• 締切済み

ママが料理中 子供はなにをしていますか?

うちには11ヶ月の子供がいます。 この月齢になってとにかく一緒にいたがる様になりました。 夫の夕飯を作りたいのですが いつも子供に手がかかってしまい 最近では満足に食事もできていません。 レトルトも利用したりしていますが やはり夜くらいは 夫の健康も気になるし 料理を作りたいのです。 なにかいい方法ありませんでしょうか?

noname#23013
noname#23013
  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.9

何ヶ月の頃だったか忘れましたが、うちの子は基本がおんぶ、きげんがいいときは私の足元でおたまやざるをおもちゃにして遊ぶか、冷蔵庫にかわいいマグネットをいっぱい貼っておいて遊ばせていました。はじめ柵を利用していましたが、あまりに泣くので撤去してこのような状態になりました。

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

回答No.8

ごめんなさい。 いけない、危ないとはわかっているのですが、料理中は足元で遊ばせています。 なにぶん賃貸で狭い家出キッチンを柵で隔離することもできず、ハイローチェアがあるのですが縛り付けていても物の数分で飽き騒ぎ出し、別の部屋で一人遊びをさせといても良いのですが芽が届かないと不安なので、目の届く自分の足元で遊ばせています。 ちなみに家が狭いのが逆にこの場合利点になってまして、足を一箇所に固定していても上半身の移動だけでキッチンの左右すべてをカバーできるので子供を蹴るなどの心配は余りありませんね。 何かの本で、赤ちゃんに積極的に日用品をおもちゃではないおもちゃとして与えると良いと読み、それをプラスチックのボールやお玉などで実践しています。 それをちらりと視界の中にいれつつ料理をしています。 なので料理は少し手順がおろそかになっても挽回OKなものや、自分の得意料理ばかりになっていますが…

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.7

やはり昼の内に下ごしらえをして夜はあたためるだけどか、いためるだけとかにしておいて、子供はおぶって料理してました。 夫がその時間にいるなら相手をしてもらいます。 夫の疲れを気遣っておぶったまま、という時もありましたが そればかりしていると、夫も勘違いして 「子供の面倒をみなくても妻にまかせていれば大丈夫」 なんて甘ったれてしまうので、極力協力してもらうようにした方が 後々楽ですよ。

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.6

5歳と2歳の男児の母です。 ウチは今でも朝にすべての仕込を終わらせます。 火を入れるだけにしておきます。 お米もといでおきます。 朝とか昼のが機嫌がいいですよね。 まとわり付く時はおんぶしてました。 後は歩行器に乗せてましたね~ こんな回答でごめんなさい

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

  • rose-mary
  • ベストアンサー率19% (25/127)
回答No.5

私は自分の子どもがその頃の時期、フルタイムの仕事していたのですがおんぶ紐で負ぶって調理してました。 大変でしたが、保育園で離れていたから相手をしてあげたい気持ちはあったけど、時間に追われるし、かと言って独りにしておくのも可哀想だったのでそのように対応しました。

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

noname#36201
noname#36201
回答No.4

やはり昼寝の間に下ごしらえですかね。 ビデオやテレビもいいですが、 おんぶが断然いいですよ。

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

旦那の立場から。 「おいしいもの食べたかったら早めに帰ってきて子供の面倒見なサーーイ」と言われてました(汗)。 キッチンと今の間に柵(トイザラスなどで売ってます)があって、しばらくはその柵を触ったりぶら下がったりしていますが、そのうち一人遊びをするようになります。ビデオや音楽も効果的です。

noname#22493
noname#22493
回答No.2

昼間は?? お昼寝している時間や、ご機嫌で(声掛けだけで)遊んでくれてる時間帯に下ごしらえをしておいて、ご主人さんが帰宅されてから加熱するような方法もありますよ。 私はそうしていました。 サラダの野菜などは2日分くらいまとめて切っておいたり、出汁も多めに作っておけば、いざもう1品ってときに役に立ってくれます。

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

  • marimo122
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.1

こんにちは。 同じくらいの月齢の時、いいか悪いかは別にしてビデオを見せてましたよ。子供はNHKの「いないいないばぁ」が大好きだったのでそれを録画して見せてました。昼寝してるうちに下ごしらえはしてたのでそんなに長くは見せてませんでしたが・・・。 もう少し大きくなると茶碗運んでくれたり、踏み台持ってきてじ~~っと見てます^^;

noname#23013
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 比較的簡単にできて妻と子供に喜ばれる料理とは?

