• ベストアンサー

衝撃、感銘を受けた曲!!

Ta595の回答

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.8

こんにちは。 生のコンサートに行くと,必ず何かしらの衝撃・感銘を受けてくるのですが(笑),その中でも特に印象に残っている演奏をご紹介します。 ☆モーツアルト レクイエム(ティーレマン/ミュンヘンフィル) ティーレマンの解釈がどうのこうのとか,使用した版があれやこれやとか,曲が未完だから云々とか,そんな事の一切を超越して,コンサートを聴いているという意識すらもなく,ただただ,音楽そのものと一体になったような感覚でした。 今まで経験した中で,流した涙の量が一番多い演奏会です。 最近この演奏会のライヴ録音がCDになりましたので,もしも興味があれば♪ http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1288157 #CDで聴くと今の感動が薄れてしまうんではないかと怖くて,私はまだ買っていません(^^; ☆ブラームス 交響曲第1番(ティーレマン/ミュンヘンフィル) 一方こちらは指揮者の音楽性を強く感じる演奏でした。 激しく情熱的に燃え上がる演奏で,それまで持っていたブラームスはロマン派ながらも古典的というイメージが一変しました。 第4楽章の最後に賛歌が高らかに戻ってくる所,涙と震えが止まりませんでした。(思い出しただけでもうるっときます^^;) ☆ラヴェル ボレロ(マズア/フランス国立管弦楽団) CDで聴いても大変に盛り上がる曲ですが,生で聴いたときの興奮度はまったくの別物でした。 最後の転調の瞬間に,一気に体温が上がり,鼓動が速くなったような感覚が今でも忘れられません。 ☆ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番(独奏:ワディム・レーピン) ついこの間の日曜日の話ですが(笑) 音色・技術・表現,全てにおいて今まで経験したことのないヴァイオリンでした。 曲の凄さも含め,衝撃度という点ではこれまでで間違いなくトップクラスでした。 ☆ワーグナー 楽劇「ニーベルンクの指輪」(メータ/バイエルン州立歌劇場) よもや生きているうちにこれを四作とも生で観る機会があろうとは思っておらず,その場に自分が立ち会っているというだけで感激してました(^^; 「神々の黄昏」の幕切れの時には,自分のオペラの世界の住人になったような奇妙な感覚にとらわれていました。これがワーグナーの魔力なんでしょうね(笑)

pimik
質問者

お礼

Ta595さんの今までのコンサートの中で1番印象に残っている演奏を教えていただけるなんてとても嬉しいです(^▽^) モーツアルト レクイエム ですかぁ!この曲少し怖いところもありますが全体的に衝撃受けますよね! >コンサートを聴いているという意識すらもなく,ただただ,音楽そのものと一体になったような感覚でした。 一体ですかぁ!それはまたスゴイ感覚ですね(^◇^) 音楽と自分が一心同体になるみたいな感じでしょうか。今までで1番涙を流されたんですね! 感動と衝撃の演奏会だったと察します☆ CDのご紹介ありがとうございます! ブラームス 交響曲第1番 ティーレマンさんの指揮が非常に音楽性というものを伝える指揮だったのですね(^◇^) 第4楽章はうるっとくるほど感動なさったんですね! ティーレマンさんのお名前は初耳です!また調べてみたいと思います。 ラヴェル ボレロ この曲は何度も何度も繰り返される曲で少し飽き飽きしましたが始めて聴いたときは素晴らしい曲だと思いました☆生で聴いてみたいです♪ 生ボレロの感動を味わいたいです! ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 私もこの曲を聴いて衝撃、感銘を受けました! ベルキンさんのヴァイオリンとこの曲がベストマッチでした!レーピンさんのヴァイオリンもきっとベルキンさんに負けぬくらい素晴らしい演奏だと察します(^◇^)凄く衝撃を与えてくれる演奏家さんなんですね☆興味があるのでまた調べてみます! ワーグナー 楽劇「ニーベルンクの指輪」 オペラですね!私もオペラを1度で良いから見たいです(^ー^)オペラ界の住人ですかぁ!ワーグナーのオペラってそういう力があるんですね! 私も聴いてみようっと! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロマン派の作曲家のピアノ協奏曲で比較的弾きやすい曲

     ロマン派の作曲家のピアノ協奏曲で比較的弾きやすい曲ってなんでしょうか?個人的には、ラフマニノフの2番が弾きやすいかなと思います。  私のレベルは、ショパンのエチュードが数曲、英雄ポロネーズが弾ける程度です。 皆さんはどう思いますか?

