• 締切済み

季語について

女房が水道を使い水仕事をしていましたが 今朝は一段と気温が下がったために「今日は水が 暖かい」と言いました。へー「水温む」かと 思いましたがこれは春の季語ですよね。ではこの時期に相応しい季語はあるのだろうかと疑問がおきました。それとも天然水では感じられないこの感覚の季語はないのでしょうか?私は俳句が出来ませんが俳句に詳しい方 よろしくお願いします

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://page.freett.com/sirahige/aki/kigo.htm
tairou
質問者

お礼

どうも有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道管の破裂

    北海道です。 昨日、用品の掃除をするために屋外の水道を使いました。 温かかったのですぐに水は出て、使えました。 が、元栓のようなものを閉め忘れてしまい、 今朝見たら先端部につららができていました。 水道管の修理は何十万かかると聞いています 親にものすごくしかられました。 バイトでの貯金が全額なくなってしまうかもしれません。 昨日の夜の気温はマイナス四度ほどだと思います。 完全にアウトでしょうか? 今からお湯をかけてみようと思いますが、 ほかにやったらいいこと、ありましたら教えてください。 今日は8度ほどになりそうですが…

  • 水道管凍結防止(水抜き栓無し)で、どれが正解?

    去年春より、古民家を借りて住んでいます。3週間程留守にする予定なのですが、水道管破裂が心配です。 地中の水道メーターの横には元栓しか無く、水抜き栓はありません。 ガス屋さんに聞いたところ、特に何もせず、水の元栓も閉めずに出かけて大丈夫と言われました。ガス湯沸かし器のパネルの電気は落とさずに出かけるように(電気を流すことで湯沸かし器の中のヒーターが動き凍結を防ぐそうです) ガス屋さんには、水をポタポタ垂らすだけでも水道代がかさむからしない方がいい、心配しなくても破裂は滅多にないからと言われました。 我が家では、それでも就寝前に毎晩蛇口からポタポタ水を出してます。それをやっても凍っている時もあります。今朝は-4℃まで下がったらしく北側の洗面台2箇所は、蛇口からポタポタさせていた水が凍って氷柱が出来ていました。 田舎の盆地で寒暖のある土地です。冬場の最低気温の平均はマイナス1℃くらいです。統計のページで調べたら最低気温の最低は-5.4℃となってました。

  • 阿寒湖の「まりも」について。

    素朴な疑問です。 まりもは阿寒湖の限られたところのみに生息している、特別天然記念物だと聞きましたが、お土産として販売してもいいのでしょうか?直径1センチに成長するまで何十年もかかるとも聞きました。 水のきれいなここ阿寒湖でしか生息が確認できてない・・・そうですが、お土産用のまりもチャンは水道水でオッケーだとか。塩素くさい都会の水でも大丈夫なくらい強かったら天然記念物になんか指定されないような気がします。 真相を知っている方、教えてください。

  • 水に浸かった精子は死滅する?

    ちょっと疑問に思ったので質問させてください。 水につかった精子は死滅するのでしょうか? 水は水道水で、時期は冬なので、冷たい冷水での場合です。 お湯では死ぬということを聞いて、じゃあ水はどうなのかと気になって質問しました。 回答お願いします。

  • 春のコートと秋のコートを使い分けていますか?

    こんばんは。今朝から急に寒くなり、衣替えの時期だなと思い、 薄手のコートを出そうとしてふと思ったのですが、みなさんは、 秋にいわゆるスプリングコートを着られますでしょうか。 気温的には、着たいところなんですけど、春っぽい色(白とかパステルとか。。)のものを秋に着るのは本当はおかしいのかなと思い出しまして、気になりました。私はいままで春も秋も気にせず同じコートを着ていましたが、本当はおかしいのでしょうか? 男女共に年齢様々な方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 外置きの洗濯機が凍ってしまいました。

    宮城県仙台市在住です。最高気温0度、最低気温-5度の今日、 外に置いてある洗濯機が凍ってしまいました。 大家さんに伝えてみてもらったところ、水道とそのホースが凍っていたので それは溶かしてもらい、水が通るようになりました。 ですが、給水口から水が出てきません。。 熱湯をかけたり、いろいろしてみたのですが、ダメでした。 これは、洗濯機自体が凍ってしまっているのでしょうか? 大家さん曰く、「我慢できないなら別の部屋を探してもらうしか。。」と言われて 非常に困っています。 もしくは、春先まで室内に置くしかないのでしょう? よろしくおねがいいたします。

  • 4月下旬のパリでの服装

    GWにパリ・ドイツ・スイスへ旅行します。 服装ですが、スイスやドイツでは田舎町や山の方なので 服装は何でもありと思うのですが、 パリは街を散策するので、服装に迷ってます。 季節は春なので、春素材の服なのでしょうか。 でも、気温は10度~25度位のようで日本の感覚だと寒くても 春は春服ですよね。 パリではどんな季節感ファッションでしょうか。 ちなみにウールのパンツは可笑しいでしょうか。 気温的には薄手のダウンが軽くて良いと思ってますが、 季節が春! この季節のパリでの服装にアドバイスお願いします。 また、ドイツ(ローテンブルク)やスイス(インターラーケン)の この時期をご存知でしたら教えてください。

  • ペットボトルの水は放射能に汚染されてない?

    水道水からヨウ素が検出されて、一時期ペットボトル水が購入できなくなりましたが、あれから少し日が経ってだいぶ買えるようになってきました。 これから梅雨になってまた心配なので、もうすぐ赤ちゃんが生まれる私は水道水を口にするのが怖いのでペットボトルの水を飲んでいますが、放射能に汚染されていないのでしょうか? よく飲むのは静岡の水が多いですが、静岡ではお茶の葉から放射性物質が検出されています。 ペットボトルの水はどうやって汲み取られ、加工されているのでしょうか。 毎日口にしながら疑問に思っています。

  • 水について質問

    お世話になっております。 最近食の健康について考えるようになってきて、そこで私達の体に一番必要不可欠な水についていろいろ疑問がわくようになりました。 水道水、売っている水、スーパーなどで容器を買えば無料で手に入れられる水など私達はいろんな水を手に入れることができますが、どの水が一番いいのか全然わかりません。 水道水が美味しくなかったりするのはよく思いますが、沸騰すれば大丈夫だと言われたりもします。 または浄水器を付ければ大丈夫だったり、でも浄水器の値段もピンきりだし、実際何が変っているのか理解できていません。 売っている水だって値段はピンきりで、2Lが100円だったり1Lが500円だったり。 天然スパークリングウォーターというのも見かけますが、普通の水と炭酸水はどう違うのでしょうか?普通の水に重曹を混ぜたら同じものになるのでしょうか? スーパーの水は、イオン水や何とか分解水(?)などなんだか化学記号を思い出させるものが多いような気がします。 これらのものをどう考え自分の生活に取り入れていけばいいのでしょうか?どういう水を飲んでいれば健康的と言えるのでしょうか? 考え出したら今まで何も考えずになんとなくで良し悪しを決めていたことに気付きました。でも難しくて、今頭がパニック状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の社会で、一般的に気温を測る(温度計が使われる)ようになったのはいつからですか?

    気温の統計開始は1989年からと聞きましたが、そのような公式記録ではなく、日本社会で気温(℃)という概念がいつ頃から一般的に広まったのかを調べています。 つまり、私達が現在、「今日は冬なのに気温10℃だから暖かい日だ」と考えるように、日本人が寒暖の感覚を気温(℃)で捉えるようになった時期を知りたいと思います。 一般家庭に温度計が普及した時期でも結構です。 また、江戸時代や明治時代の小説などで、具体的に温度に関する表記がある作品や書物をご存知でしたら、そのタイトルや著者名も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう