• ベストアンサー

模範解答のような内容のスピーチなんてできそうにありません。

英検1級2次試験に、何度も投稿させていただいてしまってごめんなさい。 あと試験までに2ヶ月となりました。 やはり準備としては全然足らないと思います。 どの模範回答を見ても、私の英語力では絶対に出てこないようなフォーマルな表現で書かれています。読みながら理解することはできますが、このレベルの日本語を使うこともないかも知れないと思います。 試験までに私ができることと言えば、 ・毎日英字新聞を読んでできる限りの情報を得るよう心がける。 ・過去のトピックで200ワード程度のスピーチ原稿を週に4つ書いて添削を受ける。 ・最近の話題の語彙に明るくなるよう努める。 ・過去のトピックについて、日本語で話せるくらいの情報を集める(自分の言葉で話す訓練) ・英語でも自分がわかる範囲のことは言えるようにトピックごとに練習する。 ・スピーチを効果的にするための流れや決まり文句を覚える。 くらいしかできそうにありません。 当然、突然格式の高い英語が口からすらすらと出てくる(その前にすらすらと書ける)ことなどまず難しく、せめて、トピックを見てそれに対する意見がさっと浮かび、ぎこちない英語で2分間なんとか言葉をつなぐ・・・ことができたら上等だと思われます。 ちょっと気持ち的に萎えてきてしまっています。 たいそうなことを話さなくてはいけないという気持ちで焦っているのでしょうか。 私のような英語力で、スピーチを受けるなんておこがましいと思えてきました。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 こんにちは!! また、私なりに書かせてくださいね。 今日は多分怒られてしまうことを書きますが3回読んでみて下さい。 >試験までに私ができることと言えば、 ・毎日英字新聞を読んでできる限りの情報を得るよう心がける。 ・過去のトピックで200ワード程度のスピーチ原稿を週に4つ書いて添削を受ける。 ・最近の話題の語彙に明るくなるよう努める。 ・過去のトピックについて、日本語で話せるくらいの情報を集める(自分の言葉で話す訓練) ・英語でも自分がわかる範囲のことは言えるようにトピックごとに練習する。 ・スピーチを効果的にするための流れや決まり文句を覚える。 くらいしかできそうにありません。 当然、突然格式の高い英語が口からすらすらと出てくる(その前にすらすらと書ける)ことなどまず難しく、せめて、トピックを見てそれに対する意見がさっと浮かび、ぎこちない英語で2分間なんとか言葉をつなぐ・・・ことができたら上等だと思われます。 全てすばらしい心持ですよ。 英語を習得する、英語を身につけるためには必ずと言ってもいい事ばかりです。 しかし、ひとつだけ「私ならしない!」事があります。 「試験までに」とはどういう感情ですか? 私ならしない、と言うところはここの「試験に流されている」「試験を絶対的なものとしてみる」「試験でいい点を取らなければ自分の実力に自信を持てない」「試験でいい点を取ればそのままの知識が一生持ち続けることが出来る」「試験なんかに俺の人生を狂わせない」とまで私は感じるのです。 これは私が昇段テストのスケジュールを無視したり、昇段推薦を何度も蹴ったりした感情とまったく同じです。 実力と資格、同じ資格を持っているのに同じレベルの実力を持ってもいないで喜んでいる自称師範をあまりにも見てきたことから「洗脳された」感情で、死ぬまで変わることはないでしょう。 私は試験はいつでもしに来い、毎日が試験だ、と思っています。 何月何日の試験なんて試験じゃないとまで思っています。 (この事はこのカテで何回か言っていますが) ですので私からの回答は: *****************もっと「自分のために」を思って、 死ぬまでに私ができることと言えば、 ・毎日英字新聞を読んでできる限りの情報を得るよう心がける。 ・過去のトピックで200ワード程度のスピーチ原稿を週に4つ書いて添削を受ける。 ・最近の話題の語彙に明るくなるよう努める。 ・過去のトピックについて、日本語で話せるくらいの情報を集める(自分の言葉で話す訓練) ・英語でも自分がわかる範囲のことは言えるようにトピックごとに練習する。 ・スピーチを効果的にするための流れや決まり文句を覚える。 ができます。 当然、突然格式の高い英語が口からすらすらと出てくる(その前にすらすらと書ける)ことなどまず難しく、せめて、トピックを見てそれに対する意見がさっと浮かび、ぎこちない英語で2分間なんとか言葉をつなぐ・・・ことができたら上等だと思われます。 なぜって、2分が出来るようになれば2.5分、3分、5分、10分、といつか知らないうちに2時間出来るようになるのは自然のコースだと気が付かせてもらったからなのです。 資格が就職で必要、自分に資格があれば何か達成した気分になれる私が今あるので必要、などの理由があるのであればひとつのモチベーションの糧となるでしょう。 しかし、そうでなければ、これだけ毎日の今日を意識して自分のためにやれば必ず目標は達せられると言う自信・自身を作り上げていくようにして欲しいな、と私は思います。 >私のような英語力で、スピーチを受けるなんておこがましいと思えてきました。 今できる人たちの100%、99%ではなく100%の人がまったく出来なかったのです。 「私のような英語力」は「今の私」なのです。 