• ベストアンサー

着ぐるみ・・・

既出・カテ違いならば申し訳ありません。 キャラクター物のイベントで出てくる「着ぐるみ」でなかに入っている人はどうやって外を見ているのでしょうか? 何十年か(?)前は首の辺りに穴が開いていて、「あー、あそこから外を見ているんだ・・・」と子供心に思ったものですが、最近の着ぐるみは性能が向上したせいか、そういうものがどこにも見当たりません。特に「ヒーロー物」は動きも激しく、どういうつくりになっているか分かりません。 子供心を傷つけないように、とは思いますが気になって仕方がありません。 どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以前ぬいぐるみショーのアルバイトを1年間だけしていたことがあり ヒーローものからまんまぬいぐるみってキャラクターまでやっておりました。 もうダイブン前なので今とちょっと異なるかも知れませんが^^; ご参考までに…(後デパートなどをまわるものだったので大舞台でやるような本格的なものはさらに違うかもしれません) ほとんどのキャラクターで、目や口など主に黒い部分の布が細かい網状になっていてそこから外の様子がわかるようになっております。 非常に視界がせまく、ステージに上がる前の控え室や通路では、自分では頭のサイズがわからなかったりで、よく物にぶつかったりして痛い思いをしてました。(音響スタッフに手を引かれてステージ脇に行くこともしばしば) ヒーローものなんかは首がまわしにくい上に視界も悪いのでよく太ももに刺してる剣や銃を子供達にもっていかれたりしました^^; でも、入ってる側も中覗かれたり、バッチリ目があっちゃうとかなり気まずくなるので目の位置はなるだけ探らないように御願いします(笑)

khngrncr
質問者

補足

現在の着ぐるみでは、普通に考えて人間の目の位置にキャラクターの目の部分が来ていないようなものも多々あるようです。 そういったものはどうなのかなぁ、と思います。

その他の回答 (4)

  • kei29
  • ベストアンサー率46% (87/188)
回答No.5

いくつかのキャラクターを知ってますが・・・ 目の部分が透けていて、そこから見ているものと 口の部分に黒い布がついていて、そこから見ているものとあります。 私もどんなのかな?と裏で被ってみたことがありますが、 とっても視界が悪かったです。

khngrncr
質問者

お礼

「視界が悪い」にもかかわらず、舞台上で軽やかにダンスをする、というのは相当レッスンをしないとだめなのですね。 なかに入っている皆様は、トップクラスのダンサーなのかなって尊敬しますね。 御回答いただきました皆様方に感謝いたします。ありがとうございました。

回答No.4

ナンバー3 buffalo_66です。 とりあえず当時の経験から追記しますと。 人間の頭から目の位置と、ぬいぐるみの頭から目の位置に差がある場合 ぬいぐるみの頭頂部に直接人の頭は接しておらず …あまり言ってしまうと情けない姿なのですが その頃は(その会社は?)ぬいぐるみの頭頂部はある程度詰まっていて、そこにザルが固定してあり、 それを被ることによって目の高さが調整されていた状態でした^^;

khngrncr
質問者

お礼

詰め物+ザルかぶりで調整しているのですね! 他からはわからないご苦労があるのですね・・・ 頭が重いと、首の筋がどうにかなりそうですね(^_^;) 御回答ありがとうございました。

noname#59676
noname#59676
回答No.2

 仮面ライダーやウルトラマンの撮影にかかわった経験からすれば、khngrncrさんの想像の粋を出ていないと思います。ですから、余りの視界の狭さに事故が起きたりしたことが多々有りました。  ディズニーランドの着包みがどのようかは、確認した事が無いので、余りいい加減な事を言うと訴えられてしまいますので、断定出来ませんが、中に入っていた役者の卵から聞く所によれば、目のあたりにその仕組みがあるようですよ! 今の着包みは、目に目があると言う事でしょうか!?

khngrncr
質問者

お礼

やはり、「目」がポイントなのでしょうか? お答えいただきましてありがとうございます。

noname#226524
noname#226524
回答No.1

黒い部分に目立たないように小さく穴が開いていたので、 そこから覗いているんだと思います。 中に人が入っているかどうかまでは見えませんが 近づけば穴が開いているのがよくわかります ムッ○なんかの着ぐるみは黒い部分が薄い布になっていて、そこから見ているようでした。 幼い時に見てしまったので、ちょっとショックでした・・・

khngrncr
質問者

お礼

衝撃的な!?幼児体験を思い出させたようで・・・^_^; どうもスミマセン。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着ぐるみのバイトで

