• ベストアンサー

寝酒は健康にいい????

こんにちは、毎晩寝る前にウィスキーをダブルで一杯からどんなに多くても二杯だけ飲んでいます。よく寝酒は体と睡眠に良くないと聞きますが、僕はストレス解消そして熟睡もでき、最近注目されている樽ポリフェノールの効用などもあり逆に健康にいいと思います。 皆様そして専門家の方々どう思いますか? ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

昔と違っていろいろの資料を見てもあまり芳しくないようです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20030121A/

その他の回答 (5)

回答No.6

人によって百家争鳴状態なのですが、基本的にお酒は健康にいいから飲むものではないと思います。 WHOがアルコール問題に力を入れていて、「お酒は少なければ少ないほどいい、メリットはいくつかあってもそれよりデメリットのほうが大きい」と提言してきています。 ポリフェノールは、普通の生活をしている人には不足していない上、多く取ると害があります。フランス人に心筋梗塞が少ないのはワインを飲むからというフレンチパラドックスが研究されていましたが、ワインのポリフェノールではなく、一緒に食べていたチーズが心筋梗塞に良いというのが結論だそうです。 たぶん、体にはよくないと思います^^;

参考URL:
http://www.taishukan-sport.jp/d00/002/00200005.htm
回答No.5

こんにちは。 結果からすると、皆さんの言われるように あまりよくないです。 アルコールで麻痺させて寝ているので、きれると 目が覚めるし熟睡とはいいがたい。 飲酒が習慣になってしまい、依存する 肝臓・腎臓に負担がかかり働きがわるくなる その結果脱毛を促進する。 睡眠対策としては 寝る一時間前に軽いストレッチをする 食事は就寝3時間前までがのぞましい 牛乳は入眠効果があり、胃にもやさしいので 寝る前に温かい牛乳を一杯飲む 精神が高ぶってたり、ストレスで眠れない時は 自律健康法をする。 などはどうでしょうか?

  • samuki
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

その程度の量であれば体には問題ないと思います。小生も、以前は寝酒をしていました。しかし、寄る年の性か、夜尿に頻繁に(2~3回)いくようになり、止めました。つまり寝不足になり、翌朝・翌日の仕事に差し支える様になったからです。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

精精養命酒一杯にしておく程度ですね。  アルコールは脱水もするし、いいことなんて有りません。 研究の為に三回目の大学で医大を選びましたが、それまでは私は運動もしていましたが、毎週一回は飲み会で一升は飲んでいました。まあ、いいことないですよ。 自分では良く眠れたと思っても、検査するとそうではないですから。(^_^;)

toshi722
質問者

お礼

ありがとうございます。 気おつけます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

アルコールは入眠を促進するにはよい効果はあるものの、睡眠を維持するには悪い影響があることに留意してください。

参考URL:
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/040/030/k216/index.html

関連するQ&A

  • 寝酒はビールかウイスキー?

    太らないことを考えた場合、寝酒はビールかウイスキーのどちらの方がましでしょうか。何も飲まない方がいいのはあたりまえ 量的には、ビールだと500MLを1,2本とか、ウイスキーをダブルで2,3杯でしょうか。はっきり数えてませんが、だいたい寝る前に飲んで、ほろ酔い程度になるくらいの量です。 そういった際に、一番マシなアルコール飲料は何でしょうか?

  • 抗うつ薬とアルコール

    うつ病で、抗うつ薬や睡眠薬をのんでます。 その他、整腸剤なども飲んでます。 最近毎日アルコールをウイスキーダブルを1.5杯くらいの量、週一回はダブル4,5杯飲んでます。 薬飲んでる時に、酒を飲むのはどのくらい身体に良くないのでしょうか? アルコールは好きでなかなかやめられません。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • 禁酒させるには

    父が365日毎晩お酒を飲んでいて困っています。 長生きしてほしいですし、年齢的にも健康が心配です。 やめてと言っても絶対にやめてくれません。飲む量は、ビール1本は毎日決まっていて、それにプラスウイスキーコップ1杯か日本酒コップ1杯かもう1本ビールです。 せめて1日ビール1本にさいてほしいのですが・・ お酒をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか。

  • より睡眠を深くする方法

    毎日平日は7時間、休日は9時間は寝てしまいます。 寝るのが大好きです☆ お陰さまで、30代前半の女性としては、「元気が取り得」です。(周りからはパワフルと言われる) ここで、睡眠時間は現状でOKとします。 一度寝ると、夜中は起きません。さすがに朝方はうつらうつらと…2度寝大好きです(笑)(でも目覚めは最近よくなりました。以前質問いたしまして、よきご回答有難うございました。ご回答の内容を実践したお陰さまで今日の私がおります。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=925515) 最近「寝酒は深い睡眠ができなくなる」と聞き、寝る前の酒をやめました。確かに、寝酒した次の日は、調子が良くなかったのですが、今は毎日快適☆(ついでに酒の量がかなり減ったし、健康にもいいね) 寝る前は、リラックスするようにしてますが、他に睡眠をより深く、効果的に熟睡できることはありますか?あったら教えてくださいませ。

  • 食べ物と睡眠についてのアドバイス

    最近ストレスの性で免疫下がっているのか風邪が直りません。少し前まではインフルエンザでしたが、このインフルエンザもストレスが大きな要因だったと思います。 不眠症のけがあり、薬以外で以下の効用があると思われる食べ物が知りたいです。 1)免疫力増加 2)不眠症の解消 十分の睡眠が一番だと思いますが、30-35歳では だいたい何時間で、睡眠の時間帯はどこくらいがベストなのでしょうか? 食べ物と睡眠についてのアドバイスがいただけたら幸いです。

  • 20代でのおねしょ

    恥ずかしながら、今日おねしょをしてしまいました。 大人になってから始めてです。 夢でトイレに行くのを見て、本当にしてしまい、間隔でハッとして途中で止めました。 かなり熟睡してる時だったように思います。 睡眠もよく取れていたはずなので、疲れが原因ではないかと思います。 これは精神的なものなのでしょうか。 彼氏とケンカが多く、ガマンすることが多々ありストレスなのでしょうか。 昨日はストレス解消に行ったので、ストレスではなくただのおねしょなのでしょうか。 最後にしたのは小学生だったため困っています。 返答よろしくお願いします。

  • 自分にとって何がストレス解消なのか分からない場合はどうすればいい?

    ずばり質問なのですがストレスの定義って何なのでしょう? 皆さん簡単にストレス解消って言いますが自分がストレスを持っているのか持っていないのか分からない場合はどうしたらいいのでしょうか? 以前,ストレスが溜まってくると血液の乳酸値が上がるとか聞いた事がありますが(本当かどうかは不明)客観的にストレスが溜まっているのか解消されているのか知る方法はあるのでしょうか? 無趣味な正確なのでこれといってしたい事はありません。 ストレスって何? ストレス解消法を見つけれない人はどうすればいいのでしょか? どなたかお助けください。 実は不眠症で困っています。 マイスリー、ベンザリン、レンドルミン、サイレースとか色々と試しています。 睡眠薬を飲まなければ徹夜してしまうかうとうとがえんえんと朝まで続いてしまいます。昼間もうとうとが続くだけでうとうとから先に進めません(結局眠れません)。 先日,マイスリー4錠を飲んでお医者さんに叱られました。 お医者さんには色々と薬を試してもらってます。 睡眠薬はアルコールよりかは究めて安全なのですよね。 それでつい4錠も服用してしまいました。 でも4錠飲んで叱られたっていう事はアルコールの方がやはり安全なのですか? マイスリー4錠ってアルコールで言えば何れくらいにそうとうするのでしょうか?ウイスキーボトル1本分? 昨日はマイスリー2錠,レンドルミン2錠,サイレース2錠で午前3時ごろ目がさめたのでベンザリン3錠それでも眠れないので,マイスリー1錠服用して何とか眠りました。 心療内科のお医者様は単に薬を色々処方して様子を見るだけです。 あとは「ストレスを解消してください。」漠然とした事した言ってくれません。「気を楽にして楽観的に物事を考えて下さい」とも言われました。 楽観的に考えれる性格に変える方法なんてありませんよね(個人の性格は生まれつきだから…)。

  • 66才の母の食欲がありません。

    私には66才になる母がおります。今年に入り、父が体調を崩し入院したのを機に、健康のことを考え食生活を改め10kg程減量をしました。現在はおそらく43~44kg位だと思います。身長は153cmです。母は毎晩晩酌をしておったのですが(寝酒に焼酎お湯割り2~3杯位)まず、その習慣がなくなりました。揚げ物などもほとんど食べません。母自身は体調は良いと言うのですが、食欲が減少しているのが目に付き、どこか悪いのかと考えてしまいます。私が心配性ということもあり、あまり気にしないようにはしているのですが、食べているものがうどんや茶碗蒸しなどのどを通りやすいものであったり、今までアイスなど食べなかったのにアイスがおいしいと食べてご飯をあまり食べなかったり…。本人が具合が悪いのを我慢しているようには見えないのですが、とても気になっています。年配になってくると食欲が減少してくるものなのでしょうか。

  • 睡眠か自分の時間か

    ワーキングマザー、子供はまだちょっと手がかかる、夫は長期入院中、です。 仕事でもストレスあり、子供と一緒に寝てますが、精神的に良いのは、十分な睡眠か、DVD鑑賞や読書などで自分の時間を持つ事か、どちらが良いのでしょうか。 夫が入院中のため、私が潰れてはいけない、と、心身共に?人並み程度で良いので健康でいなければ、健康でいたい、と思っています。 また、こんな時のストレス解消法など、教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 耳鳴りについて治療法がありましたら教えてください

    耳鼻咽喉科で、耳鳴りについて治療法が無いということで、とある専門で診てもらえる医院を紹介して頂き、そこで数回治療を受けました。そこでは聴力の検査など実施し、治療としては血流をよくする注射打ち、その後暗室で低周波をつけて1時間ほど仮眠して治療するという方法でした。数回そのような治療をうけましたが、直る兆候が見えず、治療に通わなくなりました。医師曰く、ストレスがなく熟睡することが一番です。現状の生活ではストレスは解消できず、熟睡というレベルの睡眠はとれていない状況です。そのまま治療を続けたほうかよかったのか?それとも別の治療法がありましたら教えて頂きたいのですが。耳鳴りで睡眠が取れないとか日常生活・仕事に支障があるわけではありませんが、常に家にいると高い金属音がなっています。なぜが職場では意識していないのか気になりません。このような状況にある方でよき治療法・病院がありましたらお知らせください。できれば北海道内の病院でご紹介戴ければ助かります

専門家に質問してみよう