昨日の「私」、先月の「私」、去年の「私」の英語力は今日の今やればやるだけ自分の英語力、英語理解力を「心から愛せる」ものに変わっていくのです。 そして、私が言う「終わりのない英語の習得」の道を歩いていくのです。 決して、英検のトップをとっても「習得の終わった英語力」は持てないでしょう、いいえ、持てません。 なぜなら、完璧な英語力は、数学のタンジェントと同じように、決して存在しないからです。 >たいそうなことを話さなくてはいけないという気持ちで焦っているのでしょうか。 ですね。 これでは学校英語の続きじゃないないですか。 「たいそうなことを話せるけど」一般会話が出来ない、人のフィーリングを適切に掴むことが出来ない、また、それに対して適切に反応できない、資格だけは持っている人の中にはいる、と言う事実を見て、そんなに大事なこと、教養があると言えること、など実力もないのに黒帯を締めなくては黒帯と人が見てくれなく劣等感に浸る人たちとまったく同じと言う事になってしまいます。 実力をテストするテストがない限りテストでもらった資格は私には価値が薄いと感じるだけなんです。 >ちょっと気持ち的に萎えてきてしまっています。 「試験に流されない」自分を創ってみませんか? 試験はほんの数人があなたのスピーチを聞いて判定するのですね。 その数人があなたの人生を変えるとでも言うのですか? 実力は誰が何人判定しても変える事は出来ないのです。 また、あなたのスピーチをその人たちは低く採点しても他に高く評価する人もいるのです。 でもその数人が決めてしまうのです。 そんなシステムに対して「萎える」と言うのであれば、そんな人生の妨害は無視するべきでしょう。 でも、自分の実力に対して萎えるというのであれば、「萎えさせる実力の低さを認める事でこれから向上させていけばいいのです。」 自分は人よりできるんだと思い込んでしまったらそれこそ「萎えなくてはならない」事なのです。 それでも試験を受けたいと言うのであれば、自身を持って自分を試験に出せる自分を作り上げてからだっていいと思いませんか? 今回が最後ではないのです。 自信満々でとった資格とやっと幸運にも受かった資格とどちらが欲しいですか? 余談です。 私の属する空手流派では黒帯がもらえる方法として二つの仕方を第一日目にオファーします。 ひとつは約3000時間のハードトレーニング、もひとつは$5.00でその場で黒い帯を「買える」システムです。 どうしても早く黒帯を締めたい人には$5.00さえ払えば道場に来なくても黒帯を家で締めることが出来るようにしているわけです。 今出来ないと感じている実力に2ヶ月で「当然」の資格をとろうとしている自分に気が付いて欲しいな、と私は感じているわけです。 資格を「もらわなくても」実力を毎日、目には見えなくても、つけている自分に誇りを持って欲しいと思う私なのです。 しかし、受けたいと思うなら、受けることもいいと思います。 いい経験になるでしょうし、モチベーションのひとつとしても使えますね。 要は何であれ、今日から毎日がんばることが結果的に実力につながっていくのであればそれもいいことだと思うからです。 まったくの個人主張でしたが、これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 いつもとても心に響く回答をありがとうございます。 私の投稿がGさんのお目に留まったこと、うれしく思います。 試験にこだわっているように映ってしまいましたね。 実はこの話にはいろいろ事情があります。 実は期間限定で今仕事をせずに英語の勉強に集中しています。 私は女性ですが、家庭の働き頭なので、いつまでも無色でいるわけにはいきませんが、期間限定の間に少しでも多くのことを学びたいと思っています。 試験はそこがゴールでないことはわかっていますが、1次試験を受かってから4回の1次試験の免除があり、今回が最後のチャンスです。思い立ったのがつい2ヶ月前だったのです。 過去3回は受かるわけないと思っていて何もしていませんでした。何より毎日仕事が忙しくつかれきって勉強をしない生活になっていました。せっかく勉強した英語なのに、このままじゃ使い物にもならないと一念発起して、2次試験に向けて本格的に動き出したのです。 英検が私の人生を変えるとはこれっぽっちも思っていません。ただ、世間の人々には「一級取得」と言わなければどのくらい実力があるのかわかってはもらえないのは事実です。仕事を得るときにも資格は必要です。 私が本当にほしいのは、実力です。そして、たぶんもしかしたら、これはどれだけ上達しても終わりがなく、これに満足することはないのだろうなということがやっとわかってきました。 ・・ということは、毎日英語に接していつも努力をしているという実感が私を生かせているのかも知れませんね。だって、寝転んでお菓子を食べながらサスペンスドラマを見ているほうが幸せなら、今すぐにでもその幸せは簡単に手に入るのですから。 私は$5で買える黒帯がほしいわけではなく、3000時間のハードトレーニングをしないと達成できない技術にこつこつ努力する気持ちを持っていたいのだと思います。 コツコツやらなくては実力はつきませんね。でも実力がついたらそれは身一つあればどこの世界に行っても通用します。 お話いただいて今できることをやるしかないと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