    某イベント会場で某キャラクターの着ぐるみのバイトをしています。子供には大人気なんですが、中にはこれって人が入っているんだぜ~みたいな子供がいるんですよね、やっぱり。と言うか3歳の子供でもそんなことは知っているとは思うんですけど。それでも、少しテンションが落ちると言うか・・ あ~それはそれで楽しめないかなあとかって思うんですけど。 酷かったのが、チャックを下ろす子供がいまして。そのときはひっぱだきたくなりました 笑 その上、親は笑っているんですよね。コイツはロクな大人にならねえだろうなあ~と思ったり、この親だから仕方ないかと思ったり。 僕って、小さいやつでしょうか?

  • たぶん、奈良美智のイラスト

    たぶん、奈良美智のイラストだと思うのですが、 ミッキーマウスがモチーフとなっているような、丸い耳のキャラクターのイラスト作品をご存知の方は居ませんか? (ミッキーに似ているわけでは無くて、 耳が丸くて、ミッキーを意識したのかな?と、思った記憶が有ります。) 顔の出る着ぐるみパジャマ(「かいじゅうたちのいるところ」の様な)を着ている子供だったかもしれないし、 「ロックマン」の様なヒーローっぽいものだったかもしれません。 あやふやです。 あのタッチの、つり目で、 そのキャラクターは、青っぽかった気もします。 横浜美術館で開催された 「君や 僕に ちょっと似ている」展 で、見たとおもうのですが。。 ネットで探しても見つかりませんでした。 村上隆のグラフィックイラストで、 ミッキーをモチーフにした奴が有りますが、それと勘違いしているわけでは無いと思うのです。 どなたか、ご存知の方がいましたら、 ぜひ教えてください。

  • てんとうむしの幼虫

    子供がてんとうむしの幼虫を3匹つかまえてきました。せっかくなので、脱皮して成虫になるまでの過程を見守ってから、外に逃がしてあげようと思うのですが、てんとうむしの幼虫には、何を与えればよろしいのでしょうか? 飼い方のコツなども合わせて教えてください。アブラムシを良く食べる。というのは知っていますが、アブラムシを手に入れることはできないので、それに変わるものはないでしょうか。 もともとどういう状態でいるものなのか、わからないので、捕まえてきてから、弱ってきているのではないかと心配です。動きがほとんどないのですが、時折、お尻を上げるような動きをしているのをみかけました。これはどんなサインでしょうか。 水分などは必要ですか?虫かごに入れていますが、部屋に置いていいものか、ベランダなど、外の空気にふれられるところのほうが、いいのか など、教えてください。 カテを迷い、こちらにしました。カテちがいでしたら、すみません。

  • 子供の頃見た番組のタイトルが思い出せません

    10年くらい前にNHKで放送していた子供向け番組で、 『赤や黄緑や黄色の着ぐるみ?を着たキューピーちゃん』のようなマスコットキャラクター達が登場する人形アニメ?なのですが、 子供心に不気味に感じていたことを覚えています。 内容で覚えていることは ・始めのシーンは毎回芝生の生えた丘から。 ・そこから滑り台で秘密基地のような施設へ キャラクター達は宇宙人のような顔をしていた気が…。 最近ふと思い出し、もう一度見たくなったので質問させて頂きました。 全体的にうろ覚えで、はっきりとした質問ができず申し訳ないのですが、 どなたかご存知でないでしょうか…。

  • ファミリーコンサート

    NHK教育の子ども番組でファミリーコンサートを放送することがありますよね。 お母さんといっしょや忍たま乱太郎、つい先日は母と子のテレビタイムのキャラクター大集合のファミリーコンサートを放送していました。 頻繁に見るのですが、いつも思うのはああいうファミリーコンサートの時のキャラクターの声ってどうしているんでしょうか。 アテレコなのかアフレコをタイミング良く流しているのか知りたいんです。 アテレコとしたらタイミングは計りやすいけれどスケジュールとか難しいですよね。 アフレコを流しているとすると確かにキャラクターが歌ったり喋ったりしないときがあるのも納得するんですが、タイミングは難しいですよね。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 それと合わせて、最近の着ぐるみはとても高性能な気がするのですが、中で演じている方はどこから見ているんでしょう。 口とかとは聞きましたが、それにしては凄く周りが見えているようだし、目を閉じたり出来る物もありますよね。あと逆に身長が低いものはひざから下をどうやっていれているのか、とか…。 以上のようなことについて小さな事でもいいので、ご存じでしたら教えてください! 宜しくお願いします。

  • 小さいお子さんがいるママに質問です。

    1歳7カ月になる孫(女の子)が最近 中学生や高校生のお姉ちゃんが 首からぶら下げて使うキャラクターの財布や ポーチをもって 何やら出し入れ(いらないレシートとか)して遊んでます。 なぜかななめがけはしないで首からかけたまま お出かけにももっていこうとするので危ないので 孫にリュックを作ろうかなと思っているのですが (おしめ2枚くらいが入るようなもの) 作ってもらうとしたら (1)ファスナーで開閉ときんちゃく式の紐のタイプと どちらが良いですか? (子供が開けやすいですか?) (2)アンパンマンが大好きなのですが キャラクターのワッペンなどで飾り 孫が喜ぶようなデザインがいいですか? それよりシンプルで服や上着を選ばない方がいいですか? (3)外ポケットは大きなボタンでそのうち来る ボタン付けたい欲求を 満たそうと思っているのですが 外ポケットボタンは蓋があるようなポケットがいいですか? 蓋がないポケットの方が便利ですか? そのほか 安全面や使いやすさなども考慮して こんなのがいいなどあればお聞かせください。

  • 黒カビについて

    カテ違いでしたらすみません。 現在5ヶ月の子供がいます。 鼻くそがごっそりたまっていたので、赤ちゃんに使う鼻用のスポイト?で鼻くそを吸って掃除しました。 いつもは使った後に軽く水洗いしてたのですが、内部になんだが黒いものが見えたので今日は分解して見てみると空気を吸い込む部分と言いますか、しゅぽしゅぽさせる部分の内部にびっしり黒カビが生えていました。 よく乾燥させないで閉まっていたからだと思います。 気づいたのが使い終わってからなので、黒カビを吸い込んでしまったのではないかと赤ちゃんに何か害が出ないかとても心配です。 ちなみにスポイトを使う時は鼻の外で空気を出し、鼻穴に入れて吸い込む用に使いました。

  • 子供に鍵を持たせる工夫

    既出の質問の中にも、子供に鍵を持たせるのが心配というものがありますが、多くの人が首からさげることを薦めていました。警察の生活安全相談の人にきくと、昔はランドセルからぶら下げていましたが、最近は外から見えないようにすることが多いみたいです、とのことでした。ランドセルのファスナーポケットに入れていて、鍵に伸びるヒモをつけているという方も多いみたいです。でもそれだと、玄関の前で鍵を取り出すのに時間がかかりそうで、最近は玄関の前で一人で入ろうとしている時が危ないという話も聞きますし。小学生低学年の子供でも、鍵をなくしにくく、犯罪にあいにくいような鍵の持たせ方について、コレ!という方法やアイデアがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 精神世界で揺れる

    精神的に子供から大人へ変わる時、私はひねくれた考えを持った子供のままになってしまいました。 感謝の気持ちがわからない、友達といることよりもそのイベントや場所が楽しい。 なので友達も悲しんだ目で自分を見るようになりましたし、あまり大切に思っていないことを知り、自分から離れていきました。 今心にポッカリと穴が開いています。何のために生きているのかわかりません。 知識よくもなく、責任感もなく、ただただ大好きなお母さんと一緒にいるって感じです。30手前で恥ずかしいのは承知ですが、このような生活を送っています。私は今後どのように生きていけばよいのでしょうか。 精神的に子供から大人へ変わるのは人生で一回だけですか?

  • 家庭の教育力低下について

    今現在、家庭の教育力を向上させる為の社会の動きは、具体的に何かあるのでしょうか? 社会全体が子どもへの支援をすればいいという立場が主流なのでしょうか? 児童福祉や企業の育児支援の拡充によって、親が子どもと離れることが奨励されているように感じます。 親は外に出やすくなり、家庭での保育時間が減り、保育や躾を外部に委ねやすくなったように感じます。 もともと各家庭の内部の教育力を、向上させる目的はないのでしょうか? かえって、親の負担が軽減され、時間が短縮されると、親の育児努力も低下したように思います。子どもへの関わりの密度と責任感は低下しているように感じます。 この分野の現状と、正しい認識をご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう