• ベストアンサー

中国文化と歴史

中国の色々な地方の文化と歴史を知りたいと思います。 本を読むことでも良いのですが、何かカルチャースクールのような講座も検討しています。 神奈川に近い東京世田谷区在住なのですが、新宿、渋谷近辺、横浜、あるいは多摩エリアまででしたら行動範囲です。 講座でも本でも結構ですし、他の手段でも結構ですので、何か中国の歴史や文化を知る、 良い方法がありましたら教えてください。 ベストは、専門的知識を持つ方に教えていただいて、質問もできれば、と思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

カルチャースクール的なもので歴史を扱うところに、NHK文化センターがあります。 青山に本校というか本拠地があり、たしか町田とか柏にも分校があります。ただ、分校はクラスが少ないので、求める授業がないかもしれません。もし田園都市線にお住まいでしたら地鉄1本で青山1丁目の駅までいけるので、いいかもしれません。 歴史クラスはとったことがないので講師陣の質はわからないのですが、量と値段では選択肢が多いと思います。 ただ、授業の開始時期の多くが通常4/10月が多いので、途中からも入れますがもう、現在のクラスはすぐ終わりという時期ですので、ご注意ください。 電話してどこに校舎があるか聞いて、無料のでパンフレットを送ってもらうといいとおもいます(昔は、本校と分校の資料が分かれていた記憶があります)。 中国の歴史は長く複雑なので、最初はマンガで書かれた小学生向けのからはいるのも、大きな流れをつかむのにいいかもしれません。ただ、あまりに簡略化された歴史書やマンガは、ちょっと誤解しておぼえるかもしれません。 中国をだんだんと知っていくと、漢民族が必ずしも支配民族ではなく、支配された側の時代も長いこともわかります。 たとえば日本はなぜか現在の共産党中国の「統一中華圏」「大中華」のプロパガンダをそのまま信じているのか、蒙古が襲来した元寇さえも、テレビの歴史番組ではモンゴル人のクビライ・ハーンが中国の北京から指示を出していたような場面ばかり描かれ、みかけ上は中国という国家の歴史、中華の歴史のように見えてしまいます。 この出来事を海外の歴史ページで追ってみると、元はあきらかにモンゴル人の国として描かれており、首都もモンゴル高原からいきなり北京に移ったわけではなく、現在の内蒙古自治区あたりにもいたことなども、詳細に描かれています。つまりモンゴルは元という国を中国の「土地」には築きましたが、現実は「モンゴル人の王朝」という見方ができます。 またここ数百年をみても、粤(越エツ)の国、粤(越)族とよばれる、中国南部からベトナムあたりに広がる異なる民族がおり、この民族の北側の人たちは中国との文化的同和方針をとり(現在の広東省や広西省など)、南は独自路線を保ちましたし(ベトナム・越南)。粤(越)人を中国人として読んでしまうと、ベトナムとかのかかわりがあることを忘れがちになります。また、戦後は共産党が政策を農業に焦点を置きすぎて失敗し、後の文化大革命などでも混乱もあったりして、人民の登記も本来は違う民族だが、漢民族として登記してしまった人たちもいるので(優遇を期待して)、現在の中国の漢民族は9割というデータを疑う研究者もいます。 ですので、中国=漢民族の国、漢字の国、という意識をすこし捨てて読むとおもしろくなると思います。 日本には中国や中国の歴史を漢民族中心でよく描こうとする人と、データのみを追跡して描く人の両方がいますので、著者によって中国の歴史の描き方がかなり変って見えるときがあります。

platina-angel
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。 マンガで描かれたものでイメージをつかむのも良さそうですね。 歴史は見る方向から、全く別の様相を呈しますので、先入観にとらわれないように気をつけます。 たいへん参考になりました。

その他の回答 (4)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

1つ参考情報を。 香港人=広東人とおもっている人は多いですが、香港は英国統治下で豊かだったため、中国大陸からの移住者が多く、広東人の町とはいえません。 たとえば歌手の陳慧琳ケリーチャンは、香港生まれですが親は上海のほうの人で福建人的顔をしています。レオン・ラインも北京の人です。 では広東人はどんな人かというと、私は広東の深センに住んでいたのですが、深センは国策で作られた人工の街なので、街中は広東語ではなく普通話です。人種もさまざまですが、広東人の同僚がよく広東人が集まる食堂につれていってくれたので、違いがよくわかります。 広東人は、一概にいえませんが、おおかまにいうと、色黒で目がギョロっとしていたり、口もとに特徴があります。 ちょうど、映画の少林サッカーの一番兄役の黄一飛(ウォン・ヤッフェイ)や、女性のサッカー選手の莫文蔚(カレン・モク)。 カンフー・ハッスルの床屋役の何文輝(ホー・マンファイ)のような人が広東人です。 ベトナム人にも通じそうですよね。 実際広東省では、いまでも車のナンバープレートは「粤」という記号がついています。

platina-angel
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。 本でですが、香港人の9割が大陸からの移民も含めた広東人で、残りは主に他の漢民族だそうですね。 島嶼部には、やけに白人の住民が多いというのは、結構笑えました。 不便な場所だけれど、風光明媚な景色と静かなのが、白人に人気というのは分かる気がします。 確かに映像や写真でも、広東人とその他の漢民族はよく違いが分かりますよね。 香港広東人でも、妙にベトナムやタイの方に良く似た感じの方と、それほどでもない方に分かれていて、 漢民族化した異民族という香港広東人の面白さを感じます。

回答No.4

なるほど。興味が有ります。 最近、中国華南のタイ族が南に移動してタイ王国を建国したのが、明かになったようです。ご存知でしょうが。当時タイ族と同居していたのが壮族で今でも小一時間会話すると意思の疎通が出来るようです。タイ族は何故南方に移動したのでしょう。ともかく私がしみじみ感じるのは壮族は漢族と違い争いを極端に嫌います。中国の歴史は少数民族の歴史です。

platina-angel
質問者

お礼

漢民族とひと言で言っても、混血が強い地方も多いようで、そういったことも含めて、 周囲の諸国との関係や、周囲に及ぼした文化的・言語的影響も知りたいと思っています。 タイやベトナムの言葉は、私には広東語に近い響きに聞こえます。 人種的にも、広東人とは近い位置にあるのではないでしょうか? 香港人には、こうした東南アジアの方に良く似た方がいらっしゃいますので、気になっていました。 どうもありがとうございました。

回答No.3

jayoosanさんには全く同感です。中国の歴史は日本人の方が良く知っています。ただ、それは近代なのでしょうか?古代なのでしょうか?現代であれば現地に赴くしかないと思いますが。

platina-angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 古代から続く、アジア諸国も含めた、中国の歴史と文化の大まかな位置づけを知りたいのです。 中国内の地域色についても、少し理解できれば、と思っています。

回答No.1

現地に行く事を強くお勧めします。膨大な量の情報が集まります。 勿論、地域の故事を読まれてからにこしたことは有りませんが、 それを忘れて飛び込みましょう。

platina-angel
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 先日立てた以下の質問にも書かせていただいたのですが、事情があり、早々フットワーク軽く旅行できない身分です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2622497.html 現地に行ければ一番かもしれませんが、上の質問の5番の方のアドバイスのように、 行くつもりになって予定を立てるのも楽しそうですが、中国の色々な地方の文化や民族の違い(文化や言語、人種的な相違)、 歴史的な位置づけなどなど、とりあえずは広く浅く学びたいと思っています。

関連するQ&A

  • 中国歴史ってどうして断片的になっているんですか?

    中国の歴史の本を読んでいると断片的というか、日本のように江戸時代が終わり明治時代に入るといったような感じではなく、『○○の時代が滅亡した』『西暦○○に王が就いた』という記述が多いです。 中国には伝統文化はあるんですか? 中国三千年の歴史が嘘っぽく感じます。

  • 都内でヘルパー2級を短期で取得したい

    事情でできるだけ早くヘルパー2級を取得しなければならないことにありました。 全くの初心者で業界に関しても全く知識がありません。 渋谷区、世田谷区、新宿区、吉祥寺周辺で、できるだけ早く取得できる講座を探しています。どのようにするのがベストの方法でしょうか? おすすめのスクールなどありましたら教えてください。 よろしくお願い致します

  • 渋谷~新宿近辺のテニススクール

    大学からサークルのような部活でテニスを始めたのですが、いまいち部活自体が真剣でないため、もっと上達するためにスクールを探しています。 渋谷~青山、新宿近辺でカルチャーセンターのようではなくまじめに上達を目指すスクールがあったら教えていただきたいです! 現在のレベルは…ラリーはそこそこ続くのですがダブルスの試合ではミスが多くなかなか勝てないといったところでしょうか。 よろしくおねがいします!!

  • デッサンの学校

    絵の描けない美大生です。 デッサンを習いたいのですが、美大受験用の予備校には 通いたくありません。 東京渋谷近辺で、どこかいいところご存知ありませんか?? ちらっと描いたことはあるのですが、初心者です。 カルチャースクールはどうなのでしょうか…? 長期休暇中の集中講座や、普段でも週1程度のものを探しています。

  • 東京で中国語(ビジネス用)を勉強したい!

    はじめまして! 今度から仕事で中国語が必要になり、全く今まで勉強したことはないのですが、4月から勉強しようと考えています。  渋谷、新宿、赤坂見附近辺で、ビジネス向け中国語に力を入れているスクールでお勧めのところがあれば教えてください! (毎回同じメンバーと勉強するグループレッスン希望)  同じように中国での業務をされている異業種の方と学校を通して知り合いになれれば、と思っています。 よろしくお願いします。

  • ホテル

    部屋の天井が鏡張りになっているラブホテルってどこにあるか知っていますか?何かの本で読んだことがあるのですが、ホテルの名前や場所などはわかりませんでした。渋谷とか新宿とかあとは神奈川県(出来れば横浜周辺)で知っていたら教えてください。

  • 中国語の発音を学びたい!

    4月からNHK教育テレビの中国語講座を見始めました。 内容はそれなりに理解できるのですが発音が日本語と全く異なるので、 真似してるつもりでも正しく出来てるのかどうかが判断不能!(苦笑) そこで中国語のサークルに入る、又はスクールに通うってことを考えてます。 東京都内でオススメのサークル、学校が有ったら教えて頂けないでしょうか? 会費や授業料もわかると嬉しいです。 ちなみに住まいは調布なので、京王線沿線や新宿近辺だと理想的です。 宜しくお願い致します!

  • 渋谷区周辺で柔術、または修斗の道場ってありますか?

    目黒、世田谷、渋谷、新宿区周辺で柔術か修斗を始めたいと思っているのですが、インターネットで調べたところその近辺では見つかりませんでした。 誰か情報をお持ちの方いましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 文化財の修復を勉強できる夜間・通信学校

    こんにちは。 文化財の修復、できれば本の修復を勉強したいと思っています。 夜間や通信制の大学、大学院、プロを養成する学校などがあれば教えてください。 なお、カルチャースクールなどには興味がありません。 プロになることを目標に学べるところをお願いします。

  • 東京でいい整形外科知りませんか?

    数日前から右の腰が痛いです。 整形外科に行こうと思うのですが、 どこに行けばいいのかよく分かりません。 世田谷~渋谷~新宿エリアでいい病院をご存じないですか?