• ベストアンサー

幅木をとりたい

自分でリフォームを考えているのですが、和室とキッチンの床をつなげたいと思っています。 犬を飼っているので、畳を撤去して、キッチン(現在フローリング)の床とつなげてクッションフロアをひきたいです。 和室とキッチンの間は3枚のおおきな引き戸でしきられていて、長さは4、メートル弱あります。 畳を撤去した分、キッチンとの間の幅木に段差があるので、幅木もとりたいのですが、自分でとることは可能でしょうか? 長さが4メートルもあるのですができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.4

今現在和室と洋間の床の段差は約30mm位でしょうか?床をフラットにするには、三枚引き戸の付いていた敷居の撤去が必要です。敷居の撤去は畳を剥ぎ取り必要に応じて和室床下地を切り剥がし洋間側フローリングを傷つけないように敷居を切断します。敷居を撤去後和室床下地を元に戻し、12mmの合板を洋間側に食い込むように入れるのですが、合板が沈まないように根太などを入れて置かなくては成りません。既存のフローリング和室側を綺麗に切りそろえた後和室に貼るフローリング材を5mmほど短く計ります仮置きして、敷居の有った場所の柱が出っ張っている場合は欠き込みます。其の後木工ボンドとネジレ釘(フローリング用の釘、スクリュー釘)止めていくわけですが、既存床との境にアルミや真鍮製の帯板(厚み1,2~2mm幅約12~15mmの物がホームセンターに有ります)を挟んで見切りとします。既存の床と段差が生じる場合は2~3ミリのベニヤ板か新聞紙などで調整して下さい。最後に柱の傷が出る場合は必要に応じて畳寄せ等を含め厚み6mm前後高さ30mm前後の巾木を取り付けると良いかも知れません。

その他の回答 (3)

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.3

和室敷居との段差は通常15ミリですね。敷居は40ミリちょっと位ありますので、25mm位あげなければいけませんね。 おそらく、柱に咬ましてありますので、さかえで切らないといけませんね。釘は横か下打ちしてありますので、結構困難かと思います。が出来ないことはないですね。

回答No.2

はじめまして、洋間と和室は基本的にフロワーの高さが違うので確認してくださいね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

幅木ではなく敷居でしょうね、 構造体にはなっていないと思いますから のこぎりで切ったらいいでしょう。

関連するQ&A

  • 知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入する

    知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入することになり、そのリフォームの相談を受けています。LDKの定義というか中古アパートの部屋のリフォームとその後の募集についてわからないので教えて頂きたいです。 物件の間取りは2DK(南向きに和室6畳と和室4.5畳があり、北側にDK6畳とバス、トイレがある専有面積 約30m2の物件)の4戸ですが、現在2階が空室でその部屋の間取り変更を希望していて、リフォームの予算も限られています。 リフォームの計画としては、2階の2DKの2戸を1LDKに間取りを変更するというものです。 1.和室6畳とDK6畳の二つの部屋を一つにしてLDKの部屋を作る 2.そしてそのLDK12帖の床もフローリングにする(10ミリ程度の段差をなくす) 1については和室とDKの境にある引戸(高さH1.8m 幅約1.8m)を撤去するのは簡単ですが、問題はその引戸の横にある60cm程度と天井からの下がった壁が45cm程度(天井の高さは約2.2m)の間仕切り壁あることです。間仕切り壁の部分は軽量鉄骨造のアパートですので、壊したり撤去してしまうと強度の問題が出てくる可能性があるのではないかと私はアドバイスしました。知人もリフォーム業者に同じような事を言われたようです。そこで間仕切り壁は撤去せずに引戸だけ撤去し、フローリングはLDK全体に貼ると考えているようです。 (1)そこで仲介業者さんもしくはリフォームに詳しい方に教えて頂きたいのですが、間仕切り壁を壊さずに引戸を撤去し、畳、クッションフロアをとってフローリングを貼った場合、その部屋はLDK12帖として認められるものなのでしょうか?知人は2DKより1LDKで募集したいそうです。ただし間仕切り壁が残るので1LDKもどきみたいな中途半端な感じですが、定義をネットで検索して見ましたがLDKの機能を果たしていればLDKとできると言うのが多かったです。 (2)身長が1.8以上の人ですと下がり壁がちょうど高さ1.8mくらいの所にありますので少し邪魔です、下がり壁の所だけはなんとかした方がいいと私は思っていますが・・・下がり壁の部分に筋交いが入っていても、あと0.2~0.3m削る事は可能なんでしょうか? (3)キッチンまわりはフローリングにすると水によってフローリングが凄く痛むと聞いたのですが、クッションフロアの方がいいのでしょうか?現況はクッションフロアです。LDKをどうしても作りたいと言っていますが、クッションフロアのLDK全面貼りは考えていません。リビング側をフローリング、キッチン側をフローリング柄のクッションフロアで施工した場合、まるでLDK全面にフローリングにしたように見えるような(色あいや木目の幅とか)施工も出来るのでしょうか? リフォーム業者さんと相談はしているようですが、不動産業者の選定はまだしていないようです。アドバイス宜しくお願い致します。

  • ダイニングキッチンの床材で迷っています

    リフォームを予定していて、4.5畳の和室をダイニングにするつもりですが、キッチンの床材がクッションフロアになるため、フローリングにするか同じクッションフロアにするか迷っています。 キッチンとダイニングは引き戸で仕切るので、同じ床材でなくてもいいと思っていましたが、小さい子供がいるためフローリングならばラグは必須かなと思ってます。 4.5畳なので、140幅のテーブルに合うサイズのラグをひくとほとんどラグの面積になりますよね… でも、クッションフロアは安っぽく足触りが冷たいというイメージがあり… やはり子供が小さいうちはフローリング+ラグではお手入れが面倒でしょうか? ちなみに合板フローリングにする予定でした。格安在庫でという条件で進めているリフォームです。

  • フローリングをリフォーム後の巾木

    親戚がマンションのフローリングをリフォームしました。 無垢材らしいのですが、リフォーム直後に巾木とフローリングの間に5mmほど隙間が空いているのが納得いかないそうです。 業者に聞いて見ると、フローリングが沈んだからという回答をもらったらしいです。 その話を聞いて一度見に行ってみると、巾木下部分とフローリング部分が5mmほど空いていました。 下手な絵で申し訳ございませんが、巾木右下の青い路線部分だいたい7cmぐらいの長さで巾木が右上がりになっています。 沈んだという説明が正しいか確かめるために細かく見ました。 すると、沈んだと言っているフローリングは縦方向に立っている柱の下に入り込んだ状態で施工してありました。 つまり、その柱より上に存在していた状況では無いようでした。 したがって、柱下部とフローリングが設置している状況から、フローリングが沈むという説明がその場しのぎの回答ではないかと思いました。 しかし、素人なので一応メールで状況を説明して回答をもらえるようにしました。 メールの内容概略。 既存のフロア材の上から新しいフロア材を貼っています。 既存フロア材自体が防音フロアでクッション性のあるものだった。 その為、既存のフロア自体のレベルが完全に出ていない状態の上に新しいフロア材を貼っていっているので新しい床自体が完全にレベルが出ていない可能性がる。 今回、巾木を打つ時に床材を上から押えるようにして打っていっている。 そのため巾木が浮いてきて隙間ができたかもしれない。 という感じです。 このレベルという意味が分からないです。 また、マンションはすでに15年経っており、既存フローリングも施工から15年経っています。 どなたか専門家の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • テラコッタ風 クッションフロア

    キッチン・洗面所・トイレの床のリフォームを計画しています。 当初、洗面所とトイレは、テラコッタ風のクッションフロアで、 キッチンはフローリングにするつもりでしたが 水周りはフローリングはやめておいたほうがいいということと、予算の都合でキッチンもクッションフロアにすることにしました。 そこで、キッチンもテラコッタ風のクッションフロアにしようと思ったのですが、面積が広いので(6畳) 無難にフローフリング風のクッションフロアにしたほうがいいのか迷っています。 キッチンをテラコッタ風のクッションフロアにするのは、どう思いますか。 ご意見おまちしています。

  • 廊下と和室の段差(障子のレール)をなくして、畳をはがしてフローリングを敷きたい

    現在、業者に頼んでリフォームを計画中です。 1畳半程のキッチン部分も床(根太から)・壁・天井の張替えを行う予定です。 そこで、キッチンと繋がっている6畳の和室も、廊下とつなげて1部屋にし、洋風にリフォームしたいと思ったのですが、予算的に厳しいので、そこだけはDIYで何とかならないかと考えています。 壁はなんとかできるかなと思うのですが、問題は、床です。 畳の上にフローリングのようなシートを敷くことも考えたのですが、畳の上に何か敷くことはダニやカビの問題で良くないと知りました。 なので、畳をはがして、廊下と高さを合わせるために何か板を敷き、その上に簡単に付けられるようなフローリングを敷こうかと考えているのですが、このやり方に問題はないでしょうか。 その際、和室と廊下の間にある障子のレールみたいなものがどうしても段差で残ってしまうので(廊下はレールより2.8cm程低い)、カンナか何かで削ってしまおうかと思ったのですが、無謀でしょうか…(^^; その段差が、なかなか曲者なんです(T-T) なんとか廊下と和室の床をフラットにしたくて。。。(^^;ゞ 業者さんに相談はしたのですが、その段差をなくすためには、廊下か6畳部分の床の高さを同じにしなくてはならないので、どちらにしても根太から手をつけなければならず、それでそうしても費用がかかってしまうようです。 なんとかレールの段差をなくして廊下と6畳部分をフラットにする良い方法はないでしょうか…。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • クッションフロアについて。

    クッションフロアについて。 分譲マンションに住んでいます。 引っ越したばかりで、中古を買いました。 アドバイスを頂きたいのですがクッションフロアです。 ペットルーム→ 現状 和室6畳 畳のうえにカーペット これをクッションフロアにしたいと思っています。 http://reform.s-idesign.com/floor.html 右下のペット対応のこんなのです。 ペット対応ではないですが6畳 ¥22,300~ とかなり安いですがこんなに安いものですか? また、畳の上にはれるでしょうか? 畳を撤去しないと無理でしょうか? もう1つ 子供部屋。 現在、じか貼りカーペット。 フローリング調のクッションフロアへ希望してますがこれもカーペットのうえから貼れるものでしょうか? 友達が賃貸ですんでいて、勝手にかえるとあとがうるさいのでテープで止めてクッションフロアのうえから違うクッションフロアをとめていると聞いた事があるのですが・・・ わかる方、おしえてください。m(_ _)m

  • フローリング用巾木について

    夏から自分一人で、和室を洋間にリフォームしています。天井と壁がだいたい終わり、いよいよフローリングの施行に移りますが、良い巾木が見つかりません。 木製巾木でやや濃い目のブラウン。表面に木目のプリントの加工材的なものは探していません。高さ50~70mmで厚みが7mm程度の物を探しています。通販で買えるもの、できれば送料も安く抑えられそうなものが理想的ですが、ご存じの事ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 幅木があると変ですか

    トイレの改装を計画中です。現在床はクッションフロア、壁は壁紙です。床を大理石、壁も大理石かタイルに変更したいのですが、幅木があることに気がつき、取り除き貼るべきか 幅木はそのまま残して貼るべきか分からなく先へ進みません。幅木を残して壁に大理石を貼れば出っ張りが同じで変でしょうか。壁のタイルが薄いのであれば幅木がやや前に出て安定感があるように思いますが、常識はずれでしょうか。幅木、扉、窓枠すべて家具調塗装で統一されているだけに迷っています。 工事はプロの方にして頂きますが、その前にはっきり自分の意見をまとめたく皆様のご意見をお待ちしています。

  • トイレと洗面所の床材(クッションフロア)について

    新築する家のトイレと洗面所の床材についてお尋ねします。 工務店で家の新築を計画中です。 もともと出されたプランでは、洗面所もトイレもフローリングでした。 でも手入れなどを考えると、クッションフロアがいいかなと思って、今日、相談してみました。 すると、 段差ないバリアフリーにこだわっているので、入口などにも敷居をつけず、同じフローリングでと勧めている。もし、クッションフロアにするなら、フローリングとクッションフロアとの厚みの差が生じてしまう。 どうしてもクッションフロアがいいなら、いったんフローリングにして、その上にクッションフロアを敷くという方法の方が、段差が少ないのではないか(クッションフロアは厚さ数mmだから) と言われました。 そんなものなのでしょうか?? それだったら、とりあえずフローリングにしておいて、数年後に汚くなったらリフォームでその上にクッションフロアを敷く方がいいのでしょうか? クッションフロアだと、段差をなくすることはできないのでしょうか? 教えてください

  • ダイケンの畳について

    二間続きの和室の一部屋をDKとつないでLDKにする予定です。床はキッチンのフローリングの上に重ね貼りの予定ですが、シンクは動かせないので床はフローリングの厚みしか上げることができません。今までに二度床を貼っているのでかなり厚みは出ているので、残る和室との段差をなくしたいと思います。そこでダイケンの健やかくん座スリム15ならなんとかリビングと和室の段差が解消できるのではないかと。ただ薄いので座り心地とかまたイ草を使用していないので畳の風合いが変わってしまっているのではないかと心配です。使っている方がおられましたら使用感を教えてください。

専門家に質問してみよう