• 締切済み

結婚について

noname#77757の回答

noname#77757
noname#77757
回答No.4

 はっきり申し上げて、交際を止めてください。その理由は交際前に結婚を考えていないという人は、必ずと言っていいほど、外に原因があります。  気に入ってしまった方は結婚願望が強く先が見えなくなっているのです。これは仕方のない現象ですが、水を差すようですが、すっぱり諦めるべきです。  後で取り返しのつかないことが起こる前に先輩として申しあげたい。

関連するQ&A

  • 結婚願望のない年下彼氏との付き合い

    みなさんの意見を伺いたく質問させていただきます。 私には知り合って半年、付き合って3か月の彼氏がいます。今まで付き合った男性とは、自分を押し通してしまう付き合いしかできなかったんですが、今の彼氏のことは自分よりも彼のことを考えられ、きちんと本音で向き合える相手で、なおかつ私は彼を尊敬しています。 私は会社員28歳で彼は今年新入社員として就職が決まっている25歳です。私は結婚願望があります。今すぐにとは思っていませんが、3年後ぐらいには結婚して自分の家庭を築いていきたいと思っています。 結婚の相手が彼かどうかはまだわかりません。まだ付き合いも浅いですし、、 彼自身は自分の目標がきちんとあり、何年後にはこうなっている、何年後にはこの語学をマスターするなどの計画がきちんとあります。それに向かって努力する人です。彼のそういう計画を聞いていても自分のことだけで、だれかと結婚するなど、そういうのはありませんし、彼自身も結婚しなくてもいいという考えです。 しかしお金を稼いで、自分の子どもにはなんでもしてあげたいといことも話しますし、子どもは好きなようで、子どもがいる友達もうらやましいと話たりもします。 もちろん私も彼の年齢のときには結婚などを考えたことはありませんでしたし、彼はまだ社会にでて働いた経験もないので、結婚のことも考えられないのかもしれません。 しかし、結婚願望がない彼と付き合ってどんどん時間だけが過ぎていってしまうと私も結婚の機会がなくなってしまうので、一年付き合って、そのときにも彼の心の変化がなかったら別れようとは考えています。 みなさんに聞きたいです。結婚願望って今はなくても何かしらのきっかけで芽生えるものなんでしょうか。

  • 男性の結婚&子作り願望

     33才バツ1です。 小4小3の二人の男の子の母親です。  現在、付き合って2ヶ月になる彼氏がいますが、彼とは同じ会社だったので、お互い知り合ってからは1年くらいになります。  彼は4才年下ですが、同じくバツ1で、別れた奥さんとの間にやはり同じく二人の小学生の男の子がいます。  境遇が似てる事もあり、気が合う事もあり、とても良い付き合いをしてますが、先日 「来年結婚したい。自分たちの子供も欲しい」 などと言われました。  正直、結婚となるとまだ考えちゃいます。 一緒にいたいのは山々だけど、まだしばらくは、結婚を意識せずに付き合いたいと思ってたので。    思い起こせば、元ダンナも付き合って早々に結婚&子作り宣言をしてた。今の彼の前に付き合った男性2人も同じだった。  繋ぎとめておくために、結婚をすぐに口にするのでしょうか?  それとも、本当に今時の男性は、結婚願望子作り願望が強いのでしょうか?  結婚願望、子作り願望について、ぜひ、男性の率直な意見を聞かせて欲しいと思います。  また、女性の方の体験談なども聞かせていただけたらと思います。  結婚に関する事ですが、恋愛相談の方が相応しいと思い、こちらを選びました。 よろしくお願いします。

  • どうすれば上手な結婚生活ができていますか?

    30歳代の独身男性です。 私の周囲では、 「結婚は気の迷い」(男性)だったとか 「人生の墓場」(男性)とか あげくのはて、 「直接、顔を合わせる時間が少ない方がいい」(女性) 「独身の方がいい」(男性・女性)と、 仰っている方が多数おり、 少なくとも、私の周囲では「結婚して本当によかった」と言う方は 「皆無」です。 今後、結婚を考えるにおいて、理想論かもしれませんが、 「鴛鴦夫婦」もしくは「恋人夫婦」。 または「友達夫婦」を目指したいと思っています。 どうすれば上手な結婚生活ができているか? 皆さまのご意見・経験談など教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 付き合ってまだ日が浅い彼氏と結婚したい

    29才の女です。付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼は3つ歳下の26才です。 今はとても大切にしてくれていて、紳士的で優しいです。 今までたくさんの人とデートをして、いいなと思っても告白してくれる人はおらず、何回も会っているのに結局付き合わずに終わることを経験してきました。 そんな中で、29才という一般的にとても結婚願望の強そうな年齢の私に、紳士的に告白をしてくれた彼氏を信じたいという気持ちが強くあります。 その反面で、もし遊びだとしたら、彼は若いからいいけど私は1日も無駄にできないので遊んでいる場合ではありません。正直、結婚に繋がらないお付き合いは1日もしたくないというのが本音です。結局さいごに結婚せず別れるのであれば、1日でもはやく別れたいと考えてしまいます。一緒にいるのはとても楽しく、幸せなのですが... かといって3ヶ月そこそこで、結婚の話をするのははばかられます。私がここまでの結婚願望があることを彼には伝えておらず、伝える気もまだないです。引かれてしまうのが嫌なので... 彼が、少しでも結婚したくなさそうな話をすると気分を害してしまいます。若いし、まだ付き合いも浅いから、結婚しよう!なんて言ってくれるわけがないことを頭ではわかっているのですが...期待してしまいます。 一体どういう心持ちでいればいいでしょうか? 同じような経験をされた方がいれば、ぜひアドバイスください。

  • 結婚の話について(私25歳、彼35歳)

    結婚の話について(私25歳、彼35歳) 私25歳、彼氏35歳。つきあって1年1ヶ月です。 彼氏に結婚や今後のことについて聞いていいか、悩んでいます。 彼は結婚をほのめかすような発言は何度かしているのですが、具体的にどうしたいとか 私に対して、どのようにして行きたいか聞いてくるようなことはありません。 私としては、もう少し二人でちゃんと話して、彼が具体的にどう考えているか聞きたいです。 ただ、最近、二人で居たときに偶然彼の友人夫婦に会った際に、「二人は結婚願望は?」 と聞かれた時に、私はなぜかながれで、今のところ結婚願望はあんまりない。と 答えてしまいました。(そんなことはなかったのに・・) 彼の方はというと、結婚願望は少しはあるけど○○ちゃん(←私)は若いからなぁ。。 結婚を考えられるのは○○ちゃんしかいない、とも言ってました。 男性は女性から結婚がらみの話をされると逃げると、聞くことが多いので 私から、どういう考えを持ってるか聞くのを躊躇してしまうのですが大丈夫だと思いますか? 35歳という年齢で結婚も考えている発言からも、大丈夫かな?とは思いますが 彼氏は性格上かなりマイペースでおっとりしているため、こちらから聞くのに不安です。 彼に任せて話さないでいると、かなり結婚は遅くなるのでは?と思ってしまいます。 私は25歳でも彼の年齢を考えるとあまりのんびりもしてられないように思ってしまいます。 以上のことを踏まえて、私から結婚や今後について話をしてもいいか判断をお願いします。

  • 結婚したいです。

    私は付き合ってた人たちにまだまだ遊んでいたいと言われてしまうことが多いです。そう聞くと将来結婚できるか分からないのに付き合い続けるべきなのか不安に感じて別れてしまうこともありました。私が好きになる男性はあんまり結婚願望がない人が多いみたいで自然に出会った人では結婚に結びつかない気がしてきました。そこで、年齢(29才)からくる焦りもあり結婚相談所なら皆さん結婚したいと思って登録してるわけだし、登録してそこで好きな人を探してみようかと思ったのですが安易でしょうか?また、周りに相談所に通ってる人もいないので経験談とか聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 ありきたりな質問かもしれませんが、良いアドバイスをいただけたらと思います。 一年数ヶ月付き合っている彼氏に、結婚願望があるのか全く見えず、今後を考えてしまいます。 私は30を過ぎ、焦りもあるのかもしれませんが老後や仕事を逆算したりすると35才までには子供も欲しく、早く家庭が持ちたいと思ってしまいます。 もちろん彼氏と一緒にいたいですが、彼氏は仕事も忙しいし貯金もしていないようで、今は将来の結婚などの事は考えていないような気がして(結婚の話は全く出ません)、このまま焦らずに付き合っていていいのか悩んでいます。 彼氏が好きなので他の男性と仲良くなったりは今は考えられず、かといってこのまま歳をとっていいものか… しかし彼氏に結婚したいか聞くのも焦っているようで追い詰めるのも嫌で… 彼氏は恋愛に重きをおいていない人で、愛情表現もあまりないタイプです。 でも寂しがりやだと思います。 このままうまくいけば結婚する意志があるか、追い詰めずにうまく感じとれる良い方法はありますでしょうか? 愛情表現のないタイプの男性は、どういった時に結婚を考え、その気持ちをどう相手に伝えるのでしょう… よろしくお願いいたします。

  • 結婚願望なかったのに結婚された方

    <教えて頂きたいこと> もともと結婚願望がなかった、以前は結婚なんてしたくなかったのに、今は結婚されている方の経験談なんて、聞かせてもらえないでしょうか? 何時頃どのようなきっかけで結婚しようと決心したのか、など。 それと、今幸せですか? <教えて頂きたいこと> 既婚・結婚してる女のメリット|デメリット 未婚・結婚していない女のメリット|デメリット 私には何もわかりません。 何か、どんなことでもいいので、教えてくれませんか? 悩みがあって、(その悩みの相談にのってほしいわけでもなくて) 少し参考にさせて頂けたらなと、質問しました。 おねがいします。 少しアンケートっぽい気もしますが、こちらで質問させてください。

  • プロポーズ前の結婚の話題

     今付合って3ヶ月の彼氏がいます。  自然と結婚しようと話していて、来月にはケジメとして正式にプロポーズしてくれる と言ってくれています。  すでにデートしているときにかなり具体的な話(どこに住む・結婚式はいつごろ? 職場に報告する時期は?など)をしたりしています。 私から話を振ったり、彼から話を振ってきたりまちまちです。  でも、プロポーズされる前にこんな具体的な話をどんどん話してもいいのか? という戸惑いがあったりします。彼にもプレッシャーなんじゃと思ったり・・。 彼の考えだと準備期間が短くなってしまうので、私はできる話しは今の段階でしていきたい とは思ってはいます。 プロポーズがなくても結婚されてる方はいらっしゃるので、結婚の約束はしてるんだ し別にどんどん話していっていいんじゃない? と思ったり、恋人として1ヶ月楽しんでプロポーズをしてもらってからどんどん話し ていけばいいんじゃない?と思ったり。  ここで質問です。皆様はプロポーズ前に具体的な結婚の話はしていましたか? もしよければ男性の『そんな話をされてプレッシャーを感じたなど』の意見。 女性の『私はこうしたと言う経験談』などいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • このままじゃ結婚できません

    はじめまして。33歳女性です。 結婚願望がないわけでもないと思うのですが、結婚を決断できないまま結構いいトシになってしまいました。 今まで豊富ではないものの男性とお付き合いした経験はあります。 プロポーズされたことも2度あります。でも決断できませんでした。 そのころはまだ若かったし、周囲も「ムリに結婚しなくてもゆっくり決めたら?」と言ってくれ、私もいつか結婚はするだろうけど遠い将来の話だし、いつかあせって探すようになるだろうと思っていました。 けどいつまでたってもはやく結婚しなきゃ!という気分になれません。 友人たちが20代後半で結婚出産して、おめでたいとは思いましたがうらやましいとかあせるとかいうこともありませんでした。30歳を超えたらあせると聞いて待ってましたがちっともあせりません。 そうこうしていると30歳を過ぎたあたりから、私に興味を持ってくれる男性は「結婚前提」でのお付き合いを求めるようになりました。 でも付き合ってもないのに結婚なんて前提にする勇気はなく、だんだんお付き合いできる男性も選択肢も狭まって行ってます。 今の彼氏は最初結婚を言ってなかったので付き合いましたが、やっぱり「30過ぎて付き合うのに結婚を考えていないわけがない」と言って喧嘩になりました。 このままのんきに結婚を先延ばしにしたら、気が付いたら40代とかになりかねません。今の彼氏に不満がないわけではないのですが、結婚できない理由の大部分は自分の子供っぽさにあると思います。 どうやったら結婚を決断できるのでしょうか? ご教授いただけたら幸いです。