Gです。 言葉って難しいですね。 前後する文章によってこの文章の意味がよく分かる、といいながら、minnnanouta33さんの情況をもっと聞くべきでしたね。 >試験はそこがゴールでないことはわかっていますが、1次試験を受かってから4回の1次試験の免除があり、今回が最後のチャンスです。思い立ったのがつい2ヶ月前だったのです。 >過去3回は受かるわけないと思っていて何もしていませんでした。何より毎日仕事が忙しくつかれきって勉強をしない生活になっていました。せっかく勉強した英語なのに、このままじゃ使い物にもならないと一念発起して、2次試験に向けて本格的に動き出したのです。 >英検が私の人生を変えるとはこれっぽっちも思っていません。ただ、世間の人々には「一級取得」と言わなければどのくらい実力があるのかわかってはもらえないのは事実です。仕事を得るときにも資格は必要です。 これは十分私にも分かります。 私にもアメリカ人に植え付けたイメージがプラスになったことで今ある私の土台として機会を大きく開いたことは確かです。 しかし実力無しでは開いた門は閉まるだけの世界の社会に入った私だからこそ有段者で日本人と言うだけではとてもアメリカでは認められなかったでしょう。 これは何を私が言いたいことなのでしょう。 minnnanouta33さんのように、実力を持つことが根底にあり、現状を見極め、「資格を自分のために使える一時のもの」と理解しているわけですから、私は、とりなさい、といいます。  前の回答で「しかし、受けたいと思うなら、受けることもいいと思います。 いい経験になるでしょうし、モチベーションのひとつとしても使えますね。 要は何であれ、今日から毎日がんばることが結果的に実力につながっていくのであればそれもいいことだと思うからです。」と書きましたね。 実力を作る為の資格への挑戦、と言う事になりますね。 今やっている方法をやり続けることで英語の実力はつくはずです。 テストのコツや裏技も「試験を受ける実力」と言う事も知っていてくださいね。 決してこれらを知ることは悪いことでも間違ったことでもありません。 もし私の格闘技のカテゴリーの回答を読んでいただければ分かると思いますが、空手の試合は空手ではないと私はいいます。 しかし、空手の試合に優勝するコツは教えます。 しかし、教える対象は空手の全てを身に付けたい人だけに限ります。 だから彼らは全て優勝しているのです。 そして、私がしたように試合をやめていきます。  がんばってください。 私の弟子が試合を試みるのを見ている気持ちで一杯です。 <g> どうか、実力を持った資格保持者として「誇りをもてる」minnnanouta33さんとなってくださいね。

