• ベストアンサー

渋皮煮の作り方

時間のないとき、簡単に出来る方法を教えてください。(私は、三日以上かかります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zexus
  • ベストアンサー率34% (148/427)
回答No.1

私は下記のレシピで、一日で出来ました。 参考までにどうぞ。

参考URL:
http://www.lovesweets.jp/?category=other&id=kuri-sibukawa
akino1015
質問者

お礼

ありがとうございました。早速作ってみます。

関連するQ&A

  • クルミの渋皮のむき方

    クルミをお菓子などに使いたいと思うのですが、渋皮の渋さが気になります。 あの薄く張り付いた皮をキレイにむく方法、または削り取る方法を 教えてください。

  • 栗の渋皮の剥き方

    茹で上がった栗の渋皮を上手に剥く方法を教えてください。

  • 栗の渋皮取り

    栗の渋皮を取るのが大変、簡単上手に取れる方法教えて。

  • 栗(渋皮)

    焼き栗を作ったんですが、渋皮がなかなか剥けなくて困ってます。渋皮が簡単にむける方法があったら教えて下さい。お願いします。

  • 渋皮煮が固くなります

    今年も栗の季節がやってきたので、渋皮煮にチャレンジしてみました。 でも作って2日くらいはおいしく食べれるのですが、3日目になると固くなって、変な味がします。 最初は「はじめから痛んでた栗だろう」と思っていたのですが、昨夜確認したときは柔らかかった栗が、さっき確認したら爪楊枝が折れるくらい固くなっていました。 いろいろと調べたのですが、冷蔵庫で保存する場合でも数日は大丈夫と書いてあって、何が原因で固くなるのか分かりません。 「これが原因では・・・」と心当たりがある方、教えてください。 私の作り方は 1、鬼皮を剥いて、大きい鍋に重曹大さじ1とたっぷりの水を入れて一晩つける 2、鍋を火にかけて灰汁をとる。沸騰したら弱火で20分煮る 3、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、栗の粗熱がとれたら1つ1つ洗いながら渋皮のスジをとる。 4、たっぷりの水に重曹大さじ1を入れて火にかける。沸騰したら弱火で10分。 5、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、再度火にかけて、沸騰したら弱火で10分。 6、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、優しく栗を洗う。 7、栗と水1リットル、砂糖700グラムを入れて20分煮る(沸騰したら弱火)。 8、半日冷蔵庫に入れずに味をしみ込ませて、容器に入れて冷蔵庫で保存。

  • 栗の渋皮が・・・

    せっかく良い栗を戴いたので栗ご飯にしようと思うのですが毎回渋皮剥きに 苦戦します・・・>< どうやったら栗の渋皮は簡単に剥けるのですか?? ってそもそもそんな方法は無いのかな?? 私は軽く茹でてから皮と渋皮を包丁で剥いています。

  • 栗の外皮と渋皮の簡単なむき方

    栗ご飯を作りたく生の栗を購入しましたが、皮をむくのに手間が懸かりますので 簡単に皮をむく方法を教えてください

  • 栗の渋皮取る方法を教えて下さい。

    丹波栗の様な大きい栗の渋皮を簡単にとる方法を 知って居られる方教えて下さい、宜しくお願いし ます。

  • 栗の渋皮煮に失敗・・・

    栗を戴いたので渋皮煮に挑戦してみました。 夜戴いてその場で始めたので、重曹でのあく抜きもせず、お手軽に始めてしまったせいで、 ほぼ出来上がりの今、味見してビックリです。 ・栗はしっとりではなくホクホクした感じ ・全体にえぐい(あく抜きが不十分?) 渋皮煮としては通用しない気がするのですが、 これを修正、またはアレンジする方法などがあれば 教えて下さい。

  • 栗の渋皮煮について

    私は食べた事がないのですが、昨日初めて渋皮煮を作りました。 新聞に載っていたレシピを参考に、ネットで調べたりしながら作ったのですが、疑問に思った事をお聞きします。 ちなみに栗は伯母の畑から分けて貰ったものです。 洗う作業で、いくらこすっても黒い部分がなくならない物が半分位ありました。ハブラシやタワシでこすってみたりもしましたがダメでした・・・ 大きなシミみたいなものと、埋まっているような黒いスジが残りました(もしかして虫が通った跡ですか?) ・黒い部分はこすれば絶対取れますか? アク抜きや茹ではしっかりしたつもりですが(重曹入りで3回、水だけで4回)、渋皮が硬いような気がします。 食べた事がないのでわからないのですが、レシピ等には崩れやすいと書いてありました。 私が作ったものは少し強めに押しても崩れませんし(弾力はあります)、食べた時少し口に残ります(これは取り除けなかった黒い部分かも?) ・崩れやすいとはどれくらいの軟らかさなのですか? シロップは中まで染み込んでいて、ほろっ・ジュワ~って感じでおいしかったのですが、 噛んだ時の歯ごたえが気になりました。 作った事のある方教えて下さい。よろしくお願いします。 文章が分かりづらいようでしたら、補足します。

専門家に質問してみよう