• ベストアンサー

てんとうむしの幼虫

子供がてんとうむしの幼虫を3匹つかまえてきました。せっかくなので、脱皮して成虫になるまでの過程を見守ってから、外に逃がしてあげようと思うのですが、てんとうむしの幼虫には、何を与えればよろしいのでしょうか? 飼い方のコツなども合わせて教えてください。アブラムシを良く食べる。というのは知っていますが、アブラムシを手に入れることはできないので、それに変わるものはないでしょうか。 もともとどういう状態でいるものなのか、わからないので、捕まえてきてから、弱ってきているのではないかと心配です。動きがほとんどないのですが、時折、お尻を上げるような動きをしているのをみかけました。これはどんなサインでしょうか。 水分などは必要ですか?虫かごに入れていますが、部屋に置いていいものか、ベランダなど、外の空気にふれられるところのほうが、いいのか など、教えてください。 カテを迷い、こちらにしました。カテちがいでしたら、すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ほとんどのテントウムシで, 幼虫時代はアブラムシを食べるはず. 他のものは普通食べないんじゃないかなぁ? 成虫になると (あいかわらず) アブラムシを食べたり, ジャガイモの葉を食べたりといろいろだけど.

daisy_lamoo
質問者

お礼

そうですか…。 アブラムシがない以上、やはり、自然に帰してあげないと可哀相かな…。 早速のご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

種類によります。ナナホシテントウならアブラムシを食べますが。 図鑑で調べるか、捕った場所には必ず食べているものがありますので、そこから推測することが必要です。

daisy_lamoo
質問者

お礼

>種類によります。 そうですね。種類を告げませんで、失礼しました。ナナホシテントウが たくさん見られる場所で、取ってきたもので、図鑑でも、同じのをみつけたので、おそらくナナホシに間違いないだろうかと思います。 >捕った場所には必ず食べているものが 可哀相なので、明日、子供を説得して現場近くに逃してあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テントウムシの幼虫のお食事

    子どもにせがまれ、公園で見つけたテントウムシの幼虫たちを何匹か持って帰ってきました。 成虫になるまで観察して、もとの公園に放すつもりなのですが、テントウムシの幼虫が一体何を食べるのか分かりません。 見つけた幼虫は、ある木にたくさんテントウムシの幼虫が歩いていて、そこから何匹か選んできたものです。 テントウムシのご飯=アブラムシ、と思って、その木の葉っぱをよくよく見ていたのですが、アブラムシがいるようには見えませんでした。仕方がないので、その木の葉っぱを何枚かちぎって持ち帰り、今は幼虫たちの虫かごに入れています。 でもやっぱりアブラムシが欲しいんだったら、どうしましょう? 幼虫の種類が分かりません。見たところ、普通のナナホシテントウの子に見えるのですが・・・。 どうやったら幼虫の種類が分かりますか?アブラムシを食す種類のテントウムシの場合、やはり放すべきですよ、ね?(我が家にはアブラムシの居る葉はありません) *カテ違いだったらすみません*

  • ナナホシテントウ等

    大阪市内か東大阪市、大東市、八尾市近辺で ナナホシテントウ、ナミテントウ等 アリマキ(アブラムシ)を捕食するテントウムシの 幼虫か成虫が沢山生息している場所を 教えて頂きたいのです。 ベランダの植物が毎年この時期になると 何処からともなく大量にやってくるアブラムシに 枯らされとても困っているので どうか宜しく御願い致します。

  • てんとう虫の幼虫の天敵

    こんにちは。 自宅屋上で趣味のガーデニングをしています。 アブラムシが大量発生して困っていたところ、自然的にてんとう虫が来て 卵を産みつけて行ったようで幼虫が20匹ほど孵化しました。 アブラムシの多い植物に幼虫を分散して 2週間ほど観察することにしました。 エサも豊富にあったせいか、驚くほどのスピードで大きくなり 何回か脱皮もして大きさも1cmくらいになりました。 そろそろ蛹になるのかなぁと思っていたら ある日のお昼頃、3匹を残して皆居なくなってしまいました。 葉の裏やプランターの陰など注意深く探しましたが蛹になった様子もなく 非常に不思議でした。 (今は1匹だけ葉の裏で蛹になっています。) 前の晩は雨で心配して見に行った時には皆いました。 幼虫を住ませていた植物はバラバラですが ブルーベリー、カモミール、茄子、ミニバラ、こでまり、マーガレット アンティチョーク、ユーカリです。 アブラムシの量を見て頭数を決めていました。 バラとユーカリ以外は場所が近いので そちらのエリアの幼虫はいなくなっていました。 何か天敵がいるのか調べましたがわかりません。 いなくなって1週間くらいで、また幼虫が20匹ほど 孵化して元気にアブラムシを食べてくれています。 今朝またテントウ虫の卵をみつけました。 幼虫を守る為にも天敵情報を知りたいので 知っている方教えてください。 追記 今朝、1cmくらいのアリグモを1匹みつけました。 小鳥も朝になると来ているようでイチゴやブルーベリーが 落ちていたりします。

  • モンシロチョウの幼虫

     昨日子供にせがまれてモンシロチョウの1令あるいは2令幼虫を5匹つかまえてきました。虫かごにキャベツの葉を入れ、ラップをかけておきました。そのままキャベツを食べるものと食べないものに別れましたが、 食べないものは、じっとして死んでしまったようでした。しかし、朝になると死んだはずの幼虫がいないのです。どこにいってしまったのでしょう?このくらい小さな幼虫は死後、死骸が残らず、水分になってしまうのでしょうか?  今後、是非成虫まで育てたいと思いますが、注意点などあったら教えてください。

  • 何という蛾の幼虫でしょうか?

    畑で採れたレタスにくっついてきた幼虫です。何という蛾の幼虫なのか名前がわかりません。教えていただきたくて投稿しています。 写真は今日現在のものです。12月中旬から飼い始めて1月10日頃から脱皮をしました。今はまた旺盛な食欲でレタスを食べています。住まいは豪雪地のため、今、外は一面の雪で春の花が咲くのは毎年4月下旬から5月です。家の中で暖かいので、このまま飼い続けていると、外の花が咲く前に成虫になってしまうのではないかと心配しています。寒い場所に置いて成長を遅らせようとしましたが、お腹を壊したのか糞が柔らかくなった位で、相変わらず食べて動いています。 成虫になったら外へ出したいのですが、5月まで成虫にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • カブトムシの幼虫がまだサナギになってないのですが・・・

    去年から幼虫を飼育していて、時々水分補給しながらお世話していました。 虫かごに入れて(3匹)飼っているのですが、いまだに幼虫のままでむにょむにょ動いていました。※かごの外から見えただけなのですが。 普通は今の時期サナギになっているのでしょうか? あと、まだ幼虫なら取り出して人口サナギ室?みたいのを作ってもかまわないのでしょうか? どのくらいで羽化するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カマキリ博士教えてください

    ベランダで12mm程のカマキリの幼虫を2匹見つけました。 住宅街なので踏まれてしまわないよう、とりあえずベランダの苗木(鉢植え)に乗せました。 質問なのですが、 ベランダに居たという事はここに何か餌があるのか、それともたまたま迷い込んだだけ(2匹も?)でしょうか? ベランダには大きめのアリ、小さな赤いダニ、スリッパ の下等日陰に隠れる黒っぽい小さな虫、くらいしか見当たりません。 家から200m位歩いた所には、テントウムシとテントウムシの幼虫が住む植物が生えています。カマキリの幼虫はアブラムシを好むと聞いたので、そこに連れて行ってあげようかと思うのですが、カマキリが無事に成虫になるにはどちらが懸命でしょうか? ご教示お願いします。

  • ゴキブリの幼虫!?

    今朝食器棚を開けたところ、3ミリくらいの黒い虫を発見しました。 動きが早かったし触覚があったのでゴキだと思います。 小さかったので何とか退治できましたが、幼虫がいるという事は 成虫がもうどこかに潜んでいて卵がかえってしまったという事なのでしょうか? 新築マンションに入居し今年で4年目です。今迄室内では見た事がありませんでした。 今、断捨離実行中で収納を全て出して物を減らして掃除しています。 1ヶ月ほど前にキッチンを奥まで掃除しましたが、 その時も何も出てきませんでした。今日も慌てて確認しましたが、 他には探せませんでした。 見る事が出来ないのは冷蔵庫の裏側とガスコンロの隙間などです。 シンク下の水回りの配管に隙間はなさそうです。 洗面所も同様に断捨離を行った時は何も出ませんでした。 排水溝のお掃除もつい最近しましたが、洗濯機の排水溝は動かせなくて見ていません。 バルサン、コンバット、ゴキブリキャップ、まちぶせスプレー などの製品をいろいろ調べました。成虫を見ない為に 何でも導入したい気持ちでいっぱいですが、子供もいるし 外から入って来ただけだとしたら、たくさんおびきよせてしまわないかと 不安です。 幼虫が1匹だけ外から侵入したとは考えにくいでしょうか? やっぱり対策をとったほうがいいですよね?対策をとったために かえって増えるなんて事はないですよね? 本当に本当に苦手なのでもうショックです。 室内で成虫には出会いたくありません。 取り乱していますが、何でも良いのでアドバイスお願いします(涙)

  • この幼虫を教えて下さい

    先日みかんを食べようと思ったら、こんな虫が中から出てきました。 果実の中に卵があったらしく、皮に直径3,4mmほどの穴があいており、また周辺は果実の水分によって皮が濡れた状態で柔らかくなっていました。 幼虫の概要ですが ・長さ7mmほどの細長い生き物でした。 ・ミミズのような動きをしていました。 ・黄色地(淡黄地?)に、先端に3つの黒い点がありました。 ・複数匹おり、みかんの実を食べていました。 皮に穴があいていた事から、皮も食べていた、のか、皮に穴をあけて外から入った、のかわかりませんが、袋売りだったので、恐らく実の中で孵ったのでは、と思っています。 また、みかんは買ってから何日かたっており、冷蔵庫に入れていました。 ネットでいろいろと検索してみたのですが、これだ、という写真、生物にたどり着けなかったので、こちらに質問させていただきます。 今後のみかんが怖くてなかなか食べれません…、この際、食べても害は無かったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • てんとうむしを集めたい

    実は庭の花がアブラムシにやられて困っているのですが なるべく農薬は使いたくない・・ので てんとうむしを10-20匹くらい つかまえられないかしらん・・と思っています。 しかし東京に住んでいるのですが テントウムシはどこにいるのか・・・ どっかで買ったりつかまえられたり しませんかねー。 またテントウムシってどの木が 好きなんでしょう。。。