• 締切済み

正社員なのにこういった待遇は珍しくないこと?

伺いたいことがあります。 私は今現在、新入社員として9月から働いているのですが 10月後半~11月前半の約11日、水疱瘡でお休みしました。 そして最近、健康保険傷病手当金なる書類が送られてきました。 この書類によると、休んだ分の給料は6割しか保証されないらしく 会社に電話で問い合わせたところ、有給を使って休まない限り 給料は全額保証しない、まだ半年経っておらず有給が発生しないので この健康保険傷病手当金で6割補償といった形になるといわれました。 両親に聞いてみたところ これではまるでパートタイマーと扱いが変わらないわよ正社員なのにと、母親から言われ 父親からは、正社員なのにこんな扱いしてるのは20~30年前の会社だ、完全月給制の正社員なら全額補償されるのが普通。お前の勤めている会社は日給月給制でもやってるんじゃないか?と言われてしまいました。 こういったケースは普通なんでしょうか? それとも、自分の勤めている会社のルールが変なのかブラックなのか? 経験ある方 おられますでしょうか?

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

休暇が無いので当然の扱いです.これが普通のやり方です.むしろまともな会社です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95628
noname#95628
回答No.5

こんにちは。 現在勤め先にて、ご質問のような事務処理を担当している者です。 ご質問の件ですが、入社した日から6ヶ月経過後に所定の有給休暇日数(6ヶ月経過した時に10日)を付与するのは、労働基準法にも定められている正当な手続きです。 有休付与前の休暇は欠勤(給与が発生しない)となるため、月給の場合は日給換算した後、休んだ日数分の給与が差し引かれます。 よって、 ・有給を使って休まない限り給料は全額保証しない ・半年経っておらず有給が発生しない という処理は、法に則った正しい処理であり、変でもブラックでもありません。 傷病手当金の請求も、ご質問者さまに少しでも収入があるよう考慮しての処理ですから、早めに請求しましょう。(年内に支給を受けるためには、確か12月11日までに提出する必要がある筈です。) 会社によっては「有休前借り」のような扱いで、本来は欠勤扱いになるところ、病気なら仕方ない・・・というようにナアナアで有休扱いにしてくれるところもあるのは事実ですが、それが普通とはいえないと思います。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.4

なんとなく気になったので検索かけてみました。 ごくごく普通の会社のようですよ。 >まだ半年経っておらず有給が発生しない これは、労働基準法に記載されてます。 >この健康保険傷病手当金で6割補償といった形になる。 これも、傷病手当の要件に記載されています。 “傷病手当”“労働基準法”等で検索かけると、 詳しい記述が見つかると思いますよ。

seymour13
質問者

補足

法律的には普通当たり前のことを行ってる。 それは質問をする前からわかっていたんですが・・・ ちょっと伺いたいことが色々と混同してしまったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

ごく普通の話だと思いますけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11-22
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.2

むしろまっとうな会社の方だと思いますよ。  給与の条件は、会社によって違いますのでなんともいえませんが、完全月給制のところもあれば、日給月給制のところ様々です。  通常、そういった事は雇入れ条件に書いてあるはずですので、一度ご確認下さい。  つまり事前に通知されている話ですので、会社としては「今更そんな事いわれても」という反応になると思います。日給月給でもなんら違法性はありませんし、前近代的でもありません。雇用保険の書類の中には、賃金の支払形態に関して「日給と月給の併用」という欄が事前印刷で設けられているものもある位です。  最近は、正社員でも、3ヶ月や半年は「見習い期間」と称して社会保険や雇用保険に加入させない事業場もよくみかけます。  それに対してseymour13さんの会社は当初より健康保険に加入させてくれている会社ですから、よっぽどまっとうな事だと思います。  ご両親には申し訳ありませんが、そういった会社は世の中にたくさん存在します。悪いことでもなんでもありません。社会保険の対応もやってくれない会社だってありますよ。  ただ、最後に付け加えますが、「そういった給与の条件は聞いていない」と断言できるのであれば、即時に退職する事ができます。これは労働基準法で補償されております。納得がいかないのであれば、退職するという方法もあるということを付け加えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

普通です。というよりこれが常識でしょう。 新入社員に対する有給休暇は6ヶ月以上経過後に与える会社が多いです。というより6ヶ月経過後には与えなくてはならないのですがw もし有給が初めからあれば、その間にやめた場合有給があれば使えますよね?つまり1日でも来れば次の日やめても有給が利用でき、その分の給与を与えなくてはなりません。 これは会社にとても不利益です。なので経過期間を設けるのです。 「正社員なのにこんな扱いしてるのは20~30年前の会社だ」というのは逆ですね。昔はすぐにやめる社員などあまりなく、終身雇用制のようなものですから・・・・ 今は気軽に転職でき、受け入れる方もあまり気にしませんので。 従って、あなたの会社はごくごく常識的な会社です。 月給制と日給制は関係ないです。こと、有給に関しては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★派遣社員と正社員の違いは?★

     おはよう御座います。派遣の正社員をしている者です。  早速ですが、派遣社員と正社員の明確な違いは何でしょうか?良く分からないので教えて下さい。  私は、派遣の正社員という契約で現在の会社に入社したのですが、通常考えられる正社員のメリットが何も有りません。(今現在ですが、ボーナスも有給休暇もそして交通費の全額負担・住宅手当さえ有りません。)  「景気が悪いからボーナスは出ない」ということは、理解出来ますが、給料が少ない上に、ガソリン代まで負担となるとかなりの出費です。  やはり派遣の正社員と一般の企業の正社員とは、全く扱いが違うのでしょうか?仕事内容的には、派遣社員も正社員も殆ど差は有りませんが、…。    

  • 正社員について

    昨年12月からパチンコ店で仕事しています。 二月いっぱいアルバイト扱いで、三月から正社員との事でした。 そして三月に入ってすぐに店長に呼ばれて、今日から正社員ねと言われました。 この会社は3ヵ月までバイト900円で、それ以降は正社員、もしくはバイトでも1000円になると面接で聞きました。 そして今日先月の分のお給料をもらったのですが、給料がバイトと同じで計算されていました。しかも900円のままで。 店長に聞くと本部に出す書類の提出が遅れたから来月から正社員とのことでした。 こういう場合私は泣き寝入りするしかないのですか? なんか納得いかなかったもので聞いてみました。

  • 紹介予定派遣:正社員になってからの待遇について

    現在派遣で働きながら転職先を探しています。 最終的には正社員希望ですが、紹介予定派遣も考えています。 例えば、派遣時の時給が1,600円として、単純計算で 1,600円×8時間×20日=月給256,000円になりますが、 正社員になったら、これくらいの月給は最低保証され、プラス【交通費全額支給】【賞与(出ないところもあるみたいですが)】【その他の待遇】となるのでしょうか?それとも月給は派遣時よりも下がってしまうのでしょうか? [紹介予定派遣]→[正社員]経験者の方教えてください。お願いします。

  • これで正社員?

     今年の4月に正社員として採用されたのですが、 試用期間が終わっても給料は時給計算です。 社会保険は会社が入っていないので、ありません。 有給も退職金制度もなしで、あるのは雇用保険のみ。 正社員とは名ばかりのような気がします。 それにこんな形の正社員雇用なんて法的に認められているのでしょうか? 10人未満の株式会社です。

  • 正社員の定義

    正社員の定義ってなんですか? *固定給?月給ではないとダメなのか?  時給の正社員もいるの? *有期雇用の月給の正社員…?て有り?  これは、契約社員てことなのか?  正社員とうたいたかったら、無期雇用が前提? ・時給 ・フルタイム ・社会保険完備 ・有給休暇有り これって待遇は、正社員とあまり変わらないくて。 あとは、会社側からの雇用形態が 正社員かパートアルバイトか…な、だけ?なのでしょうか????

  • 正社員とパートの扱いについて

    仕事の量が減ったのとパートの賃金が安いとの理由で正社員の労働時間が減らされました。 7月、8月と会社の休みが多く、正社員であっても完全日給月給の為、痛手です。 しかし、その休日をパートのみ出勤させるとのこと。残業もパートのみ。 社員よりパートを遣った方が会社の利益になるというのはわかります。 でもどんな理由であれ、正社員もパートも同等に扱われるべきではないのでしょうか? かと言って、正社員の給料が高すぎるというわけでもありません。 ちなみに年休も2年目に交渉してやっと貰えましたが、休むと欠勤扱いになります。 年齢が年齢の為、転職も難しいのでもちろん退職はしたくありません。 しかし、こちらにも生活があります。 このまま会社の言いなりでいいのでしょうか?

  • 正社員→パート扱いに。デメリットは?

    今妊娠中で正社員です。来年7月に出産予定です。 妊娠初期から切迫流産で仕事を休んでいます。 今年いっぱいは復帰できず、来年に入れば復帰できるかも・・・という感じです。 まず、この度会社のほうから、体調が落ち着くまで一時的に旦那さんの扶養に入り、 パートさんと同じ時短勤務でパート扱いで働いてはどうかと提案がありました。 5.5時間で週5~6日の勤務です。 体調が戻れば、正社員に戻ればいいといわれています。 私としては、お腹の子のことや自分の体調を考慮すると、そのほうがいいのかもと思っています。 こういう場合、保険のことや出産手当金等で、何かデメリットはあるでしょうか? 会社のほうからは、12月末の〆でパートへの切り替えをしてはどうかといわれていて、 早急に返事をしないといけません。 それと、有給が少ししか残っていなかったので、今回ですべて使ってしまいました。 有給を消化した後の給与はどうなるんでしょうか? 無知なのですが、切迫流産ということで、傷病手当金が出るとどこかでみました。 それは会社から出るのでしょうか? 今回自分の都合で、とても忙しい時期に休ませてもらっており、心苦しく思っています。 なるべく会社にも迷惑をかけないようにしたいと思ってます。 このまま復帰できない可能性もありますし、休んでるのに、もし会社から手当てが出るのだったら申し訳なく、 それだったら退職して、新しい人を入れてもらったほうがいいのかとも思っています。 つわりがひどく、調べきれずにいますので、どなたか教えて頂けると助かります。

  • 正社員の定義

    正社員の法律上の定義はないということですが、それでは月給制で社会保険等完備であっても、有給休暇がなくて、給与面で時給に換算してアルバイトと金額が変わらない場合正社員といえるでしょうか?。私の知人(求職中)が見つけた会社です。職安等では会社側はこの内容で正社員で登録できるでしょうか?。 よろしくおねがいします。

  • 正社員のメリットがわかりません

    現在25歳で、高校卒業してすぐに事務員として働いています。 今の会社は2社目です。 ずっと正社員なのですが、最近正社員にメリットがあるのかわからなくなってきました。 現在の会社はいわゆるブラック企業で、事務員なのですが月の残業は70~100時間ほどです。 もっと激務の仕事もあるとは思いますし、残業が嫌なのではありません。 せめて月40時間程度であれば問題ないんですが、今現在ですと家に寝に帰ってくる状況で、なんのために生きてるんだろう…と鬱々としてしまうことがあります。 また正社員なので保健面は完備してるんですが、有給もなく残業も2割5部増ではなく、固定給を割って計算した単価です(払われてるだけいいかもしれませんが) ボーナスも一ヶ月分の給料に満たない金額だし、有給もなく、残業代も少ない…。 もちろん、この会社が悪いんだと思います。 ハローワークで見たときは退職金あるってことだったのに、いざはいってみると、退職金制度なんてなかった。っていうぐらいですから。 誰が聞いてもこの会社はおかしいと思うと思います。 ですが、勤めて3年目に突入し、感覚が麻痺してきたような気がします。 前の会社もブラック企業で、高校を卒業してからずっと今までブラック企業に勤めてる状態です。 なので、これが当たり前。という風に思ってしまって、もう正社員なんかじゃなくていいや…と思ってきてしまいました。 前の会社を辞めるのに半年かかり、今の会社も11月に退職の旨を伝えているのですが、未だに辞めれる気配がありません。 そして辞めたら、派遣になりたいと今切実に思っています。 ですがそれを母に言うと、一度派遣になってしまったら正社員に戻るのは大変だからやめたほうがいいといわれます。 もちろん正社員の方がいいに決まってる。っていうのは分かるんですが、それでも派遣がいい!と思い込んでる状況です。 なので、正社員のメリット。もしくは、やっぱり正社員でよかった!って思う体験等ありましたら教えてください。 お願いします。

  • 正社員と派遣社員

    正社員と派遣社員の給料差はどのくらいになるのでしょうか? 例えば、時給1200円の事務系の派遣社員で、1日8時間、1ヶ月で22日働いたとして、もらえる月給は21万ちょい(額面)になりますよね。そうすると一般的な新卒の正社員の月給と大差ないですよね。 正社員には昇給・賞与などがあるので、そうした面で差がつくんじゃないかと思うんですが、具体的にどのくらい違うものなのでしょうか? 両者とも22歳の新卒社員として、正社員と派遣社員、3年間でどのくらいの給料差が生まれるものなのか教えてください。 (基準を統一するために、3年間と決めさせていただきました) また、正社員のここが良い・悪い。派遣社員のここが良い・悪いというポイントもあったら教えてください。