのがオチなので…。 ちなみにそれはサバに限ってなのか、ほかの焼き魚でもそうなのか知りたいです。

  • アユの塩焼きの食べ方

    アユの塩焼き大好き。こんがり焼いてがぶりとやるともう最高。 ところがどっこい,御嬢さん方には,そんなはしたないってことで,お箸で上品につまんだり,中には身をぐずぐずにして器用に中骨を引き抜きワタの後も残さずお皿をきれいなままに食する方もいらっしゃる。 私は野暮なのでもっぱら無頓着に丸限り。食感も大切なので身をくずくずにしてから食べるなんてもってのほか。 さて,みなさんはアユの塩焼きをどういう風に食べますか?性別やシチュエーションなどでいろんな意見があると思うんで,ご意見お聞かせください。

  • 切り身の焼き魚を1貫・2貫と数えるか

    いつもお世話になっております。 もし料理人の方がいらっしゃれば 是非教えてください。 生のお魚の切り身であれば、1切れ・2切れと数えますね これを焼くなどして調理し、お料理になった切り身の魚を 1貫・2貫と数えることはありますか? 切り身魚を「お1人に2切れずつ」と言うところを 「お1人に2貫ずつ」と言われるのを聞いたのですが 単に、その方の癖(あるいは方言)なのか、 料理界には そういう数え方があるのかをどうぞ教えてください。

  • 主人の実家のマナーが受け入れられない(長文です。すいません)

    結婚して1年目です。 主人の実家の義父が職人気質みたいに気難しく、自分のマナーを守らないと激しく怒鳴ります。 何回かお邪魔してますが、一言も口を聴いてもらえたことがありません。 (挨拶も返ってこないのでマナー以前の問題と思いますが) その家のマナーですが、一番初めに、向こうの実家に行った時にも、義母が「これお父さんが作った切干大根なんだけど美味しいから食べてみて!」と、まるで試食販売の説明のように持ち上げて、タッパーのフタを開けて出しました。 本人は全く他人事の調子で、渋い顔してるので、少しでも喜ばそうと「わぁ!大好きなんです」と、自分の箸しか渡されてなかったので、直箸で取ろうとしたら、「取り箸使え!!」と怒鳴られました。 私の実家では気にせず直箸で取っていたのでヤッちゃった。。と思いました。 もちろん仕事の仲間の人と食べる時は余分に取り箸を貰いますが。。 あわてて義母が「アラアラ!入れ物の箸が取り箸だから」と箸立ての方を指差しました。 私も恥をかいた感じで、育ちが悪いと思われたんじゃないか・・とか気にしつつ謝りました。 そして、別の日、向こうの両親と義姉夫婦と私(主人は仕事で来れず)の時鍋料理を食べに行きました。 口うるさい義父との食事でブルーでしたが、家族全員も怖がってるみたいなフインキですので。。 そして大皿の揚げ物のオードブルがドーンと最初に出たので、 私と真向かいに座ってる義姉の旦那さんも同じタイミングで「頂きます!」 と、今度は気をつけて割り箸を裏返しにして、こっちはカラアゲ向こうは焼き鳥と取りました。 そしたら、「同じタイミングで取るんじゃない!そういう時は譲り合うもんだ!葬式と一緒だ!」とガツンと言われました。 別に同じものを掴んだわけでもなく、50センチくらいの大皿なのに・・ と思いましたが、二人とも初っ端から怒鳴られショボンとしてしまいました。 その後も、鍋を突っつくのに、お玉はあるけども、具は箸を裏返しにしたり(全員)お漬物とかも裏返しで、なんだか家族で鍋と突っつくのに息苦しさを覚えました。 焼き鳥のつくねを外すのに裏返し。母から姉に渡すのにも裏返し。徹底的でした。 最後もお店の方が「うどんをお入れしましょうか?」と聞いてきたので 義母が「お願いします」と煮込んで食べようとしたら、 「野菜をひとつ残らず取ってからうどんを入れるもんなんだ!!バカめ!」とか義母に怒鳴っていました。 義母も叱られて「お店の方が仰ったから」と言っていましたが、怒鳴るなら最初から言えばいいのに・・と思いました。 それから義母が「お父さんもウドンを取りましょうか」とまた自分の割り箸を裏返しにして取ろうとしてましたが、 持ち手の反対側は太いので、汁を吸ったうどんがツルツル滑って取っては落とし、取っては落としでピシャピシャと汁がはねまくり。 義母は焦りまくって、鍋の前の私と姉の夫の服はシミだらけ・・・ おまけに割り箸は両方とも使って染込んで垂れてビショビショで手はベタベタ。。 よっぽど、割り箸を余分に何本か貰おうかと思いましたが、 まだこの家族に入って食事したのは3回目くらいだし、 義姉夫婦は結婚して10年でずっとこの義父と付き合って何も 言わないって事は、箸は余計には貰わないとかあるのかな?と 黙ってました。 気を利かせたつもりでデシャバッて怒鳴られてもまたイヤですし・・・ 帰宅して主人に「なんか身内で鍋をギクシャクして食べるのって変だよね。。」と文句を言いましたが、 そう言う主人も父親の影響なので、夫婦二人なのに必ず取り箸と取り皿をくれといいます。 餃子でも取り箸と取り皿で、一度餃子を自分のお皿に乗せないとイヤみたいです・・ しょうゆのお皿はまた別に出します。 麻婆豆腐とかも同じです。 取り皿に取った時点でどんどん冷めてます。。 熱々の麻婆をご飯に乗せて。。ってのはないみたいです(猫舌ではない) 納豆も容器から出したり、プリンも必ずお皿に出します。 野菜炒めに取り箸、煮物にも取り箸&スプーンってすごく置きづらい(転がったり)ので、最近では煮物も野菜炒めも、小鉢や一人一人のお皿に出してますが(それだと納得するみたいです) でも料理屋じゃあるまいし、キンピラ、煮物、って夫婦二人なのに何だか洗い物も倍に出てどうも馴染めないです。 とくに中華やお刺身なんて一人一人分けるとショボイ感じに見えてしまいます。 分けるとどうしても私が量が少なかったりして、そして向こうが残したりでうまくいきません。 特に納豆は容器のまま食べてくれと一度言い合いした事もあります。 ちなみに外で会社の人と焼肉とか食べる時は嫌々ながらも直箸で焼いて食べたりするので何か納得いかないです みなさんはどう思いますか??

  • 料理の体裁にうるさい旦那

    結婚して4年、主人に食事を作るのが億劫です。 レストランみたいな色彩が美しい料理を喜ぶ。 揚げ物にプチトマトとレタスを添えブロッコリを置く。とか・・ 1プレートが美しくないと食欲を無くす。 例えば揚げ物だけを大量に一皿に盛って、サラダだけ別皿とかは嫌がる。 一緒の皿に箸を突っつくのがそもそも気に入らない。 煮物や丼物だとゲンナリする・・(茶系のおかず) 特に丼物にした時にどんぶりにドーンと言うのが気に入らないらしく、中華丼、うなぎもご飯には乗せずに別皿にするのを要求。 焼き魚でも大根おろしにかぼすを添えたりしないと「え?」って感じ。 鍋も箸は自分のは入れない。 外食でしゃぶしゃぶをしても、いちいち割り箸をもう1セットずつ頼み鍋に突っ込む箸を持ち替える。 (義実家だと箸を裏返しにして取る) 焼肉もそう、焼く箸を頼むけど結局途中でゴッチャに最後はうやむやに・・ なら最初から頼まなきゃいいのに、最初からは嫌がる。 主人がケーキが好きだけど私は買わない。 なぜなら用意が大変だから。 なのにケーキを食べたがり月3くらいで買ってくる。 食べるのもランチョンマットを敷きたがり、必ず温かい紅茶を要求。 それも、いつものマグカップではなく、ティーカップ(コップ&ソーサーセット)つき。 義実家は懐石料理みたいに美しい。 煮物も全部小鉢に入ってたり、豆腐に木の芽が普通に乗っかってたり、 トンカツでも当たり前のようにレモンが添えてあったり・・ なのでオシャレを優先させると添え物だけで単価も高くなり、 何より野菜があまりまくり。 本当は野菜炒めとか中華丼なんて野菜消費にはもってこいの料理なのに、そんなの作ると食欲が失せるので中々作れない。 洋食が多くなる。 中華だとどうしても大皿にドーンって感じになってしまうので作りづらい。 まぁ、チンゲン菜とか美しく添えればまたいい感じなんだろうけど。。 毎回、料理を作るのはアッと言う間なのに、美しくする為の添え物つくりに時間がかかってしまう事も多い。 例えば、ハンバーグだけならすぐなのに、にんじんのグラッセ(面倒なのでインチキ茹で)など、バターコーンだのポテトなど・・・ ハンバーグもただ焼いて「食卓で好きなだけソースかけてね!」みたいなのは嫌がり、フライパンでケチャやソースを混ぜて絡めて出したりイチイチ手間隙が・・ ちなみに義父がもともと体裁にはうるさい人でハンバーグの作り方レシピを渡された。 それにはケチャ&ソース、固形コンソメ、シェリー酒を混ぜる。と書かれてあった。 シェリー酒なんかあるかっつーの! なので、主人はウチの実家で食べるのが嫌い。 ドカ盛り料理が多いから。和食が多いから。 なにより、茶の間で座って食べるのが嫌い。 ダイニングテーブルじゃないとダメらしい。 母なりに気を使ってるけど、ウチの茶の間のちゃぶ台ではどうにも・・ なんか美しくパッと見える方法ってないのかなぁ・・・ ブロッコリーとアスパラの冷凍は欠かせない。 毎回こんな事ばかり。疲れる・・

  • この切り身はなんでしょうか?

    スーパーでイカだと思い込み買ってきたのですが、なにか違う気がします。 身の間に筋のようなものがあり、身はたてに繊維状です。 揚げるてみるとかたくて噛み切れません。ゴリゴリしています。 一体なんなんでしょう。どう調理すればいいのでしょうか?

  • 焼き魚で一番美味しいと思うのはなんですか?

    焼き魚で一番美味しいと思うのはなんですか? 私は、明石家さんまです。 笑 みなさんは??? 明石家さんまだよ~ん (原口あきまさです)

  • 焼き魚の正式な出し方を教えてください

    鯵(アジ)の開きは皮目を上で出すものと思っていましたが、食べる人はわざわざ裏返してほぐすことになります。

  • 焼き魚は・・

    塩さばでいいでしょうか?・・

  • 焼き魚をきれいに食べたい

    焼き魚をきれいに食べるコツや方法を知りたいです。 私自身焼き魚を食べるのは好きなんですが、 食べ方が汚いのを周りに見られたくなく、外食では食べるのをあきらめているほどです。 昨年子供が生まれて、これからしつけで焼き魚の食べ方を教えることもあると思います。 そのときのためにきれいな食べ方をマスターしたいです。 こうやって克服した!などの体験談などでも構いませんので、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう