• ベストアンサー

一周忌のお礼兼ねた年賀状の文面

 父が去年の12月の末に亡くなりました。今年は年賀状は出さなかったのですが来年分の年賀状を作りたいのですが、葬式などに着てくださった方にお礼を兼ねた年賀状を送りたいのですが 文面がをどのようにしていいのか分かりません  お礼と年賀状を兼ねるのは非常識でしょうか?分かる方教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>葬式などに着てくださった方にお礼を兼ねた年賀状 年賀状とは別に出すべきと思います。(慶事と弔事を兼ねない) なお、弔事の挨拶は49日の時点で一応「忌明け」したときにしているはずですが?(一周忌の法要に招く人は別) 他人に(遠い親戚を含め)弔事を長くひっぱるのは好ましくありません。 どうしても年賀状に挨拶を載せたい場合「昨年はお世話になりました云々」と漠然とお礼を述べては?

参考URL:
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi08/08_1_1.html
natugakoisii
質問者

お礼

お返事遅くなりました 本当に役に立ちました  確かに長くひっぱるのは良くないですよね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 年賀状、出すべきでしょうか。文面はどうしたら?

    主人が今年の夏に大病を患い、現在も長期療養中で会社はお休みしています。 去年までの正月には年賀状を送ってもいなかった会社の同僚、上司、部下の方々からお見舞いをいただいたのですが、このような方々には年賀状でご挨拶をするべきでしょうか。また、現在の健康状態、会社を休んでご迷惑をおかけしている旨なども書いた方がいいのでしょうか。 また、主人の両親の知り合いなど(私達、若夫婦は面識がありません)からも、多くの方からお見舞いをいただきました。お見舞いお礼ということでお品は返したのですが、やはり年賀状を送った方がいいでしょうか。その際の文面など、教えてください。 ちなみに発病は8月、退院は11月末で体の麻痺も残らず元気にしています。が、会社に復帰するのは来年4月以降の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の文面について

    現在婚約中で、来年3月に式の予定です。 この状況の場合、婚約者の両親に宛てる年賀状は、 どのような文面にしたらいいものでしょうか。 「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します」 …というのもどうかと思いまして。 いいアイデアがありましたらご教示ください。 向こうの両親とは、今年2月に初対面で、その後数回しか会っておりませんし、 まだまだ正直、ぎこちない関係です。 あまりなれなれしくなく、かと言って堅苦しすぎではない内容が いいのでは、とは思っております。

  • 年賀状の文面

    教員をしていますが、来年の3月をもって、結婚準備のため、退職します。しかし退職することは、まだ公にはなっていません。職場の方々に年賀状を出すのですが、この場合、どんな文面が一番ベストなのでしょう?どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 年賀状の文面でご相談なのですが・・・

    こんにちは! 年賀状の文面でご相談させて下さい。 来年1月初旬より、お店をオープンします。 お店も今週で完成する予定です。 その際に、工務店の方やお世話になった業者の方に年賀状を出すのですが、 その際に「おかげ様でお店をオープンさせる事ができました」のような 文面を入れた方がいいでしょうか? それとも、新年の挨拶だけでいいのでしょうか? また「おかげさまで・・・」のような文面を入れる際、なんと書いたらいいでしょうか? 例文などを、一緒に考えていただけると嬉しいです。 頼り切ってしまい申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 年賀状の文面

    お世話になっております。今年から年賀状を作成する担当となりました。 自分自身は年賀状を出さないのでどのような文面がよいのか困っております。 会社からお客様にだす文面でどのようなものがよいでしょうか? 我が社は(1)会計事務所であります。(2)令和1年10月まで50周年の期間でした。(3)11月より新体制(部署替)になりました。(4)事務所の一部を改装しました。(5)会社の組織としては会計監査、経営コンサル、経理代行、資産関係、システム、損害保険、総務からなりたっています。それらを踏まえて良い文面、ありふれた文面に何か付け加えたらよい言葉とかありましたら是非教えていただければうれしいです。急に前担当者から振られて戸惑っています。どうかよろしくお願い致します。

  • 年賀状文面の書き方について

    年賀状の文面に書く賀詞を「新春のお慶びを申し上げます」にした場合、添え文を「皆様にはお変わりなく初春をお迎えのことと存じます 本年もよろしくお願い申し上げます」と書き添えてもよいでしょうか。 常識に疎いので判断がつきません。ご教授お願いします。

  • 入籍報告を兼ねた年賀状の文面

    今年の10月に入籍&新居への引越しをしました。BUT!夫婦共働きで休みが合わなかったり、挙式が来年3月の為、たまの休みには結婚式の打合せや、ドレスの試着に回ったりしていて、結婚報告はがきを作成するまで手が回らず、出していません。 そこで、年賀状に結婚報告を兼ねて送ろうと思ったのですが、いい文面が思い浮かばず、質問させていただきました。 今、悩んでいるのは、 (1)文面は  ご報告が遅れましたが~…というような丁寧なあいさつ文のようなものにしたほうが良いのか?? (2)挙式は3月4日の為、挙式に招待する方には、招待状を1月13日に発送するので、 1月1日に年賀状 → 1月15日頃に招待状が届く…というのは、(手紙が何度も送られてきて)どうなのだろうか!?? ということです。   同じ境遇にあった方や、逆に同じような結婚報告兼年賀状を受取った事のある方がいらっしゃいましたら、お教えください!(>人<)

  • 結婚してから初めての年賀状の文面

    今、年賀状を書いています。 2006年の5月に結婚したのですが、 結婚報告のハガキを出しておらず、また、昨年は喪中のため 年賀状での報告も出来ていない状況です。 お友達には、メールなどで報告をしたり、 家に招待をしているので、普通に年賀状を出す予定ですが、 遠い親戚関係に、どのような年賀状を書けば良いのか悩んでいます。 (お祝いをいただいた親戚には、お礼の電話はしています) 何か良い文面がありましたら、お教えいただきたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 亡父へ届いた年賀状

    ちょっと気が早いのですが、今年父が亡くなりまして来年の年賀状の心配をしております。当然わかる範囲は喪中葉書を出すつもりですが、それでも連絡漏れで父宛に相当量の年賀状が届くと思われます(父は毎年500枚位もらっています)。そのような方には、父が亡くなった事及び連絡が行き届かなかったお詫びの葉書を出そうと思うのですが、その様な時に使える良い文面例などがあれば教えていただけませんでしょうか?文面例のウェブサイトなどがあれば是非教えてください。

  • 去年父が亡くなったのですが

    去年父が12月30日に亡くなったのですがすでに年賀状をだした後でした。葬式は今年一月に行いました。来年の年賀状は喪中として代わりに喪中はがきを送っておくべきなのでしょうか。

専門家に質問してみよう