minnnanouta33
質問者

お礼

再度回答をありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 2度もGさんのアドバイスをいただけるなんて 私は幸せ者です。 毎日くじけそうになる気持ちが起こりますが、 実力を付けるために今日歩くのをやめてしまったら だめなんだからと自分を励ましています。 目標を定めずに毎日だらだらとしていたら、 漠然とした不安は相変わらずあると思いますが、 ここまで自分を奮い起こすことはないでしょうね。 がんばります。 ありがとうございました。

noname#20453
noname#20453
回答No.6

私は英検1級と通訳ガイド試験は30代で合格しましたが、最初にチャレンジしたのは20代初めのの頃で、そのときは「こりゃ何じゃい」と思ったくらい難しく感じました。仕事上、文法より実践的な会話力(ヒヤリングを含め)に力を注いでいたため、また受験勉強なんぞしたことがなかったため、文法の弱ささがもろに出たからです。十年近くコツコツと文法を勉強し、再挑戦したら、「えっ、こんなに簡単なの」と思ってしまいました。 試験を受かるためにのみついて言えば、自分の弱点を克服することです。あなたの場合は、とにかく自分の意見を英語で話す訓練をすることです。inputも必要でしょうが今はoutputに重点を置くことです。簡単な構文・単語を使ってでも「自分の意見が通じるように」話すことです。単語を覚えるなら先ず動詞です。言う時には自分の意見ですから、必ずI thinkとかin my opinionとかを入れます。審査員の印象が違ってきます、とどこかで学んだが気がします。 しかし、No.2さんのおっしゃるとおり、英語を学ぶ作業は特殊な環境にある人を除き、一生涯続くものだと私は思います。少なくとも私はそう思って日々努力しています。しかし、今回だめなら次があるなんて考えがもしあるようなら捨てましょう。やはりチャンスはものにすべきです。そのためには何をしたら悔いが残らないかを決め、決めたことをひたすらやることです。 私は、20%をinputに残りの80%をoutputに割くように勧めます。頭の中の日本語を頭の中で英語に訳し、声を出して言い、さらに書きます。書いたものが文法的に合っているかをチェックします。このoutput作業を2ヶ月近く必死にやるだけで効果はあると思います。

minnnanouta33
質問者

補足

回答くださった皆様へ。 回答をありがとうございます。 お礼が遅くなっていまして申し訳ありません。 順にお礼をさせていただきますので、もう少し時間をください。 宜しくお願いいたします。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

以前英検カテゴリで、スピーチに効果的な番組・書物などを聞いてすぐに閉じられていますが、具体的に実際の合格者が心がけたことを聞いてみたらどうですか? 英検1級合格者は、この英語カテゴリの参加者ように毎日登場してはいませんが、あちらは英検やTOEFLも含め、つわものが数人います。 その格式の高い英語というのはなにかへんな感じもうけますが、受験体験記などをみても、スピーチにおいて意識的にいれていった表現、言い回しなどに気をくばっている方がいます。 私は英検はまだ受けたことがありませんが、TOEFLの論文でも、試験に求められる言い回しや単語のレベルがあるといわれています。 こちらだと、どうしても一般英語・日常英会話としての意見もでてしまいます。 たしかに試験が求めるレベルの英語がみについている人には、なにも凝ったことをする必要はありませんが、あなたは受かりたいと思っているのであれば、それはまぎれもない「試験」ですので、自分で道がみえなくなっているときは、試験と割り切って経験者の意見を聞くのも、発想の転換になると思います。

minnnanouta33
質問者

お礼

解答をありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 そうですね、英検のカテゴリの方がよかったかも知れません。 これから利用したいと思います。 格調高いというとちょっと語弊がありますね。 でも実際にそのようなものは存在しますし、 きちんとした英語を使える方はそういう英語を話します。 アドバイスをありがとうございます。 とても参考になります。

回答No.4

熱心さには敬意を払いますが、少し神経質すぎるような気がします。 >自分が完全に身につけた範囲の英語で全てのことを表現しようとすること---No.1の方 模範回答を見て、自分もそのように、格式高くかっこよく決めたいと言う気持ちが強すぎる気がします。今までの範囲の力で、できるだけ内容も、英文も、簡単にまとめるような気持ちでいいのでないでしょうか。1次と違い、中3高1程度のレベルの英語でも、ノーミスで無難にまとめればと思います。難しい英語を使って、不自然になたり明らかなミスで原点になることが多いのです。減点法採点と思いますよ。自分やってきたことに自信を持って。 >通訳ガイド試験では、英検の一級を持っていれば、一次試験の英語の筆記試験は免除---No.3の方 そうですか、知りませんでした。(昔はそうでなかった) 質問者さん、自信を!! >過去のトピックで200ワード程度のスピーチ原稿を週に4つ書いて添削を受ける。 これはこれでいいでしょうが、極端に難しいテーマにならないように。試験でテーマは与えられても、内容は即興自作です。できるだけ単純な自信もって話せるよう内容を心がけましょう。 むしろ、テーレコーダを前に、時計を見ながら、試験本番通りの条件で、スピーチをする練習の方が実戦的と思います。 >せめて、トピックを見てそれに対する意見がさっと浮かび、ぎこちない英語で2分間なんとか言葉をつなぐ・・・ことができたら上等だと思われます。 同感です。それでいいのです。そのような練習をしましょう。

minnnanouta33
質問者

補足

回答をありがとうございます。 他の方のお礼の前に、ちょっと弁解ではないのですが、説明させてください。 >格式高くかっきょく決めたい・・ とは思っていないんですよ。 それよりも、模範解答を見て 「こんな風に話すのは自分の英語では絶対に無理だ」 と思うのです。 そしてもう一方では、 「こんなに凝った言い回しでなくても、英語って伝わるんじゃないのか?」 という疑問もあります。あと、 「英検1級ってやっぱりすごいなぁ、私にはまだちょっと難しすぎる」 という気持ちがあります。 自分がそのような英語を使いこなせるようになれる日が来るとしたらすばらしい進歩ですが、 自分がどうしてもそういう英語をカッコよく・・という気持ちはそれほど強くはないと思います。 それより英語自体をもっと身近に感じるようになりたい。 私にはまだ模範解答のような英文を読んでもすっと体に入ってこない抵抗感があるのかも知れません。 でもタイムとかニューズウィークとかを読みこなせるようになるには、このレベルの英語を克服しないといけないと思っています。 「簡単な英語でもきちんと通じている」ということは一番重要です。 でも、その上に行こうと思うと、私が今「無理だ」と言っているような英語にも親しみをもてないといけないように思います。 確かに神経質だと思いますね。 今のところ一番できそうなところをカバーして、簡単な英語でもなるべく正確に思っていることを伝える努力を続けていこうと思っています。

回答No.3

 私もGさんのご意見に賛成ですが、せっかく一次を合格して、また二次も今の姿勢で臨まれればきっと合格しますよ。  一つ良いことを発見しました。通産省の通訳ガイド試験では、英検の一級を持っていれば、一次試験の英語の筆記試験は免除だそうです。つまり、英検の一級の権威がそこまで認められていると言うことです。これまでは、通訳ガイド試験と言えば、一次の英語の筆記試験をなかなか突破できなくて、みんな苦労してきたと思うのですが、ただ、二次の英語の面接はやはりかなりな難しさみたいです。ただ、この試験は資格試験ですので、(入学試験のように、落とすための試験では無いという意味で)一次合格の実績はずっと残り、一次に合格すれば、ずっと一次は免除だそうです。  私も実は来年受けてみようかなと思っているところです。ただ、日本地理、日本歴史、一般教養などはかなり難しいようなのですが、私も minnnanouta さんをみならって学習に励もうとおもってます。

minnnanouta33
質問者

お礼

いつも回答をありがとうございます。 通訳ガイドの一次試験免除というのは実は聞いていました。 本当に朗報ですよね。 私は英検の後はこの試験に挑戦するかも知れません。 とても興味を持っています。 lukelivestrongさんは絶対に大丈夫ですよ! 私もlukelivestrongさんに負けないようにがんばります★