    みなさんの回答を参考にさせて頂きたく、 質問をします。 普段料理をまったくしない夫(自分:30前半)が、 妻(30前半)や子供(幼稚園)にサプライズで夕飯を作ろうと思っていますが、 どのような料理が良いでしょうか? おもてなし料理とまではいかなくても、 それなりに見た目が立派で、 でも比較的簡単にできて、 そんなメニューがあれば作ってみたいです。 いつも会社ばかりで、家には殆ど居ないため、 妻には苦労をかけっぱなしで、 いつも申し訳なく、そしてとても感謝しています。 ですので、自分が家に居て妻と子供が出かけている時を見計らって、 たまには夕飯でも作ってあげようと思っています。 ちなみに、7,8年前まで一人暮らしをしていましたので、 まったく何もできないというわけではありません。 レシピを見ればなんとか作れると思いますが、 何を作ったら良いかわからず困っています(汗) みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

  • もう料理しません

    悩みは食の好みが全く合わない主人と、すごい偏食の子供のことです。 子供は3歳ですが、食事の時間が苦痛らしくまともに食べれない子です。私達も気を付けて食事中に怒ったりして食事が楽しくないようなことはしていませんが、食べる前から「いらない、ごちそうさま」と言ってまともに食べてくれることがないです。子供が食べれる物は決まっていて、甘い菓子パン(ドーナツなど)白米、時々納豆、味噌汁の具のわかめ、ナポリタン、やきそばです。それ以外のものは例え外食や市販でも食べないです。私は家事歴が長いですし、主人以外の人にも手料理を食べてもらったことがありますが、特別料理が下手と言うわけでもないと思います。 そして主人。ジャンクフードや脂っこい料理が大好きで、私の手料理でカレー以外喜びません。 1人暮らしをしていた時20代にして健康診断で要注意のCランクでした。それが結婚後はオールAです。それを主人も認識してか結婚してから煮物の美味しさを知ったとか言ってましたが、最近また本来の姿に戻っています。この連休中主人のリクエストで食べたのは、焼肉、中華料理、脂っこいラーメン、惣菜の揚げ物ばかり、おかげで私はずっと下痢です。私自身が脂ものが体質的に受け付けません。もう子供や主人と一緒に食事したくないです。食事が嫌いな子供は食べたくないと騒ぎ、食べることに必死な主人はそんな子供は無視。私はいつも落ち着いて食事できたことがありません。 今日は朝にサンドイッチ(ハムたまご)お昼はオムライス(大食いの主人の為にホットドックも追加)夜は天ぷらとうどんでしたが、子供は全て嫌がりました。主人はホットドックだけ喜んでいました。 もう料理しません。嫌になりました。主人の健康なんてどうでもいいです。本人が気を付けてないのに妻の私が頑張る必要ないですよね。子供はどうせ食べれる物以外作っても食べないんだから、今まで頑張って工夫して作ってきたのが馬鹿らしくなりました。もうしません。私も仕事していて手を抜きたくてもやってきたのにもう嫌です。どう思いますか?

  • 自分の料理が食べられない

     結婚後半年経った主婦です。  料理はできるほうだと思います。夫もおいしいと言って完食してくれます。でも私は自分の料理を気持悪いと思ってしまい、食べられないのです。  料理はもちろん、自分で切った野菜や炊いたご飯もなんとなく気持ち悪いのです。  こんなことを言うのは憚られるのですが、自分で手をかけたものが生ゴミに見えてきてしまいます。  ちなみに現在の食生活は 1.コンビニやスーパーのお弁当・レトルト・ファストフード、外食、実家の料理は平気で食べられます。それに加えサプリメントをとっています。 2.夫が不規則な仕事のため基本的に食事は一人です。 3.学生時代の自炊はちゃんと食べていました。  出来合いの食べ物は、健康面にも経済面にも良くないことは十分分かっているのですが克服できません。 (飢えに苦しむ人もいるのに何を贅沢な、と思います。)  自分の料理をおいしく食べられる良い方法があれば、ぜひ教えてください!  

  • 1週間料理をせずに子供に健康的な食事をさせる方法

    こんにちは。お産のため来週から1週間入院することになった主婦です。その間夫と3才の子供が二人きりで生活するのですが、夫は料理が全くできず、出来ないの一点張りでやろうともしません。 休日など夫は子供と二人で出掛けて、自分がお腹が空かないからと放っておくと何時間もご飯を食べさせずにいることもありますし、家にいて私が体調の悪いときの食事はふりかけご飯のみだったりします。自分はお弁当を食べたりお酒を飲んでおつまみを食べたりしています。 私のいない間子供に野菜もたんぱく質も何もなく、パンやご飯など炭水化物のみ与えられるのではないかととても心配しています。お総菜のセレクトも揚げ物ばかりなので本当に心配です。 夫は食事には無頓着で栄養のことも何もわかりません。一人暮らしの時は外食とレトルト食品の生活だったそうです。こんな夫はなぜか私のいない間の生活に自信満々で、子供と二人でどこへ出掛けようかなどとワクワクしています。 夫はともかく便秘がちな子供には少しでもまともな食事をしてほしいのですが、全く料理をせずになるべくバランスのよい食事をするにはどうしたら良いでしょうか?子供はサラダはあまり好みではありません。朝昼晩と3食どのような物を食べさせたらよいかアドバイスをお願いします。

  • 冠婚葬祭。大人料理と子供料理の境目は何歳ですか?

    先日、夫の祖父の葬儀がありました。 (私は産後のため留守番でした) 葬儀のあとのお食事の際に夫の名前のお膳が見当たらず、夫がスタッフの方に尋ねたところ、お膳の並べられた列とは離れたところにある孫たち用のテーブルに案内され、そこには子供用のオードブルが用意されていたとの事なのです。 もちろんお酒もなく、27歳にもなって子供扱いされることが悔しくて、25歳の妹と共にお料理にはあまり手をつけなかったとの事でした。 私が幼稚園児の頃には、お葬式に参加しても既に大人と同じお料理を食べていた記憶があります。 もちろん食べることができないお料理もありましたが、父や母と交換しあって食べられるものを食べていたような気がします。 私たちの結婚式の際にも、6年生のいとこのお料理は大人と同じにして欲しいと言われました。 いったい、子供料理と大人の料理の境目は何歳ころになるのでしょうか? 私としては中学生からは大人と同じお料理でいいのかな?と思っていましたが、今回の夫の件で分からなくなってしまいました。 今後私たちがお客様をお招きするときに失礼のないよう、今のうちに知っておきたいです。

  • 料理に対する夫の言葉にすぐカチンとくる

    はじめまして。 結婚してまだ4ヶ月の共働きの28歳新婚です。 29歳夫の言葉にすぐカチンときてしまい、どうにも私の機嫌が悪くなってしまうことに悩んでいます。 例えば私は料理が好きですし、健康のことも考え毎日料理だけはしっかり作ると決めているんですが夫に献立を聞かれて答えると「えー今日はそういう気分じゃない」とか「豚肉の脂身が嫌い。」(しょうが焼きが食べたいという時もあります。温かいのはいいが冷えた冷しゃぶなどは嫌だというときもあります。要は気分なんだと思います。) 私は献立を朝から考え冷凍しておいたお肉を解凍したり、冷蔵庫の中身を処理するために色々考えてのことなので、気分でワガママを言われると本当にイライラします。 かと言って食べたくないというものを作る気にもなれず、パスタなど適当なものを作ることになります・・・。 また仕事の飲み会が多く、夜20時すぎに飲み会になる、と連絡が着ます。もう既に夕飯の支度に取り掛かっていて後戻りができません。 自分ひとりの食事とわかっているときには適当に食べてしまうので、料理ってやっぱり人に食べさせたいからできるのかな、と思います。 なんだかその気持ちを踏みにじられたと思ってカチンと来てしまうのだと思います。 でもイライラする自分も嫌です・・。 飲み会は週2回~3回。いつまでもこんなイライラを続けていていいわけがないと思っています。 このような体験、乗り換えた方いらっしゃいませんか?

  • 子どもだけで食べられる時短料理

    15分以内で作れて(手をかける時間が15分)、子どもだけで食べられる料理を教えてください。 仕事や用事で、やむなく夜子どもたちだけになることがあります。 一度家に帰れるときは、いつも、塩昆布、シーチキン、しめじ、人参等を入れて、かんたん炊き込みご飯をしかけ、子どもだけでも安全に食べられるようにしています。 ポットにお湯作って、即席味噌汁とゆで卵つければオッケーかなと。 でも、いつもいつも炊き込みご飯じゃなくて、他にいいメニューないかな?と考えましたが…思いつかないので、質問しております。 そのようなときは、家に長くいられないことが多いので、長くとも15分くらいで作れるものでお願いします。

  • 嫁さんの料理が・・・

    嫁さんの料理が・・・ 悩みというかアドバイスをお願いしたいのですが・・・ 当方36才、男。嫁さん34才、息子4ヶ月です。 悩みというのは嫁さんが料理をあまり作ってくれないのです。 もともとあまり料理をする方ではなかったようで、子供が生まれる前はそれなりに頑張って 作ってくれてました。が、子供が生まれてからは平日は一応作ってはくれるんですが、スーパーのお惣菜だったり、冷凍食品だったりで、手作り料理は週に一回あるかないかぐらいです。たまにやんわりと「もっと手料理が食べたい」とか言うんですが、「ごめんね、今は子供からあまり手が放せないから凝った料理は出来ないよ」と言われます。確かに言ってる事は理解できます。ですが、これが休日となるとまったく作らなくなります。だいたいいつもスーパーで弁当買ったり、マックだったり、ホカ弁だったりです。 自分としては仕事から疲れて帰ってきてるのに(だいたいいつも夜の10時頃帰宅)こうも愛情のない料理(やっつけ仕事っぽい)ばかりだとなんか切なくなります。 ちなみに普段は普通に仲良くしてます。(夜の営みはまだNGですが。。) 嫁さんの言ってる事もわかるし、でももう少し料理が と思う自分もいます。 ここは自分が我慢しなくてはいけないのでしょうか? みなさんの良きアドバイスをお願いします。

  • 料理好きな旦那

    私、夫、0歳児の子供がいる家庭です。 料理好きな夫がキッチンに居続ける事にストレスを感じます。 夫は料理が好きですが、一品作るのにかなり時間がかかります。そのため、帰宅後3時間以上キッチンにいることが普通でそれがかなりストレスです。休日は朝から夜までずっとキッチンで作業しています。 夕飯も遅くなるので、夫が帰ってくる前に私が作ることもありますが、夫は基本的に私が作ったものは食べません。 時間がかかる理由としては、作り置きや、野菜を切って冷凍しておくこともやっているからだと言いますが、作り置きを2品作るのに2~3時間、野菜を切って冷凍するのに2時間以上かかります。お酒を飲みながらやってるから余計に時間がかかるのだと思います。 私としては、現在育児休業中なので夫に頼まなくてもご飯の支度はできるので、私がご飯を作り夫がキッチンに立っている時間は子どもを見る時間にあてて欲しいです。 もし1時間程度子供を見ていてくれるのであれば、私ならその間に作り置きもかなりの品数が作れると思います。 しかし、それをお願いしても自分のほうが料理がうまいから、お前の料理は食べたくないから(かといって普段も自分の作った料理は私に食べさせ、自分はカップラーメンやパスタを別に作って食べています) 野菜の下処理にしてもミリ単位で切らないといけないからお前にはまかせられないと言ってきます。 料理に関しては私がやるようにして、育児にもっと参加するようにしてもらいたいのですが、何を言っても聞く耳持たずで逆ギレされるし困っています。子どももまだ小さく3時間おきに授乳しているので、睡眠不足もありなんだか精神的に辛い状況です。夫を説得する何かいい方法はないでしょうか。

  • 子供の食事と睡眠の時間について

    4歳になった男の子と1歳半の女の子がいます。 夕方以降の子供たちの食事と睡眠の時間について相談です。 長くなりますが、状況を書きますので、お付き合いください。 14時半 幼稚園お迎え ~15時 幼稚園のとなりの公園であそぶ 15時半 帰宅、おやつ 15時半~16時 夕飯の支度 16時~17時 公園遊び (ほんの1週間前までは、この時間の公園あそびはありませんでした。 すると子供たちが17時前後~20、21時まで寝てしまって、20時半とか21時とかに目を さまして、その後01時とかまで寝てくれないので、夕方公園に連れて行くことにしました 17時~18時 お風呂 18時前 4歳児が寝付いてしまう 19時  1歳児寝付く 21時半 子供たち起きだす、ほぼ同時に夫が帰宅 お父さん大好きな子供たちは、こぞって夫のおひざの中に。 普通に夕方~夜に起きていて、18時頃に夕飯を食べることもあります。 そういうときでも、20時に寝かしつけをしようと布団に追い込むのですが 「おとうしゃんにあいたいよー」と、わんわん泣いて、寝ようとしませんし、夫が帰ってくる時間に寝付いていません。夫も、そーっと音をたてないように帰ってくるのですが、ほんとうにかすかな、わずかな音と、光で「おとうしゃん!」と飛び起きて夫に飛びついていきます。 このあと寝かしつけをするのは、22時くらいです。 とくに上の子は、「おとうしゃん」の添い寝でないと寝ない、と言い張ります。 夫が、やらなきゃいけない仕事があるから、と困ると 「おとうしゃん、おとうしゃん、おとうしゃんといっしょがいいの、おとうしゃんといっしょに ねるの」と夫に抱き着いて、わんわん泣きます。 結局毎回、夫がふたりの子を添い寝して寝かしつけすることになります。 (わたしもいっしょに布団に入ります) 結果寝つきの良い夫は10分くらいでおおいびき。 子供たちふたりは、目がランラン 夕方~夜にかけて寝なかった場合は24時前に寝付き 夕方~夜に寝てしまった場合は、01時とかにようやく寝付いてくれます。 また、食事の時間も滅茶苦茶です。 夕方~夜にかけて、寝たり寝かなったり。 16時半ごろに、1歳児がマンマ要求 4歳児がおなかをすかすのは、16時だったり、17時だったり、18時だったりバラバラです 以前は17時に夕飯の時間だったのですが、この時間におなかをすかさずに、全然食べてくれないので、18時にしました。でも食べてくれないで、19時に出してもほとんどたべない といった感じです。 でもそれより早くおなかがすいたと言われて出しても、食べてくれないし、そもそも手をつけて くれません。 義両親からは、〇〇時がごはんの時間だから、それまでは待たす、というのでなく それより早くても、欲しがったら食べさせてやって、と言われています。 たとえば、17時半がごはんの時間で、15時半におやつ、16時におなかすいたーと言われたら、なにか食べさせてあげなければいけなくて、「今はおやつの時間じゃありません」とか 「夕飯が食べれなくなるから、やめときなさい」は。親の勝手な都合で、親の我儘だから 絶対にやってはいけないんだそうです。夕飯まえに勝手にお菓子だの果物だのを持ち出してきて 食べる子供をとめるのは、親の得手勝手な我儘で、子供にたいして酷い扱いだと言われました

専門家に質問してみよう