  • ロマンティック、聴きやすいヴァイオリン協奏曲☆

    私は協奏曲が大好きです! 今、ヴァイオリン協奏曲にはまってます。 ブラームス、メンデルスゾーン、チャイコフスキーなど大好きです。 そこで、この作曲家以外でロマンティックな、或いはすぐメロディーを覚えられて聴きやすいヴァイオリン協奏曲教えて下さい☆

  • ピアノ協奏曲

    ピアノ協奏曲が好きで、ブラームスの第2番、ショパンの第1番などよく聴いています。 他に、お勧めのピアノ協奏曲を教えてください。

  • ブラームス協奏曲最終楽章はなぜジプシー超が多い?

    タイトルの通りですが、 なぜなんだろーって 長年 思ってました。 ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲然り。 偶然ではないですよね、あのブラームスさんですし。 理由をご存知の方いらしたら 教えてください。

  • 難易度。。。

    ショパンの曲で、 黒鍵と軍隊ポロネーズと英雄ポロネーズ どれが一番弾きやすいですか??解ったら全音の難易度なども。  今は、中学生で、ショパンに興味を持ち始めたんですが。 なにか良い曲があったら教えて下さい・

  • ブラームスについて語る

    ブラームスのピアノ協奏曲やバイオリン協奏曲について語りたいのですが、そのような私設サイトのようなものはないでしょうかねえ。

  • ショパン

    最近ショパンの曲が好きになりました。 まだまだピアノでは弾けないんですが・・・。 今は、英雄ポロネーズが気に入っています。 ほかのショパンの曲で、お勧めの曲があれば 教えてください!

  • チャイコフスキーのお勧めの曲を教えてください

    最近クラッシックを聞く様になったのですけど、モーツァルト・バッハ・ブラームス・ドボルザーク・チャイコフスキーなんかが好きになりました。 とくにチャイコ(チャイコフスキー)はお気に入りです。 弦楽セレナーデ・ピアノ協奏曲第一番・バイオリン協奏曲・三大バレエなんかはもう持っています。 私はバイオリンをやっていたので、管弦楽、バイオリンの曲、チェロの曲なんかが好きなんですけど、チャイコはカルテットは書いていないのですか? あったらぜひ聞きたいです。 室内楽ですね。 ただ…交響曲はダメです。寝てしまいます。長すぎます。 というわけでクラッシックに詳しい方よろしくおねがいします。

  • ピアノの発表会の選曲

    こんばんは。高1になる女です。 8月にピアノの発表会があります。 今、何を弾こうか悩んでいます。候補はショパンの「英雄ポロネーズ」です。先生もそれでも良いと仰って下さっています。 ですがもっと視野を広くして選んでいきたいと思います。 皆さんのオススメな曲を教えて下さい。 最近弾いた曲は ・ショパン「幻想即興曲」 ・ベートーヴェン 「ソナタ悲愴」「ソナタ月光3楽章」 ・ブラームス「狂詩曲第2番」 ・リスト「愛の夢第3番」 ・サン=サーンス「アレグロ・アパッショナート」などです。 華やかな曲、感情溢れる激しいような曲が好みです。 どうか宜しくお願い致します。

  • ヴァイオリンで有名な曲を教えて下さい

    最近趣味でヴァイオリンを始めました。 まだまだ全然弾けないのですが、ゆくゆくはどんな曲が弾けるようになってるか想像できるともっと楽しくなりそうなので、有名なヴァイオリン曲を教えていただきたいです。 つまり、目標にできる曲ができればいいなーと思ってます。 ピアノ歴は長かったので、ピアノ曲はある程度知っているのですが、ヴァイオリンに至ってはほぼ分からないです(^^; ちなみにピアノやってた時の目標曲は エリーゼのために→幻想即興曲→英雄ポロネーズ という感じでレベルに応じて段階UPしていきました。 ヴァイオリン曲で思いつくものといえば、情熱大陸くらいで・・・ これもピアノで弾いたので正確にヴァイオリン曲なのかどうかもわかりませんが。。 長くなりましたが、かなり有名で(知っているものの方が良いので)、「あ、弾きたい!」と思えるようなヴァイオリン曲を教えて下さい。 オケ曲じゃなくて、ソロでできるものがいいです。 また、主に昔ながらのクラッシックを希望ですが、特にこだわりはありません。 難易度や、視聴できるサイトなどがあればなおうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。