• ベストアンサー

クルミの渋皮のむき方

クルミをお菓子などに使いたいと思うのですが、渋皮の渋さが気になります。 あの薄く張り付いた皮をキレイにむく方法、または削り取る方法を 教えてください。

noname#37202
noname#37202

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 5分くらいひたひたと熱いお湯(ポットのお湯程度)につけてから布ふきんでこすってみてください、細かいところは楊子などをつかいつつ。  結構きれいにむけますよ。

noname#37202
質問者

お礼

ありがとうございます。お湯でふやかすって感じなのでしょうか。やってみます(^-^)

noname#37202
質問者

補足

沢山の書き込み、ありがとうございます! m(_ _)m 教えていただいた三通りのやり方で、実験してみました。 ただ私の使ったクルミは、中国産のおつまみ用の実を取り出した状態で売られている物です。 (大きい袋の安い物。。。(^。^;) ) なので、国産、外国産、殻入りを割ってすぐの状態、実を取り出して時間の経ったものと条件によって異なると思います。 (1)金属製のザルで擦る ⇒ これは実が割れるばっかりで無理でした。 (2)ぬるま湯につける ⇒ 少しずつ実を割りながら、いびつな形の部分もいい感じで剥けました。 (3)フライパンで加熱 ⇒ なかなか時間がかかりました。時間差攻撃、弱火、強火といろいろやってみましたが、弱火は面白いほど向ける・・・とまではいかず、強火だと、皮がカリカリになって剥けたのですが、そこまでやると、実が必要以上に加熱されてしまい、食べると豆まきのマメのようになりました。。。 結果、中国産の皮が厚くて硬い物であれば、ぬるま湯につけて剥くのがBESTと思いました。 みなさん、どうもありがとうございました! (*^。^*)

その他の回答 (2)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

焦がさないようにごくごく弱火で、厚手のフライパンなどでじっくり加熱すれば簡単に勝手にはがれていますよ。 ちょっと自然に冷めるまで待って、胡桃どうしが触れ合うようにフライパンをゆすったり、指でやさしくまぜたりすれば、面白いように取れます。 ケーキなどに使う場合、ほんのり薄く焼け色がついてもいいなら、この方法は一挙両得です。

noname#37202
質問者

お礼

ありがとうございます。加熱することによって、皮と実が剥がれるんですね。やってみます(^-^)

noname#37202
質問者

補足

沢山の書き込み、ありがとうございます! m(_ _)m 教えていただいた三通りのやり方で、実験してみました。 ただ私の使ったクルミは、中国産のおつまみ用の実を取り出した状態で売られている物です。 (大きい袋の安い物。。。(^。^;) ) なので、国産、外国産、殻入りを割ってすぐの状態、実を取り出して時間の経ったものと条件によって異なると思います。 (1)金属製のザルで擦る ⇒ これは実が割れるばっかりで無理でした。 (2)ぬるま湯につける ⇒ 少しずつ実を割りながら、いびつな形の部分もいい感じで剥けました。 (3)フライパンで加熱 ⇒ なかなか時間がかかりました。時間差攻撃、弱火、強火といろいろやってみましたが、弱火は面白いほど向ける・・・とまではいかず、強火だと、皮がカリカリになって剥けたのですが、そこまでやると、実が必要以上に加熱されてしまい、食べると豆まきのマメのようになりました。。。 結果、中国産の皮が厚くて硬い物であれば、ぬるま湯につけて剥くのがBESTと思いました。 みなさん、どうもありがとうございました! (*^。^*)

回答No.1

金属製のざるで軽くこすってやると 簡単に、渋皮がとれますよ。 (あんまり力を入れると、実まで削れるのでご注意を・・・)

noname#37202
質問者

お礼

ありがとうございます。擦りつけるのですね!やってみます(^-^)

関連するQ&A

  • 栗の渋皮が・・・

    せっかく良い栗を戴いたので栗ご飯にしようと思うのですが毎回渋皮剥きに 苦戦します・・・>< どうやったら栗の渋皮は簡単に剥けるのですか?? ってそもそもそんな方法は無いのかな?? 私は軽く茹でてから皮と渋皮を包丁で剥いています。

  • 栗の渋皮煮

    今年初めて栗の渋皮煮を作ってみたのですが たくさん作ったのでビンに入れて保存したいと 思っています。 そこで 栗の渋皮煮の保存はどれくらい効くのでしょうか? できれば 保存して少しずつ焼き菓子に使いたいと思っています。 回答をお待ちしています。

  • 栗の渋皮を簡単に剥く良い方法をご存知の方宜しくお願いします。

    栗の渋皮を簡単に剥く良い方法をご存知の方宜しくお願いします。 栗ご飯や栗きんとんなどが大好きで時々作りますが、包丁で渋皮を取る前に手の皮のほうが先に剥けてしまいそうでとても苦労しています。何か良い方法はないものでしょうか。

  • 栗(渋皮)

    焼き栗を作ったんですが、渋皮がなかなか剥けなくて困ってます。渋皮が簡単にむける方法があったら教えて下さい。お願いします。

  • 栗の渋皮煮について

    栗の渋皮煮を作ったのですが、栗が硬くなってしまいました。何か作り方に問題があったのでしょうか? 皮をむいた栗を沸騰したお湯に入れ、重曹をいれて、しばらく煮ました。そのあと、お湯を入れ替え5分くらい煮ました。それを4回ほど繰り返し、筋をとり、また2回お湯を入れ替え煮ました。その後、砂糖を入れて煮詰めたのですが・・・

  • 栗の渋皮煮って?

    栗が沢山ありどうしようかと、思いながら調べていたら「渋皮煮」なるものにたどり着きました。 早速、作っている途中なんですが、これは渋皮ごと食べるのでしょうか?それとも、渋皮を剥いて食べるのでしょうか?渋皮のついたマロングラッセのようなものがケーキなどに添えられていることがありますが、それかしら?

  • 栗の渋皮の剥き方

    茹で上がった栗の渋皮を上手に剥く方法を教えてください。

  • 青いクルミについて

    クルミが落ち始めたので高所作業車に乗り、竿ではたいて落としました。 割れていないクルミ(青いクルミ)まで落としてしまいました。 この青いクルミの保管というかどうしたらいいのでしょうか? 例えば土に埋めるとか水に入れるとか・・・ わかる方お願いいたします。 カテガリー違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 栗の渋皮取り

    栗の渋皮を取るのが大変、簡単上手に取れる方法教えて。

  • 胡桃の実の取り出し方

    長野の友人から胡桃を沢山頂いたのですが胡桃の実をきれいに取り出す方法が解りませんどのようにしたらきれいに取り出せるでしょうか