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

自分が完全に身につけた範囲の英語で全てのことを表現しようとすることですね。つまり、いまさら語彙を増やそうとしないことです。 たぶん、高校レベルの語彙でほとんど全てのことが非常に綺麗に表現できるはずです。 「格式の高い英語」を話している人なんて、ほぼいませんよ。99%の人は、高校か中学レベルの語彙でスピーチしています。なるべく易しい表現で統一的にスタイルをまとめる練習をされるのが良いですよ。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございます。 >「格式の高い英語」を話している人なんて、ほぼいませんよ。 書き言葉に近いと言ったほうがいいでしょうか。 テキストを見るとそんな言葉でしか書かれていないように思います。 それとも、私の発信英語が幼すぎるために、余計にそう見えてしまうのかも知れません。 >高校か中学レベルの語彙で・・・ アメリカの政治家のインタビューを聞いても、簡単な言葉を使って効果的に話す人がいるそうです。たぶん書き言葉風なスピーチをしなくても、うまく伝えることはできるのだろうと思いますが、テキストを見ると「えー、こんな風に言うなんて絶対に無理だ!」って思うのです。 まず日本語でもきちんと言えないことが、ましてや英語で言えるわけがない。それに私はまだまだ書くのだったら考えながら書けるので長い文章も何とかなりますが、話す力が全然たりません。持続力と言いますか、一言二言で終わってしまう感じます。 せめて今より一歩でも合格に近づくように日々努力を積んでいきます。 今ある言葉でも表現できる練習に力を入れたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英検1級スピーチの情報収集に効果的な番組・書物

    英検1級2次試験に備えて、社会問題などの情報をインプットしたいと思います。 試験が11月12日で3ヶ月しかないのですが、それまでに出来るだけ多くの情報に接したいと考えています。 試験は英語スピーチなのでもちろん英語の運用語彙も増やさないといけませんが、知識がなくてはどうしようもありません。毎日届く日本の新聞に目を通すことは現在あるものでできますが、その他テレビ番組や雑誌等で情報収集できるものがあれば教えてください。英語に限らず、日本語でのものでもいいので、いろんなものに触れたいと思います。 (たとえばNHKのクローズアップ現代などはよいと聞きました) 宜しくお願い致します。

  • 英検1級スピーチ。精錬さとわかりやすさ。

    2ヶ月半あまり先に迫った英検1級の2次試験に備え、少し前から本腰を入れて勉強を始めました。 現在は週に4つのトピックについて英語のエッセイを書き、文法・ロジックなどの点において添削を受けています。まずは社会的なトピックに対して自分の意見を持つ(日本語でも)というところにスタートラインを設定しているので、週4つのトピックに触れることは、自分の意見を英語で表現する以前に、まず、その背景知識を知ることに役立っていくだろうと期待しながらがんばって学習しています。 短期間にばっちりと準備ができるという確信はありませんが、とにかく日々の積み重ねでいかに合格ラインに近づけるか(英検合格が最終目的ではなく、いろんなトピックに対して自分の意見を英語で言えるようになるため)が勝負だと思って日々精進しています。 スピーチの参考にと手始めに出来合いのスピーチ原稿を暗記してみたりもしました。しかし、自分で実際にエッセイを書いてみると、原稿のようなきっちりした英語にはあまりならないのです。添削を受けながら書く訓練を受ける上で、スピーチらしい言い回しはだんだん身についてくると思われますが、「私は~と思います」という文章をいくつか重ねただけのあまり精錬されたとは言えないようなものかも知れません。 うまく例をあげることができませんが、私の英語のレベルでは、小学生が「環境問題について私はこう思います」と伝えるくらいの感じで、気の利いた表現を交えながら流暢に話す(内容的にも)大人らしいものとは程遠いと思います。(現時点では) 基本は、論理的に、正しい英語で伝えるということだと思います。それに近づければ、例えば小学生が環境問題についてかしこまった作文を読み上げるというような感じでも十分よいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 英語の定型的なスピーチ表現やインタービューのコツ

    海外留学中の大学2回生です。 留学先の授業やテストでよくスピーチやインタービュー試験が求められることが多いです。 日本では、特に自分のことについて、また、特定の社会問題について真剣に答えることがなかったので、尋ねられたときに何を話せばいいのか根本的に戸惑うことも確かにあると思います。 しかし、いざ、自分の意見や考えが日本語でまとまったとしても、論理立てて説明することができないです。つまり、英語特有の説明の論理が分かりません。 決まりきった始め方や終わり方、具体例の出し方、譲歩の表し方など、特有の英語の伝え方を教えて欲しいです。何かの意見に同意するときや、何かのトピックについて意見を述べるときなどいろいろなシチュエーションで対応したいです。 参考にできるサイトがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 英語のスピーチで 

    英語のスピーチで  「私がこのコンテストに出ようと思った本当の理由は、家族に" Thank you for loving me. I love you."と英語ではなく日本語で伝えたかったからです。なぜなら私は家族に感謝の気持ちを伝えるとき恥ずかしがりやになるからです。だから、わたしは英語がよく分からないお母さんとおじいちゃんに、英語でなら私の気持ちを伝える事ができると考えました。私はこの気持ちが家族の心に伝わることを信じています。」と言う文章で、英文を作ったのですが「わたしは英語がよく分からないお母さんとおじいちゃんに、英語でなら私の気持ちを伝える事ができると考えました。」と言うところがどういう風に英語で表現したらいいかわかりません。「よく分からない」と言うところを何か他の表現を考えているのですが…               

  • ジョブス氏のスピーチについえ

    カテゴリー違いでしたら済みません。 スティーブ・ジョブス氏のスピーチというと スタンフォード大でのスピーチが有名ですが それよりも以前にどこかの大学?で卒業式? のスピーチをしたような記憶があるのですが どなたかご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? 英語でも日本語でも(私は当時、どちらも見ましたが) 掲載されているサイトをご存じの方、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 著作権 スピーチ

    著名人のスピーチの日本語訳を英語のドラフトと共にウェブで公開したばあいに著作権の侵害になりますか? 例えば、J.F. Kenndy やオバマ大統領ののスピーチです。

  • 英語のスピーチの始終の言い方

    中3のbavoです。 近日、英語のスピーチがあるんですね。 それは自分のお気に入りのものを紹介するスピーチです。 スピーチには最初に「これから話します。」などの決まり文句がありますよね。英語でも同じような言い方のを教えて欲しいんです。 1.始まり 「これから話します」など~ 2.終わり「話をきいてくださってありがとう」など~ よく使われる言葉、柔らかい(?)、わかりやすい言葉で全然平気です。 翻訳してみても硬い言葉ばっかで…。 スピーチする相手は、生徒と先生3名(日本人教師二人、外国人教師一人)です。 お願いします。

  • スピーチ原稿を作っています!英訳がわかりません、助けてください!

    こんにちは! 夏休みがもうすぐ終わることに切なさを感じる中3です。 夏休みの宿題で英語のスピーチ原稿を作るというのがありました。 テーマはなんでもいいということで、すごく書きづらかったのですが、 3年間を思い出して、「3年間で学んだこと」をテーマに書いてみました。 英語は得意な方なんですが、日本語で自由に書いた原稿を英語に直すのはやはり難しかったのです。 ・日本語の原稿、英語の原稿を載せたのであっているか見ていただけませんでしょうか?(変なところがあれば詳しくお願いします!) ・スピーチなのに3年間の感想文みたいになってしまったのですが大丈夫でしょうか? ・自分で書いた日本語文が難しすぎて、翻訳サイトを使ったので中3っぽくなっていませんよね?(中3っぽくして頂けたらありがたいです) 原稿はこちら(ブログでごめんなさい) http://one8-1.jugem.jp/?day=20070827 ちなみに…原稿とスピーチが上手だと学年の前で発表です(それは勘弁なんです) このような質問は不適切かもしれません。 だとすれば申し訳ないです。

  • オリンピック招致スピーチしたGacktさん!

    彼が4ヶ国語でスピーチしたそうです。 日本語、英語、中国語などとTBSで言ってたんですが、「など」ってなんすか? 広東語?フランス語??? それと、中国語と「など」語でスピーチした動画をご存知でしたら、紹介してください。

  • 感動するスピーチ

    特に英語でなくてよいのですが、有名な感動するスピーチを教えてください。 googleで調べると ・スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式スピーチ ・キング牧師 私には夢がある ・リンカーン 奴隷解放宣言 ・ケネディ  大統領就任演説 ・アップル  think different などがあります。書籍でも「感動する英語」というものが出版 されていて、それも所有しています。 特に英語、というわけではないです。音声が聞けて 字幕や対訳で意味がわかればいいですし日本語でもかまいません。 公的なスピーチでなく、映画の中での長回しのセリフでも かまいません。 感動する有名スピーチがあったら教えてください。