• ベストアンサー

病院(病室)で香典の話は避けるべき?

わが社の上司はただいま健康診断で異常があったため、その部分を手術するために2週間ほど入院しています。 本日、 「別の支店に勤務する社員の親が亡くなりましたが、香典は出しますか?」 という案内が本社からきたので、入院中の上司も知ってる社員かもしれないと思って、お見舞いついでに香典の話をしました。 結局、少し交流があった社員だということで、数千円の香典は出されるということだったのですが、 後で考えると、「病院」という場所を考慮すれば、香典の話は不謹慎だったでしょうか? 本社には「(上司は)入院中なので、香典は出しません」と返事しておけばよかったんでしょうか?

  • t-to
  • お礼率73% (226/309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osyo3
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.1

もう過ぎてしまった事ですよね。上司のご家族(奥様が最良かと)にご相談するのが一番ですが、独身でご両親とも別居であれば、その上司が転勤する社員の方とどの程度の付き合いで、通常であれば出すだろうと思われるような時は立て替えか、もしくは香典をグループで出す形にすべきだったかもしれません。 あまり気にしない人がほとんどだとは思いますので、気に病(や)まない事ですね。

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般常識的にどうなのかということも考えずに、話を切り出してしまったもんですから心配だったんですが、アドバイスどおり、あまり気にしない事にします。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 これは業務上必要な事である上に、その上司さん個人としてもどうするか考えないといけない物ですから、伝えて指示を仰いだのは当然だし、上司さんも後から悔やむような事にならずに済んでよかったと思ってるでしょうね。 場所が病院・・・ですが、やっぱり仕方がない事だと思います。 むしろ、後から「やっぱり連絡してくれた方が・・・」なんて言われるよりよっぽど良かったのですから。 余談ですが、私が病院勤めの頃、面白い体験があります。 もう危篤状態でいわゆる「ご臨終式」の準備までしていた患者さんの家族を呼びました。 親類も何人か来たようですが、その場で遺産の話を始めたのです。 我々スタッフは顔をしかめていましたが、容態が持ち直して翌日には意識を回復し、数週間後には退院してしまいました。 院内で暫く噂になってました。 「きっと聞こえてたんだよ」って。

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 余談にもありますが、「場所を考えた話題」と言うのは大事ですね。 これからは、場所をわきまえて、一呼吸おいて落ち着いて話をするようにします。

noname#24466
noname#24466
回答No.3

気にする内容ではないと思いました。 入院中も自分に相談してきてくれる・・・と、うれしく思われているのでは?とさえ想像してしまいました。 どんなご病気かわかりませんが、深刻な症状でないのならよいと思います。 逆にあとで、気をつかってもらいその話を聞かせてもらっていなかった、と知ったときはどうなのかな~? 気づかいのできる部下たちだなと思うのか、ちょっとさみしい気持ちになるのか・・・上司の方にもよるでしょうけど。みなさんと上司の方の普段の雰囲気にもよると思います。 でもお気になさるほど、上司の方はひっかかりを感じていないと思います^^

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だしかに、病室であったときには、「よく来てくれた」みたいな感じで、元気に出迎えてもらいました。 それだけに、「余計な話をしたかな・・・」と思ってました。 上司との関係は非常に良好なので、あまり気にしない事にします。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

別に気にするほどのことでもないでしょう。 その病室に重病で危篤状態の人がいるならともかく。 単なる業務としての連絡ですから、場所はいいと思いますよ。 もっとも、葬儀の時に、笑ったり結婚式の祝儀の話はまずいと思いますが・・・葬儀が済んですればいいことですからね。 上司は入院してるということなんで、謹慎か不謹慎かに関わらず連絡すべき事柄だと思いますよ。

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほかの患者さんは元気そうな方が多かったので、問題はなかったと思います。 今回の件は「業務連絡だった」ということで納得したいと思います。

関連するQ&A

  • 上司への香典

    急ぎ挨拶は省略させていただきます。 先月、父がなくなった際、勤めている会社から香典を頂きましたが、社員連名の香典とは別に、支店長個人の名前でも香典を頂きました。 その上司の父親が今日、お亡くなりになり香典を包む場合ですが、連名とは別に個人でもした方が良いのでしょうか?

  • 香典返し

    母が他界し葬儀を行いました。 入院して様態が急変し昏睡状態のあとなくなりました。 勤めていた会社(常勤のアルバイト、半年になります)は昏睡状態に陥って何日か休んだ末、長く入院生活になるだろうと思われましたので、退職の旨を上司に言いました。 が、会社側から3ヶ月休暇、その間毎月10万円の給与を出すから心置きなく看病していいと言われ、有難くお受けすることにしました。が、お給料はいただかないつもりでしたが。。。その時に会社の社長からお見舞金をいただきました。 予測と違ってその後一週間もしないうちに亡くなりました。お通夜に上司が来てくれて、お香典は社長の名前でした。社長には弔電、お花までいただきました。会社は初七日が終わって出社しました。49日の法要のあと、 社長にはお香典返しとして商品を考えていますが、あまり高価な商品をお送りしてもかどがたつし、どうしたものかと思っています。

  • 本社と支店は身内か他人か

    支店に勤めていますが本社からこちらの上司や社員宛ての電話がかかってきます。 (1) ○○はただいま席をはずしております、 (2) ○○さんはただいま席をはずしていらっしゃいます。 正しいのはどちらですか。 本社は他人と考えれば(1)、同じ会社なので身内と考えれば上司の事ですので(2)だと思いますが迷います。 この事は親戚に対しても疑問をもっています。 夫の母親や兄弟との会話では夫の事を尊敬した言い方で表現するべきで、謙遜した表現はいけないのでしょうか。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 《至急》お香典を出すべきでしょうか。(派遣→正社員)

    勤務先の同年代の正社員(女性)の方が亡くなりました。私(女性)は派遣社員でその会社に1年程勤めています。 お香典をお渡しすべきでしょうか。(もしくはお通夜に行くべきでしょうか。) その方は半年程入院されていた後亡くなったのですが、部署もフロアも違うので、話した事もなく顔もわからない状態です。 (入院していた事は、他の社員の方達が話しているところをすれ違ったに時に聞こえてきて知りました。) ただ同性・同年代という事もあり、全く面識のない方ですが何もせずにいることも気が引けます。 お通夜に参列しないまでも、私の上司にお香典を預けても良いものでしょうか。 ただ、過日、他部署の部長のお父様が亡くなられた時には少し遠い事の様に感じており、その部長にはお香典はお渡しして いませんでしたので、今回お香典を出すことで、その部長に対して失礼に当たる様な気もしており悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 社長が2度目の入院をしましたがお見舞いはどうしたら

    1年前に社長が入院されたので、お見舞いにいきました。 社員一同で お見舞金と手土産をもって 今回また 同じ病名で再入院されました。 年明けに社員の代表のみで 年始のあいさつだけをするためにお見舞いへ このたび改めて行こうと思うのですが お見舞金は持って行った方がようのでしょうか? 奥様も体調を崩され別の病院へ入院されているのでこちらもいかねばならず・・・ 奥様は 初めての入院ともあって お見舞金と手土産も考えております 奥様は持って行って 社長は手ぶら   いろいろ考えてどうしたら よいかわからなくなってしまいました。 PS:わが社は社員10人程度の小さな会社です。

  • お見舞金の相場

    妹の旦那様のお父様が消化器系のがんで入院されます。お見舞いを・・と思っているのですがだいたいいくらくらいが相場なのでしょうか?またお見舞い金の他になにか品物を持参するとなるとどんなものがいいのでしょうか?それととても不謹慎なのですがもしも・・も時はお見舞金の金額とお香典の金額が同額っていうのはおかしいのでしょうか?(ちなみに私は40代の新米主婦です)よろしくお願いします。

  • 【至急!】母の叔母のお葬式に出席しますが、お香典はどうするべき?

    母の叔母がなくなり、私たち兄弟も出席することになりました。 しかし、お香典をどうするべきなのか分からず困ってしまいました。 悩んでいるのは、 ・私たち兄弟は母とは別に香典を持っていくべきか ・持っていくなら、兄弟連名でもよいか ・嫁いだ次女は連名でよいか といった具合です。 ちなみに 母は、通夜から参列します。 私たち兄弟は葬式から参列します。 次女は、嫁いでいます。 長男、長女は、独身です。 母の叔母とは、ここ5年ほど交流があり 1年に一度私たち家族と会うに行くようになっていましたし 入院した際も見舞いにいくなど 疎遠というわけではありません。 こういった場合、どうするのが適当でしょうか。 マナーに詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 本社と支店は身内ですか、他人ですか

    支店に勤務しています。 時々本社や他の支店から電話がかかってきます。 ○○部長いらっしゃいますか。 ただいま食事に出ております。 ただいま食事に出ていらっしゃいます。 後者が正しいと思うのですがどちらも少し違和感があります。 ひとつ企業の中の会話として共通の上司という認識でよいでしょうか。

  • 大叔父へのお香典額は?30代 女です。

    大叔父への香典額はどのくらいが妥当ですか?祖母の兄弟ですが、長い間事情があり疎遠でした。ここ5年ほど大叔父から気にかけていただき、季節のご挨拶、時に電話などの交流はしていました。先日倒れてしまい、一度お見舞いに伺ったのですが昨日亡くなってしまいました。(お会いしたことはトータルでも3回ほどです) 母の運転手状態で、弟(大叔父とは1回しか面識がありません)が同行します。どちらかというと、大叔父とは弟より私の方が交流がありそこで、私も同行することになったのですがお香典をどうするべきか悩んでいます。 私も、弟も30代、弟は家庭を持っておりお香典を持参するべきな気もしますが、そうなると私も持参した方が良いような気もしてきました。(私はバツイチ出戻り、実家同居娘です)金額は5000円くらいが妥当なのか・・・と考えていますが、大叔父だと、親戚とは言え遠いので、私の立場では必要ない、という意見もあり考えています。一般的なお話として教えていただけると嬉しいです

専門家に質問してみよう